X



【帝都】アインハンダーstage.22【陥落】
0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/02/28(火) 02:37:21.33ID:W+yON9AE0
「指揮衛星HYPERIONヨリ入電。
■ENハユーザーヘノ重大ナル反逆行為ヲ犯シテイル。
直チニEINHANDERノ続編若シクハリメイクヲ製作シ、発売セヨ。
繰リ返ス、■ENハ……」

【甲鉄の】アインハンダーstage.20【軍団】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1279105576/

過去スレのまとめ、兵器名辞典、攻略情報など
http://waitanokari.com/ein/page.html

その他リンクは>>2以降
0556名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/07/28(月) 23:28:43.47ID:ZmgiMbPk0
時間切れで証明弾発射して逃げるけど
その時かなり高く飛んで逃げるから
それなりに高く飛べるのかもしれないぞ
0560名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/08/13(水) 13:37:11.72ID:ELeex1z20
あ、俺もだわ
ダラバ曲多くてTAITO推しだったから スクウェア系も通るかなって思ったけどダメだったわ
0562名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/09/11(木) 08:53:08.20ID:4b33BHYj0
ゲシュテルが裏拳出す直前に腹を攻撃して仰け反った状態にしたら
裏拳が下段に来て打ち落とされてしまった
これだからゲシュテル戦はおもしろい
0563名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/09/23(火) 00:53:54.32ID:Z8Unns3c0
それにしてもほんとに曲良いな、通しで聴いて一際良い曲と悪くない曲で構成されてる
0564名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/09/23(火) 01:33:05.41ID:Q3dQVsCX0
荒野と熱圏の演出が特に印象的で曲も良いから好きだなぁ
空軍基地も極めて激しい攻撃の中で静かに盛り上がっていく感じも良いよね
あと同人になるけどOPの強襲をリミックスしたやつがお気に入りかな
0565名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/09/23(火) 09:01:28.06ID:tfg8vlJB0
2面の曲って、車輪の軋む音っていう列車のモチーフがしっかり入ってるのがいい
0566名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/09/23(火) 10:14:16.04ID:kc7zd3xR0
グライフが出てくる所のBGMが好き。夜の高速走ってる時はこのBGMがよくあう

