X



デザエモンシリーズ統合スレ Part2

0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/27(水) 21:41:24.97ID:PtQrzhOs0
デザエモンシリーズについて語るスレッドです。

○アテナ公式
http://www.athena-game.co.jp/index.htm

デザエモンPLUS (PS1)
http://www.athena-game.co.jp/d_plus/deza_plus.htm
デザエモンKids!(PS1)
http://www.athena-game.co.jp/d_kids/kids.html
デザエモン2   (SS)
http://www.athena-game.co.jp/deza2/deza2.htm
デザエモン3D  (N64)
http://www.athena-game.co.jp/deza3d/deza3d.htm

プレイステーションストア ゲームアーカイブス
デザエモン プラス
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0035npjj00130_000000000000000001.html
デザエモン Kids!
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0035npjj00146_000000000000000001.html

PSデザエモン ゲームデータアーカイブス
http://homepage3.nifty.com/st-zako/archives/

デザエモン−Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A8%E3%83%A2%E3%83%B3

前スレ
【創造】デザエモンシリーズ統合スレ【STG】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1166892390

関連スレ
【自作STG】デザエモン 3作目【作曲魂】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1244800075/
【サンプル】デザエモンの曲【ユーザー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1158234893/
0002名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/27(水) 21:46:43.91ID:VVEQRVK50












======================終了=========================










0003名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/27(水) 22:16:13.76ID:ooyesmPBO
再開
0005名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/28(木) 13:44:48.84ID:xCln3NovO
作曲しかしない
0007名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/29(金) 00:25:28.09ID:foFADoo/0
Kidsしか持ってないんだけどPLUSの方が優れてる点ってある?
昔から気になってたんだけど
0008名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/29(金) 07:23:49.11ID:UU7TP5730
・敵の固さを細かく調整できる
・敵を敵弾として撃たせることができる(発射方向の指定は無理。吐き出す敵の移動パターン依存)

kids!やってて不満に思ったのは上の2つが出来ないことだったかな
特に敵の固さ調節が3段階しかないのはパワーアップとの兼ね合いもあってだいぶ苦労した
結局パワーアップアイテムを出さないことで落ち着いたけど
0010名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/29(金) 16:47:48.12ID:a6dcImKM0
PS版のPLUSを持ってたんだが
太古の昔に紛失してしまった
ゲームアーカイブス版はインターネットでセーブデータ拾ってくればいろいろ遊べるの?
0012名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/30(土) 16:26:22.44ID:zlhs1Y4J0
簡単にネットから配布できて、ハードの地力でオブジェクト大量に出せるようになった、
今この時代にこそデザエモンが求められているのだがなあ。
0013名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/30(土) 21:31:57.19ID:2Tw7aEmQ0
2が一番良いの?
0015名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/30(土) 21:58:01.11ID:MD4PjtUi0
といってもPS版のKIDはおまけゲームが100本遊べるし
エミュとかの環境も良いしPS3とかでも動くし
0016名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/08/08(月) 08:25:25.03ID:D2DtaydfO
へえ
0017名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/08/15(月) 17:51:42.39ID:PFfWDSSjO
64版てどうなの?
0018名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/08/25(木) 15:11:01.64ID:Ofl0MKZA0
>>13
一長一短だけど、トータルで見れば多分2が最も良い。ソフト単体としては。

ただしサターンの記憶媒体は
パワーメモリ=
  非常にデータが消失しやすい
  電源onのまま抜き挿しできない→バックアップできない
サターン用フロッピードライブ=
  非常に品薄、非常に入手しづらい

