X



エースコンバット6に失望した人たちのためのスレ8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2008/11/14(金) 12:53:20ID:+d8goVla0
先日発売されたXBOX360「エースコンバット6 解放への戦火」、
実際にプレイしてみると、大なり小なり不満を覚えた方もいらっしゃるのでは?
このスレッドはそんな気持ちを書き込み、話し合ったりするスレッドです。
小さな気になる点から、決定的に受け付けない点まで、幅広くどうぞ。

前スレ

エースコンバットに失望した人たちのためのスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1193898276/
エースコンバット6に不満のある人のスレ2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1194282040/
エースコンバット6に不満のある人のスレ3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1194764738/
エースコンバット6に失望した人たちのためのスレ4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1195378760/
エースコンバット6に失望した人たちのためのスレ5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1196852977/
エースコンバット6に失望した人たちのためのスレ6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1201448529/
エースコンバット6に失望した人たちのためのスレ7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1213107909/

0048名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2008/12/18(木) 00:14:24ID:BBSt6mzT0
しょうがねぇな
>>44
ミッション途中からの復帰が安易で気に入らないとの事ですが、私はそうは感じません。
なぜなら本作におけるコンテニューは、アーケードシューティングゲームのような「プレイの継続」ではなく、
自機の残弾や敵の配置等、毎度状況がリセットされる本当の意味でのやり直しであるためです。
結局、ゲームをクリアするために必要な手順は上級者と変わりません。
0049名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2008/12/18(木) 01:39:21ID:rRlRS/Um0
見えない初心者に配慮してるんです!
バランス取りめんどくさい訳じゃないんです!!1
0050名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2008/12/18(木) 06:34:19ID:zxPS7Sqb0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!>>44はCoD2ベテランをステージごとに
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  ノーコンティニューでクリアするまで2ch書き込みを禁止する!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
0051名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2008/12/27(土) 23:54:21ID:VyDFbOxV0
age
0053名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/03(土) 15:59:19ID:yLSB8kAii
正月休みを利用して、さっきクリアしたけど、
こんだけストレスの溜まったACEシリーズは
無かったよ…
ミサイルは当たらないし、
相棒(つか自分含め)よりも強力な支援要請、
TGTは多すぎて狙いが定まらない。
最終戦でTGTだらけの目標から、
弾の装填を見つけて破壊しろとか何の冗談かと思ったよ。

俺はエースコンバットやってるつもりだったが
いつの間にかコマンダーコンバットという
別のゲームに切り替わっていたようだ。
0054名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/03(土) 16:27:55ID:eZe3lOQN0
それはお前がアレなだけだと思うぞ
特にミサイルなんてシリーズ最高の命中率じゃねーか、それでもUAVには中々当たらんけど
0055名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/03(土) 17:14:17ID:GoW4D+Pa0
偏差撃ちは良いアイデアだと思う
ロックオン切り替えが糞なのは散々言われてる
6のオンラインアンケートでも項目があったような気がする(切り替え優先順位をオプションで選択できるとかなんとか)
つうかオプションしょぼ過ぎ、キーコンフィグくらいまともに作れ

対UAV戦は説明/演出が一つ欲しかった”ニンバス着弾直前の隙を狙うんだ”→”そんなこと出来るか!”とか
あのチート機動見せられたらこんなの(狙って)撃墜できるかよって萎えるだけだろうが
0056名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/03(土) 17:44:00ID:OxyUCUP50
>>53
いや今までが味方が木偶の坊過ぎたのだよ
6で味方をできる限り守るという利点も増えたし
なにより犠牲を最小限に抑えたその後の味方の一斉射撃は今までに無い爽快感じゃないか
4や5、0のお前ら本当に戦争しているのか?という味方のほうが余程ストレス溜まったよ…
0060名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/03(土) 23:20:45ID:1DIv6Wu80
俺がもし軍のパイロットで、幾つもの死線を共に潜り抜けた相棒が居たとしても、
そいつが、「天使とダンスでもしてなw」とかしたり顔で抜かしたら撃ち落とす。
0061菊池志穂 ◆wp.oGYYiy2
垢版 |
2009/01/04(日) 12:09:36ID:/rMLlweMO
初売りセールでエスコン同梱が27800円になったから買ったよ
6時間でイージークリア
えっ。15ステージだけ?
機体は14種類だけ!
凄い薄い

