X



ダライアスバーストは9割方こける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/11/19(木) 22:12:29ID:0CQKxs3b0
どうせ全ボスがほぼ棒立ちでブロサンの二の舞。
OGRの曲もエンディング1曲だけとかになるんだろ?
0219名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/25(金) 02:25:54ID:nSplfj1e0
これに限らないが、落としてきたやつをちょっと触って投げたか、実況とかみてるだけか、
ネットの評判見てコピペ的に批判するやつが大半だから、まともにプレイしたやつの意見なんてほとんどないよ
プレイしてる奴の意見なら、プレイしたことある奴にはある程度理解できるだろ
固定層以外にそんなに売れてるとも思えないのに
0221名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/25(金) 03:05:44ID:nSplfj1e0
社員認定乙
このゲームプレイしたことあんの?面白かった?

俺はやったことないし、全くやる気もないし、そもそもダライアスやったこともないよ
何となく開いてみて何となく書いただけだが
大体のアンチなんてそんなもんでしょ?
0222名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/25(金) 03:43:24ID:GMG5sGkF0
>>216
お前も間違いなく何かのゲームを叩いた事がある。
それはその顔を真っ赤にして書いたような文章でわかる。
0223名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/25(金) 03:56:45ID:mWkuu9tZ0
>>216
こういう頭の悪い事を書く奴がいるけど
それならテレビ番組、食べ物、車とか全てのものに当てはまるわ
文句をいったら全てのものを自分で作らないといけないのかよ
0224名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/25(金) 07:29:02ID:c1GJzvtu0
ダライアスっぽくねえなあ・・・
初代をやり込んだ人が外伝を見たときこんな気持ちになったのか?
・・・いや、違うな。これは明らかにダサい・・・・
ダライアス以前に「ゲーム」として垢抜けてないというか、ダサい。
0225名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/25(金) 09:06:11ID:Nnk88QGr0
結構期待してたんだけど何の驚きも感動もなかった
新要素のバーストもTF5のオーバーウェポンとか
ボーダーダウンのブレイクレーザーみたいなもの
かと思っていたが効用、エフェクト共にしょぼ過ぎて
話にならない
ポリゴン化された敵も造形がへぼい

真性のクソでないと思うが少なくともこれに四千数百円
の価値は無い
0227名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/25(金) 11:08:48ID:Nnk88QGr0
寿司の上を期待してたらコンビニの助六寿司が出てきたような気分
TAITOは潰れてもいいわ
0229228
垢版 |
2009/12/25(金) 12:34:38ID:jitsdruUP
訂正:「人も開発期間も」(x)→「スタッフの数も開発期間も」(○)
0230名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/25(金) 12:46:35ID:v5zTHQx10
寿司の上を期待してたらコンビニの助六寿司が出てきて
人も時間も最低限なんだからって言われてもね

そこまでは言わないけど全体的にちょっと軽い感じ
0231名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/25(金) 13:15:12ID:/kbgIB2j0
抽象的な批判してるけど、具体的にどこがだめだと感じた?
やっぱり全28ステージで美麗グラフィック、BGMは全曲OGR担当じゃなきゃダライアスとしては失格?
0235名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/25(金) 14:51:12ID:az2BRgdUO
アーケード街道一直線の真のマニアとしてはゲームボーイを認める訳にいかんな
0236名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/25(金) 18:10:16ID:kz7XTOza0
創世記のメインの3人いないFFと同じで
名前だけを使った偽物。
エンディング後のスタッフロールのミュージックのスタッフ紹介とは別の所で
Original Music Works OGRAと書かれていたから
初代の音楽でプレイ出来るんじゃないかと期待して何回もクリアしたがなさそうだし。
期待させるような余計な事を書くなよって話。
0238名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/25(金) 19:11:33ID:az2BRgdUO
ほぼ小倉でない時点でゴミカスだな
俺らはいい曲が聴きたい訳じゃねーんだよブランド作曲者を食いたいだけだよ
虚偽でもいいから全曲小倉という事にして欲しかったわ、それなら許した
0239名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/25(金) 19:45:28ID:Nnk88QGr0
低予算と少ないスタッフで頑張ってつくりましたとか言われても
まともに金払ってるユーザーには関係ないし
もう1800円だったわ

