X



【インベーダー】SPACE INVADERS INFINITY GENE
0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/09/16(木) 18:18:55ID:iGALl3tu0
SPACE INVADERS INFINITY GENE
進化するシューティングゲーム

PS3/XOX360
2010年9月15日からオンラインにて配信中

OFFICIAL SITE
http://dlgames.square-enix.com/siig/

PS3版 1200円
Xbox360版 800MSP
0364名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/03(日) 01:41:21ID:Dhiql6/p0
2-1から2-5まで道中全部繋げられる様になったら「雑」なんて感想は吹っ飛ぶよ
これが雑だというなら東ほゲフンゲフン
0365名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/03(日) 02:01:52ID:2Mm9BLB1O
久しぶりにSIIGやったんだが
EXTRAってBLOCK1/BLOCK2って表示だったっけ?
EXTRA MODE1みたいな感じじゃなかった?
0367名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/03(日) 02:53:23ID:MjWQm+M20
繋ぐというよりも最近は1面1面を掻い摘んでプレイするスタイルでやってる
どの面も結構特徴があるのがいいんだよね
0369名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/03(日) 03:15:18ID:fDq8egM40
>>362
悪いがあんたのいうエボリューションとか言うのはさっぱり分からん
0370名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/03(日) 03:27:43ID:XgufsjVw0
チャレンジモードばっかりやってたから、代わり映えしなくて眠いゲームだなと思ってたけど、
気分転換に5-1やったら疾走感があって激アツだった。
総力戦っぽい雰囲気出してるステージはいいね。究極UFO戦とか。
しかし、ラスボスはイミフ。
0371名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/03(日) 03:28:42ID:AeAYQ/l+0
エボリューションが分からないってどういう意味?
もしかしてINFINITY GENEをプレイせずにレスしてるのか??
0372名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/03(日) 03:58:05ID:QTDi5ilU0
このゲーム楽しめるかどうかは
何回もプレイすることを前提とした作りだってことを
うけいれられるかどうかだよなあ

俺はこのゲーム大好きだけど
アーケードでこういう作りのゲームが
稼働してたらボッコボコに叩かれてもいいと思ってる
0373名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/03(日) 05:26:00ID:QtFRlhVO0
むしろRezとかbitgenerationのdotstreamとかpixeljunkのedenとか
サクっと遊べて絵と音が気持ち良いソフト枠なので
やりこみとか気にせずサラっと遊ぶ感じで楽しめてるけどなぁ。
ラウンド縛りでやってるけどさw
0378名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/03(日) 17:50:00ID:wEam6kad0
>>348氏、観てたら宜しくお頼み申す。(綴りミス・タイプミスあったら申し訳ない。。)

NORMAL

0 COMMON DESCENT

1-1 ADAPTIVE RADIATION
1-2 GENETIC DIVERSITY
1-3 SUBSPECIES
1-4 SILENT MUTATION
1-5 FOUNDER EFFECT
1-6 APOPTOSIS

2-1 FRAMESHIFT MUTATION
2-2 RADIOISOTOPE
2-3 PREADAPTATION
2-4 HOMOLOGOUS RECOMBINTATION
2-5 INTROGRESSION
2-6 NECROSIS

3-1 GENE DUPLICATION
3-2 HORIZONTAL GENE TRANSFER
3-3 SELF ORGANIZATION
3-4 NONSENSE MUTATION
3-5 STRUGGLE FOR EXISTENCE
3-6 DESCENT WITH MODIFICATION

(続く)
0379名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/03(日) 17:53:56ID:wEam6kad0
4-1 SUPPRESSOR MUTATION
4-2 COMFORMATION
4-3 AT-RICH
4-4 GENOTYPE
4-5 LOSS OF FUNCTION
4-6 AUTO LYSYS

5-1 DRGANIZER
5-2 CODON
5-3 CANONICAL GENETIC CODE
5-4 PHENOTYPE
5-5 PERIKARYON
5-6 CLEAVAGE

0380名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/03(日) 17:57:22ID:wEam6kad0
おまけ ※後半は心理学(ユング派)の単語がちらほらと出てきてる