バトルシティーがアサルトに変わった位に敵がたっぷり
味方もたっぷり居て死にまくる

あわわ‥助けれなあい‥
んで、今回機銃強めになってた
ゲームとしては、赤ターゲットだけ狙い打つナイトスタイル至上になってた

正直2万もの価値は無かったよ
0062名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/04(日) 12:49:52ID:Ur1Mn5AZ0
ゲージ貯めて十時キー押すだけの作業を15面繰り返すだけで苦痛なんですが
ボリュームではなく質の問題
面白けりゃ全10面5機種でも満足するよ、DLCも文句垂れながら買うよ
0064名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/04(日) 16:47:16ID:O1ZW5rUa0
>>61
ほかにやりたいソフトがない以上ソフト+本体の話になるからな
この出来のために2万以上は出せない
0065名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/05(月) 10:35:54ID:85RiOqPC0
もともとゲームとしての遊びの幅が狭いからなぁ
スコア・タイムアタックに興味無いとやる事見つからなくなるかも
0066菊池志穂 ◆wp.oGYYiy2
垢版 |
2009/01/05(月) 12:48:22ID:Bn0CWxisO
>>65
遊びの幅が多い少ないじゃ無くて充実してるかが大切ですよ
ミニゲームだらけで雑な作りのロープレは作業だもん

それはさておき、買ったのはエスコン同梱版なんで、それなりに新しいバージョンの筈だが爆音過ぎるハードだ

ブリーフィングでもジェット音がなってる

何の為のHDだか!
0067菊池志穂 ◆wp.oGYYiy2
垢版 |
2009/01/05(月) 12:53:17ID:Bn0CWxisO
>>57
04の時から勝手に戦ってましたが‥?
6の変更点は友軍も赤ターゲットを破壊してくれる
5や0だと僚機は赤を落とすが友軍は落とさなかった
つまりは6は更に勝手に戦ってくれる様になった
0068名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/05(月) 13:53:09ID:evXkYI7c0
もっとまともに戦ってほしいものだ。
命令出すまでさぼってるもん。

大軍対大軍、敵味方が死闘を繰り広げてる中を飛べるものと思っていたよ。
なんでかな、無線演出も04の仲間のほうが必死に戦ってると感じた。
0069名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/05(月) 14:11:05ID:HZllbSlK0
>>67
あれで戦っていると思えたのは幸せだな
>>68
無線演出は04が圧倒的に上手かったよ
あのさり気無さと戦場の雰囲気を大切にした醒めた感じがね
5辺りから過剰な演出が気になりはじめた
酷い場面ではお前らピクニックにでも来ているつもりなのかと
0071名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/05(月) 19:08:02ID:k3Izsf560
持ってないんだろ
勢い1.3のスレを荒して何が楽しいのやら

6のジェット音は良かった、というか本物だったな
製品版で音量がしょぼくなってしまったのが残念
0073菊池志穂 ◆wp.oGYYiy2
垢版 |
2009/01/05(月) 21:52:30ID:Bn0CWxisO
>>69
04は追いかけてたのを友軍機に横取りされたりするし
落とされたりするんだよ

充分に戦ってるよ

>>70
インストール?
それって、どうすんのよ
0075菊池志穂 ◆wp.oGYYiy2
垢版 |
2009/01/05(月) 23:08:24ID:Bn0CWxisO
>>74
えーと、DVDドライブの爆音が響いてます

