X



カラドリウス Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/07/19(土) 21:59:12.87ID:OtmWy+Su0
STGのハイスコアの世界の良さの一つに、頭脳性能が全てってのがある。                                                                                               
理詰めでやるべきことをやれば確実にクリアに近づく。                                                                                                      
理詰めで考えて解法を導き出し、高いアドリブ力によってスコアが伸びる。                                                                                             
クリアできない、スコアが安いのなら自分の劣った頭脳性能の責任であり、                                                                                             
キャラ差やジャンケン運などと言い訳する余地がない。                                                                                                      
ハイスコア戦はコンピュータと戦っているようで、他人との頭脳性能の勝負。                                                                                            
そういうゲーム性。だからSTGやパズルに対応できる高い頭脳性能の人間が                                                                                             
底辺ジャンルの格ゲーやFPSを知識とキャラ差とジャンケン運による                                                                                                
暗記単純作業ジャンケンゲー呼ばわりするのは理解できる。                                                                                                   
                                                                                                                             
                                                                                                                              
                                                                                                                               
0004名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/07/21(月) 10:14:07.93ID:1sLftFlZ0
桝田 人気のある神様は、だいたい敵として出ますよ。敵になっているということは、その人の過去の話も出てきたりする。そのあたりも楽しみにしていただければと思います。
生田 自分で見つけて、倒して改心させる。とくに恋愛感情を伴って妄想する方にはいいと思います(笑)。もちろん、そうじゃない方も新しい神様との出会いを楽しめるようになっています。

@ShojiMasuda 3分前
2のシナリオの具体的内容は、現在プレイ途中の方も大勢いますから、ここでは言及できません。
ただ、2のシナリオのテーマは「新たに2つの職業、陰陽士と鬼頭が加わりました。せっかくなのでその数奇な成り立ちについて過去から順に説明します」です。
このテーマ設定自体は間違っていません #俺屍2

桝田省治 @ShojiMasuda · 2 分
シナリオ全体を俯瞰してみれば、「新職業の成り立ちの説明」以外の何ものでもないと思います。
また新職業を一族に取り入れるかは自由ですから「唯一無二の歴史を刻む」にも抵触しません。
問題はテーマ設定ではなく、システムとの兼ね合いを含めたシナリオの表現形態や手段です

桝田省治 @ShojiMasuda · 44 秒
多くの方、主に前作のユーザーから不満が出ていることは理解しています。
ただし「夜鳥子が・・・」という不満に集約しているように見えて、実際には内容は多岐に渡り、
原因も別に思えます。ひとつひとつ検証し分析するほうが前向きです。

(↓ユーザーの発言)
@夜鳥子の設定ではないと言われますが、夜鳥子の背景設定に原因があるとは思われませんか?彼女とその相方に絡んでる神が15柱ほど居ます。127柱中1割を超えてます。その多くが人気神です。
新規を作ってそれらにさせるべきだった話を既存の神でやる手抜きが原因です

↓それに対する返信
桝田省治
@ 私の恋人は、私に出会うずっと前であっても他に好きな人がいた過去を知りたくないし、今も思い出すことなんてのも聞きたくない。で、多くの人がそう思っているはずだ。大雑把にまとめるとそういう論旨でしょうか?
0010名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/07/25(金) 07:34:33.72ID:dVTtwE750
ほっときゃいいんだよ、変化についてこれない古参連中なんて。
第一、いい歳したおっさんの癖に企業の都合というものを考えられない
稚拙なワガママばかり言う。
見たくれだけが中年で精神年齢が低いかっこ悪いおっさんの甘ったれなんぞ
イチイチ聞いてやる必要なし。
売れない懐古弾幕企画を押し付けるのならコストは全て自分達で負担する、くらいのことは
いわないといけないという社会のルールだって十分に学んだはずなのにな。歳的に。
費用は全額会社負担、自分は売り上げ度外視の好き勝手な企画をゴリ押し。
アホ言うな、って感じだな。メーカーに失礼だ。
今の若い連中にそんな甘えは社会では通用しないということを学んでもらうためにも
売り方の変化についてこれない古参はバッサリ斬り捨てればいい。
0012名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/07/25(金) 23:36:11.64ID:SuGYLuiAO
普通に期待してるんだけどなぁ。やっぱACも楽しいし、糞ビットもむしろメインゲームで一番楽しい場所になってきたし、難易度は全体で見ればSTGでもゆるい部類だから軽くガーッとやるのがいい。
ただ、マジでビット死ね。好きになったけど死ね。
0013名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/07/26(土) 06:38:29.82ID:AF1YDXJV0
愚痴愚痴言ってる奴も結局買うよ
完全版に文句言う奴って口では色々言うけど未練たらたらでしれっと買っちゃう奴ばっかだし
つかたかが数千円でそこまでムキになれてうらやましいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況