MUSIC

SELECTION
SURVIVAL
MUTATION
REPRODUCE
MANIPULATE
STARATEGY
PROGRAM
LIFEGAME
GREAT MOTHER
CHILD
SHADOW
ANIMA
HERO
DEVIL
TRICKSTER
WISE OLDMAN
PERSONA
ANIMUS
SCARECROW
UNCONSIOUS

# エクストラはまた気が向いたら。
0382名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/03(日) 20:14:50ID:Fd4m20uX0
了解、時間がないのでちょくちょくと

0 COMMON DESCENT
共通祖先――全ての生命体に共通する起源を指す。シューティングの歴史はここから始まった。

1-1 ADAPTIVE RADIATION
適応放散――祖先となる1つの種から様々に枝分かれしていくこと。

1-2 GENETIC DIVERSITY
遺伝子多様性――個体間、もしくは種の中で遺伝因子の種類が豊富かどうか。

1-3 SUBSPECIES
亜種――特定の種の中である環境に適応した特徴をもつグループ

1-4 SILENT MUTATION
サイレント突然変異――アミノ酸配列に影響を及ぼさない遺伝子変異

1-5 FOUNDER EFFECT
創始者効果――新たな種が作られる時、元の種の遺伝子を一部だけ引き継ぐ現象

1-6 APOPTOSIS
アポトーシス――多細胞生物において、全体の存続に不都合となる細胞が自発死を迎える現象

2-1 FRAMESHIFT MUTATION
フレームシフト突然変異――塩基の一部が欠けるなどして、そのほかの塩基がずれてしまう現象

2-2 RADIOISOTOPE
放射性同位体――同位体(元素のうち中性子の数が違うもの)のなかで放射線を発するもの

2-3 PREADAPTATION
前適応――進化上である特徴を獲得するとき、元々持っていた機能を利用すること

2-4 HOMOLOGOUS RECOMBINATION
相同組換え――交雑で2本間の遺伝子組み換えが起こる時、配列が元と同じ位置で組み替えられること

2-5 INTROGRESSION
遺伝子移入――他種、近縁種から交雑によって遺伝子が持ち込まれること

2-6 NECROSIS
壊死――酸素不足などによって細胞が死滅すること
0383名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/03(日) 20:47:53ID:fDq8egM40
>>371
ゲーム中のまんまの意味で言ってるの?
つまりあんたにとっては、淡々と要素をアンロックしてコンプリートする作業ゲームって事ね

そりゃあ雑だろうしつまらんだろうね
0384名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/03(日) 21:06:22ID:wEam6kad0
>>382
有難うです。これは面白い!
続き、楽しみにしています。お暇な時で構わないので、宜しくです。

SPACE INVADERを共通祖先として、
シューティングの進化図も、作ろうと思えば作れるのかも・・・?
突然変異とか、自発死とか、遺伝子組み換えとか。
ダーウィン全然関係ないと思ってたけど、思い当たる節は色々あるな。
0386名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/03(日) 22:23:34ID:ZflL2dGb0
名無しってどこを攻撃したら倒せるの?
クラシックで1発撃破できないんだけど
0388名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/04(月) 00:28:15ID:rfjr7cu60
なんでも一発で倒せるわけじゃなくて
攻撃形態を1段階吹っ飛ばすことも

その形態のある程度の攻撃は行ってからじゃないと次の形態に移行しない奴もいる
そいつとか
0390名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/04(月) 07:05:23ID:PCS2ckYV0
いろいろと用語を調べていたら何やら幻滅する問題に行きついた。
冒頭のIt is not the strongest of the species that survive--のくだり、
実はダーウィン自身の言葉ではないかもしれないとのこと。どの著作にも該当する文章が見つからないそうで
このがっかり感ディーバダッタ級……
0391名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/04(月) 07:28:16ID:aQ6B+Adk0
ディーバダッタ(提婆達多)の存在を始めて知った。

