X



[縦シュー]最も難しいシューティング[横シュー]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/02/19(金) 22:22:31ID:ECc2pNvM0
個人的に
横シューで一番難しいのは グラディウスV
縦シューで一番難しいのは 達人王
だと思うんだがどうよ?
0119名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/02/27(日) 01:16:13.87ID:1Pdn9cPI0
そう
0120名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/02/27(日) 01:51:51.62ID:kcLZhyR20
究極タイガー「あれ、なんで俺の続編がセイブ開発から出てんの?タイトル全然違うし」
0121名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/02/27(日) 02:20:14.26ID:1Pdn9cPI0
タイガーシリーズ違うし
難易度全然違うし
0122名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/02/27(日) 11:05:12.16ID:pEhriI04O
アルュメの読み方が難易度最高だよ。なんて発音するんだよ
0125名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/03/02(水) 13:46:19.71ID:lWfBiv6h0
メタルブラック、弾除けはそんなキツクはないと思うが。
ラスボスには吹いたw
0126名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/03/05(土) 10:00:08.38ID:xDz6VpPuO
ブラックハート4-8てww
すげぇな
0127名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/03/07(月) 01:41:42.09ID:1qqRD6u60
メタブラは分かればそんなに難しくはない…
けど、いやらしい部分はあったと思う。
0128名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/03/07(月) 23:04:02.82ID:MFUG7+vy0
メタブラは簡単な方でしょ
俺にはクリアできんが、クリアしてる人のプレイを見ても
知ってれば、さほど難度が高いようには見えない

どっちかというと同じシリースのダラ外の方がよっぽど難しそうと言うか
俺には無理だぁって弾幕とかホーミングがあってイヤン
コースにもよるけどね
まぁあっちはボンバーごり押しでボスはなんとかなるという意味では
難易度は高くないと言う事になるのか?
0129名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/03/07(月) 23:52:45.59ID:1FiK6KB9O
ダライアス外伝とメタルブラックなら個人的にメタルブラックの方が難しい

でもどっちもクリアするだけなら簡単な方だよ
0130名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/03/22(火) 21:14:51.28ID:mWBfajOq0
鳥竜かなぁ、真ボスの発狂には目を疑った。
しかもまだボスがいるとかありえんわ
0131名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/06/22(水) 21:31:00.49ID:V5wrhFlV0
達人王は2周目以降も難易度あがるのかな?
0132名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/06/24(金) 16:22:42.50ID:PyHfgbeH0
達人王の4周目は攻略可能レベル
雷電の4週目は攻略不能レベル
雷電は縦シューで最も難易度の高いゲームのうちの一つだろうね
ただ達人王の1000万は偉業であり価値のあることには違いない
それは誰も疑う者はいない
1000万達成の難しさなら達人王で先に進む難しさなら雷電といったところか
0133名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/06/24(金) 17:26:45.76ID:aSvigKDX0
昔は3周クリアも不可能と言われてたらしいな
今は知らんが、ある時期までは撃ち込み点で稼いだ上で
残機潰しをして達成したプレイヤーが殆どだとか友人が言ってたわ

