X



【MOSS】雷電V&W Part5【モス】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/07/04(日) 02:13:14ID:08+bHAtH0
前スレ
【MOSS】雷電V&W Part5【モス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1225468982/
【MOSS】雷電V&W Part4【モス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1223337882/
【MOSS】雷電V&W Part3【モス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1219093192/
【MOSS】雷電V&W Part2【モス】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1184078774/
【MOSS】雷電V&W【モス】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1168262615/l50

公式
http://raiden.mossjp.co.jp/

関連スレ
【セイブ開発】雷電シリーズ27周目【RFAもこちら】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1245289360/
0809名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/09/05(土) 17:03:24.64ID:QssbyNL/0
うーんWもV同様開始フリーズするんだな
Vで起動駄目なら諦めた方がいいのかな
0810名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/09/05(土) 17:10:53.00ID:naKbH2YI0
1980x1080しか知らんが確かにティアリング常時出てるなー
重くもないしスペックは余裕過ぎるはずなんだが
グラボ自体の設定変えたほうがいいのかな
上にも誰か書いてるから不具合かな
0811名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/09/06(日) 02:18:08.77ID:kNo+BL9j0
ティアリングは不具合じゃないよ
モニタのリフレッシュタイミングと描画タイミングの同期でもとってないとどうしても出る
ライン描画時代のゲームと画面ならあまり気にする必要なかった事だと思うんだけど
0812名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/09/07(月) 02:12:03.15ID:/HD0D9dw0
PS3版を手に入れたほうがマシ?
画面の引き延ばしが出来ないのが凄い気になる
0813名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/09/07(月) 21:51:10.01ID:w+Cdgc7IO
アケステでバグって、BGMでバグってって単にPS3版の初期のバグ再発してるだけなんじゃ…
0814名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/09/08(火) 20:58:17.72ID:HAvlnk9N0
BGM、ループが一瞬途切れるのなんとかしてくれw
あと意味不明なプチフリーズも直してくれ

それだけだわ あとは何も求めない
0816名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/09/15(火) 01:56:06.22ID:k+8jJGq40
60FPS出ててすんなり動いてるのに所々カクつく
ソフトウェア閉じまくってリソースはあるはずなのに・・・

あとタスクトレイのバルーンが出てると非常に重くなるな
0818名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/09/17(木) 09:31:33.14ID:pTpa3EgvO
プチフリーズ、発生してもゲームは進行するようになったな。音が途切れるだけで発生はしてるけど幾分かマシ。
0820名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/09/19(土) 14:01:06.35ID:ZwJWsD9M0
うーん、ダメだ
俺の所でもSteam版は起動した瞬間に強制停止するなぁ
エスカトスのほうは部分で処理落ちする事を除けば
普通に遊べるんだがな・・・
0821名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/09/21(月) 15:01:17.58ID:DEF7pC7v0
プチフリーズはあるよ
いつ起こるかは特定できない
起こらない時もあるしでる時もある
0822名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/09/22(火) 10:14:24.66ID:jkF9aVG+0
これはアレだな
2010年あたりに何らかの事情でクソケイブ厨は近くにゲーセンの無い田舎に飛ばされたんだ
だからネシカの存在すら知らないしケイブアーケード最終作の最大往生も褒めない
出来る事は2010年で止まったゲーセン知識でグレフ叩きと家庭用ゲームだけ
その古いゲーセン知識でグレフを叩く事にも限界を感じたから今度はゲーセン、STG叩き
そうだよなクソケイブ厨?
0824名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/09/23(水) 07:56:56.71ID:D4n8qexS0
145 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2015/09/22(火) 15:36:52.86 ID:ClXgidXf0
東亜プラン作品の卑劣な丸パクリゲーである雷電シリーズなんかで
遊んでて恥ずかしくないの?