…こんな人いたんだorz... 何というガッカリ感だ。
ダーウィンも進化論という名の学派(宗教)のボス(教祖)だもんな。
後から、後から、「こういってたよ」という説が出てきても仕方ないのかも。

>>389
アナウンスは今のところなし。
EXTRA3,4,5のステージ配信だけだったりしそうな予感。
0396名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/04(月) 16:12:54ID:ZvAKOEAv0
久しぶりに覗いて嫌な気分。
>>339を叩いているしか見えん。
>>339の好み聞いたり、おすすめ言ったりと、相当いやみだな。
そりゃ自分が楽しんでいるものを雑でひと括りすると腹立つ。
普段からドット避けしとるなら、頭でも受け流せや。
…俺もできんけど。
0398名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/04(月) 17:07:03ID:wU3ixpsB0
ナゴヤ撃ちで稼げそうなボスって
中型UFOと、左右から扇状に弾撃つ奴くらいかな
ラスボスは無理だよね。
0399名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/04(月) 17:33:26ID:q/qESvR90
>>398
QIXみたいのも稼げる
位置で1発5〜9ナゴヤ
慣れると500前後は稼げる(600超えもある)
2体出る場所で運にもよるが両方近いと1000近く出る
(微妙にシビアなので交差してないときつかったり、武器によっては調整しにくい)
完全に重なってれば1200も可能かもな

他にも100くらいは稼げるボスはいくつかいる
0400名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/04(月) 18:11:58ID:lt02E4kF0
MOONも横移動中はそこそこNAGOYAできないか?
そのあとのランダム移動で体当たりに注意だけど
0402名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/05(火) 01:41:04ID:HkFDvKhS0
MOONのナゴヤ狙いなんて無駄無駄
大して稼げない上に死亡リスクつきで何の旨みもないよ
MOONはCHAIN稼ぎで200万以上獲れる
0404名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/05(火) 17:03:36ID:L5/lwVPd0
あのパワーアップアイテムってニューロンだっけ?
ニューアローンだったっけ?
0405名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/05(火) 20:15:26ID:AFPUcdbO0
ステージ残り

3-1 GENE DUPLICATION
遺伝子重複――何らかの原因で特定の遺伝子が2重に含まれてしまうこと

3-2 HORIZONTAL GENE TRANSFER
遺伝子の水平伝播――交雑以外の原因(ウイルスによる書き換えなど)で遺伝子が他種に移される現象

3-3 SELF ORGANIZATION
自己組織化――自然現象から繰り返されるパターンや複合組織が発生すること。生命の発生や結晶の模様など

3-4 NONSENSE MUTATION
遺伝子コードが途中で終了してしまう変異が起こること。タンパク質合成が不完全になる

3-5 STRUGGLE FOR EXISTENCE
生存闘争――種の存続をめぐる生物間の争い。「種の起源」に登場する言葉

3-6 DESCENT WITH MODIFICATION
変化を伴う継承――「種の起源」の中で、「進化」の代わりに用いられた言葉。evolutionという単語は後から使われるようになった

