X



ACE COMBAT 7 開発陣へ要望

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/10/19(水) 13:34:37.73ID:fcPX6Ouh0
アサルト ホライズンに既存ファンから厳しい意見が相次いでいます
このスレを7開発陣が見てくれると仮定して、アサルトの批判よりは
次回ナンバリング作品ではこうあって欲しいと言う意見を書いてみようよ
0099名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/11/03(木) 16:23:26.29ID:Ht2pFnKr0
RPGでもそれは顕著だな。
クリエイターの自己満足的なムービーゲーが多い。

「舞台は用意した。あとは自由だ!」みたいなゲームがどんどん少なくなるねぇ
0103名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/11/04(金) 23:24:52.19ID:cAERjCu70
2にあった、滑走路として使用されている、
ポートエドワーズ市高速道路を夜間爆撃しろってミッション、
好きだったな。
グリペンが迎撃に高速道路から上がってきたり、
ビルの電飾にパックマンがいたり。
0104名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/11/09(水) 00:38:30.81ID:Y3qK2eL90
5の青い海と空の感動が未だに忘れられない。
安易なリメイクを望むわけじゃないけど…
フリーフライトが無いのは残念すぎるよ。
あとviewモードも何で眺めるだけにしちゃったん?
前作まではスティック動かすと翼が動いたりしたのに
0105名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/11/10(木) 09:39:10.57ID:N3c5HkBN0
フルオートDFMシステム 離陸から攻撃まで操縦はフルオート
攻撃は太鼓の達人コントローラで太鼓でミサイル 縁を叩くとガン
0107名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/11/27(日) 04:50:28.43ID:50RDVtjY0
ペイント機体で金を稼いでくれるのは一向に構わん
マップとかは可能な限り安くしてほしい
0108名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/11/27(日) 20:16:51.77ID:OFqgGbUSO
エースが続くか否かはAHの売れ行き次第って訊いた事あるんだが
こんだけ壮絶にコケたらもう続編作る予算なんて出ないだろw
仮に作られる事になったとしても、初代からのエースファンの要望をスルーして、一部、本当にごくごく一部の池沼の要望に重点を置く、市場リサーチ能力のかけらもないアホACESじゃ何も期待できないし、していない
本当にちょっとでも続編の可能性があるなら俺が望む事はゲームの方向性云々ではなく、現今のACESを解体、制作チームの刷新を求めたい
0110名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/12/05(月) 16:10:58.25ID:7Un6QsTZ0
ACE COMBAT 4 エルジアンサイドなんてのもあったよな。
アレを6のシステムでやってくんないかな。


攻撃/支援要請が強すぎるのだって、「黄色中隊だし」って言われりゃ納得できる。
0111名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/12/08(木) 17:27:29.80ID:rKw3d8rZ0
AHに限らずエスコン全てに言えることだけど、機体1機1機の違いがなさすぎる。
効果音は使い回しだし、機動が多少違うだけで単調だし。
アーケードライクなエスコンでも今よりまともな挙動エンジン作ったら飛ぶだけでも楽しくなると思うんだけどなぁ。
てか、ACESスタッフは映画ばっか見てないで、つべでもいいから戦闘機の動画見ろよw
0113名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/12/09(金) 13:59:47.31ID:ylPdfOdZ0
実機取材しても効果音は大概しょぼいのばっかりだったな。
爆発やらは取材難しいだろうから動画でも音はともかく演出の参考になるかもな。
0114名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/12/10(土) 19:36:35.70ID:Ygsw18eP0
糸見が言うには
一応初期企画名ACE COMBAT "REBIRTH"がAHなんだろ
次回作があればナンバリング無しが引き継ぎ臭い

振り返ってみれば04が一番バランス良かった希ガス
0115名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/12/11(日) 02:07:11.15ID:TfeCLxsj0
バランスいい悪いで言えば、PS2ラストのZEROじゃね
オートパイロット乱発も無いし、ボアサイトモードがついてるのZEROだけだし
0117名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/12/16(金) 20:14:57.13ID:BUvhE1kQ0
マジでAHに見切りを付けて旧作をHD化してくれ
それが売れてーの、予算獲得しーの、作品の良さ再確認しーの、
の上、あらためてナンバリングタイトル開発。って希望的過ぎる観測
0120名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/12/19(月) 01:41:37.37ID:XyV4ImAn0
ミッションごとに機種制限じゃなくて選んだ機種でミッション内容が変わる、というふうにしたほうが面白かったかもしれん。
同じミッションでも機種ごとにTGTが違ってて、

