X



2Dシューティング生き残り大作戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/01/25(火) 01:39:39ID:BQY5Qcuy0
「こんな事いいな、出来たらいいな、あんな夢こんな夢、いっぱいあるけど」
・シューティングの現在・過去を肴に未来というお題で雑談したり議論したりする、そんなスレ。
・特に話題は限定しません。ただし、不毛な煽り合いはご遠慮下さい

参考リンク
系譜 - STG系譜
http://raptor.ddo.jp/stg/

PCで出来る2Dシューティング(STG)総合スレまとめページ
http://pcstg.s59.xrea.com/

・シューティングヒストリー
http://jan.sakura.ne.jp/~snog/stg/index.html

・newStage(STG系ニュースサイト)
http://stg.liarsoft.org/

STGの作品別難易度を格付けするWiki
http://www.wikihouse.com/stg/index.php?FrontPage

・旧シューティング生き残り大作戦スレ保管所(15スレまで)
http://www.geocities.jp/asc_gamefreak/ikinokori/index.html


ジャンル間、個別タイトル間の格付けなど、批判的な話題はこちらでどうぞ
どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1295401221/
0002名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/01/25(火) 01:47:04ID:BQY5Qcuy0
このスレでは、スレタイが示す通りにできるだけ建設的な方向の話をするようお願いします。
0006名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/01/25(火) 02:16:09ID:eA2sllj80
乙です

今後の発売予定を見るとやっぱり縦シューが多いなって思う
もうワイドテレビが主流なんだからもっと横シューが増えてもいいのにね
0007名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/01/25(火) 02:48:59ID:BQY5Qcuy0
>>5
そのシンポジウムで話された話題をSTG関係で纏めると
・東方の良いところはどこか
・FPSは何が優れているか
・アーケードゲームの現在
ぐらいかな。
話題を見れば、主な論点は2chとそこまで変わらないみたいだね
STGというより、同人活動を中心においたシンポジウムだったみたいだけど、参考にはなるでしょう


シンポの前ふりをコピペ

今回のテーマは、「ジャパニーズ・ゲーム・エクスペリエンス」です。
日本のゲームにはノベルゲームに見られるような「泣き」、東方Projectに見られるような弾幕の「美しさ」に代表されるような、同人・インディゲームが牽引する、
ユーザーが感じる「日本的なゲーム体験(ジャパニーズ・ゲーム・エクスペリエンス)」が存在します。そして、それらのものを表現するために、独特な方法論が発展してきてもいます。
一方で、海外の映画の中に没入するような「体験」を表現することを目指すFPS系ゲームとは、考え方が鋭く対立している面があります。
そういった「日本的なゲーム体験」を深く考えていくことで、同人・インディゲームやそれの周辺に存在するゲームの未来像を考えていきます。
0009名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/01/25(火) 03:34:26ID:a5OJL4Uo0
>>7
乙。
とはいえ結局は東方とFPSと、あとはアーケード衰退の話に収束してしまうのか・・・。

東方は紛れもなく優れてる部分はあるんだろうけど信者アンチが入り乱れるから置いておくとして
FPSの優れてる面、全方位シューが優れてる面で
そこで衰退者として語られてるアーケードに生かせるどんな面があるんだろ?
本当は東方もどこを取り入れるべきかその座談会よろしく取り入れたいところだけど
スレがまだ落ち着いてないからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況