1000万プレイヤー自体そんなに多いゲームじゃないけどさ
まあ私は1周も出来んかったんだがw
0134名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/06/24(金) 18:41:45.59ID:PyHfgbeH0
>>133
厳密には不可能ではないと思うけど4週目をクリアする者はでなかっただろうね
雷電は残機潰しがないと1000万は到底無理
それは今も昔も同じこと
残機潰しなしで1000万出せるという人がいたら会ってみたいw
残機潰しがあったとはいえ激ムズの3週目を突き進むことは至難であり
雷電1000万に価値があることには変わりはないね
0135名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/06/25(土) 00:46:40.64ID:VRdKiEnm0
ちなみに雷電は4周目を過ぎて5周目6週目と進んでも難易度はさらに上がり続ける
もうね無理だからw
0136名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/06/25(土) 00:54:38.31ID:gKoYO5Oe0
戻り復活なのに先の周の様子がわかるのはなんでなの?
MAMEでチート使ってどうこうするのかな?それとも無敵モードでもあるの?
0137名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/06/25(土) 03:27:28.51ID:VRdKiEnm0
たしか2P同時プレイなら戻らないのではなかったかな?
それか無敵だったかな?
とにかく5周目6週目の弾の速さと残像の長さときたらなかったよw
しかも自機が遅いので弾避けが不可能な局面が連続してガンガンやってくる
0138名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/06/25(土) 03:49:42.28ID:zG3+bYej0
雷電はラスボスは安置知らなかった頃はボム溜め込んで使いまくってゴリ押しで倒してたなぁ
0139名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/06/25(土) 13:00:03.78ID:VRdKiEnm0
さらに言わせてもらえば7周8周と進めば4周目や5周目はまだよかったと感じてくるw
そのくらい酷い状況になる
弾除けがうまいとか下手とか関係なく同じ時間内に同じだけ弾をくらうことになるw
0140名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/06/25(土) 16:03:10.48ID:Gzs3ovPYO
>>139

ファンタジーゾーンも同様な状況になるね。old JPだと。周回重ねるごとに弾速が青天井に速くなっていって、しまいには視認すら困難になっちまう。

あと弾速もだけど、打ち返しの発生に一切タイムラグがないのがキツイ。
0141名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/06/25(土) 16:35:19.09ID:VRdKiEnm0
>>140
ファンタジーゾーンも難易度は高いよね
6周目までしかわからないんだけど7周目以降はどうなるの?
某有名ハイスコアラーが8周目か9周目かまでいったというのが俺が知ってる
限りでは最高だね
0143名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/06/29(水) 22:01:26.75ID:LRUnxjTmO
雷電高次周ェ・・・

ゼロウイングの10周目と
雷電の10周目どっちがはちゃめちゃなんだろ?

双方ゲーム進行不可レベルなのは間違いないだろうが

サンダークロス2の20周目あたりも凄いことになってそう
0144名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/06/29(水) 23:14:42.39ID:AVGlqZv50
書き忘れたけど142はファンタジーゾーンのカンストね

>>143

敵の攻撃力自体はゼロウィングのほうが上だと思う
しかし雷電は自機が遅いからね
これが難易度を上げてる
まあどっちもどっちだろうねw
0145名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/06/29(水) 23:34:29.59ID:AVGlqZv50
それにしてもこのファンタジーゾーンをカンストした人
只者ではないね
難易度が上がり続けプレッシャーも高まっていく中ノーミスで突き進んでいくというのは相当な集中力だと思う
0146名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/06/29(水) 23:50:49.02ID:YORkODo80
1周クリアする毎に残機がはく奪されるし、シップの値段が上がっていくから(10万が上限?)
低次周のタコミスを除けばノーミスで進むしかないんじゃないの?
高次周でシップを買って保険をかけておく余裕なんてないんじゃないかな
0147名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/06/30(木) 00:35:17.98ID:xGUmGHXl0
>>146

そういうことだね
ファンタジーゾーンでカンストするにはそういう理由でノーミスで進んでいかなきゃならない
だから凄い
これも偉業だね
0148名無しに人種はない@実況はサッカーch
垢版 |
2011/06/30(木) 21:53:27.99ID:gsZehJKE0
ACグラVをwait0でとかどうだろ

処理落ちありの状態だと5周目の動画見ても
まあ出来る人は他にもいるだろうと思えるんだけど
ナシだと2周目で既にクリア出来る人はそうそういないだろうと
3周目とかクリアした人がいるのかどうか
wait0限定だとクリア出来る人は1周でも1%以下だと思う
0149名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/01(金) 20:02:51.19ID:9M/Nuwm10
こうやって色んな意見が出てくると無限ループSTGは甲乙付け難いな