戦闘機を選べば爆撃機と攻撃機の護衛(TGTは航空兵器)
攻撃機で出撃すると地上部隊の支援(TGTは地上部隊、施設)
マルチロール機だと好きな目標を任意に(特定のTGTはなく、一定数破壊でクリア)

という感じ。どのミッションをどの機種でクリアしたかでシナリオ分岐とか。
なんでアンケのとき思いつかなかったんだろ。

あとDAMはどの機種でも出来るようにするか、一切無しにするかのどちらかで。
ASMはいらない。どうせ機種ごとに特色を出したいとか攻撃機にDFMをつける勇気がなかったからとかで、適当にとってつけただけだろう。

というかF-2を攻撃機扱いにするとかありえない。F-2のイーグルを超える加速能力と戦闘機として世界初のAESAレーダーなめんな。
あとどういうつもりでF-35Bの隠しカラーを日の丸付けた空自洋上迷彩にしてんのかな。空自が欲しいのはA型です。
0122名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/12/19(月) 15:12:20.44ID:UTiPzi1G0
>>120
機体によって縛られない攻略TGT選択システムは
攻撃機でエスコートしても戦闘機でCASしてもOKな
より自由度のある物が6の時点で実装されてたじゃん

あと、演出的には即撃墜されるのは不味いんだろうけど
やっぱ上手くなるとドッグファイトしなくても効率よく落とせるような6以前の機銃があればな
相手の側背や腹から射線合わせてすれ違いざまに一撃で仕留めるのも空戦の醍醐味っていうか
雑魚相手に無駄にドッグファイトしない(且つ誘導兵装便りでない)のがエースっぽくね?
逆に言うと今作主人公あんま技量無いんじゃね?って思うわ
0124名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/12/19(月) 22:46:36.73ID:3AChTAQ60
>>122
無論今までどおりのミッション進行のシステムならそれがいいんだけど、今回は出撃できる機種が固定されてたからさ。
どうせ固定するなら、こういうのがよかったなと言うだけのこと。

あと今回のキャッチフレーズのひとつ「大破壊」なら、6のゲージ最大溜めての支援要請のほうが遥かによかったな。
というか6のほうが敵がわんさか出てきてよかったような…。
0125名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/12/20(火) 00:20:32.16ID:bpx85m7a0
まぁ沢山いても赤タゲ全滅を要求されるのはウザイね
撃ち漏らすとストレスだし
04のスコア制ならよかった
0129名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/12/20(火) 11:37:52.06ID:GNqPVqFk0
5でいかにミサイルと銃弾を節約するかで頭を捻るのも楽しかったな。
難易度ACEだとあまり無駄撃ちできなくて自然と瞬殺が出来るようになる。
0130名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/12/20(火) 22:58:23.15ID:v70I75q00
エスコン厨もACESもバカだからロクなシステムが思いつけずこのザマ

仮にフライトゲームとして優良なシステムを実装しても、
バカなエスコン厨が付いて行けなくて、複雑だの難しいだのと文句を言って以前のシステムに戻る
0135名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/01/16(月) 23:36:43.33ID:k5H+jWE5i
スピード有るのが爽快感ではないだろ。無駄にとんでもない速度で曲がれるから敵機に反応できずにオートドッグファイトなんて本末転倒になるんだ。
スピード上げたら旋回鈍ってミサイルの餌食。下げたら手動マニューバで避けられるけどケツに付かれて機銃の餌食。
そういう格ゲーの二択的な要素が欲しい。
0138名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/02/05(日) 23:25:42.33ID:dKxaDH0U0
エスコンのエンジン使い回しでいいから
ナムコ機体勢揃いの出たら俺歓喜
イクシオン好きだし
0139名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/03/03(土) 01:36:18.51ID:Qwud1sEq0
センチュリーシリーズとかNAMとかは俺も興味あるわ
あの辺のフライトシューティングってあんまりないし
どうせ現実世界モノで作るんなら、大戦争ができるあの時代のにすりゃいいのに
0140名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/03/03(土) 21:34:56.05ID:8UK2vjGP0
エスコン3をリメイクしてくれりゃそれでいいわ。
0141名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/03/03(土) 22:58:40.70ID:50IIq/uq0
HAWX(1)が意外と面白い
てか絶対AHよりHAWX無印のほうがおもしろいんだよね
どこがどう面白いというのは詳しく指摘することはできないそこは本当にごめん

