X



【AC3】エースコンバット3を再評価するスレ4
0367名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/07/17(月) 16:50:27.24ID:+luTTxnZ0
ネモ船長?
ラテン語で誰でもないって意味だっけ?
0368名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/07/17(月) 19:40:46.80ID:E+w7qu9H0
主人公がディジョンを殺す為のプログラムなら
なんで自分の意思で転職とかするんだろう?

サイモンが途中で抹殺プログラムを実行するのかな
0369名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/07/18(火) 04:19:18.16ID:tC92zzBg0
以前、自力でオールA取ったデータ消えた
今自力でオールA無理だ
Su-35?で高高度目指すミッションとか、
成層圏から下りてきてキース救うミッションとか
ああいうのはコントローラーの振動やばくて難易度高い
まあ振動切ればいいんだろうけど
0370名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/07/18(火) 21:20:15.43ID:kjO7hVWC0
3の難易度むっちゃ高いよね
ミサイルの性能が異常に高い
おまけにミッション多すぎて全部最高ランクで埋めるの大変
タイトル画面のドットの色がランクで決まると聞いて全部Aランクで埋めてやろうとしたら
どんなに頑張ってもなぜか埋まらなかったな
0371名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/07/18(火) 23:13:27.93ID:CBbgouXJ0
1つだけ条件が判らないのがあったけど、何度かやってたらAランクとれたな。
しかし埋めたところでw
0373名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/07/26(水) 02:21:01.28ID:8aVVk8L10
PS末期のナムコはサウンドが素晴らしいよな
エスコン3然り、レイジレーサー然り、R4然り
0374名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/07/26(水) 02:24:56.39ID:8aVVk8L10
ENTER DISIONのBGMとか本当しびれる
かっこいい
0375名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/08/05(土) 08:44:40.47ID:wr+to+uO0
7でだいぶ3の時代に近づいた感があるけど
それでもリメイクは無いのかな
0377名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/08/10(木) 00:12:34.93ID:bTDtnv/C0
>>375
エスコン3とFF8はリメイクしてほしいな
PS後期は名作ゲーの宝庫
0378名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/08/14(月) 19:46:21.48ID:vuA1F1Sg0
4K、HDRでリメイク早よ

冗談でなく本気でお願いしたい
0379名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/08/16(水) 02:05:11.10ID:QIJD6sdz0
盆休みに一周したけど、ほんとに名作だなぁ。
アーカイブスでも正直うれしいレベルなんだけど、ps3だと表示の不具合あるから無理だな。
移植ぐらいでいいから頼む…
0382379
垢版 |
2017/08/18(金) 05:56:20.43ID:LlgR3z/N0
>>380
だらだらやってたからあんまりはっきりしないけど1シナリオ1時間半くらいだから10時間かかってないんじゃないかな。
難易度ノーマルでまったりだからやり直しもほとんど無かったし。
0386名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/08/20(日) 10:24:04.34ID:xBlyhYzD0
ミサイルの誘導性が高くて避けるときの緊張感が他の作品以上だった気がする
0387名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/08/20(日) 22:00:26.86ID:2YOcIelB0
フレア無かったけど全域のジャミング合わせるミッションとか面白かったね
0389名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:48:47.49ID:KLcDTBiE0
3って他のエスコンより重力強いよね
0391名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 23:10:29.46ID:hDOp7aUB0
7の動画観て思ったけど3みたいにミサイルの軌跡に見惚れるみたいなことはもう無いのかなと
リアリティが増すと失われるモノもあるように思う
0392名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/09/08(金) 16:31:06.62ID:SHRrmgQ50
>>355
PCゲームの、VECTOR THRUST
MODで機体追加出来るんだけど
AC3関連の機体、充実してる
機銃訓練用のデコイまで操縦できる
ちゃんとゼネラルのマーキングされてるのに感動した
0394名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/11/19(日) 06:50:33.02ID:r/pwW24u0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0395名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 19:11:19.06ID:smF+vbQeO
もっとぶつけるつもりでいい
0399名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/03/30(金) 17:50:48.86ID:WpMPfrq40
B-52は100年くらい使いそうだけど現行戦闘機がこんな未来に使われてるとは思えない
0400名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 17:41:57.14ID:MlYeUp0Y0
スイッチにエレクトロスフィアが来たら
プレステ一二とサターンとドリームキャストとソフトウェアを手離すつもり
0402名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/06/11(月) 06:48:31.70ID:JgCJaBlp0
https://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/35681.html
「しかしその後、シンシアが電脳化に成功し、エレクトロスフィアからフィーにメールを送ってきた。
最期まで姉と分かり合えなかったことを悟ったフィーは絶望しただ嘆き悲しむだけ」