リンク先に行ってきますサンクス
0078名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/05(月) 23:35:58ID:85RiOqPC0
>>76
パソコンに繋がってるコード引っこ抜いて360に挿すだけだよ
ネット回線自体が無いならネカフェに本体担いで行くんだ
クリスマスやら桜やら変な機体も貰えるし、何より光学ドライブの寿命が変わる
苦労に見合う見返りが有るはず、もうすこし頑張っては?
0079名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/05(月) 23:37:58ID:dfoT3oFV0
>>76
MSに申請すればアップデートディスクを送ってもらえたはず
やり方は多分公式のどっかに書いてあるよ
0081名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/06(火) 02:00:00ID:zm40m1/GO
本日同梱買った。
映像美には感動。
肝心のゲームは敵が多過ぎて字幕読む暇ない、敵との距離が分かりづらい、スピード感全くない。減速+ヨーがしづらい。ムービーみても気分が高まらない。
0082名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/06(火) 04:02:42ID:DdsYK0Oe0
俺もスピード感、全く感じなかったなぁ。
これホントに1000km/h出てるのか?
とすると、敵のイケメンの超機動は
マッハいくつだよ、と不思議に感じた。
0083名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/06(火) 04:33:31ID:nKPW45fA0
>>82
fpsがZEROの半分だからなwww
とても次世代機とは思えない
加えて主観視点では視線がまったくブレないからまるでUFOに乗ってるかのような錯覚を覚える
背景を綺麗につくることしか考えてなかった末路
0086名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/06(火) 12:39:39ID:9G2z8QVS0
>>82
高空飛んでるときはしょうがないと思う
旅客機乗ったときにスピード感なんて感じないだろ?あれでも800km/hは出てるんだぜ

6に足りないのは加速感とか機体の振動、臨場感だと思う
コクピット内の音がキャノピーに反響してるとかもやって欲しい
008782
垢版 |
2009/01/06(火) 13:30:49ID:lQeaRCiY0
>>86
そう思ってワザと低空飛行したけどあんま変わらなかったなぁ

5やZEROでは「落ちたら死ぬ!」的な飛行機モノの
危うい浮遊感・飛翔感があったけど
6では飛行船に乗ってるかのような鈍重さを感じた
0088名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/06(火) 17:31:17ID:Oz57Uh9a0
>>85みたいな書き込み見ると、意地でも6を愛でて
ここで相対的に評価する4とか他をプレイしたくなくなる気分になるのはなぜだろう
0090名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/06(火) 18:52:31ID:1XecBn7OO
ぶっちゃけ遅いとか言っても早くしたらしたで面白くなるわけでもなし……
fpsが半分らしいけどその辺はたいして気にならなかった、てか5はふわふわしててなぁ……
6の何がいけないってやっぱり機体が少なすぎるんだよ
0091名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/06(火) 19:58:34ID:81P0jrL70
>5やZEROでは「落ちたら死ぬ!」的な飛行機モノの
>危うい浮遊感・飛翔感があったけど

ないわー
0093名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/06(火) 20:08:00ID:Mlca+YXA0
要は臨場感の事だろ
どんなにフォトリアリスティックな表現ができても、動きとして伝えなければどうにもならないものがある
そういう部分は30fpsじゃ到底無理なんだよな
0095名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/06(火) 21:40:06ID:GDdYq+/iO
3はスピード感あった、スピードもあったw

まぁ、飛んでる感は1番あったかもね。
0096菊池志穂 ◆wp.oGYYiy2
垢版 |
2009/01/06(火) 23:19:12ID:WjzxyFGqO
アイガイオンステージで死にまくった
エキスパートだからミサイル1発で死ぬのもアレだが
もっさり移動するゲイラカイトにぶつかりまくったからだ

それにしても友軍が強過ぎる
シュトリゴン隊が気付いたら全滅してるし
アイガイオン爆撃してたら他は友軍がフルボッコにしてくれるらしい

よく分からんわ
周りから潰してたらシュトリゴンはいつまでも飛んでるのに
エンジン潰したらシュトリゴンが勝手に全滅してた(笑)
0101名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/07(水) 20:16:32ID:xKANskG90
ときどきこ、「エースコンバットにはスピード感が無いから糞。」的なことをほざく奴が現れる。
そいつらをスピード感厨と呼ぶことにする。