とりあえず無線が(味方のみだけど)にぎやかで面白い
字幕がないからかな?
ストーリーが全部ブリーフィングとステージ内で進行するからかも
0143名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/03/04(日) 12:42:31.39ID:1hF5Yt9o0
SFはSFでも山のようにでかい航空要塞はもうおなかいっぱいです
今作の艦船および大型機のポジションは素晴らしかったので次回作以降もこれで行ってほしいです

あとステージ間のサイドストーリーって必要なん?
俺はHAWX的進行を信仰するぜ
0144名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/03/05(月) 14:04:09.20ID:akcFgcJC0
一つの機体を2人で操作するのとか面白そう
複座機限定の試合
一人がパイロット一人がガンナーでパイロットは十字キー上下で「攻撃」「待機」の指示を出す
これならブラックホークやガンシップもオンラインで使えるよ
0146名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/06/19(火) 10:22:28.76ID:1MjFRF0O0
UFO機動を自在に操るノービスエースと老練なエキスパートエースの戦いを、両方の視点でプレイできるストーリーというのはどうかね。
0147名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/06/26(火) 20:06:56.14ID:6jUjGGf30
最後の敵の拠点がメガフロートってのはどうでしょう
幾つかの区画が連結されたフロートで、区画の隙間をトンネルように間をすり抜けて連結部を破壊してメガフロートを解体
中心部にはラスボスが脱出するための戦闘機なり戦艦が
とか
0148名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/06/26(火) 20:31:54.25ID:KwboV0e40
PCで出せばどうだろうか
自分で必要スペック設定できるよ
無能が重役に居座りRAMを削る心配もないよ
0149名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/08/04(土) 01:19:36.89ID:7sBMJHI00
1つのストーリーを制空隊で進めるシナリオと攻撃隊で進めるシナリオとかがあ
ると良いかもな、とか思う。
それぞれのシナリオは互いにリンクしていて全てのシナリオを攻略すると全ての
合点がつく、みたいだと燃える。

空軍F-22の隊による制空が主のシナリオ
空軍F-15Eの隊による爆撃が主のシナリオ
空軍A-10Aの隊による地上支援が主のシナリオ
空軍F-4Gの隊によるワイルドウィーゼルのシナリオ

違うエリアでは、
海軍F-14Dの隊による制空が主のシナリオ
海軍F/A-18Fの隊による地上攻撃が主のシナリオ
海軍EA-18Gの隊による電子戦のシナリオ


あるシナリオにおけるプレイヤの成績は新たに違うシナリオをやる時にそこに反
映されている。
例えばF-4G隊でのシナリオの中のあるミッションで好成績を出せば、F-15E隊での
シナリオで、そのミッションと同じ時同じ場所のミッションでのSAMの脅威が少な
くなる。(設定でその影響は変えられる)

勿論2週目以降はどのシナリオも好きな機体でやれる。クリアしたシナリオから
選択してそれを時系列順にこなすことができる。同じ時、同じ場所の、複数のシ
ナリオに存在するミッションは、統合して、過去作にあった対地対空爆撃等の全
てをやる、という風にする。(選択可で)
0150名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/08/04(土) 01:20:28.03ID:7sBMJHI00
ストーリーはそれぞれが空を違った視点で見ていて、全てをクリアして"プレイヤ
"は戦争の裏にある何かを知ることができる、みたいな。そこに語り部記者を噛ま
して良いかも。資料が集まってくる、みたいな。まるでロールプレイングゲーム
だな。

1つのシナリオに10ぐらいのミッションを作れば僕が挙げただけで70のミッショ
ンができる。それぞれのシナリオで特色が出る(空軍海軍ではエリアの違い程度
だが)しやりごたえはあると思う。1つのシナリオで一応は完結しているから長
過ぎ辛いってのは回避しやすい? 謎を残せば次のシナリオをやりたくなるはず!!


