X



【帝都】アインハンダーstage.22【陥落】

0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/02/28(火) 02:37:21.33ID:W+yON9AE0
「指揮衛星HYPERIONヨリ入電。
■ENハユーザーヘノ重大ナル反逆行為ヲ犯シテイル。
直チニEINHANDERノ続編若シクハリメイクヲ製作シ、発売セヨ。
繰リ返ス、■ENハ……」

【甲鉄の】アインハンダーstage.20【軍団】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1279105576/

過去スレのまとめ、兵器名辞典、攻略情報など
http://waitanokari.com/ein/page.html

その他リンクは>>2以降
0174名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/02/06(水) 01:11:30.34ID:WMPiYUqv0
あれは初見殺しにすらならないだろうなw
かく言う自分は最初ごんぶとを見事に喰らった…

ビット攻撃は青玉と併用されて使われると初めて驚異に感じる攻撃です
時たまやってくるけど
0175名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/02/06(水) 08:08:05.70ID:7L6BHzAb0
自分で情報を収集して分析して与えられた戦略に沿った作戦を立案できるぐらいのコンピューターらしいから、
自爆を防ぐ為に体当たりが禁止されてるから、そのプログラムの回避の為にあえて命中しないであろう衛星捕獲爪
の発射を行うことで爪回収の名目の元堂々と体当たりを敢行している。

と解釈してみたらどうだろうか? 実は人工知能が人間の想定を上回り裏切る可能性すら示唆しているのがあのボ
ーナスタイムなのだ。
0176名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/02/07(木) 00:49:07.77ID:tqcRGLbG0
成程w
てか昔見た動画だとあのアンカー攻撃自体避けれても
その直後の突進で死んだ人いたわ
0179名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/02/12(火) 00:43:06.99ID:lf6/SjcZ0
その難易度は、パーツ全部はがしてからじゃないとコアにダメージを
与えられない……とかだといいなぁ
0180名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/02/12(火) 14:14:41.90ID:wwREbRaY0
一部のボスは難易度で耐久力変われば良かったな・・・特に4面中ボス
多彩な攻撃をしてくるのに普通にやると瞬殺なのが勿体無い
ttp://www.youtube.com/watch?&v=YJhBmzz8ZDE
0181名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/02/13(水) 13:50:56.21ID:1G9FxQax0
やっぱ水モグラは去っていくところが可愛いなぁ。
パイロットはどんな気持ちなんだろうなぁ
0182名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/02/13(水) 15:53:08.79ID:pTpjf45s0
この気持ちだったろう

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
0186名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/02/15(金) 11:16:55.71ID:jI5/8qjd0
ゲシュテル・デューラー・パルツィファル

特にパルツィファルは通常じゃ出ない敵だから
>>184 のおめがねに叶うはずだ
0188名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/02/15(金) 20:32:45.24ID:cMlKN2ce0
グライフはアッシマー的ポジションで、とか。
基本武装が換装可能な携行形式という一応人型である意味のある半人型戦闘機だし。
それになにより狙撃機体ってのが実はすごい。空中で静止するというのはすごく困難。
モビルスーツもおいそれとできない。ドダイに乗っても無理。それを単独で実現する
のがグライフ。一面中ボスというボス連中の中では最弱ポジションでありながら、設定
的には最新鋭機とされるのにも納得。
0192名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/02/27(水) 17:05:04.09ID:6XTo+p4m0
ゲーム音楽では、熱圏以上の曲はなかなか無いんじゃないかと
思ってたけど、ダライアスバーストの曲はかなり良い感じみたいね。
曲だけ聴いてプレイはしてないけど
0193名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/02/27(水) 20:49:26.14ID:0xJ+PB+O0
>>192
悪いこと言わないから、アーケード版が完全退役する前にやっとけ
初心者向けの入門コースが全編アーケード版新曲で構成されてておススメ
ヘッドホン持参重点(周囲に音ゲーが入ってる場合を考慮して)
0195名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/02/28(木) 08:04:10.54ID:yFF6EAlIO
アーケードにそのまま移植したら格闘ゲームよりも多い7ボタンになってしまうな
こんなにも操作が複雑なシューティング作品が今まであっただろうか?