俺はてっきり「なんだ、あいつ(一応)生きてんじゃん」という喜びの涙だと思ってた・・・
0403名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 10:40:38.51ID:G42wxMsW0
AC3の中古買ってPS3にディスク入れたら認識されない(´Д`)
PS2に入れたら認識された。
PS3で他のタイトルはプレイできる。
原因はなんだ???
0404名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 20:59:25.73ID:S1Kq1l0I0
14型のブラウン管で遊べば楽しい
0405名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 18:49:03.52ID:N9spxg2b0
エースコンバット3
文字が潰れないモニター
教えろください

ブラウン管14インチで遊ぶと文字が潰れる
なぜかエースコンバット4はもっと潰れる
0406名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 12:37:49.27ID:1FddDh7r0
PSOneの付属モニタ
ドットバイドットだからこれで文字が潰れるなら最初から潰れている
0409名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 18:08:44.83ID:HjNCIAX60
機体の育成システム()みたいなバカ要素が無く、
純粋にストーリーを追って行って楽しめる3は良かった。
5から実装された機体の育成システムは廃止して欲しい。
0410名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 00:30:13.57ID:hHYLo2VL0
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a
0411名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 23:23:29.08ID:y0UPBS+P0
3は良かったが04にはガッカリだった
04は厨房消防が持ち上げているだけのクソゲー
0413名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 23:50:20.88ID:hVtoc7cW0
3の開発チームがPS2向けのエスコンを作るべきだった
04はゲームバランスも悪いし、たまたま紙芝居が受けて売れただけの駄作
0414名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 23:50:43.53ID:ZZk5ESWK0
04とか5みたく、ゲーム内クレジットをたくさん稼がないと新機体や特殊兵装が使えなかったり、
機体をたくさん使って経験値を稼がないと新しい機体がアンロックされないゲームは大嫌い。
3みたいにシナリオを進めるだけで新機体や特殊兵装を使えるようにしてくれないと面倒。
0415名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 00:24:39.72ID:B9HSNvmf0
04は「強い敵機を落としたければ、強いミサイルを使え」だからなw
誰でもクリアできるのは構わんが、
HARDな3をオールAクリアする層向けの難易度が存在しないのは問題。

5に至ってはパッケージから出す気も起きない。
0416名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 23:59:43.75ID:w+97W4O90
名作、エースコンバット3を否定した04開発者

エースコンバット04開発当時の想い

【1】04はPS2で初めてのエースだったので、色々と進化させる必要がありました。
絵や音はもちろん、企画アイデアでも何かできないかと考えました。
考えた結果導入したのが、
1.下手糞の方にも遊びやすいゲームデザイン
2.知的障害者の方に気持ちの良いエースパイロット体験の提供
です。(続く)

【2】1を実現するには、従来作にあった下手糞の方々には難しいミッションを廃止する必要がありました。
高高度攻撃ミッション、長いトンネル、超機動をする敵機、ミサイルの誘導が効かない移動目標の破壊など、
従来作にあったミッションの中で、下手糞の方にとってちょっとでも難しい物は全て廃止しました。
更に、従来の難易度easyでも難しいと感じていた方々の為により難易度の低いVERY EASYを実装しました。
この他にも、下手糞の方々に配慮した工夫を取り入れてあります。(続く)

【3】2は、プレイヤーが操作するキャラクターを英雄と定義し、
スト―リーやミッション中でプレイヤーキャラをとことん持ち上げる演出を取り入れました。
知的障害者の方はゲーム上の表現や演出を真に受け簡単に錯覚してくれるので実現は容易でした。(続く)