何でスピード感厨はエースコンバットにスピード感を求めているの?
バカなの?
スピード感が欲しければ別のゲームをやればいいのに。

大抵、エスコンをプレイしたあと、「スピード感が無いから糞。」的なことをほざいている奴らは頭が悪い。
0103名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/07(水) 20:42:11ID:qZzP34vI0
皮肉にもSF世界である3が一番戦闘機らしい機動やスピード感があるってのが問題なんだよな
少なくとも3で表現していたスピード感やらが、以降のシリーズで感じないのは十分不満に思ってもいいと思うが
0105名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/07(水) 22:14:09ID:62gLAk7E0
>>101
リアルシミュじゃなくせっかくの簡単機動なんだからスピード感があればゲーム性を損なわず爽快になれると思うんだけどなぁ
なにより問題なのは、ZEROでは機体の振動やエフェクトが60fpsで動いていい感じにあったものが次世代機の6になって劣化してるのが問題なのであって
0106名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/07(水) 22:48:48ID:xKANskG90
スピード感で文句を言っている奴は、飛行機に乗ったことがなかったり、
実機のコクピットからパイロットの視点で撮影した動画を見たことがない貧乏人や情報弱者連中だろ。

>>105
はぁ?
0109名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/07(水) 23:22:39ID:msiSa+OQ0
3は漫画のスピード線みたいな感じで空気の流れが見えるから
スピード感があるんだと思うが、あれは今のリアルなグラだと不自然になる気がする
0113名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/08(木) 02:07:11ID:lkfdnIR80
>>111
背景綺麗につくるばかりでそういうところが6にはなかった
どうせシミュみたいにリアルにつくってるゲームじゃないんだから勘違いしないでもらいたい
0115名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/08(木) 09:32:14ID:NHXKyoyG0
一方で270発とか、ありえない数のミサイルを積載していたり。
まあ、それは他のシリーズにも言える事なんだけどw
0116菊池志穂 ◆wp.oGYYiy2
垢版 |
2009/01/08(木) 15:17:23ID:Xna+d5BJO
>>115
アイガイオンの全長1キロメートルに近いんだが‥

ミサイルが5000発搭載しても不思議じゃない世界や
グラフィック的には何も無い所からニョッキと現われるけどね
0117名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/08(木) 16:21:43ID:6H1Twb9GO
スピード感ねぇ……
敵機と近くなると急に距離が縮まったり、すれ違うときなんかは「ああ、速いんだなぁ」って感じるけどね
あと視点動かしてプレイしたり、リプレイみてるとさらにニヤニヤ
つまり俺は変態ということか
0118名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/08(木) 16:56:55ID:hTF1aDUD0
アレだ
リプレイとプレイ画面の差が違い過ぎるんだ、少なくともリプレイではスピードを感じるよ
あと変態言うな、そもそもACって自分が演出するゲームじゃないの?
ミサイル視点や視点を敵に固定しながらの空戦は基本だぜ
0119名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/08(木) 17:21:15ID:t3DQdi4j0
演出したいのは山々だが、自由度が低いし、複雑な操作が出来ないし、
ストーリーを追っていくだけのゲームだし、ダイナミックキャンペーンもミッションエディタもないし、
兵装や装備を自由に設定できないから、できることは限られてるんだよね。
0120名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/08(木) 17:48:34ID:6H1Twb9GO
それでも6の音響はかなりいいと思うけどなぁ
サラウンドにするとすれ違うときとか、かけらに突っ込む時とかはかなり快感だぜ
特に敵機とギリギリですれ違うとかもうね
0123名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/08(木) 19:23:03ID:NHXKyoyG0
5やZEROではBGMのバリエーションも沢山あったが
6は1つの曲をベースにしたのが多くて、飽きるんだよな…
0126名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/08(木) 19:52:01ID:t3DQdi4j0
>>124
はっきりしたゲーム。