マジンガーZの卑劣な丸パクリアニメであるテコンVなんか観て
恥ずかしくないの?
0825名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/09/23(水) 22:30:33.49ID:dlyRHLI/O
やればやるほど雷電IVは惜しいゲームだなぁ…
悪くはないけど、ゲームやSTGわかってる人が組んだ基礎に(フェアリーのスクロールや弾引っ張り除く)わかってない人が変なもの乗っけた感じ。
いろんな意味で悪くはないけど、面白いかを実際にプレイする目線で考えてほしかった。
クリアできたからOK、じゃなくて一歩踏み込んで面白かったらOKで作ってほしかった。
0826名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/09/24(木) 18:24:46.52ID:yGpqUGH70
3の最初に出たPC版は良かったけど
4のPC版はちょっと駄目だな
妖精モードは面白そうだけど
0827名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/10/18(日) 13:40:20.74ID:MIPhvi1H0
バトルフィールドやってて良くわかるけど、戦車の弾丸を戦闘機にぶち当てることの難しさ。
的確なスナイピングをする、雷電シリーズの戦車の凄さを痛感する。
戦車兵がみな優秀なのか、それとも、戦車の対空性能がメチャスゴなのか。
0829名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/10/24(土) 01:15:49.13ID:5m97WlLlO
3Dのリアル系描写やってるゲームで2Dシューの理論使えるのエスコンのミサイル避けるときぐらいだ。
レーダー見ながら角度から当たる位置予測して方向転換するイメージ。

それでも当てるじゃなくて避ける方だけどなw
0830名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/10/28(水) 14:17:39.90ID:voUFysvh0
steamの雷電IV買おうか絶賛迷い中ですわ
誰か背中を押しておくれ
0832名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/10/28(水) 16:08:55.70ID:O3AnZqp+0
>>830
ちょっと前に買ったぞ
ちょうど縦シューやりたくてうずうずしてたから満足
サントラと資料集もついて、コンシューマ版の中古価格くらいで買えるってのもありがたい
0833名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/10/28(水) 18:47:04.74ID:ciifIOc40
>>830
概ね>>832の意見に同意、そして買いでいいと思うぜ

ただSteamの雷電Vと同様に起動と同時に強制終了する
という報告も結構見かけるから、動かなくてもガッカリしないようにな
俺もSteamのゲーム20個くらいは買ったけど雷電Wだけ動かないんだよなぁ…
0835名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/10/30(金) 12:30:39.63ID:gOMSsNLMO
雷電IVを求めるならIVだけど旧シリーズやライデンファイターズのノリならIIIやデルタジールの方がいいかも。
IVは良くも悪くも旧シリーズから脱却しようとしすぎて空回りしてる部分もあるし。
0837名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/10/30(金) 19:40:00.10ID:D/CSeuuf0
雷電シリーズとバイパーフェイズの敵勢力は、ストレートオンリーで、変化球を一切投げてこないことに漢らしさを感じる。ミサイルすら持っていない。
設定上、敵勢力の戦闘機を鹵獲して技術盗んでできたのが、雷電だけど主人公勢力は光学兵器だけは、自前で用意出来たのかな。
敵勢力の軍事力はイビツな発達の仕方してるなぁ。イギリスみたいだ。
0838名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/10/31(土) 06:15:38.55ID:rXfF+cAi0
俺が雷電好きな理由の一つだな
敵があくまでも「弾」のみで攻撃を仕掛けてくるところ
0839名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/11/01(日) 19:05:41.50ID:h8WEZ6o40
昨日、steam版の雷電3を買ったけど、ゲームスタートすると落ちるなぁ。
OSはWindows7 32bit homeエディションで、他のゲームは問題なく動いてるのに…
0843名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/11/22(日) 16:18:56.08ID:6svfVgKX0
戦闘はunityよりはマシなんだけど、なんか素手でボコボコ殴るのと結局のところ装備ゲーなのが嫌
0847名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/12/12(土) 00:29:12.81ID:MF07SiYR0
雷電V面白そうね。
ダライアスの新作も出るし楽しみなSTGがあるっていいね。
0849名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/01/22(金) 23:02:54.76ID:RNnfPGuI0
いまさらながらオーバーキルやってみたが3面後のボーナスステージすら抜けられんw
本編も残骸バリアのせいで難しくなってる上にボーナスステージが本編より難しいしで
信じられないくらい難しいんだがこれマジでテストしたのか?
0850名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/01/24(日) 00:10:29.23ID:u9TukiWv0
ネシカでやったけど結構良いバランス調整してるね。IV
3面が一番難しい。
ラスト5面がわりかし楽っていう調整がいい。
0851名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/01/24(日) 09:20:37.32ID:naIKbj07O
繝サ
0859名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/03/18(金) 17:16:20.46ID:M9g0gB4a0
steam版RAIDENIIIでさきほど数Mバイトのパッチが来たんだが
何が変わったんだろう
0861名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/03/18(金) 19:25:37.76ID:M9g0gB4a0
>>860
ありがとう、xinputに対応したのかとワクワクしてconfig立ち上げてましたw
0862名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/03/18(金) 19:51:59.09ID:yjLjBmup0
360コンはもってないけど、ロジクールのはxinputでも普通に使えてるよ
POVはモードボタンで切り替えて、ショットをボタン3、ボムを1、スタートを8に
0863名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/04/14(木) 09:41:20.87ID:n4yFJ7Ff0
Steam版アップデート
APIやランタイムのインストーラー削除