4-1 SUPPRESSOR MUTATION
サプレッサ突然変異――ある突然変異が別の変異によって打ち消されること

4-2 CONFORMATION
コンフォメーション――分子・原子などの構造

4-3 AT-RICH
ATリッチ配列――DNA配列の中でA(アデニン)とT(チミン)が多いもの

4-4 GENOTYPE
遺伝子型――遺伝子の構成を記号で表して分類する方法。メンデルの法則におけるAA,Aa,aaなど。

4-5 LOSS OF FUNCTION
機能喪失――(生物学の場合)遺伝子の変化で生体機能が失われること

4-6 AUTO LYSYS
自己融解――死後に自身の酵素によって細胞や組織が分解されること

5-1 ORGANIZER
形成体――細胞に分化(身体のどのパーツになるかを決定する)を促す作用をもつもの。受精卵の原口背唇部

5-2 CODON
コドン――塩基配列で、合成するアミノ酸を決定する3つ一組の塩基。

5-3 CANONICAL GENETIC CODE
基準遺伝コード――コドンの3つの塩基がどのアミノ酸に対応しているかを示す表

5-4 PHENOTYPE
表現型――個体に実際に表れた特徴で分類する方法。遺伝子型と対応する

5-5 PERIKARYON
核周部――神経細胞の核を包む部位を指し、タンパク質合成を行う

5-6 CLEAVAGE
卵割――受精卵が細胞分裂を行うこと
0407名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/05(火) 21:07:42ID:J7/brSRm0
超乙です!
全部生物学の用語だったんだ。。
単語は分かるのもあったけど、専門用語のオンパレードだったんだな。
AT-RICHとCODONの意味が分かって嬉しいです。

>5-6 CLEAVAGE
>卵割――受精卵が細胞分裂を行うこと

は、ボスもそれっぽい感じ。なるほど、納得。
0408名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/05(火) 21:12:41ID:J7/brSRm0
勢いでエクストラを。

EXTRA

BLOCK1
1-1 NEUTRAL MUTATION
1-2 DISCONTINUOUS REPLICATION
1-3 ANITIMORPH
1-4 LEADING STRAND
1-5 POINT DELETION
1-6 ALLELE

BLOCK2
2-1 TUMOR
2-2 MISSENSE MUTATION
2-3 POINT MUTATION
2-4 REPLICATION FORK
2-5 NEOMORPH
2-6 ORDER FOR FREE

今のところここまで。 余力のある時にまた宜しくです!
0412名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/06(水) 07:43:16ID:URC9irJe0
まさかあのラスボスがR-typeのノリだったとは・・・
しかし、倒した後に結局最初に戻るよな
進化は失敗したのか?
0415名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/06(水) 11:50:52ID:xdgc167d0
そういえば、元々SPACE INVADERというゲームは
宇宙からの侵略者を砲台で迎え撃つストーリだが
このゲームに関しては、どう見ても敵の本隊に向かって
進軍してるような気がする。
あれが宇宙なのか、仮想空間なのかは分からないけど。
0417名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/06(水) 21:09:29ID:LtB2LQw70
スクロールシューティングってのは基本的に前進し続ける都合、防戦を演出するのは難しいかと。
0418名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/06(水) 22:34:21ID:u/advJOp0
するどいね。

画面がスクロールしなければ向こうが攻めて来てるように見えるわけで。
ま、背景がスクロールしてるから進んでるんだけど。

ギャラクシアン→ゾルキアみたいなもんだろ。
0424名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/07(木) 10:00:17ID:OK9cS2tT0
0面で防戦してたら、敵の魔空空間的なものに引きずり込まれたんだよ
いったいいつになったらこの不思議時空から抜け出せるんだ的な展開なんだよ
0425名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/07(木) 11:12:12ID:DroAfh7j0
>>424
0面で敵の亜空間兵器によって亜空間へ飛ばされた際に進化。
何とか、亜空間を維持しているNONAMEを倒し元の空間に戻るが
既に地球は占領され敵の植民地に・・・
たまたま出現地点で遊んでいた無関係な敵子供を撃ち殺してエンディング・・・・
0427名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/07(木) 11:19:43ID:EgDBfPmA0
ってか、UFOから歩兵(インベーダー)がもろもろ出てきて殺されちゃうって、どんだけアホなのかと妄想してみたw
0428名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/07(木) 11:41:30ID:DroAfh7j0
>>427
MGS PWをやれば、敵の輸送兵器から敵兵がわらわら出てくることが
如何に鬱陶しいか分かるぞ。
0429名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/07(木) 12:14:03ID:9WwL/33U0
そもそも根本から間違ってるよ。
スペースインベーダーで操作してるのは「砲台」なんだ。
戦闘機になって飛んで行くのは進化じゃなくて突然変異だ。

