X



パワーアップしたぐらいで音楽変わるなよwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/04/21(水) 23:51:47ID:F+DpdY8P0
えっQIX系ゲームのヴォルフィードに2があったの…
というかそれヴォルガードじゃ…
0011名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/04/22(木) 15:40:58ID:mEiAzBCj0
マジレスすると、5面もあって1面ずつ曲作るの面倒だから

プレイヤーに飽きさせない為に通常とパワーアップの2曲を用意した。
0013名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/04/23(金) 01:28:24ID:go/glhG2O
タイガーヘリを忘れちゃいかんよ
0014名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/04/23(金) 01:48:12ID:Q33KJYwz0
>>11
そう考えると毎ステージ違うパワーアップBGMを用意してあるツインビー3やツインビーだ!は豪勢だねえ
はい、復興論好きにも鼻で笑われる
価値無しコンシューマオリジナルツインビー3ネタでみんな萎えてこのスレ打ち止め
0015名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/04/23(金) 08:28:03ID:6ZOwys3k0
誰と戦ってるんだ
ツインビー3なんて、演出(絵と音楽を含む)ではファミコン屈指の良ゲーだろ
ゲーム内容はぶっちゃけ大味だが、家庭用ならではの親しみやすさという方向性は参考にできるし

これだけじゃスレチなんで
今のところ、PSG系のSTGばかりだが、
FM音源時代とそれ以降でそういうSTGあったんかな
0016名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/04/23(金) 10:13:45ID:7TsXEhoZO
シューティングじゃないがスクリューブレイカーはハイテンションで良かったな。
昔のゲームを参考にしてるに違いない
0017名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/04/23(金) 13:23:48ID:7TsXEhoZO
>>15
偏狭な視野でSTGの明日を憂いる選ばれしアーケード戦士と戦ってるに決まってるだろ
アケシューやDanmakuをいかに一般人に遊ばせるとか根幹からおかしなのばっかwww
またアクションになっちまうがワンダーモモもいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況