という感じの戦略システム?があると良いかも。こういう感じのリアリティはど
うなんだろ。1人で全てをこなして「俺TUEEEE」か、軍単位で戦争を進めてその
中で軍の1人として感じる一体感(RPGのパーティみたいな?)からくる「USA!!」
か、2択にしてしまったがどちらが良いのだろうか。孤高の戦いも萌えるが大群
対大群をちゃんとにやるのも萌える。(6はやったことないのであまりわからな
い)
上に書いたシステムだと「息子があんたのファンなんだ」みたいなのがやり辛い
のが辛い。個人的にはAHのドアガンミッションでのディーレイの「任せろ」がイ
ケメン過ぎた。


戦闘システムはどうなんだろ。XとX2とAHしか持ってないから。CRAはあざといが
新鮮だったんじゃないかな。あざといけど。必須でなくてUFOにならなければけっ
こう良さげ?(自動追尾はスムーズに後ろを着けてミサイルをぶち込めて爽快感
はあるかもだけど、あんな無茶に"熱い空中戦!!"を押し付けんでも)発動条件を
厳して選択使用が良いかな。あの位置に着ければUFOでない限り必中だから自動追
尾もあっても良い(選択可で)

補給としての着陸は欲しいかな。戦闘が少し進んでその間に少し不利になってい
るとかの制限付きで。不利の程度は着陸にかけた時間と補給量で決まる。(ゲー
ムだし)



とりあえず空中戦の押し売りはいらない。

とか何とか妄想。
0152名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/08/07(火) 20:53:19.42ID:fTyJ0PrF0
誰でもやりやすいように!っていって超簡略化したりボタン一発で「自動」みたいなシステムを搭載して成功したタイトルって無いよなぁ
0153名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/08/07(火) 21:33:27.46ID:GrmIQnxF0
もうナムコはなにやっても駄目だろ
絆のコクピットシステムを一般に販売するしか逆転は無い
0154名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/08/08(水) 01:57:50.54ID:HjPLE5wW0
>>152-153
メモリ喰うジャンルのゲームをメモリの無いPS3で出すのがそもそも無謀だっただけ

だからPCで出そうよ
0156名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/08/10(金) 11:12:51.20ID:KuOBng320
>>154
PCゲームって敷居が高いイメージがあるのは僕だけか。

AHの事故はメモリ不足ではないでしょ。
0159名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/08/10(金) 22:36:59.22ID:ppugN0uw0
ついでに言うとまともなフライトスティック出す気が無いらしいし余計にPCで良いよ
0160名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/08/11(土) 14:58:43.01ID:2bQISzTN0
>>158
そうなの?
ただの押し付けだと思ってたけど。メモリ関連はグラフィックだと思ってたけど。初耳。
0161名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/08/11(土) 15:07:27.78ID:2bQISzTN0
(2つ目の「けど」はいらなった)

ゲームはゲーム機でやりたい、という思想はもう古いのか。ハードの話はあまり意味がないだろうけど。
0163名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/08/11(土) 20:17:27.96ID:+FQSpK9h0
>>162
そして三次元空間も広がるから座標を確保するとメインメモリも圧迫する

だって256+256なんて冗談みたいな低容量なんだもの
今時スマホでもギガバイト単位でメモリ積んでるぜ〜
0164名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/08/11(土) 20:33:50.33ID:8dP0gYE6O
クタラギにはゲーム機を設計するセンスが無い
0165名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/08/11(土) 20:38:47.17ID:+FQSpK9h0
>>164
無能どころか害悪な幹部(患部)がメモリを半分に削って
HDDも削ってメモカ商法をしようとした
0166名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/08/11(土) 21:42:59.37ID:2bQISzTN0
空を飛ぶなら綺麗な空か。
2006年だと512MBが標準のデスクトップはまだあったみたい。移行が速い。増設できたらよかったのに。
0167名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/08/11(土) 21:56:45.77ID:+FQSpK9h0
>>166
今時主要パーツを基板に半田付けするなんてナンセンスにも程がある
ソケットやスロットにしろ
どんだけ自分の首を絞めれば気が済むんだか
0168名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/08/13(月) 23:32:45.13ID:hCZmgtij0
DDRとXDRではメモリの種類が違うから単純比較はできないんだが。