ちなみに終わりのある縦シューは怒首領蜂大往生デスレーベル一択だと思う
未だにクリア報告無いとかマジキチ
「死ぬがよい」って抜け道無しとかふざけんなw
0150名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/02(土) 00:36:09.59ID:Ypi+mN0g0
デスレはクリア者が出たみたいだよ、未確認情報ではあるけど
後はずるい龍(紫炎龍のモードの内の一つ)というのが無理ゲーらしいが持ってないのでよくわからん
0152名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/02(土) 00:47:09.72ID:HRTu4xAa0
>>150
このスレで1分以内に同時書き込みって俺たちどんだけ・・
今度、斑鳩の2人プレイしようぜw
0153名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/02(土) 02:40:36.86ID:1/JQoh8+P
>>143
ゼロウイングは3周目の時点で雑魚全部が3ウェイ、5周目以降は5ウエィを撃って来る
しかも弾速もめちゃめちゃ速くなる
たしか4周目をクリアできた人間はいないはず
私はかなりやり込んでいた口だけど3−1で諦めた
0155名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/03(日) 02:02:52.75ID:2okUZv/e0
5ウェイは4周目からだね

ゼロウィングを無敵モードで1日ほったらかしにしておくとこうなるらしいw
        ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4047110
0157名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/03(日) 13:13:51.41ID:UvP4GpNK0
ゼロウィング高次周って初めて見たけど酷いとかいうレベル超えてるな・・・
完全に無理ゲーだと思うw

>>156
グラVはeasyにすると詐欺判定はなくなるけど
難易度はそう大差ないような
2周目以降は復活が無理に近い箇所が多いのは問題かも

wait0のクリア動画ってないのかな
ここの住人なら可能性あるかなと
0158名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/03(日) 17:26:53.95ID:R2UaE02l0
ザナックって1周クリアまで時間どのくらいだ?
そこがかったるい
0159名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/04(月) 01:27:12.45ID:MDmSD4Cd0
>>150
ずるい龍もデスレクリアの人がニコニコに動画上げてたのを一回見た
クリアしたかどうかは覚えてないけど
0160名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/04(月) 02:47:56.45ID:tQrnQ0WRO
すいません、タイトルを教えていただきたいゲームがあります
確か10年以上前にプレイした縦スクロールの飛行機シューティングなんですが
、使用できる機体が5〜10機くらいあって、機体によってはタメ攻撃があったりしました。紫の曲がる太い電撃が出る機体を使用していました。
小さいドラゴンみたいな機体もありました。雷電シリーズのようなゲーム感だったと思います。
またやりたいと思っているのですが、タイトルがわからず探すのに困難しています。心当たりありましたら教えていただけると幸いです
0161名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/04(月) 02:56:44.90ID:tQrnQ0WRO
動画探っていたら雷電2ぽいかな?と思いました。
すいませんでした
0162名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/04(月) 03:14:36.88ID:tQrnQ0WRO
ライデンファイターズぽかったですごめんなさい
0163名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/05(火) 00:16:36.04ID:WroVU/W20
レイディアントシルバーガンも中々の難易度じゃなかろうか
横だったらプロギアの嵐、ヘルファイアとかか?
0164名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/05(火) 00:42:44.21ID:4f2aFgy9O
銀銃はしっかり覚えれば(もしくは答え見れば)楽な方かな。ガチ避けも一部だけだし
0165名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/05(火) 02:32:43.97ID:zQEER0SiP
>>162
ライデンファイターズ1&2&JETのセットでXBOX360版で出てるよ
ダウンロード版だと3千円弱で買える、パケ版はもうめったに置いてないかも
0166名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/05(火) 19:45:45.49ID:J45Bqqrk0
コンシューマでもアーケードでもないんだけどさ、スコルピウス(x68k)あったよな。ゲーメストがつくってたやつ。
0167名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/08(金) 06:45:52.87ID:OPv8y33KO
>>163
プロギアの嵐は一周クリアまでやりこんだけど、数年後久々にやってみたら前半面でやられてしまった。
ボタン長押しの減速効果がありすぎて避けきれずにやられるとか。あー昔もそのミスやったわー、と攻略に苦労してたのを思い出した。
トリッキーな敵弾幕やジュエリングのタイミングなどCAVEシューにしては覚え要素が強いかも。
0168名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/22(金) 19:56:16.07ID:6gpPBn9sO
ターボフォースは3周目2面で
更新がとまってるんだっけ?
0169名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/23(土) 15:27:49.32ID:ff/T44iI0
縦シューで、地上用爆撃弾も落とせるゲームソフトを教えてください。
つまりゼビウスっぽいのです。
弾制限があるのは除いて。
おれが知っているのはヘクター87、アーガス、ツインビー、ASO。
究極タイガーも落とせるけど弾制限がある。

