X



レイストームHDは9割方こけない

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/30(水) 00:19:51ID:TNhcYPar0
これは大丈夫だろ
0837名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/02/26(日) 14:06:44.59ID:5Dm2f/7+0
レイストームHDよりも横シューのGダライアスHD出した方が
評価が高かったんじゃないの。
0839 忍法帖【Lv=3,xxxP】
垢版 |
2012/04/13(金) 00:31:58.75ID:p5QBFKoS0
test
0841 忍法帖【Lv=4,xxxP】
垢版 |
2012/04/14(土) 08:51:06.64ID:wP2ryv780
test
0844!ninja
垢版 |
2013/09/17(火) 14:59:26.74ID:pFmGqN1r0
てす
0846名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/10/28(月) 07:32:20.27ID:jQqrPKCvO
レイフォースとレイストームは良かったのにレイクライシスは失敗
0859名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/06/22(月) 11:06:35.83ID:5QRHQsCb0
レイストームは来年で生誕20周年か
0860名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/07/12(日) 01:06:00.24ID:XuBiOJ8E0
配信直後に購入してほぼ放置
今日久しぶりに遊んだら、けっこう面白かった

けっこう強い4番目の機体がアンロックされて、
これなら俺でも13機モードくらいならクリアできそうだと思ったけど
直後にその機体は13機モードでは1機しか使えない事が分かり絶望したw