と言っても次世代ハードが出る話がない今である以上、これ以上の進化は望めない。
あとDVDのハードはフルインストール必須にしないと容量問題が解決しない。
0169名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/08/14(火) 02:55:20.41ID:UAGH3FdN0
独自規格ならスロットが不可能であるとは限らない

後で容量不足に泣くリスクを抱えたければ好きにすればいい
0170名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/09/04(火) 20:51:18.20ID:XPrU9V5t0
>161 たぶんね。ぢょし共はネットするのにPC全く使わないでスマホでやってるし。
0172名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/10/04(木) 04:51:39.32ID:3Lo7VmRe0
7は6と同じシステムでいいですPS3で出してください


余力があればシステムを流用した亜種として
第501統合戦闘航空団のゲームを是非に
0174名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/10/07(日) 11:09:05.86ID:2qw+Uyqz0
つかよ、今さっき5のPV見てきたがやっぱ今作は
「戦争の汚い面だ」とか「誰がやってもこうなるんだ」とかの描写がないんだよな
ガッツが「いかれてる」とか言ってたけどそれだけだし
主人公は「殺ってやる」とか殺意むき出しだしディーレイに至っては敵殺しながら歓声あげてるしな

もうちょっと戦うことへの葛藤とか苦しみを表現できんかったのか・・・
どうしてこうなった

↓5のPV
http://www.youtube.com/watch?v=20PCL6zD3ZA
0175名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/10/07(日) 11:10:19.05ID:2qw+Uyqz0
つかよ、今さっき5のPV見てきたがやっぱ今作は
「戦争の汚い面だ」とか「誰がやってもこうなるんだ」とかの描写がないんだよな
ガッツが「いかれてる」とか言ってたけどそれだけだし
主人公は「殺ってやる」とか殺意むき出しだしディーレイに至っては敵殺しながら歓声あげてるしな

もうちょっと戦うことへの葛藤とか苦しみを表現できんかったのか・・・
どうしてこうなった

↓5のPV
http://www.youtube.com/watch?v=20PCL6zD3ZA
0176名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/10/23(火) 11:34:56.89ID:WIMRTo+A0
トリニティ最高
あれ系でいろんな種類作って欲しい もっとばかでかい爆弾作ってもいいよ
あと他の人も言ってるが超スピードで巨大空中戦艦と戦いたい 夢なんだよ
ナンバリングじゃなくていいから、ファンタスティックなsfモノで良い
0177名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/11/23(金) 12:56:50.04ID:Qer0RS+Y0
F-2のエスコンにおける不遇っぷりは異常
AHではアタッカー扱い。フェンサーがファイターなのにF-2がアタッカーなのは絶対おかしい。F-2の機動性は結構高いんだぜ...次回作からはマルチロールで出して欲しい。
0178名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/12/07(金) 23:37:01.47ID:H5pjo/zy0
こんなスレあったのか。実際にプレイしたのは6だけが自分も少しだけ。