0241名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/25(金) 19:53:04ID:AlvhQfN1O
で、ゲームに対して具体的な批評を書いてくれる人はいないの?
最近のSTGにしてはなかなか良いという意見を聞くが
ブランド作曲者食いたいとか馬鹿な事言ってる奴は、もう見捨てるしかない
0246名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/25(金) 23:00:10ID:RbqYroFrO
本スレは否定意見はすべてアンチか労咳認定だもんな
信者ってみんなああいう奴らしかいないのか
0251名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 00:30:03ID:+O5JtNht0
「ダライアスならなんでもよい」というカンジでサーガイア買ったような
そんなカンジ。
0253名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 00:36:56ID:rLVGtIgK0
けっこうみんな同じ感想で安心した。
やっぱりガッカリな出来だよね、これ。
ボリュームなし、テンポ悪し、音楽悪し、仕掛け少なし、
演出だめ、絵はどのステージもあんまり代わり映えしない。
0254名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 01:05:58ID:bHeOAb0s0
このご時世、発売直後に買ってくれるのは熱心なシリーズファンだけだと
思うがそのファンをガッカリさせちゃ終わりだと思う
0256名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 02:49:30ID:FN4Mfw6d0
曲とかボリュームとかまぁいろいろあるけど、個人的に一番ダメなのが
爆発がスカスカでSTGとしてまったく爽快感が感じられないことだな・・・
0260名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 07:32:30ID:j6w3zLal0
>>241
シューティングでゲームに対して具体的ってなんなんだよ。
他の一回で長時間遊ぶジャンルに比べて2Dシューティングはつまらない物は一周一通りやればすぐにわかるだろ。

別人が作ったこれはダライアスじゃない。
名前だけを使っただけのゲーム。
FFと同じでメインスタッフがいない名前を使っちゃいけないレベル。
内容は言うまでも無い。
ダライアスの名前を使ったからには別のゲームとしてとらえるとか意味不明な事はいいわけとみていい。
これでいいか?
つーかここはマンセースレじゃねーだろスレタイ見てみろ。
0261名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 08:29:25ID:Urq97JD+0
その通り
「コケたか否か」を語るスレであって、出来がどうこうとか語るスレじゃないのよね
で、ナニを見ろって?
0262名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 11:22:15ID:FYW6uhs50
このゲームを絶賛している人がいることに驚いた。

・ラスボス以外はクルクル回ってるだけのボスの演出。
・ボスの攻撃も弾をただ垂れ流してるだけ、前作の華やかさなんて微塵も無い
・無駄に難易度あげるための陰険な敵配置
・演出を完全にシカトした、とりあえず作っとこうレベルの地形
・ダライアスシリーズ特有の、曲とステージ構成や敵の出現を織り交ぜた演出は皆無
・敵キャラの造形のダサさ
・背景もただの使いまわしの連続
・一部のラスボス(GT)に開発時間が持ってかれたような印象をうける
・ボスの発射するレーザーのテクスチャーのショボさ
・ただボスを上下に拡大縮小して動かすショボイ演出
・敵キャラのやられ方がただ、ズズズっておちてくだけのショボさ(ブロークンサンダーを思い出す)
・ボスの爆発パターンも極めつけにショボい
・部分的にスクロール方向がなぞの進行方向へ移動しまくる
・ポリゴンを使ってるくせにカメラワークがまるでかわらない
・ポリゴンなのにまるで空間の広がりを感じない
・とりあえずブラーをかけた後、ブレンドモードをおい焼きにしただけのショボいエフェクト
・PSの10倍のポリゴンを出せるはずのPSPとは思えないグラフィック

 自分は外伝もGダライアスもUも好きですけど、こればっかりはヒドイとしか言いようがないです。
たしかに開発費がたりないだとか、大変なのはわかります。
でもそれはあくまで開発者側の都合であって、ユーザーのほうにもちこむものじゃあない。
「今回のダライアスは開発費がたりないしこのぐらいでもいっか!次回作がんばってねメーカーさん☆」
みたいになるわけがない。ユーザーはメーカーの犬じゃあ無い。面白いゲームをやりたがるのが当然。
つまらなかったら素直に批判が出るのも当然。新作ゲームがでるたびに驚きがほしいのも当然。

音楽はまだマシだったとしても、ゲーム内容、演出はヒドイの一言。
だすならタイトルもバーストじゃなくて、「ダライアスフォース2」とかの方がよかった。

以上の理由からこのダライアスバーストはコケる方に一票
0268名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 13:02:54ID:XEQu2/h90
買ってみたけど神ゲーだった
0269名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 14:15:54ID:rLVGtIgK0
>>262
絶賛してる人なんているの?