まあそれでも練習すればいけそうな気がしてきた
もう少し頑張ってみよう
0861名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/08/14(金) 17:17:40.44ID:Ior4/t/Q0
SALEしなさいよ!480えんなら買うわよ!
RたいぷもSALEしなさい!
☆〜(ゝ。∂)
0863名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/08/15(土) 22:43:36.64ID:ysNSKPpb0
PS版なんてもう持ってるからいいよ
俺的にはHD化のおかげで弾が見やすくなって
十数年越しにノーコンティニュークリアできたから良かった
画面比率は慣れれば大丈夫
むしろコレじゃないと駄目になる
0865名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/08/16(日) 02:59:45.09ID:vZQ7WUCe0
そんな人もいるんだなぁ。
弾は大差ないけどロックしたときに回転するマークが細くなってだめだった。
0866名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/08/17(月) 07:26:10.13ID:vQcxhG4k0
自分も赤緑系の色弱あるんだけどオリジナルのは2面からもう弾が背景に溶けて見えなくて
HDではじめてノーコンクリアできたよ、5機設定だけどw
何気にちゃんと考えた色合いとか弾の縁取りにしてあると思った
360版なので、本体設定を工夫するとフル4:3で固定も出来た
0867名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/08/18(火) 19:00:07.32ID:IF9VNG7dO
世の中には背景真っ黒にするだけで簡単になるシューティング山ほどあるよな
0868名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/08/19(水) 17:32:11.17ID:s6yc+7O9O
オリジナルっちゅうかアーケードとエクストラでもカラーリング全然違うからな
アーケード版の弾はなかなか酷かった
0869名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/08/20(木) 03:31:14.43ID:iH0EX6h50
レイストは弾が見える見えないより独特の強制スクロールで弾やレーザーのほうに押しやられるのがな
アケで初めてやった時は他のSHTとは全く別種の理不尽さを感じた
0870名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/08/20(木) 23:34:28.46ID:wMcoRCTG0
弾やスクロールより
敵機が微妙に狙ってるようで狙ってないような感じで
体当たりしてくる感じが苦手
なんか他のシューティングより敵機に当たる率高い
0871名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/10/05(月) 15:17:03.38ID:eKd3BKuH0
レイクライシスのラウンドディバイダーでレイストーム4面の戦艦群一掃してぇ!
0874名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/10/19(月) 04:22:50.90ID:bmdHOZow0
EXTRAモードのZプラスみたいな配色のアラリック好き
0875名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/10/21(水) 21:17:38.73ID:zaMYK2JE0
アラリックにビームサーベル装備させたい
0880名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/11/07(土) 16:25:27.50ID:2wZyk/cCO
ピンクスィーツの自機は前作のボスと同じ形だけど
あれはスケール一緒なんだろうか
0883名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/11/10(火) 10:13:48.24ID:+a1FqwCRO
と思ったらよく考えたら自機じゃなかったなガル
って事はゴモラか
ゴモラのサイズもよく解らんな伸び縮みするし
0884名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/11/16(月) 11:50:30.64ID:LGTmL9QJ0
>>880
列車見る限り周りが巨大ってことはないから同スケールなら鋳薔薇の自機がミニマムサイズになっちゃう
0885名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/01/01(金) 00:27:34.51ID:4IdOrH0H0
今年はレイストーム生誕20周年
0887名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/01/28(木) 22:16:45.24ID:qVZzsZ8Z0
まだ学生だったな
一番ゲームが楽しかったあのころ
0888名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/06/15(水) 18:13:00.40ID:eVxfDZNW0
1号機の通常ショットのパワーアップって、幅がわずかに広がる以外に意味あるの?
パワーアップしてもしなくても、ボス撃沈にかかる時間が変わらない気がするんだが
0890名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/06/25(土) 16:31:21.11ID:lWw61/fkO
PS4で歴代3作品の完全移植パックだしてくれないかな。
あと、レイずプレミアムBOXも再版して欲しい。
0891名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/06/26(日) 21:46:03.48ID:w7O2OHYg0
今出すんならダライアスバーストのCSモードみたいなのがいいんじゃない?
0894名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/07/12(火) 21:56:34.03ID:CCVtaUWg0
さすがに今PS1はつらいわー
もしVR版が発売されたら90年代半ばのゲーセンの
雰囲気が再現された空間で遊べるんだろうか
0895名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/22(月) 20:57:46.36ID:P2AJaac20
HEYは台風の影響でガラガラだった。
レイストームが雨サービスで無料プレイ可能でした。
0896名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/28(日) 21:55:41.51ID:qxrdQ3Oq0
GAMEzineのレイシリーズ特集を読んで久しぶりにやってみたけど
PS1から続けてHDやるとあまりの美しさに目ん玉飛び出るね
色々言われてたけど、本当にHD化してて良かったよ
0897名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/29(月) 21:13:50.27ID:7u7bkeyq0
HD版は水の表現が古臭いとか爆発エフェクト(特に4面の)がしょぼいとかはあるけど
5面以降は十二分に綺麗だと思うな
特にユグドラシルはヨイ
0899名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/31(水) 20:34:15.58ID:cP2XF5Hw0
クライシスHD出して欲しいわ
vitaで手軽にやりたいんでフォースもHD出してほしい
0901名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/09/03(土) 19:31:49.63ID:gj2+VqI30
HDはフルプライスじゃなくて所詮安価なリファイン版なせいか、いろいろ中途半端なところがあるよね。
ほんとにもったいない。
中でも宇宙面の背景が荒いのはどうにかなんなかったのか。
テクスチャ画像データを旧作から再利用してるだけでなく、
ここだけ描画処理のプログラムまでわざわざPSやFX-1の描画処理をエミュしてるようにしか見えないのはなんなんだか。

最大の問題だったアス比異常はGAMEgeneの記事ではっきりした理由が明かされるかと思ったら、
結局ぼかされてて残念だったな。
しかもあれって本来はPS3だけの問題だったんだろ?
それがなぜ360の方まで同じにしなけりゃならなかったのか。
0902名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/09/03(土) 20:39:53.79ID:LgHNSrwZ0
360は本体設定で強制的に4:3にする方法があったから
(詳細解像度を4:3になるのを選んで、それと別に選択できるアスペクト比を16:9にするとレターボックスも回避できる)
ひと手間掛かるけどレイスト遊ぶ時は設定いじって遊んでました
0903名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/09/05(月) 11:17:12.37ID:ngCvihk80
>>898
宇宙空間がウネウネしてるのは元からじゃないかえ
色は視認性が格段に良くなってるからこれでよかったと思う
0904名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/09/06(火) 07:28:00.45ID:PVMOTR8T0
HD版のハンニバル痩せたアラリック太った
0905名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/11/09(水) 17:20:52.91ID:/Wk8lcWb0
ところでGAMEgeneのvol.2は11月発売予定らしいがどうなってんだ。
もうその月に入ったともなれば発売日や内容の予告記事くらいあってもよさそうなもんなのに、
ググっても何も情報が出てこないんだが。
延期か、それとも発売中止でvol.1だけで休刊なんてことじゃあるまいな。
0907905
垢版 |
2016/11/13(日) 03:20:15.05ID:EmJb/SWl0
>>906
おう、やっと決まったのか(予定だけど)、情報サンクス。
0911名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/02/01(水) 20:44:15.53ID:pTLxBklO0
ゼノビアのパイロットって設定的に(育成するのに何年もかかる)地球側の人間だよな?
裏切ったのか?
0916名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/02/24(月) 23:29:52.58ID:cVAibwwg0
おやっさん達は当然、買ったんだよね?
0926名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/09(水) 18:15:04.17ID:H4UxmOxU0
2009年から続く老舗スレ
皆さんリスペクトの心を忘れずに
0928名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 14:50:29.16ID:PDldLTMp0
全盛期のアラリック伝説