何気にボスが使うマシンカノン関連の攻撃時にばらまく空薬莢の排出が凝ってて好きだぜ
0197名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/03/01(金) 01:51:21.88ID:2W55ssTwO
ゾードムボスって
叫ぶの好きだよな

ドラッヘといい列車といい
猿といい。
0199名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/03/09(土) 21:21:21.26ID:JsoUtgKh0
プレイしてるときは演出と空気感のよさにまず気をとられるけど
システム的に機体が強くなりすぎないというのもいいな。
あまり装備が色々増えて強くなると、にぎやかなステージでも
作業げーになっちゃいそうだし。

カタパルト前なんていくら慣れても必死になるものな。
0200名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/03/11(月) 14:19:26.04ID:sl097Tmp0
空港後半の事かな? あれはもうBGMの仕事がせこいw
一発で鬼門抜けた時の曲とアインハンダーが加速して進むシンクロ具合が
よく考えられてるなといつも思う
0203名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/03/16(土) 09:54:24.52ID:8YhAXWPE0
地球光ってなんか昔のSFアニメ映画のエンディング曲みたいな雰囲気があるよな。
0205名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/03/23(土) 21:48:51.02ID:hGkB+WTO0
アインハンダーをリスペクトして作ってあるHeaven Variantって
もうでてるの? http://www.youtube.com/watch?v=SN1y-b9TTnQ

独特な不思議さはないけど興味あるからでてるなら買いたいんだけども
いかんせん英語さっぱりで公式サイトになに書いてあるかわからん
0208名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/03/27(水) 05:31:00.72ID:0lMjtkFB0
「ASTRAEA FGA Mk.1」のアーム部分が分かる資料とかってどこかにないかな?
粘土でつくってみたいんだけど、検索しても1はアームが隠れてて
0210名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/03/27(水) 19:16:03.55ID:ZEUK92R20
ゲームのギャラリーは?
北米版は日本版と若干収録絵が違うのであるかも・・・
動画がニコかつべにあったよ
0211名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/03/28(木) 01:37:46.16ID:RkZVaZTEO
北米版のギャラリーは
自機のコックピットの絵とボスのCGが追加された代わりに
日本版にあった一部画像がカットされてる位だからなぁ

因みに公式絵ではアストライアーもエンディミオンも
アームはカラーリングデザインが違うだけで形は殆ど同じ

ラスボスのヒュペリオンを撃墜した後のムービーで
アームのマニピュレーターの裏側部分がどアップでシュインシュイン動かすシーンがあるので参考にしてみては
0213名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/03/28(木) 11:40:47.39ID:W3YfH4ve0
皆ありがとう


攻略本、公式ガイドブックってやつ買ってみようかな

http://www.einhander.org/angar.htm
http://www.einhander.org/galeria_AN.htm
こちらファンサイトですが、機体紹介のページと北米版のギャラリーみてみました
細部がどうなっているかはっきり断定できる絵はなかったので
ラスボス倒して凝視することにします 指の本数が気になる〜

(´・ω・`){オテテカワエェ…
0215名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/03/31(日) 23:04:39.63ID:5nFgfybh0
海外とはいえ未だにファンサイトがあるのは嬉しいね
昔はいっぱいあったような気がするけど結構リンク切れてるところ多いし
0216名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/04/01(月) 15:02:26.95ID:7CMkBNQw0
初めてこのサイト見たけどめっちゃ細かくて嬉しいなw
まだ知らなかったCG画像もあって感動した