やっと対応しやがった。これで1ゲームあたり約100mbの節約に
0864名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/04/14(木) 11:00:14.08ID:n4yFJ7Ff0
Steam版アップデート
APIやランタイムのインストーラー追加

これで1ゲームあたり約100mbの圧迫に
0867名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/05/01(日) 13:18:12.38ID:rc7Da0Ez0
Raiden IV: Overkillは起動すんなりいきますか?やっぱり
ノートじゃむりか フルスクリーンコマンドないかな
0870名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/05/01(日) 21:23:27.28ID:fNFfCfea0
フルスクリーンって左右の余白イラスト無しで縦画面を液晶一杯に表示するってこと?
それともALT+Enter?
0871名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/05/01(日) 21:43:56.39ID:rc7Da0Ez0
タイトル画面もでなくてALT+ENTER押すこともできないです
左右いっぱいわからないです windowsモードで起動してるのが問題なのかなって
0873名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/05/02(月) 09:06:40.49ID:AxrctOUo0
ぎりぎり足りてダライアスバーストとかデススマイルズとかは出来るんですけど
Raiden III Digital Editionもできないのでオンボードの問題かなと
0874名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/05/03(火) 20:41:02.83ID:ZTQTN60aO
ゲームの中のオプションで設定できる。家庭用の内容に加えてPC専用の解像度とフルスクリーンの設定があるよ。
STGは画面設定はゲーム内で設定するもんだと思ったらいい。
0879名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/05/20(金) 08:32:26.47ID:syjYFk5QO
雷電IIIのキーコンフィグってそんなにわからないものかな?用意されてないってのが雷電Vスレでもまた出てたし。
確かにゲーム内の一体型よりかはわかりにくいけど、レイストームみたいなゲームとは別のコンフィグでPSにおいてどれに対応、ゲーム内で再び設定よりかは全然マシだと思うが。
0883名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/05/20(金) 19:12:45.25ID:syjYFk5QO
CD上書きの挙動から見るに、雷電IIIはフォントと文字列情報書き換えただけの中身ほぼいじってないようなやつだから二言語無理でしょ。
まぁconfig辺りで起動時の言語指定できるようにしてもよかったけど。

IVはUIまわりもPC用に追加してるし、二言語切り替え入れる手間ぐらいかけれただろうし、ただの怠慢だな。
0884名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/10/12(水) 14:53:43.15ID:IOB1uIFE0
闘ch開戦SP-闘chイン【闘TV】
2016/10/12(水) 開場:21:20 開演:21:30
lv276633588