ほぼ固定視点で敵がどんどん攻め込んでくるガンシューティングこそが
正統進化と言えるのではないだろうか。
0432名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/07(木) 14:49:08ID:HODBgK8t0
>>429
トランキーライザーガン、シェリフ、キングアンドバルーン、ミサイルコマンダー…
うーん、古すぎる。新しいのでは思いつかない。
0433名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/07(木) 15:24:15ID:mTss5wHwO
でも、ほとんどの2DシューティングよりFPSとかTPSの方が「狙い打つ」色が高いよね。
そこから考えると、見た目的に無関係に見えてかなり影響強いんだよなあ、やはりインベーダーは偉大。

敵が上、自分が下の縦シュー、空が上、地面が下の横シュー、一発一発を大事にして狙い打つガンシュー、少し無理やりだけど今のSTGの要素がほとんどあるw
0435名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/07(木) 15:38:19ID:DroAfh7j0
空が上だとすると、UFOは空中に歩兵をばら撒いていることになるが
むしろ、バトランティスの様に、最前線を上から見た図と認識していたのだが
0436名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/07(木) 15:39:46ID:FFpsD7QS0
容量が少ないのがありがたいわ。
うちの40GBPS3は他のダウンロードゲームやデータインストールなどで
もう容量パンパンだからなあ・・・。
0440名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/08(金) 01:46:23ID:G0efhFtU0
つまり防衛型シューティングの究極型はソニックブラストマンということで異論はないな?
0442名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/08(金) 07:17:28ID:TQLKEnfP0
それ以前に人間的な家族という概念を持ってるかだな
どういう繁殖形態かも判らんが、細胞分裂だとしても
一応、分裂元を親や兄弟と考える可能性もある
0448名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/08(金) 16:55:50ID:i63cFpX20
動画見たら、インベーダーは何故攻めてくるのかとか
インベーダーゲームを何故作ろうと思ったのかとか
そもそも何故ゲームは生まれたのかとか、色々考えてしまった

しかし、ウンチって呼んでいたのは砲台の方だろう
0449名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/08(金) 18:17:29ID:kSUQRe1+0
インベーダーってゲームの中で普通に分裂したりするから単細胞生物みたいに細胞分裂で増えてる印象
0451名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/08(金) 18:54:08ID:6oS6AW4WP
なんか進化っていうとこのゲームよりエクストリームの方が進化っぽいなぁ
てかHD画質でエクストリームやりたい。
0452名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/08(金) 19:11:14ID:O3ocLAuE0
エクストリーム1はXBLAで出ているけど、アレじゃ駄目なんか?
PS3は持ってないんで詳しい人に任せる
0455名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/09(土) 00:10:38ID:3swCshcRP
いつの間にかエクストラステージの配信来てたのか
値段が10円単位なのがちょっと嫌だけど次チャージした時に飽きてなかったらDLしよ
0458名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/09(土) 18:05:49ID:etFVkLBG0
ちまちまやってやっとノーマルおわた。
前にROUND縛りとか書いてたけど良く考えたらRAPID縛りの間違えだったw
0459名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/09(土) 23:03:50ID:moFxz+7f0
ノーマルモードを9機設定で0面からノーコンクリア。
8機死んだ。難易度はNORMAL。

これでスコアが1億2000万ぐらいだったので
ランキング上位に行くためにはこれを3機で通さないといけない。
おそろしく厳しい・・・
0461名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/10(日) 18:00:07ID:qWXIY0Tg0
ハードモード5-4序盤の高速地形+連続レーザー砲台地帯どう抜けたらいいんだ!?
複合攻撃が鬼畜すぎるだろ・・・
0462名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/10/11(月) 01:55:50ID:svzQes0y0
>>456>>457
もしかしてEXTRAの4,5ステージ日本で遊んでるの俺含めて1桁しか居ないのでは
ランキング登録したら二人しか居ないし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況