その辺も含めると、PS版の+やkidsの方が良いかも。
0019名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/08/25(木) 21:52:38.35ID:zaehkjr+0
ピアッシングキャノン的な貯め時間ほぼ無しの貯めキャノンが撃てるのはプラスだけだから
プラスで固い敵もわらわら出てくるスターフォースっぽいの作ってる
0020名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/08/28(日) 20:54:00.90ID:RVoGDCQx0
ぜひ後悔してくれ
0021名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/08/30(火) 02:31:22.25ID:UkZn6bnm0
+とKidsは色々な人が作った作品のデータおいてあるサイトがあるから
ダウンロードして楽しめるのがいい
0022名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/08/31(水) 02:06:23.80ID:p3Pj+eQR0
MultimediaFusion2ってデザエモン並みに気軽にSTG作れる?
デザエモン並みに気軽に作れるなら買おうと思うんだけど
0023名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/09/02(金) 13:23:45.58ID:ls22WFB30
気軽に作るならShootingGameBuilderがお勧めかな
よほど特殊な仕様じゃ無い限り一通り作れると思う
0024名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/09/03(土) 12:16:05.12ID:MM9l1I8H0
SGBですらめんどくさく感じてしまう自分には
デザエモンしかないのかもしれない
0025名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/09/04(日) 14:05:55.24ID:/iVSPaKwO
STG作成やったこともなくリトルビックプラネットでシューティング作ってるけど
どうやったら自機が動くのか
どうやったらあたり判定が作れるのか
どうやったらダメージが通るのか
どうやったら背景をスクロールさせられるのか
ってのをいちから考えて回路作んないといけないのって面倒な方なのかな?
0027名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/11/06(日) 17:38:26.60ID:i2B8xPmp0
0から作るよりはマシ
0031名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/01/14(土) 15:49:47.15ID:hwjWSc3J0
作曲が楽しい
0032名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/01/16(月) 19:08:06.05ID:2iLeUd/s0
kidsは背景にいろいろ問題ありだな。
グラフィック容量少ないのに4ブロック使用だしどう考えても全ステージ分描けないよね。
遠景サンプルあるから背景なんて描く必要ないだろという事なのか。
その上ボス戦の背景演出に使いたいクジラサイズ雑魚はど真ん中に置けないし不便すぎる。
0033名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/02/02(木) 21:10:14.88ID:kf1NWo3p0
まあ古いゲームだしな
0035名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/03/13(火) 15:45:12.98ID:nPW86Rm8O
SS版がいい
0036名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/03/14(水) 01:37:44.63ID:7aOEy3feO
エロ画像作成ツールとして使ってました。
0037名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/03/28(水) 20:47:36.45ID:GrMTkza5O
>>33
バリアもない、武装は一つだけ
いくら何でも簡素化し過ぎだったな・・
あとデザエモンみたいなソフトやってる時点で初心者じゃないだろっていう
0038名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/03/28(水) 20:52:43.86ID:GrMTkza5O
>>33
バリアもない、武装は一つだけ
いくら何でも簡素化し過ぎだったな・・
あとデザエモンみたいなソフトやってる時点で初心者じゃないだろっていう
0039名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/03/29(木) 20:53:19.40ID:Mz5dKdRm0
バリアは欲しかったな。
初期状態とフルパワー状態で攻撃力が違いすぎるから一回当たると終わりはきつい。
0040名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/04/18(水) 21:04:54.60ID:7F+1yYptO
PSのプラスを買ってきたんだが音楽作ってからセーブしようとすると必ずフリーズする

PS2でやってるのが悪いのかな?
0042名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/04/22(日) 23:52:37.47ID:wxOv584zO
>>40だが使ってるPS2は薄型になってからのやつ

あれから試してみたけどセーブできるときもあればやっぱりフリーズするときもある
せっかく作りたくて探して買ったのにこれじゃ楽しめん
0043名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/08/04(土) 10:59:32.20ID:m2kclOcJ0
一つ解った事がある
1面道中は1〜2分で充分ですよ。最初のボスを見るまで5分とかやってらんね
0045名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/09/22(土) 17:19:04.11ID:RMh51UcS0
へえ
0046名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/09/26(水) 20:54:39.25ID:h/mcmq4N0
道中のバリエーションで震え上がったのはギエロニチカですよ。
異様に長い道中を、攻撃・背景とも全く別物の多数エリアで区分けしてるまでは分かるが、
恐ろしい事に、そんな事やってるのに画像領域は足りないどころか余るくらい。
ボスもやたら書き込んでるし、小ザコのアニメは細かいし。
0047名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/04/24(水) 00:57:26.10ID:xYn3UEMjO
SFCえ○ゅにて、竹島奪還後にソウルを壊滅させるデザエモン制作ちう☆
夏頃には放流する予定

どんみすぃ☆
0049名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/10/17(木) 03:29:11.39ID:8pfEUr/ri
最強のPC版デザエモンが欲しい
パワーアップの仕様選択可能(グラディウス、ダライアス、切り替え)
地形判定、多重スクロール

もう、シューティングゲームビルダーで良いや
0053名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/01/03(金) 14:37:11.35ID:WRQW2WQhI
psストアのアーカイブ復活はどこかが権利買って販売しないといけないのか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況