・弾1発で3ミスさせるのは当たり前、弾1発で5ミスさせることも
・プレイヤーにエトルリア上空まで余裕の侵攻を許し、R-GRAY13機無傷の状況から2フレで殲滅
・無敵チートしていてもミスさせる
・画面に出るだけでプレイヤーが泣いて謝った、心臓発作を起こすプレイヤーも
・R-GRAYを全滅させても納得いかなければ自爆した
・プレイヤーを一睨みしただけでR-GRAYがレーザー正面に飛んでいく
・クレジット入れなくてもアラリックで2回ゲームオーバー
・5面道中のR-GRAYを撃墜した
・弾を避けようとしたR-GRAYを、左右の筐体のビックバイパー、シルバーホークともどもゲームオーバーに
・昔はエトルリア上空からラスボスをしていた
・やめた理由はジュダ・セントラルシステムがアラリックの弾で崩壊したから
・台バンしたプレイヤーに流暢なゼビ語で反論しながら背面レーザー
・グッとガッツポーズしただけでR-GRAYが2機減った
・レーザーで地球が真っ二つにされたことは有名
・ビットを片方落とせば即エンディングというゲームデザインはもはや伝説
・あまりに攻撃が激しすぎて筐体のブラウン管が割れた
・自分のレーザーに飛び乗って画面端まで行くというファンサービス
・アラリックが故障したらゲーセンが臨時休業
・アラリックが弾を撃つと宇宙の法則が乱れる
・画面にアラリックが出るだけでハマチの相場が上がる、変形するたびに更に上がる
・アラリックにゲームオーバーにされたことにまだ気づいていないプレイヤーも多い
0929名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/03/10(金) 02:31:04.22ID:BUMwBwKM0
レイズアーケードクロノロジーに収録されてるレイストームは今のところアーケードモードしかないけどそのうちPS版にあったエクストラモード追加されそう

GダライアスHDでも後にVer.2とPS版が追加されたし可能性は十分にある
0932名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 19:20:26.45ID:aZajdp4W0
NEO-HD版は3面終盤ボス戦手前の滝が流れてる音が無くなってたり4面冒頭のナレーション終わってから自機操作可能になるのがオリジナル版より遅くなってたりと色々と劣化部分あるな
0933名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/04/17(月) 22:18:15.66ID:ACt/mTkq0
何の不具合も無かったPS1版レイストームって神移植だったんだなと改めて思わされる
0934名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 03:08:41.05ID:KCSDQhWN0
PS1版レイストームはサウンドテスト機能もあれば完璧だった
普通にプレイしてたらステージBGM最後まで聴けないからね
0935名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/08/15(火) 01:37:29.75ID:T+z3kkSf0
クライシスのBGMは前二作に比べると地味で印象に残らないものが多いけど「生命の風が吹く場所」だけは屈指の名曲だと思う
0936名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/27(水) 00:29:25.96ID:4YEVIu3e0
ナムコがゲームショーで展示されたレイストームを見てショックを受けたと言われた。
確かにレイストームは同じ1996年に出てたゼビウス3Dとはグラフィックと演出面で遥かに凌駕してたし、あの当時のタイトーの技術力はオーパーツ級。
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況