こういうファンもいるからこそ続編や何か関連作品を出して欲しいがなぁ
0218名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/04/02(火) 09:27:12.40ID:eRTReOhf0
ついにガンプラでメッサーラが出るらしい。こいつの飛行形態はアインハンダーに似てるから期待してる
0221名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/04/04(木) 08:24:22.73ID:b63XicDW0
デューラーはガンダムのパクり
ゲシュテルはゾイドのパクり
ヒュペリオンはマクロスのパクり
ゲッコーはエヴァのパクり
0228名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/04/10(水) 22:53:53.67ID:Z5yymAAM0
 東方の作者は「本気で殺るならあそこまで弾はいらない」と言っていたが
アインハンダーやると実感するよな。
 画面に消える直前にピロッと撃たれたたった一発の雑魚の弾にどれだけ狙撃されたかのように撃墜されたか。
0231名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/04/11(木) 21:59:23.13ID:ox7Hr+rZO
だが、ポットヴァールの分離した時の艦橋が狂ったように放つジュノー猛乱射は
100%殺意丸出しで最後っ屁にしては臭すぎる
0232名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/04/12(金) 00:45:40.01ID:90lnojHn0
あれジュノー砲だけじゃなくて密かに小型ミサイルも放ってるからねw
かなり見えにくい
あの潜水艦ヘッジホグがなければ相当シークレットを取るのは厳しい…
0236名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/04/12(金) 15:57:36.88ID:QS67/8Lq0
おお、この中で日本で発売時に不評だったのってアインハンダーだけじゃね?
海外では人気あるのしってたけど、痛快なリベンジとも言えるな。
0237名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/04/13(土) 06:48:07.89ID:k1/+ycNn0
まあ日本でも不評一色ではなかったし、ファミコンのAKIRAとかは今も
そう評価高い訳でもないなw
ただ、かなりマニアックなセレクトの中にしっかり食い込んでるのはさすが
0241 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
垢版 |
2013/04/20(土) 21:11:59.65ID:RlwPNd7bO
>>234
これは嬉しいな。ランキング内のジェノサイドってヤツがロボのデザイン的になんかツボった
ジェノサイド2の主役デザインがガンパレ士魂号の遠い祖先みたいな位置だろうか、刀持ってるし…
片方が好きならもう片方も好きな人多そうかも
0242名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/04/21(日) 14:57:38.01ID:yEJQe4NW0
>>239
PS2タイトルならともかくPSタイトルをHD化するのはテクスチャ量とかの問題で難しいだろうな…
0244名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/04/22(月) 02:00:13.37ID:zjscl8JfO
>>242
レイストームが出たしまぁやれんことはないかと
やれるかやるかやってくれるかは別だけど
0245名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/04/22(月) 10:48:49.30ID:GUdu7QO60
リメイクしてくれてもSTGなのに何故かキャラゲーになっていたでござるな
オチが容易に想像出来る
0262名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/04/30(火) 00:19:23.62ID:LNSeGfdy0
パインのジェット噴出ミサイルのドシュドシュドシュドシュや
ヒュペリオンのバーニア音がすごく好き。
0263名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/04/30(火) 20:20:31.64ID:JoPe1DZ00
バルカン撃ってるときが好きだなー
軽快なサウンドにガンガン減ってく残弾カウンタがトリガーハッピーになれる
0265名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/05/01(水) 01:45:30.67ID:PxnvlP2CO
グレネードはシュタール辺りに撃って当たった時のシュタールの反応(動き)も含めていいよね
あまりの爆風威力に体勢が大きく崩れる動きが好き

ACなら『マニピュレータ搭載機用に開発された大型榴弾砲 着発信管で起爆、爆風で敵をなぎ倒す』…みたいなパワフルさ
0266名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/05/01(水) 03:29:20.04ID:R5srWn5t0
シュタールがビクンビクン!してそのままなバグが結構起きるなw
戦慄の曲のラップ部分、ラップも良い感じだけどその時のバックの曲もまたカッコイイんだよ…
アインハンダーの曲は脳内麻薬だわ
0267名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/05/01(水) 04:35:40.41ID:aDyMMe2t0
難し過ぎる…イージーにして頑張ってみよっかな…
今アステラで下にキャノン、上にワースプ積んでるけど、隠し武器出るまでオススメある?
0272名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/05/02(木) 16:31:18.78ID:vS/6fRwwO
>>267
キャノンもワスプも接近すれば連打でダメージ倍加(押しっぱなしとかに比べて)出来るのは気付いてる?
0273名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/05/02(木) 18:16:41.52ID:XTIAAhIM0
コトブキヤゴールデンウィーク商品化希望アンケート※7日まで
ttp://main.kotobukiya.co.jp/topics/2013/tnirn2000000es9k.html

Z○IDSスレで見つけたのは内緒だ…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況