【4】ちなみに、04では知的障害者や下手糞の方々が苦労しない為に、
ミッション中ではエルジア空軍のエース部隊の黄色中隊も含めプレイヤー以外の戦闘機は特殊兵装を使用しません。
また、ストーリーでエルジア最強のエースパイロットとして紹介される黄色の13ですが、
実際のゲーム上では知的障害者や下手糞の方々が苦戦しないようNORMAL以下の難易度ではかなり弱くしてあります。
難易度HARD以上でもそれほど強くありません。
更に、上級者の方々が知的障害者や下手糞の方々より先に黄色中隊を倒してしまわないよう、
序盤では黄色中隊は撃墜出来ない仕様にしてあります。(終わり)
0418名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 20:48:24.30ID:rMAOZ/DY0
04は下手くそなプレイをしても英雄扱いされるから、知能の低い子は自分が英雄だと勘違いするだろうな
0419名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 23:55:23.29ID:Jzy1qiv50
>>416
PS2で、2もしくは3のパワーアップ版みたいなエスコンが遊べると期待していたのに、
3を否定した挙句、延々と大量の敵を爆弾で始末するだけの退屈なゲームを作りやがったから許せない。
しかも04にわかがそれを持ち上げてるのが不快感を増幅させている。

04みたいなクソゲーを作らせる為に、エースコンバット1、2、3を買い支えたわけじゃないのに。
0420名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 01:23:30.20ID:DuGxhZgw0
04とか大嫌い。
04は、ストーリー上でノースポイント空襲に向かったはずのエルジアの爆撃機編隊が、
アレンフォート飛行場上空でぐるぐる旋回を始めて何故かノースポイントに向かうのを止めてしまったり、
エルジア軍が運用している軍用機がめちゃくちゃでどこのどんな軍隊なのか分からない有様だったりと細部の作り込みが酷い。
PSの限界性能を引き出した上、細部まで丁寧に作られている3とは大違いで駄目。
0421名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 23:07:52.18ID:9blO6ILB0
04を無条件で神ゲー扱いする04厨の共通点として、
・初めてプレイした戦闘機のゲームがエースコンバット04である
・軍事知識に乏しい
・総じてゲームが下手な傾向にあり、高難易度のフライトシューティングゲームやリアル指向のフライトシミュレーターを遊ぶ事が出来ない
などの特徴があるらしい
0422名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/12/26(水) 23:50:52.11ID:igWC7yMQ0
エースコンバット5のミッション27で、下手糞や知的障害者どもがハミルトンネルをクリアできなくて、
何度も何度もオーカ・ニエーバの美声を聞かされて悔しがっている姿を見るのが最高に面白かったのに、
エースコンバット6からペナルティー無しでミッションを途中からやり直し可能になったからつまらなくなった。

エースパイロット体験のゲームなのに、お世辞にもエースパイロットとは呼べない下手糞や知的障害者に合わせたゆとり仕様にしたら駄目でしょ。
下手糞や知的障害者に合わせたゲームデザインは、エースパイロット体験のコンセプトと矛盾する。
0423名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 20:40:16.09ID:muiBK0FZ0
ミッション途中からやり直しが無い方がゲームとしては面白い。
わがままな下手糞や知的障害者に合わせたゆとり仕様はゲームを駄目にしてしまう。
0424名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/12/30(日) 23:35:01.15ID:A7DUC2uo0
そんな事を言ってもゲーム開発者が、「下手糞や知的障害者のお客様が最優先です。」みたいな事を言い出したらユーザー側はどうしようもないな。
クレームを入れても無駄だろうし、嫌なら買うのを止めて黙って去るしかないね。
0425名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/01/11(金) 23:50:42.87ID:EQTyRCCy0
そして、下手糞や知的障害者以外のお客が去ってシリーズが打ち切られるわけですね。
少数の下手糞や知的障害だけでは開発費を賄う事が出来ない。
0426名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/01/13(日) 21:14:53.29ID:kqpiYxdi0
いったいいつから自作自演してるんだw
1か月か?それ以上か?