BGMがシリーズ通して良曲揃い。これなくしてエスコンは成立しない。
警告音に緊張が感じられない。コクピ視点のみレーダーの類いはコンソールに表示してくれ。
頼れる僚機がほしい。シャムはやる気あんのか?あと陸も少しは頑張ってくれw
AWACS「タリズマン交戦! FOX2」←これはプレイヤーの台詞なんだから横取りすんな
フォトモードと航空祭用のスモークも追加でオナシャス
0181名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/02/01(金) 22:20:44.50ID:um1PxtB30
ある位置超えないと倒せない的とかいらない
湧いた的をただ坦々と倒していくだけの作業ゲー
0182名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/02/02(土) 22:59:53.44ID:Rum4/EsNO
プレステコントローラーを超えるボタン数の特製PSPで出してください。
ただ画面に出てくる敵を淡々と倒すだけのミッションはつまらない。04のビーチのミッションみたいなのは×。暗いしガスってるし汚い。
元凶トンネルなミッションもっとプリーズ。
謎解き要素も欲しい。アドベンチャーゲームっぽいの。
0184名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/04/02(火) 19:42:24.69ID:TKmy33rf0
AHの方向性で行くなら開発陣みんなマクロス行ってくれ。
エースコンバットというタイトルを使うな。
DFMでもアホ機動でも何発当てても死なない敵でも
マクロスなら不自然じゃないからな。
0185名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/04/04(木) 03:33:46.36ID:G0iDC7ij0
あるのかないのか知らんけど、もう新作に期待してはいない
04からX2を綺麗にしてPS3かPS4で出してくれればいいよ
これで幕をひいてもらっても構わん

馬鹿でも一発逆転出来るDFMやASMみたいな糞システム要らん
エースパイロットなんだからヘリも要らん

って言うか、お願い 出して
0187名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/04/30(火) 00:42:29.32ID:fLWEBS1m0
DLCは廃止してほしい。やるにしてもオンラインミッション位にしてもらいたい
あれだけ推してた震電UがDLC限定なのは酷い

オンライン要素を減らしてミッションと機体を増やしてほしい。最近のは本編がスカスカで寂しい

舞台は今までの架空世界にしてほしい。ACに現実世界は合わない

サイドストーリーは04やXみたく人物少なめの紙芝居が望ましい。6は登場人物が多すぎて内容が薄かった
むしろ無線やミッションの展開から人間ドラマを見せてほしい

そろそろ3に通じる話が見たい。時期はゼネラルリソース設立のあたりで
実在機の他にADLERやナイトレーベンの前身的な機体があると嬉しい
0188名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/05/02(木) 15:49:41.35ID:QFJUeT4F0
敵艦船が一定の確率でミサイルを迎撃してくる、とかあったらいいと思う。
通常ミサイル→そこそこ迎撃される
対艦ミサイル→殆ど迎撃されない
0189名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/05/04(土) 00:29:07.91ID:EX89b4Wp0
やっぱりAHは今までのエスコンシリーズを否定するような作品だもんな
良いところはグラフィックとBGMくらいか
6までのゲームシステムに戻してほしい
0190名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/05/04(土) 18:39:52.01ID:NAfVjU830
次回作は多分据え置きじゃ無いだろう
海外のゲームに負けないように作っているのだろうが、もはや敵わないのだろう。
俺は今までのエースが好きだが、出すならまた携帯機で出すと思う。
海外のゲームがリアルさでのし上がってきてるから奇抜さで勝負してるようにしか見えぬ。
まぁそんなわけで、携帯機で3のリメイクでも、4560の移植でも良いからまた昔のエースがやりたい。
0191名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/05/04(土) 20:43:39.83ID:ELK56aioO
PLAYSEATSとラダーペダルSaitek PRO Flight X-65F Combat Control System 対応にしてくれ
0193名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/05/08(水) 19:49:02.05ID:X7/3Mz9n0
何をやって欲しいかっつったら5とか0みたいなの新作でPS3か4で出して欲しいだけなんだけど
無理なんかねぇ
0194名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/05/08(水) 20:41:56.28ID:d0ntAJj1O
>>193
ACE COMBAT5の8492の部隊の話を知りたい
0195名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/05/09(木) 12:07:16.39ID:pO+XNk9j0
開発スタッフの皆さんにお願いします

マルコフやオレオみたいな小物臭が漂い、自由に撃墜できないボスを作るのはもう止めて下さい
0197名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/05/09(木) 23:55:36.37ID:A/SHc9JX0
>>196
フラシム………?
なにいってんだこいつ
0199名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/05/11(土) 08:04:18.62ID:Vy6yUIn3O
操作性はAC6のままで 風の要素を取り入れて くれれば完全です。
風向きによって機体を操る楽しさも増えますし
戦略にも関わってくると 思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況