>>562
ゲシュテルは慣れれば楽しいよね
さっき装甲全剥がしに成功した
脚の装甲全部剥がすと動きが遅くなるんだよな。壊す手間考えたら攻略には使えないが
0567名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/09/29(月) 23:49:04.77ID:NaWy/lk80
適当に動画見てみたけど確かにそんな感じだった
他のSTGやったことないんだけどああいうカメラワークって他にないの?
0569名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/10/03(金) 07:26:49.76ID:8sDMEnrM0
プレイリスト自分で作成してツベで聴いてる
ファクトリーが最初中盤にチェケダーン
最高ですわ
0582名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/01/26(月) 20:59:03.49ID:6KjyD9b20
ライオット強い?最初で最後のSTG経験がこのゲームなんだけどクリア程度ではライオットの価値が分からんかった
どうも調べによると強いと評価されてるようだが
0583名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/01/26(月) 21:07:41.30ID:UG6BTz6d0
チャージしても射程が延びるだけで未チャージと威力は変わらんから
密着して未チャージ当て続けられる腕があるなら弾効率が凄く高い
0585名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/01/26(月) 22:23:34.96ID:6KjyD9b20
なるほど、基本的にはボス攻略要員と考えて使うもんなのかな
俺はやっぱりカノン連射に落ち着きそう
0588名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/01/27(火) 00:23:51.63ID:2/uISPCh0
貫通のお陰で小型中型の雑魚を一掃出来て便利なんだよね
ボス相手にも心強い
0590名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/02/17(火) 18:18:51.55ID:QBwXiehF0
何年かぶりにカキコ
昔アーカイブスでコックローチ出したきりだったけど、いやあ懐かしいなあ
赤アストもまだ出してないし、久しぶりに地球に降下してみようかしら
0592名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/02/18(水) 11:16:13.70ID:vt4U8s0M0
作戦上、ドラッヘ倒す意味ってあるのかな
あいつ荒地で象さんごっこして遊んでるだけじゃん
0593名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/02/18(水) 11:26:48.21ID:h13IVaRy0
あんなのがうろうろしてる帝都外苑をスルーしようとしたら集中砲火浴びそう
だから包囲の薄いところを通って一体だけ相手したっていう妄想してる
0596名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/02/18(水) 15:16:19.39ID:nclLZiXV0
あんな欠陥兵器を配備するぐらいならグライフをもっと配置しろよっとは思った
0599名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/02/18(水) 17:56:52.86ID:U51frbTU0
というか、アインハンダーの任務的に目についた奴片っ端から叩き潰してるだけな気がしてきた
0603名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/02/19(木) 17:24:22.28ID:wBfNNtVY0
そもそも敵さんったらガンポットの弾を出し惜しみしすぎだよなぁw
機体に装着して飾ってるのかな?ワスプの誘導もっと活かそうよ…
0604名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/02/19(木) 18:17:10.89ID:QwVv0ECE0
下手に弾幕張ると同士討ちするだけだからな
対して、アインハンダーはたったの3機だから撃ち放題
0606名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/02/19(木) 19:01:54.42ID:YLrT8xvi0
赤アストみたいなチートマシンが開発競争に敗れるというのがイマイチ想像付かない
0608名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/02/19(木) 20:42:13.28ID:kQveJVRk0
アルドノアゼロってアニメの18話観てたらヒュペリオン戦思い出したわ
インターセプターに追いかけ回されてレーザー躱しまくるのをリアルに描いたらあんな感じかなー
0609名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/02/19(木) 23:15:03.93ID:wBfNNtVY0
しかしシャーベを送り込んだセレーネは一体何を考えてのことだったんだろうなw
鹵獲機体の武装を改善して送り込んだのか…?むしろシャーベが持つ可能性に気付けなかったゾードムが無能だったのか…?
あとシャーベのハードレベル1ノーミスクリアした人の動画は純粋に凄いと思った…
0610名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/02/19(木) 23:17:18.51ID:wBfNNtVY0
ってwikiよく見たら書いてあるのね…
偵察目的だったにしては武装がちょっと過剰ですね…
0612名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/02/21(土) 18:39:05.90ID:m9+lbdnV0
武器全部壊されると扇風機ごっこしてお茶を濁すしかないシュピンネであった
0613名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/02/21(土) 19:58:40.95ID:APgi0eIF0
打ち上げ宇宙船はぶっ壊したんだからモニターって放っといても地球に落ちておしまいじゃねの。
0614名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/02/21(土) 22:16:01.30ID:VYaimSdA0
グスタフやFF7のキャリーアーマー、R-TYPEのミヒャエルと
どうしてこう元々軍用でなかった兵器群が非常に優秀なのだろうか
あぁ、Dead Spaceの工具もある意味そうか
0617名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/02/23(月) 10:45:03.84ID:TA2OD3v70
未強化コックローチでハードノーミス観たけど頭おかしいなアレ
ノーコンしてる動画の方も十分ヤバかったが
0618名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/02/26(木) 19:01:04.42ID:rX9yt6yz0
Vitaのボタン割り当てはLR速度変更とRスティック切り替えにしてるけど、もっと良い設定無いかな
0619名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/03/22(日) 14:28:33.19ID:ke32KBIO0
FF14新生エオルゼアにおいて、アインハンダーという名前の
明らかに元ネタがこのゲームだろう!?と思わせるモンスターが
出ている件について

なお、大半のFF14プレイヤーは元ネタを全く知らない模様
0620名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/03/22(日) 15:22:23.59ID:mlDiDNRv0
調べてみたら思わず笑っちまった
キャノン、ブレード、バルカン、ジュノー出すのかよwww
あと時間でアストライアーもPOPすんのね
0624名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/03/30(月) 06:05:32.87ID:mX/ZwtR90
>>622
詳しくは分からないけど、名称から大雑把に分けるなら
プラズマは電気力でテスラは電磁力だからやっぱり違うんじゃないかな

テスラジェネレーターって恐らくテスラコイルを発展させたマグニファイアの
更に超高効率高出力版みたいなものと想像するけど
0625名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/04/08(水) 09:49:21.62ID:hClaJG1DO
アインハンダーはなんかよくわからんが楽しそう→確かによくわからんが凝っていて楽しい→やりこむって感じではないが思い出したように引っ張りだしてバルカンとカノンで蜂の巣→じわじわくる良いゲームだ!
0627名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/04/09(木) 00:08:04.65ID:OOYuHdZA0
まだ波に乗ってた頃?のスクエアが作った本来畑違いなSTGな割に
意欲作っていうか普通に名作なんだよなぁ
0628名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/04/09(木) 03:57:11.29ID:PUfApTD8O
あの頃のスクエアは妙な所で忠実だったり凝ってたりしたからなぁ。
ブシドーブレードの重心移動とか。
アインハンダーも自機の当たり判定やらマニュピレータや装備武器の弾防ぐ範囲やら、倒した相手が残骸でのこって「ん、武器とれるの?」と躊躇したり、
分かりにくく遊びづらい反面ついついやってしまう。
傑作とは言えないが心に残る作品と自分は思う。
0630名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/04/11(土) 01:21:22.07ID:qQJKkyn80
過去ログみたら発売10年目で感慨に耽ってた時代を見つけた
そしてもう18年…あと2年で20年目…?PS時代ってもうそんな古くなったのなぁ…
なんというかグラや容量だけ進化してるけど画期的って思えるものが無いのな
家庭用ゲームの黎明期や2Dドットから3Dドットポリゴンへの転換期みたいな
フロンティア時代にあらかたやり尽くされちゃってるのかね
0631名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/04/11(土) 02:46:31.79ID:oT/efhxgO
まあやりつくしたからなあ、
ゲームという娯楽はトランプや麻雀のようにひとつの物がずっと続く物じゃなし、
流行りすたりだし、
技術が際限なくあがってくのと面白さやアイデアやらは正比例しないからなぁ、
しかも製品として毎回売らなければならないから、中身が違うものを。