6c4z4z3z
0885名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/10/31(月) 13:47:56.51ID:hUdenzbo0
>>815
うちでもsteam版雷電4がオフラインで起動しなかった
オンラインでは普通に遊べるけどオンライン専用なら必要要件のところに書いてほしかったなぁ
あと終了するとデスクトップやスタート画面のアイコンが変になったりペンタブの設定が変になったりすることがたまにある
0886名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/11/09(水) 07:23:58.18ID:LojSIa810
オフラインでやりたいならSteamで買うのが間違いかと…
Steamはオフラインモードあるけど、オンライン前提のDRMだからね

ちょうどGOGでセールやってるから買い直せば?
GOGはDRMフリーのゲームを扱うオフライン対応のシステムだよ
一回インストーラ落とせばもうネット接続いらないよ

雷電3 80%OFF 1.99ドル
雷電4OK 75%OFF 2.49ドル

たぶん11月12日までやってる
0887名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/11/09(水) 16:06:03.19ID:j2W1e4SJ0
全国No1『雷電IV』スコアラー登場 闘chイン【闘TV】
2016/11/09(水) 開場:21:20 開演:21:30
lv279400495

zc46x6zc
0888名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/02/17(金) 22:55:56.27ID:P89YPHuj0
steam版の4やってるんだけど、たまにスコアが消えるのは俺だけか?
ローカルのスコアランキングが全部消滅したり、1ヶ月位前まで巻き戻ったりする。
ギャラリーとかは消えてない。
0890名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/09/07(木) 01:19:58.08ID:oFHvlKrD0
雷電3をウィンドウモードにすると音声が鳴って
フルスクリーンにすると無音になるんだが
原因がわからん(;´Д`) 一応互換性タブの互換モードをXPにしているのと
デスクトップコンポジションを無効にする、ってのにチェックしてる
0892名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/09/30(土) 07:57:27.26ID:8plHy1zH0
もはや見ている住民がいるのかも不明だが
PCのスピーカー設定で本体の2chスピーカーを無効化したら
HDMI先のアンプから出力された。
0897名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 11:00:15.10ID:v6wJTLGp0
雷電5のステージ長すぎるな
長さ半分で良いだろ
小さいシーンは見えづらいし
3と4より劣化してるとか馬鹿過ぎw
0898名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 04:30:30.82ID:etJmEH9b0
正直スカイステージとかカラドリウスも酷かったしモスシューって
雷電4だけがまともって感じ。3もまあ悪くは無いけど欠点も多いし
5は論外。TF6に匹敵する黒歴史
0900名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 17:28:19.58ID:/806fTee0
雷電Xのオペレーターの声優引退
0903ゲハ ◆GhXkFJ1Xak
垢版 |
2018/06/30(土) 18:07:20.42ID:/QIThpfx0
管理職がドットぷちぷちしたく無いんじゃないの・・・
0904名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/16(月) 10:25:23.72ID:dFBxrsm00
ネシカのIIIってゲーム切り替えたらハイスコア消えるのかと思ってたけど
別のゲーセンでやったらちゃんと残ってるのがあったから
消えるゲーセンはそういう設定にしてる(もしくは忘れてる)ってことか
今まで消えるやつしか見たことなかったよ
0905名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/09/09(日) 16:58:43.66ID:dKMHd7ly0
オワコン上げ
0906名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/11/04(日) 00:43:23.42ID:EDRd4Qt90
雷電Wのラスボス、ベリーイージィでも豪速球で弾の密度が最高難易度と変わらないって頭おかしい。
ベリーイージィにしようと、ランクが上がると殺意満々になるのは伝統なんだなぁ・・・(白目
0907名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 22:25:48.99ID:lZtUd1he0
>>895
おま語の理由ってほんとわからんよな
しかもアップデートで完全に潰しに来るってそこまでやる理由がわからん

よくソニーとかMSとの契約だとか言われるけどそれも一因にはあるだろうけど同人のASTROPORTもおま語やってんだよな
かといって同人のえ〜でるわいすは普通に日本語にアメ語とチュン語足してるんだよ

さっぱりわからんわい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況