X



【PS4/Vita/PC】ダライアスバーストCS 27 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@弾いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 476f-Hrry)
垢版 |
2017/06/10(土) 23:19:47.04ID:Fz7mZtwu0
ダライアスバースト クロニクルセイバーズ

2016年1月14日発売
PS Vita (Vita TV対応) DL版4800円 通常版5800円 限定版9800円
PS4 DL版6800円 パッケージ版2017年3月30日発売予定 通常版5800円 限定版9800円
Windows Steamソフト単体5800円 設定資料集付き6800円(ソフト単体での購入後設定資料集は1480円で購入可能)
(全て税別)
・WinはDL販売のみ(電子版ダライアスオデッセイ設定資料集付き、Win版は付属無しも選べる)
・限定版はキャラアニ.com、ebten、ブックウォーカーにて販売

公式サイト
http://darius.jp/dbcs/

トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=9EVZAiEUgrg
https://www.youtube.com/watch?v=qRCchsKmQBk
https://www.youtube.com/watch?v=ZR4Zwwgoajw

・PS4,Win版はローカルで1〜4人プレイ可能、オンライン同時プレイは無いが、PS4のシェアプレイ機能で2人プレイなら可能(ラグあり)
・Vita版は1人プレイ
・スコアランキングエリアはPSVitaPS4アジア内、Win全国
・ボディソニックは無し
・Win版はデュアル、ウルトラワイドモニター対応
・DLCによるタイトーや他社のSTG作品自機、ステージ、BGM等追加要素あり

ACモード
・ダライアスバーストACEXのリファイン移植
・32:9のワイド2画面サイズ
・オリジナル、オリジナルEX、クロニクルの各モード(イベントモードは不明)
・クロニクルモードは3000超のエリアを再現
・サーバ上の仮想筐体を選択し、クロニクルの進行などは他プレイヤーと共有する

CSモード
・ACのクロニクルモードに似た新規モード
・16:9(上下に少し黒帯がある)
・新規ボス、中ボス、雑魚、道中、BGM追加
・新ルール(ディフェンダー、スクランブル)
・新機体(ムラクモシルバーホーク)
・ステージクリア時に自機追加等に使用するポイント獲得
・機体選択時にポイント消費で自機の各パワーアップレベル調整可能
・マップ上でイベント発生(選択可能エリアの一部でステージ内容が変化)
・約200ステージ

DLCモード
・DLCを買うことで、コラボレーション機体を使うことができる
・第一弾はナイトストライカー、メタルブラック、レイフォースの3タイトル/各500円、TAITO Pack価格:1,200円にて配信中
・第二弾はSEGAからギャラクシーフォースII、スペースハリアー、ファンタジーゾーンの3タイトル/各500円、SEGA Pack価格:1,200円にて配信中
・第三弾はケイブから怒首領蜂大復活、ケツイ、デススマイルズの3タイトル/各500円、ケイブ Pack価格:1,200円にて配信中
・第四弾はエイティングからBATTLE GAREGGA、蒼穹紅蓮隊、魔法大作戦の3タイトル/各500円、エイティング Pack価格:1,200円にて配信中

※質問は公式サイトやテンプレ等確認してから行う事 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0406名無しさん@弾いっぱい (ワイモマー MM47-6Uaf)
垢版 |
2017/08/06(日) 23:06:00.75ID:5FV7eVRuM
SLG化されるなら、ダライアス軍よりベルサー側でプレイする方が、開発を楽しめそう
ダーク型はフレア→フレイム→ヘリオスの順なのかね
キャッスルとデュアルスピンはどっちが先なのか
0409名無しさん@弾いっぱい (オッペケ Sr35-Mes3)
垢版 |
2017/08/07(月) 12:15:11.81ID:xf/HssUvr
>>408
ガチすぎた、ってのはシューティングから入った人にとっては取っ付きにくい難易度だったって事かな

ジャンルはシューティングのまま縦や3Dで出してみたら、って思ったけど魚型戦艦は見下ろしや正面からの視点だと微妙そうだな
0411名無しさん@弾いっぱい (ワンミングク MM1b-vhBC)
垢版 |
2017/08/07(月) 16:33:45.72ID:cib5Z9xMM
最近レジェンドでADHとADIのスコア稼ぎの練習してるんだけど1億くらいから全然のびない
ボスのカウンター〆はできるようになって編隊ボーナスはバーストで取るようにしてるけどA以外は余裕なくなると設置に頼り気味
他に初心者が稼ぎの点で気をつけられるところってある?
0412名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW a347-p6Kn)
垢版 |
2017/08/07(月) 21:25:00.40ID:13WJnlca0
>>411
バースト機なら
AやDのボスのパーツをなるべく96倍で全部取る
Aの最初の編隊ボーナス3万点のやつをなるべく高倍率で取る(頑張れば56倍以上出る)
中ボスは必ず64倍で仕留める