3のファン増やしたいならここでやってても意味ないだろ
相手にする人間がいないし
本スレにでも行ってきな
0427名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/01/13(日) 23:48:00.73ID:IsTcBjNR0
>>426
自分に都合の悪いやり取りは何でも自演扱いかよw
子供じゃないんだから、自分とは違う意見もある事を認めろよ
0428名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/01/14(月) 23:40:25.95ID:LS2Ma8cQ0
7も04の焼き直しから脱却出来てないみたいだな。
プロジェクトACESはまず04と決別した新作を作る努力をするべき。
0430名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 21:21:04.85ID:cTaewpq60
04って3ファンからは嫌われてるんだな。
3ファンが期待していたのとは違う方向にシリーズを展開させるきっかけとなったタイトルらしいから嫌われてるのだろう。
0431名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 20:32:51.90ID:txYA7lPb0
エースコンバット7にHDリマスターをしたエースコンバット3を同梱すべきだった。
アナログスティックでピッチングとローリングが同時に出来ないバグを修正し、
追加ディスクを買わないと使えなかったナイトレーベンも同梱した状態だと尚良い。
0434名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/01/21(月) 23:56:03.70ID:VnzXtk2Z0
>>431
今の開発チームに3を完璧にリメイクできる人材は果たして居るのかな?
3DSで2のリメイクが出たけど、オリジナルの2とは悪い意味で別物で駄作だった。
あんな風にリメイクされるぐらいならリメイクされない方がマシ。

>>432
どっちかと言えば5との繋がりの方が大きいね。
0435名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/01/22(火) 05:31:15.18ID:Jtr4R8sK0
ナンバリングで唯一3だけ触らなかったけどウィキ読んだら
今ならうけそうな話だね 早すぎたんだな
0437名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/01/22(火) 16:11:21.05ID:hZg2ZF7Z0
データスワローとかエレクトロスフィアとか巨大企業が世界牛耳る世界観大好きだは
0441名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/01/22(火) 22:25:30.90ID:Jtr4R8sK0
>>440 攻殻機動隊っぽい要素やらソードアートオンラインだっけ? みたいな
ゲーム的空間にダイブするやらサウンドノベルのマルチエンドからの真エンドやら
0442名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/01/22(火) 22:37:15.80ID:0zhlQ+U30
>>441
多分だけど、3は
「早すぎたんだ腐って(略」
ってこともなくて
一部の人には昔もうけたと思うんだ
シューティングゲームをやる人が
その層には少なかったのが敗因じゃないかな
0443名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/01/22(火) 23:11:09.24ID:Jtr4R8sK0
>>442 でしょうね よりリアルになると思ったら急に近未来、テイストの違うシナリオ、アニメ調と
あさってに方向転換した様にしか見えないから
0445名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 20:12:07.05ID:BpP/Dd9G0
7やってるとこれから3の世界に繋げていく思惑を感じるが
たまに間に挟む程度ならまあ仕方ないが、ずっとこの方向性でいったらアカンわ
超軌道の無人機ばかりが相手だとゲーム部分もストーリーも本当つまらん
0446名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/01/25(金) 07:59:59.18ID:tthR58kB0
3の世界はラグの問題なのか有人機メインだね
何か設定あったかなゲーム内にもWikipediaみたいなのがあって色々書いてたけど
0447名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/01/25(金) 15:22:13.44ID:jiiE04RY0
国家が解体される戦争があるはずだから、そこで技術マンセーな大虐殺でもあったのかもね

>>443
当時のハードを考えると、リアル調の進化は限界あったからなあ
3の方向性で世界観を広げたのは正解だったと思うよ
0448名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/01/26(土) 23:35:40.99ID:uBDNWb0R0
エースコンバット3のジオフロントこそマルチプレイやVRに向いていると思うんだがな
ジオフロントやフィートンネルでチームデスマッチをしてみたい
0449名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 09:54:59.76ID:0oWrwJb50
「エースコンバット」ほぼ全作を通して劇中の戦史&技術史を振り返る。エルジアの無人機はベルカの技術……ってどういうこと?
https://www.4gamer.net/games/326/G032682/20190111100/

7の舞台は2019年
その翌年の2020年でXのレサスVSオーレリアの戦争
3の2040年まで20年の空白期間があるから、あと2〜3本は国家間の戦争でゲームを出せそうだけど
0450名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 18:01:52.83ID:jAxP+dVp0
一応、3の設定では平和な期間が長く続いたから旧世代の戦闘機が現役のままだったって事になってるんだよな
このままの設定で通すなら、国家解体の戦争はもうすぐのはずなんだが
0451名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 23:32:38.57ID:lrE/OYsx0
コフィンシステムは衛星を経由したテレ・イグジスタンスによる
遠隔操縦が可能だが通信遮断されるので実戦では使えない
0452名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 08:15:50.09ID:Shk4Krn20
オーシアが今回の戦争で軍事力・国際的発言力が大きく低下してそうだけど
ユクトバーニアが健在だし、国家体制が脆弱になる大きいな戦争でも起こらないと3に続かないな
それこそ第二次世界大戦レベルで過去に登場した国同士が戦争しないと