FC、GBC、SFC、GBA、PS1、PSP、メガドライブ、WSC、SMS、
この中からあれば教えてください。
なかなかないですよね。
0173名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/23(土) 23:51:54.73ID:rs+TtXF70
対空対地撃ち分け型って案外少ないんだよな
F/A、レイフォース、A-JAX辺りもそうか
あとはちょっと違うけど沙羅曼蛇も一応そういう要素はあるかな
0175名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/24(日) 18:05:06.86ID:Y/XdDBRH0
>>172 >>173 >>174
みんなサンキュー。
ドラゴンスピリット、ドラゴンセイバーがしっくりくる。
どちらもナムコがゼビウスからの脱却を図って作られたものらしく、
自機がドラゴンというのがいいね。
0177名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/25(月) 11:00:58.22ID:OXj72ASv0
>>176
弾が曲がって連射されるのはどうも好きになれないけど、あとでやってみるよ。
サンキューね。
0179名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/26(火) 12:01:07.37ID:jyh9qOIV0
>>176
タスクフォースハリアーEXをやってみたけど、これいいな。
BGMをオフにできるし、敵にミサイルが当たったときの金属音がGOOD!
ゼビウスをのぞいては、絶対音楽が流れるようになったからね。
あのゼビウスの、コックピット内のレーダー音だと思われる音もシンプルで
良いんだけど、あと音楽鳴らないのは1942系くらいだもんな。

でもこのタスクフォースというのは、対地爆弾というより、画面上の敵機を全滅させる
爆弾に制限があって、地上のは通常弾で破壊できるようだ。
0180名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/28(木) 07:08:14.04ID:jIxZZgVHO
池沼がいるな
0181179
垢版 |
2011/07/28(木) 12:33:59.29ID:7KKuWkW1O
僕はこのスレが気に入ったんだ。
たとえスレチでもここに居させてもらうよ。
0182名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/28(木) 15:35:35.12ID:HAVlOmj/0
>>181
居るのは構わないけどスレタイは読もうね

マーズマトリックスとか難しかったな
某A誌で全国でカンスト者続出の記事を見たときのあの衝撃は忘れられん
0183名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/07/30(土) 10:43:39.54ID:eWi7WJUxO
ループゲーか1〜2周限定か、
はたまた特定の条件で難易度が上がり続けるゲームかによっても
答えは違ってくるね

ひとつ例を挙げると、初代首領蜂は
ノーミス2周目進行時の4面〜5面の難易度が高すぎて
通しでのノーミス2周クリアはほぼ不可能らしいし
0184名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/08/03(水) 00:18:53.48ID:kWG4RVQOO
縦 アーガス
横 ハチャメチャファイター
だと思う
0185名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/08/05(金) 01:30:21.72ID:wKZuIgoWP
稼動当時エリア18まで行けた事があるんだけど、アーガスは今見てみたら最も難しいというほどでもない
普通に進めてもかなりエクステンドできるし、パワーアップも割としやすい
あと12エリア以降の最終形態ボスは「真ん中からどっちかだけ完全に破壊してそっちにスクロールさせる」と
一切弾も雑魚も吐かれずに時間切れまで逃げ切ることが出来る
12から14までのどっかかいくつかでボスエリアにPがない面があって、そこの復活がおそらく最難
15と16は装備が強いので(15が連射ショット、16がワイドショットで対地はどっちも連射)
実はそこまで行ければ結構楽だったりする
0186名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/08/06(土) 11:21:59.85ID:EqSdpOENO
>>183
首領蜂は一周目からの通しのノーミスプレイで
2-4を突破するのがそもそも無理らしい
つまりノーミス2周クリアというものがほぼ不可能

そういう意味じゃ大往生2周目よりはるかにムズイといえる
0187名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/08/06(土) 17:02:10.29ID:SsBxtMrq0
なんで同じことを繰り返す?