このあたりまで出来たら1億以上は出るんじゃないかな
0428名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 4e2d-W16a)
垢版 |
2017/08/10(木) 01:15:48.15ID:bDBfm4p70
ライトニング艦は組曲 光導 〜稲妻と剣〜、Hinder Threeのテーマソング2曲優遇のような気がするが
なにぶんクロニクルのHinder Oneが流れ過ぎて先鋒ザコボスみたいな印象が否めない
0429名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 4e2d-W16a)
垢版 |
2017/08/10(木) 01:50:32.51ID:bDBfm4p70
>>409
敵を索敵しつつ、主に波動砲などのMAP兵器を駆使して敵全滅とか拠点占領とかするんだが
敵の鉄砲玉もろともぶち抜いてくる敵のMAP兵器とか
開けた空間のほぼ全てを完全に消し飛ばす削岩機とか
超索敵範囲・超長射程・超高威力・必中のマップ兵器+ユニット押しつぶして即死させるギミックとか

他にはMAP兵器がろくに役立てられない逆走マップとか
自軍最大28の出撃枠に対して敵軍81ユニットの超物量マップとか
守るべき友軍旗艦(倒されると敗北)が射程1のバルカンしかないのに敵群に無謀な突撃仕掛けたりとか
ターン制限がかなりきつくて敵拠点の占領にあと1ターン足りない、そもそも辿り着けないとか

まあ初見殺しの多いR-TYPEらしい難易度だった
やろうと思えば中断セーブでいくらでも途中からリトライできるのだけが救い
0430名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW 7fea-TGPa)
垢版 |
2017/08/10(木) 11:33:41.07ID:K4jSqcq90
ワースピが好き過ぎてレジェンドCFJで思い出した頃にスコアタするのがライフワークになってるんだが
ピラニア到達時1.5億自己ベストきた!と思ったら
緊張でカウンター全不発で3死してひっくりかえった
アーケードモードでもまだまだ一生遊べるわ(白目)
死ぬ前にレジェンド2億は越えてぇなぁ……。
0433名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 8a7c-dlAj)
垢版 |
2017/08/10(木) 19:37:22.03ID:qoUOQSZk0
こんばん、シャークネード放送



ということでサメ狩りだ
0437名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW 7fea-TGPa)
垢版 |
2017/08/10(木) 22:22:05.31ID:K4jSqcq90
ちゃうねんいつもはサイド取れてるねん……(言い訳)
フォーミュラ2.3億の動画は参考にしてるけど
もうファンキャス64倍全脱がし確実にパターン化するしかないね
できないとこをできないままにして結果出そうと思っても
てっぺんは取れないんだね くらい痛感させられてしまった
つまりダラバーは人生(無理矢理)
0450名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW f3e3-cJC9)
垢版 |
2017/08/13(日) 02:22:39.83ID:SHXuR4ES0
CSモードで2人同時プレイってできないんですかね?
0452名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW f3e3-cJC9)
垢版 |
2017/08/13(日) 05:28:16.61ID:SHXuR4ES0
>>451
やっぱりできないのか
ありがとうございます
0453名無しさん@弾いっぱい (ブーイモ MM7f-yW5B)
垢版 |
2017/08/13(日) 11:20:43.61ID:6RrcomLuM
>>452
CSは一人用のストイックなモードだからね
それにバランス取るのも大変だし(ただでさえ、ボスのバランスおかしいし)
ただ、DLCモードはどうせお祭り的なモードなんだしバランス関係なく二人用入れてほしかったな
0463名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 7f1e-W16a)
垢版 |
2017/08/14(月) 04:29:17.70ID:F12lEpg40
オニキンメのことかな
多関節で関節ごとに向きの違う絵(たぶんプリレンダをベースにした手打ち?)を用意するってものすごく贅沢な使い方だよな
そりゃエンディングで泳がせたくもなる
0486名無しさん@弾いっぱい (ワイモマー MMba-Qvn8)
垢版 |
2017/08/16(水) 09:35:22.20ID:xHl/m6H/M
ACならオリジナルモードの一番上ルートか、
クロニクルモードの簡単もしくは防御力上昇ルールがオススメ(一部例外あり)

機体は、まずはレジェンドかネクストで使い勝手のいい方
非バースト機なら外伝
CSならムラクモもありだが
0488名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 5be3-W16a)
垢版 |
2017/08/16(水) 10:06:24.60ID:ChpAdk5q0
ACの一番上ルートはシステムを理解させるチュートリアル的要素が多いから、そっちメインでCSを合間のおつまみにするのオススメ

バーストでまとめて倒す、バースト設置して上下に薙いでみる、設置して2点を同時攻撃する、盾にする、安全地帯を作る、バーストいっぱい撃てるようゲージを稼ぐ、
 カウンターバーストに挑む、カンタバを長く維持する、スコア倍率を上げる、スコアをより稼げるポイントを探してみる、ボスと戯れてみる・・・etc

応用が利くようになるとやれることや背伸びしてみたくなる事がどんどん増えて、やっぱりダラバーは本当に楽しい(確信)
0490名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ db7d-qRaR)
垢版 |
2017/08/16(水) 23:03:49.13ID:58Vk/8xy0
ダウンロードモードのインターグレーでカウンターができるようになっても、
レジェンドでそう簡単にできるわけじゃないぞ
いい気になって瞬殺されて呆然とするんだぞ

いつもの俺のことだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況