「グラディウスリバース」みたいなDL専売で、
値段も1000円くらいだったらまあ許せる、くらいのレベルではある。
サントラ発売されるらしいけどイラネ…
0270名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 14:37:23ID:s5xv6clh0
ってか、「目標の確認ができないと死ねる」STGでは
過剰演出は邪魔なだけ、という大原則を無視した発言してる時点でお里が。
0271名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 15:12:19ID:QLu1GE9S0
ただでさえボリューム不足なのに
追加のバーストモードやミッションモードが難易度固定でマニア限定仕様なのは呆れた
0272名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 15:18:04ID:1knqq40G0
(コピペかどうはか別として)>>262読むと「この人初代やってない」ってのがよくわかるな。
今回は基本初代テイスト、言ってる「ダライアス特有の演出」とか初代には無いしw
0273名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 15:52:36ID:VQJGuEJ90
>>271
バーストモードは設置バースト垂れ流しで無双できるし、
アームの初期耐久度が無茶苦茶堅いからむしろヌルゲーだぞ
0274名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 15:57:32ID:nFaz8v1n0
ボリュームってのがボス、面数の絶対量不足なのはわかるが
それの引き合いに出されるミッションが難易度固定な事の何が悪いのか
全然わからん
0275名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 15:59:31ID:UGcgDXejO
ピラミッド…パタポンは良かったのに、ここの意見見るに駄目な出来のを
作っちゃったのね
0276名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 16:08:19ID:JJP3H1xl0
買ってきたが、地方じゃ大のヤマダで23日に頼んで25日の夜に届く始末。
どんだけ人気ないの?
操作感は1000の初期なんでどうとも言えん
正直サウンドテストは欲しかった。
音楽は正直1面を最終面に持ってきたほうがまだマシ
自機スピードは程よい
鯨退治の曲は正直初代より盛り上がらない
もう少しキャラ前面に出してもよい気が・・・
オトメディウスよろしくステージ開始くらい1カット出てもいいだろよ
まさにバーストゲー
なんというか初代より迫力に欠ける。
バランスはいいけど追加モードの難易度変更がない・・・
結論:予算不足
0277名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 16:23:05ID:rLVGtIgK0
>>270
演出ってのはステージクリア後とか
ボス撃破時とかアドバタイズデモとかそんなんじゃないの。
0279名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 17:45:28ID:506/LfwhO
難易度固定でクリアできないからクソゲー扱いwwwwwwwwww
自分の実力のなさをゲームのせいにするゆとりwwwwwwwwww
0280名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 17:46:22ID:RyrzJXe80
最初からCD売る計画になってるんだからサウンドテストなんかつけてたまるかドアホ
0284名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 18:38:12ID:FYW6uhs50
>>265
買いましたが・・・

>>267
その文章はどこにあるんですか?あったら凄いですよこんだけ長い文章w

>>269
いるじゃないですか、268番さんみたいな人が・・・

>>270
たしかに自分も過剰演出で弾が見えにくくなったりプレイしにくくなったら、それは本末転倒だと思います。
でも今回のダライアスはポリゴンで出した意味がまずわからない、やってる演出も盛り上がりにかけるものだと思ったので。
邪魔にならない程度の演出だったらあってもいいと思うんですが。
それとも外伝・Gダライアスにあった演出は邪魔と判断されてるのでしょうか?