ただ今の全一はスコア的に2-4もノーミスじゃないのかな?
聞いてみないと分からんけど。
0188名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/08/06(土) 17:38:35.01ID:EqSdpOENO
いんや違うな

ABCタイプともに最終スコアは6000万点台前半から伸びていないよ

理由は前述のとおり
0189187
垢版 |
2011/08/07(日) 00:54:52.24ID:bBaRUdPj0
>>188
Aタイプは7000万点を余裕で越えてる。
正確な年月は忘れたけど4、5年くらい前だったか?

そして、それ以前は「6000万前半」どころか
ABCともにず〜っと6000万点すら届いてない状態が続いていた。
当時(稼働開始から97年くらいまで)やってた人達は6000万点出さずにやめてしまったので。

もっとも、俺もここ数年はスコア覧を確認していないし
BCタイプも更新してるのかもしれないが、

少なくとも、

「Aタイプは7000万点を越えている」 ことは確かだ。



こんな基本的事項すらおさえてないやつが
偉そうにスコアを語るのが2chの現実なんだよな・・・
0192名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/08/07(日) 17:01:31.83ID:NxTkF6jmO
ていうか、ソースも示さんで
そんなに得意げにいわれても
って話しなんだが

首領蜂の2周目稼ぎはノーミスキャパシティボーナスが
超重要なのはわかるけど
0194187
垢版 |
2011/08/07(日) 21:47:42.91ID:e38OwhSA0
>>190-191
はぁ。俺としてはこういう中身のない一行茶々入れの方が気持ち悪いけどね。
これもまた2chの現実。

>>192
ソース示せって・・・アルカディアに出てたってことだけ言えば十分だろ。
疑うなら調べれば分かるんだから。
いちいちスコア覧の画像UPせなあかんのか?
0195名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/08/08(月) 08:53:10.82ID:/hnniQ3m0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <偉そうにスコアを語るのが2chの現実なんだよな
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0198名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/08/13(土) 12:06:03.36ID:xpg1wNJ5O
2-5はムリとして
2-4までノーミスキャパシティ
つないだスコアっぽいな
WTNおそるべしだな

>>135
遅レスだがそれ2P同時プレイの話しでしょ?
1Pプレイでは4周目で最高難度となり
5周目で1周目の難度にもどる
あとはそのループ
0200名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/08/19(金) 01:30:25.75ID:d7apFNiZ0
>>199

絶対にいないと断言できるw198さんが確認したのだとすると無敵じゃないのかな?
ていうかそれしかない
雷電4周目はどんなに弾除けやパターン化が上手な人でも無理なレベル
0201名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/09/05(月) 23:47:38.78ID:Op1xWq470
こうしてみると、無理ゲーって案外沢山あるもんだな
糞ゲーと言って投げ出さず、もっと無理なゲームもあるんだから
とりあえずクリアするまでは頑張らないと、と言う気にさせられるぜ
0202名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/09/29(木) 19:05:11.09ID:Of+xRXMNO
とりあえず保守
0203名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/09/29(木) 20:59:50.17ID:81oRhGllO
アケゲーなら例えクソゲーでもマニアにやり込まれる
アケゲーという称号は偉大だな
0204名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/10/04(火) 13:25:24.27ID:jQm9FpABO
ケツイがどーしてもクリアできん。
大復活は最後のレーザーのとこで諦める。
0206名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/10/04(火) 16:02:18.22ID:msimkuL10
>>205
らじおぞんではパッと見難しいけど何回かやればいきなり簡単になる
1回で投げずにもうちょいやってみ
0207名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/10/04(火) 19:47:12.96ID:sj5C8V4b0
ぞんでは散々やって投げたあとにクリアリプレイみて
「おおーこうするのか!」
と目から鱗してやってみたが自分でやるとなかなか・・・
0208名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/10/30(日) 19:47:22.65ID:VmnmxNCkO
達人王あげ
0209名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/11/01(火) 15:51:02.26ID:SAh/Gren0
エースコンバットは面白いし操作性がある
0211名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2011/12/18(日) 19:32:16.98ID:WVxdpCC40
達人王なんて2面超えれません…達人ですら最終面がやっとです。
スターフォースも100万やっといけたくらいで…
シューティングうまい人は憧れます。