今のエスコンは、リアル志向なのかそうでないのか、
シューティングなのかそうでないのかがイマイチはっきりしてなくて中途半端だから嫌だ。
0127名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/08(木) 20:52:07ID:Jiq51w/Y0
そろそろ運動エネルギーと位置エネルギーの概念を取り入れても良いと思うんだよね
もちろんゲーム的に「らしく」アレンジしてね、欲を言えば3みたいな納豆ミサイル分も…
0128名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/08(木) 21:00:08ID:yaiIz1D10
>運動エネルギーと位置エネルギーの概念
>ゲーム的に「らしく」アレンジ

これは思う。今回のHigh−Gをもっと改良してくれれば・・・。
0129名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/08(木) 21:04:10ID:6H1Twb9GO
>>126
個人的にはその中途半端さがエスコンのいいところだと思うんだよなぁ……
てか機体数を増やしてくれよ、6は少なすぎるぜ
あとハイGはちゃんと調整してほしいな
0133名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/09(金) 11:58:27ID:QdbZo+ql0
>>127
ファルコン縛り部屋に行けば位置エネルギーの重要さを少しは実感できるんだけどね、
多機種混ざるともうね、バランス崩壊
あんまりガチガチになってアイマス機とかで遊べなくなるのも嫌だけど
0137名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/11(日) 14:59:48ID:ajbIDHSI0
共に歩んできたファンというかカビの生えた老人というかは様々だが
痛機はなくした物も多そうだな
無線を熱心に集める人々が殆ど居なくなった事や6ネタが殆どない事からなんとなくそんな気がする
0138名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/11(日) 15:09:40ID:JUCaUbHN0
>>137
ZEROの売り上げ見るに、5あたりで見限った人が多いんじゃないかな
個人的に3を現行ハードでリメイクしてくれりゃ文句無いんだけど
0139名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/11(日) 15:29:55ID:ajbIDHSI0
>>138
俺も0発売前の5に比べて盛り上がりのなさは少し気になった覚えがある

あれは
5の出来や方針に不満で見限ったのか
0に余り魅力を感じなかったのか
どちらが特に影響したのだろうな
それとも他に理由があったのだろうか

俺は購入したとはいえ0発売前の情報に余り魅力を感じなかったのは確かだ
0140名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/11(日) 18:40:24ID:5HhOs0Am0
>>139
その両方だろうね。
あとは、5で04と似たようなことを二回も続けて出した上に、
ZEROでも同じようなことをやろうとしたからだろう。
三回もほとんど似たような内容のゲームを出されたら、
ライトは飽きる。
0142名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/11(日) 21:02:30ID:5HhOs0Am0
マンネリ化回避をするにはシステムを弄ればいいだけだろ。
ストーリーやシナリオを変えるだけではどうにもならんだろう。
0143名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/11(日) 21:02:35ID:FiCiC0Hn0
ライト層は無難な物を求める傾向にあるからむしろ同じような続編万歳だろ
それまで追い続けてきたユーザーがZERO、6と続くに連れて離れてったんだと思うよ
0145名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/11(日) 21:31:24ID:5HhOs0Am0
>>143
逆だったか。
つまり、ゲームマニアはエースコンバットを見限ったってことだね。

>>144
Xはそこそこ有能なチームが作っていたが、
6は無能なチームが作っていたからだろうな。
0146名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/11(日) 21:40:39ID:9G1hTtKR0
>>145
Xって1作った加藤とかいう人がメインらしいよ
どおりで面白いわけだ
ファミ通対談だか読んでわかったことね
それから見るに6は一柳とかいうのが元凶か
0147名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2009/01/11(日) 22:24:25ID:zKK46lXK0
ついさっき6をクリアして(シリーズ初プレイ)
このゲームおもしれ〜って純粋に楽しくやってたんだけど、世間では不評だったのね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況