でも面白いものは確実にあるんだ!

その内のひとつがアインハンダー!
0633名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/04/20(月) 18:04:04.85ID:Bv6U56Rv0
レトロゲーの方が最近のゲームより面白いと感じることもある
下手に続編作られて駄作認定されるよりは静かに埋もれていく方がいい












でも続編出たら買っちゃうんだw
0634名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/04/21(火) 17:38:12.96ID:VNN7wqsUO
つーことはこれの続編出たら買っちゃうんだw

埋もれさすには惜しいからな。
0635名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/04/22(水) 00:34:27.21ID:f0WT0IGH0
レイストームみたいにHD化されりゃいいんだけど流石に厳しいか
そもそもHD化もお粗末だと綺麗なだけの劣化だしなぁ…
レイストのORIGINを無くしたり爆発時の破片飛ばなかったりそもそもエフェクトしょぼかったりともうね…
0636名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/04/23(木) 13:52:53.17ID:v0PCkmoQ0
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

022◇/d11/381cocoa.jpg
◇をit.netに置き換え
0637名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/04/23(木) 14:35:47.81ID:RIh8EZYy0
トチ狂ってアニメ化
ブームが起きて続編製作決定
だが今のスクエニに続編を作るだけの構想力を持ったスタッフが居なくて
旧作ファンを切り捨てた超駄作誰得糞ゲー
0640名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/07/11(土) 19:53:04.51ID:QTe18bGS0
FF14の拡張で、>>619のアインハンダー/アストライアーの色違いモンスターとして
「エンディミオン」が出てきたwww

クエストの流れ上、名前だけ先に明らかになるんだけど姿形が予想通りすぎて笑った。
0644名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/07/15(水) 22:05:06.40ID:vnIeu2pC0
R-GEARでのプレイは新鮮でいいし、X-LAYの効果音やアーケードと13機モードでのカラー違いとか細かいポイントは評価できる

でも、7面のバグと間抜けた画面比率で台無し
0645名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/10/11(日) 01:36:57.46ID:7+rpGh300
デューラー戦の拡散青弾
かっこいい2回連チャンで撃ってくるとか
0646名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/10/11(日) 01:52:36.91ID:k3TIcfnz0
今期やってるアニメの序盤のシーン
夜のビル街の遠景に響く空襲警報のようなサイレン聞いて、真っ先にアインハンダー思い出した
0649名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/11/13(金) 16:37:41.13ID:LCXf/xEy0
アインハンダーの動画で久しぶりにEDみたけど、当時はこのCGスゲーなあとか思ってたのが今はこれ以上の画質で動かせるんだから時が経った実感がわくな
演出の良さは画質が上がることで更に高まるしリマスターしてほしいなホント
0651名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/11/16(月) 04:15:30.71ID:cncSnlq50
難しいところだな
ただ純粋に画質だけ上げるってことはやってくれないだろうし
0652名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/11/20(金) 16:26:24.50ID:RT3Vz31DO
遠くから見てキレイだと思った女が
近くによって見てみると全然イイ女ではなかった失望。
その逆は遠くから見た時点で次への展開を絶たれる。
0653名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/11/21(土) 18:15:26.13ID:0UnCHa5b0
でもシュヴァルツガイストの登場シーンをリマスターで見てみたいってのはある
0655名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/11/21(土) 21:03:06.31ID:zePsTXcd0
PS2作品とかならまだ何とかだが
PS1は元のポリゴンがかなり荒いからそのまま解像度上げても変だし
かといってポリゴンモデル作り直しでイメージ変わってもなあ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況