0212名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/03/23(金) 19:24:53.12ID:2M4YmjeR0
個人的ながら難易度ランク一覧おかしくね?

ダラ外なんてすぐクリアできたが、メタルブラックやドラゴンスピリットはどう考えてもダラ外より難しくないか?
逆にデススマなんて紫炎龍よりよっぽど簡単だった記憶があるんだが
あとゼビウスはBATSUGUNより難しくないか・・・?
それとマーズマトリックスってかなり難しい印象だったんだが、自機を使いこなせたら簡単になるのか? ギガウィング的なパターンゲーなのか?
プロギアの嵐、GダラVer2.、ドギューンなんかはもっと上でもいいと思います
あとストライカーズ1999ってテクニカルボーナスになれないといけない分1945Uよりむずくね?
ケツイ一周は白往生一周より難しい気がするけど白往生はやりこんだのでここは個人的な補正がでかいかも
ダライアスUは復活の厳しさ的にもうちっと上でもいいような
レイフォースはあの位置でいいのか?雷電系とか戦国ブレードよりちょっと下でもいいような気もするが・・・これも補正かかってるかも
あとガンバード2とシルバーガンと雷電って蒼穹紅蓮隊より難しく感じたんだがどうよ? まぁどっちもパターン重要だからもっとやりこんだら感想変わるかもしれないけど、特に雷電は難しい
バトライダーはガレッガより上にもってきてもいいような気もするけどこれも微妙
究極タイガーはレイストとタメ張ってもいいと思うんだけどな・・・。
グラディウスVとR-TYPEUはガレッガ一周より確実に難しいと思うんだがどうか。
あとジンジンジップは達人王よりマシだと思うんだが

長くなったけど検討よろしく・・・っていうかあのWiki編集していいんかね


0213名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/03/23(金) 19:42:06.96ID:2M4YmjeR0
上の方で議論になってるんでジンジンジップレビューする

まずマシな点

・当たり判定が意外と小さい(ガレッガくらい?)ので弾避けはやりやすい
・ボムがほぼ即発動(微妙にラグあり)画面全体攻撃で無敵
・ボムが潤沢
・扱いが難しいながらも任意で発動できる無敵がある
・ボスがいわゆる発狂をあまりしない
・終盤をを除けばパターン攻撃、純粋な自機狙いが多めな気がする
・敵の砲台の動きを見ていれば比較的楽に見切れる攻撃も(火炎放射とか)
・その場復活

難しい点

・とにかく異常な堅さの敵(ボムっても死なない雑魚戦車や砲台、連付きだろうがしぶといボス)
・理不尽な位置からの巨大ミサイルや空中敵
・弾はええ
・その場復活だが復活は厳しめ
・アイテムが自機から逃げるような動きをする(というか動きが背景ではなく画面依存?)
・音声でやる気が殺がれる(特にカウントダウンのときのオーノー)
・5、6面あたりからもはや弾幕
・ラス面の機雷なんなの?どっから湧いてんの?死ねよ