>>272
初代はやりましたよ。PCEのスーパーダライアスを。
たしかに初代には外伝・Gダラのような演出はありませんが、
その「基本初代テイスト」っていうのはどこに書いてあったんですか?
公式でそんな発言があったんでしょうか・・・?
 仮に初代テイストを目指したものであったとしても、背景の使いまわしの異常な多さや
かっこ悪いザコ敵の造形、メリハリのないステージ、まるでポリゴンにした意味が無い演出
ポリゴンなのにカメラがほとんど固定、ショボイグラフィック、少ないキャラクター・・・
どう説明するんでしょうか・・・
0286名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 18:43:50ID:Y5JZPND80
いや、こんなやつは岡野Yで十分。
0288名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 19:12:10ID:1knqq40G0
>>284
別に演出懲りたいからポリゴンにするわけじゃない。事情ってものがあってだね・・・

>初代テイスト
スパダラやったんなら感じるだろ。感じないとしたらキミはダメな人だ。


結論:ゾルゲYオススメ
0289名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 19:18:30ID:BeYrEH4R0
かつてプロギアがコンシューマに移植できなかったとか
そんな理由だわな(ポリゴンにした意味)
0290名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 19:23:41ID:u6vuaKuG0
> 仮に初代テイストを目指したものであったとしても、背景の使いまわしの異常な多さや
>かっこ悪いザコ敵の造形、メリハリのないステージ
あったとしても、の後に初代テイストを連ねるのはどういう事だw
0292名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 22:32:21ID:w3XuPlUz0
スパダラやって初代ダライアスやったつもりになってるバカがいるのか。
あんなもんダライアスじゃねーぞ。一度ボディソニックに座ってこい。
0293名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 22:33:56ID:2pgbjzUB0
コケたか・・・・と聞かれれば

「コケた」に1票

初代は知らない、PCEでは知ってるがACダラ2〜Gダラまではやったし
SSダラ外やPSのGダラを持ってる漏れとしては予算不足がすげー
わかりやすいというか感じたね。

メモリーズGダラは速すぎてゲームにならない噂もある位だから
タイトーは低予算で新作作るくらいなら360用でもPS3用でもいいから
ワイドフルHDを使ったGダライアスPV(パーファクトバージョン)
とか出したらよかったんじゃないだろうか・・・

無いとは思うが今度AC出すならワイドフルHD2画面でGダラ並の
インパクト&演出&音楽&ボリュームで出して欲しいね。OGRで・・・
家庭用移植を考慮してワイドフルHD1画面でもいいね。
0294名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 22:42:14ID:MO6l6Ge+0
今のタイトーにかつての外伝やGダライアスの水準のシューティングを
作る体力が無い事を露呈した作品だわ。これは。
こんなだったら、もうレイシリーズとかも2度と続編作らん方がマシだと思う。
0296名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 23:11:11ID:w3XuPlUz0
小倉さんの曲がちゃんとしてただけ岡野6より遥かにいい。
おい岡野、古川さんの曲は盗んだんじゃあるまいな。
横領泥棒岡野哲よう。
0297名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/26(土) 23:41:06ID:l+6FqM1mO
>>295
糞スクエニ和田が潰した
0301名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/27(日) 02:53:42ID:aMDd/rl/P
Bゾーンなくして、2面から分岐ありにした方が良かったのでは・・・。
STGって繰り返し前提なんで、1プレイは短い方がいいし。
0302名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/27(日) 05:03:29ID:BNUSKfk10
クソゲーとまでは行かないけど、残念なのは間違いない・・・
タイトーがこんな状態になっちゃったのも悲しい
0303名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/27(日) 08:14:00ID:HShwu7b1O
>>298
山田くん座布団全部持って行って
0304名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/27(日) 08:15:51ID:HShwu7b1O
>>302
糞スクエニぼったくり詐欺会社和田が全部悪い
0305名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/27(日) 08:50:14ID:SGs01gHK0
シンプルダライアス1500
みたいなタイトルならまだ許せるかも知れんが
フルプライスでこれはないわ
0307名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/27(日) 10:16:50ID:56dZ1Usk0
敵の配置がBTを髣髴とさせる・・・
タイトーSTGなのに演出が死んでますね・・・
敵も死んだ魚のような目をしています。
レーザーもしょぼい
0308名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/27(日) 11:01:48ID:1Qz550pq0
バーストモードで捕鯨したらフリーズして落ちたぜ!
ミッションでも一度あったけど、その時は復旧したのに・・・ 
0309名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/27(日) 11:23:57ID:LiU/yoXxO
んー、4kは高いなって思わざるを得ない出来だな。
パッケで2500〜3000くらい、DLでならさらに500〜1000引いたくらいが適正だと思われ。
ダラ好きだし作り手側の頑張りが見られるから、損したとまでは感じてはいないが。
0310名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/27(日) 13:36:01ID:Bo/+Br8oO
さくらや、ヨドバシカメラ売切れ、ビックカメラにて購入
ボリューム不足だが
すべてはスクエニのせいすぎるな
0311名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/27(日) 14:01:13ID:1kM8obZ70
>>310
いやいやスクエニのせいにしたいのはわかるが
悪いのは全て作った奴らのせいだよ。
0312名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/27(日) 14:03:40ID:eDP/X+bu0
なんというか悪くはないけど何か物足りない感じ。
1面の曲が良いのでテンションあがったけどね
結局バースト武器もシリーズでは新しいけどなんだかパッとしない。
全体の雰囲気は外伝以降な感じだったけど
わざわざパイロットキャラクターを用意する必要あったのかと思ってしまった。
家庭用なんだしもうちょっとEDに何か内容を詰めてもよかったよね・・・
やって不満はないけど満たされる感じでもない…