メビウス1VSトリガー&ラーズグリーズVSガルーダVSグリフィス1とかしたら燃えるがw
0453名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 11:12:42.91ID:q3twS4sO0
ミハイが空戦の王なんて呼ばれてたそうだがメビウス1を差し置いて王を名乗るとか誰も認めないだろ

>>446
ジオペリアは一応無人機だったはず
NEMOが自機を随伴させなくても操れるというゲーム的都合のうまい説明にもなってるな
0454名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 01:00:42.90ID:6Q7p4ed90
ものすごく前にどっかで書いた覚えあるけど
NEMOの後ろ二文字が Mobius One の略だった説を提唱してみる
0455名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 20:40:34.74ID:V+c7jxBN0
エースコンバット04からこのシリーズはおかしくなった
エースコンバット3の開発チームが解散せずに、PS2で最初のエースコンバットを3のチームが作ってそれを発売してくれていたらまた違った流れになっていたはず
0456名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 20:41:59.49ID:V+c7jxBN0
>>453
エースパイロットどころか一般兵未満の池沼や下手糞が操作した場合でも、エルジア戦争最高のパイロット扱いだからムカつく>メビウス1

上級者が上手いプレイを行った場合しか英雄扱いされないゲームにするべきだった
0459名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 23:57:43.13ID:vrp+Y70P0
>>416
その開発者のコメントを読むと、04はエースコンバットのジャンルをフライトシューティングから池沼を英雄扱いするゲームに変える一つのターニングポイントとなったタイトルだと改めて感じる
0460名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 02:49:04.49ID:8ET7p6F00
そもそもジャンルが違うからねぇ

3まではフライトシューティング
04以降はフライトポエム
0461名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 07:54:22.09ID:Lp7QT0ZI0
04とかZEROもあれはあれで楽しめたクチだけど3の容赦なくストールする仕様の方が好き
HARDでオールAは大変だったけど楽しかった
てか今年で発売から20年ってやべえな
0462名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 15:56:57.53ID:64JdFTz30
>>416はどうも胡散臭いな
3は言うほど難しくないしHARD以上の黄色はナイトレーベンより明らかに手ごわいだろうに
04のほうが通常ミサイルの初速や誘導性能に比して敵機がよく避けるから当てにくいしな
3は好きだが変に過剰な持ち上げ方する奴も馬鹿かとは思う
0463名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 15:59:39.88ID:64JdFTz30
ナイトレーベンもオーロラもジオペリアも基本的には全速で距離とってから引き返してヘッドオンで当てるだけの単純作業
正直ゲームとしては面白い敵ではないが黄色はそんなことしてたら後ろから撃ち落とされるからな
ヘッドオン勝負を強いられる設定とはいえ0のADFX-01のほうが色々ギミックあるだけナイトレーベンよりまだ面白い
0464名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 19:12:57.54ID:8ET7p6F00
3は攻略手順を最適化しないとHARDオールAをとれないから面白い。
あとミッション中にキモイ独り言を言う変な子を駆逐するルートは燃えるw

04はとにかく高性能のミサイル使うだけのぬるま湯。
最初から最高難易度を選べないくせに、選べるようになる頃には慣れきってしまう欠陥バランス。
あとウンコ色中隊?無敵フラグがあって何発ぶち当てても落ちないのはゲーム以前の問題。ちゃんと避けてみろw
結局ポエムしか印象に残らないわ
0465名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 19:35:30.33ID:HAxwdKOf0
3のトンネルは変に曲がってるから最初びっくりするけどかなり広いから
機体縦にしてヨーで調整するだけでスイスイいける
04もまっすぐで短いトンネルだから簡単だけど難易度は似たり寄ったり
ぶっちゃけ7のほうが難しい

なんというか3はゲームデザインが色々失敗してたと思う
高高度ミッションにしても面白い難易度じゃなくて難しくはないけどイライラするだけというか
世界観は秀逸だけど雰囲気ゲーだったよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況