総合的に見ると、コンテニューで先の面の攻略もできるのと、当たり判定の大きさ的に達人王よりはマシかと思うんだがどうか
難しい攻撃も事前に用意すればローリングである程度かわせるのも大きい
0215名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/03/23(金) 21:00:04.97ID:I3cTsjlg0
> ダラ外なんてすぐクリアできたが、メタルブラックやドラゴンスピリットはどう考えてもダラ外より難しくないか?
だな、ドラゴンスピリットが6はありえない
ってかその位置に入れた人は動画見ただけで違いなくやった事がないはず
メタブラは知らん、すまん

> 逆にデススマなんて紫炎龍よりよっぽど簡単だった記憶があるんだが
ランクに関する知識があればずいぶん楽にはなるけど、それでも紫炎龍の方が難しく感じるかな

> あとゼビウスはBATSUGUNより難しくないか・・・?
これはなんとも言い難い
ゼビウスもエリア16とか難しいけど、残機が豊富で死に越えがあるからなあ

> プロギアの嵐、GダラVer2.、ドギューンなんかはもっと上でもいいと思います
プロギアしかやってないけど、個人的にはこんなもんだと思った

> ケツイ一周は白往生一周より難しい気がするけど白往生はやりこんだのでここは個人的な補正がでかいかも
自分もそう思う、ってか白往生はやや過大評価されがちと思う

> ダライアスUは復活の厳しさ的にもうちっと上でもいいような
パロだ!と同じ位じゃないかなあ、個人的にはまあ妥当かな?

> あとガンバード2とシルバーガンと雷電って蒼穹紅蓮隊より難しく感じたんだがどうよ? まぁどっちもパターン重要だからもっとやりこんだら感想変わるかもしれないけど、特に雷電は難しい
うん、初代雷電はもっと上に感じる
ただ、蒼穹もかなり難しいとは思う

> 究極タイガーはレイストとタメ張ってもいいと思うんだけどな・・・。
決して簡単ではないけど、そこまで厳しいわけでもないと思う
レイストはやってないので比較は出来んけどさ
つーか鮫!×3と究極タイガーじゃ圧倒的に鮫!×3の方が難しいと思うんだが・・・

> グラディウスVとR-TYPEUはガレッガ一周より確実に難しいと思うんだがどうか。
だな、ガレッガは4号機かミヤモトならそこまで難しいとも思わなかった
特に今はランクに関する研究も進んでるし

> 長くなったけど検討よろしく・・・っていうかあのWiki編集していいんかね
wikiなんだから常識さえあれば自由に編集していいんじゃないかな

あとのゲームはあまりやり込んでなかったり未プレイだったりでよくわからん
あと、ゲー天とプラスアルファが同じというのも流石にないと思った
ゲー天の方がはるかに難しいと思うんだが・・・
古いゲームの特に下位〜中位は結構いい加減な印象だな、全体的に過小評価されがちだと思う
0216名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/03/23(金) 21:37:33.11ID:2M4YmjeR0
返信サンクス

>>215
だよな、ドラスピ普通に難しいよな・・・メタブラもまず正面にしか弾が撃てないわボム的な攻撃にも激しく制限かかるわ後ろから敵出てくるわいやらしいギミック多いわで厳しいものがある
紫炎龍はランクがでかかったのか、ちょっとやり直してみるわ
でも初見クリアも十分可能なデススマよりは間違いなく難しいと思う
80年代のゲームと90年代のゲームとなると比べるのが難しいから保留でもいいかも
プロギアはまぁいいとして、特にドギューンは難しかった・・・
ケツイは慣れがでかいから動かしづらいんだよな・・・どうしよ
ダラUはちょっとだけ上げてパロだあたりにしておくか
紅蓮隊は五面以降がな・・・しかし雷電と比べるとどうだろうか
ガレッガは研究のおかげってのもあるからまぁ保留でもいいんだけどな、リアルタイム組からしたらそう簡単に下げられてたまるかってのはあるかも

もしかしたら近く編集するかも
0218名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/03/24(土) 08:30:48.84ID:1kur4WPMO
古いゲーム=思い出補正が高い=難易度ランクを上げて箔をつけたい
だから発売が早いゲームほど難しい、でいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況