最初、出てきたアイテムのグラフィックのちゃっちさに焦った。
0313名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/27(日) 14:07:39ID:/fAZ+Y6D0
敵がバーストビーム?出したとき倒すと、その後ずっとビームの効果音が鳴り続ける。
コンテニューしてもスタート押してとめたあとも鳴り続け、次のボスがビーム放つまで
鳴り止まない。
1000型で確認。嘘だと思ったら試してみろ。
0315名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/27(日) 14:44:15ID:SGs01gHK0
OPデモもないとか
ダライアスシリーズもメタルブラックもレイシリーズも
みんなセンスあるのが付いてたのに
何のためのパンツ絵師採用だよ…
0316名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/27(日) 15:11:34ID:pnL9y/cB0
タイトーも悩んだんだろうなwww

・ボリューム不足対策として旧作を全部バンドル→バーストの出来の粗さが目立つ

・ボリューム不足対策として価格を下げる→スクエア和田が却下

現在の厳しい消費者意見では適正価格は2400くらいだろうが・・まぁ昔に比べれば
まだマシなレベル・・・ダライアスツインは本当に即売りしたもんな・・・・
昔は雑誌の特集で静止画を確認するしか方法無かったから皆騙されたwww
今は動画である程度中身が分かってしまうから駄作は本当に数出ないだろうな。
音関係なんて動画でまんまわかっちゃうからなw

だからこぞダライアスという唯一無二のタイトルにふさわしい出来でスタッフも
出したかっただろう。これでACだったらと考えたらぞっとするな・・・
でも今の時代ACだコンシューマーだと差別できないはずなんだけどなw

いつかスクエニ自慢のファイナルファンタジーもこんな形で売られるんだろう・・
スクエニは商売が下手だな、中途半端なモノを出すと後でどうなるか・・信用問題に
なり、PSPタイトルでスクエニ;タイトーは地雷有って言ってるよーなモノだ。
ダライアス好きが異端者なだけで一般的にはOKなレベルなのだろうか・・・
個人的には7800でも9800でもいいからこれでもかっていうインパクトのある
ダライアスが見たかったんだけどなぁ。

まぁ・・・実は動画見ただけなんだけどね。
0317名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/27(日) 15:44:24ID:NCmJOXav0
>>313
1000って自機選択してゾーンA始まるまで40秒かかるらしいじゃん。
よくそんなのでガマンできるわ。3000でも長くてイライラしてるのに。


タイトル画面で放置しててもOPムービーが流れないのは仕様…らしいですねw

あとなんで○と×ボタンが決定なんだ?普通×はキャンセルだろうとw
0318名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/27(日) 15:52:00ID:cFZoF7bf0
某ゴエモンのゲームは×が決定で○がキャンセルだぞw
0319名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/12/27(日) 16:24:07ID:BNUSKfk10
>>316
たしかに昔は雑誌がゲームの売り上げにかなりかかわっていたよね。
体験版か、ゲームショーでも行かないと、どのぐらいの出来か他に発売前に確かめる方法が無い訳だし。
発売日の次の日に売りに行ったのを1・2回やったことがある。

今は逆にネットでユーザーの生の声を簡単に聞けちゃうからゲーム雑誌が嘘書いてることなんてすぐわかっちゃうしね。
ハッタリが利かない時代だよなぁ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況