X



ベルウィックサーガ 第294章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/01/30(日) 17:46:50.13ID:KQ+2QTwl
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/1/

【ベルサガスレのルール】
※質問の前にwikiに目を通しましょう。
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは流れを見つつ何も無ければ>>980過ぎたあたりで。

『前スレ』
ベルウィックサーガ 第292章
https://medaka.5ch.n...gamesrpg/1609059820/
ベルウィックサーガ 第293章
https://medaka.5ch.n...gamesrpg/1622151228/


ステイホームズ 〜ティアリングサーガ第120章〜https://mevius.5ch.n.../gsaloon/1618347594/
0750助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/14(土) 13:19:34.36ID:SRJjN2t2
剣はフェイみたいな東方の古流剣術みたいなのがあるけど
槍ではそういうのあんま見かけないよね
日本だと宝蔵院とかあるけど西洋にも〇〇流槍術とかあるんだろうか
0751助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/14(土) 13:43:39.58ID:rV+5xRQa
パイクを装備した槍兵に騎兵(もしくは突撃時の騎兵のみ)が攻撃をすると
攻撃を無効化してその分のダメージを相手に返す…とかやるとスペック上は強いんだけど
パイク装備の槍に突っ込んでくる騎兵がアホにしか見えなくなるのよな
0752助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/14(土) 14:33:21.22ID:WvYID/vf
ハンマーアクスみたいに騎馬特効ついてるだけで引く手数多だったろうに
0754助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/14(土) 15:01:50.42ID:Q3RRBfgn
まあレイピアのアーマー特攻とか弓の飛行特攻なんかも意味わからんし
0756助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/14(土) 20:54:35.79ID:/6aHTGL4
ピラムやハチェットが回数制限有の間接になっていたり、
弓でトンボとりできないあたりは現実味があってよかったと思う

世界観は中世ファンタジー(制作者の趣味)だが
0760助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/15(日) 14:06:05.00ID:dKhp5dP0
馬殺の矢とかさゲーム的にはわかるけど、実際にはどういう効果あるんだろうな
馬には効果てきめんの毒が塗ってあるとか、
鎧どころか布ですら防がれるけど皮と肌を切り裂く鋭い刃で馬だけ切り裂くとかなのか
0761助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:25:16.85ID:jRd0bDn7
トリミアとかレッドバロンって結局なんだったんだ?
顔ありなのにイベントないよな
0762助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/15(日) 23:39:18.92ID:++9l0vYY
>>760
脚を引っ掛けるのに特化した仕掛けを射出してるとか?
脚痛めたり骨折=馬の死みたいなもんだし
0763助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/16(月) 00:44:59.01ID:Qb2G5YJA
>>761
終章の敵の東方剣士も名前無しで顔グラだけあったよな
余った顔グラを使っただけなのかね
0765助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/16(月) 03:24:40.99ID:uZ+AgQqo
あのマップでのクレイマーは何の役にも立たないよな
マーセル救出マップよりかはマシだけどさ
0767助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/16(月) 23:15:59.81ID:WXrNXYVe
正直ロードしなかったらラレ子すぐ死んでるわ
あのマップも初見でゴリ押ししようとしたらラレ子すぐに射殺されるだろうな
0768助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/18(水) 12:05:44.67ID:xl5wlQRY
あのマップって完全にリセット前提の作りだよね
Amazonのベルサガのレビューでも叩かれてた気がする
0770助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/18(水) 12:26:12.96ID:hObXDUqR
サボってる味方が居ると途端に苦しくなるからな
FE感覚で単機突入させると躓くあたりが2章
0771助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/18(水) 14:39:29.73ID:vlTqnZRz
すみません、1回しかクリアしたことなくて10年ぶりにプレイしたいんだけど、
家具以外はオール35やりたいと思っています。家具は諦めて、クラスチェンジと全員入団はやりたいなって。
その場合でも、アデル、アイギナ、ダウド、エル槍、クリス弓のチクチク、およびアイギナのレベル7ウインドストームで前線に立たせる運用って必要ですか?
0772助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/18(水) 16:21:14.93ID:1ih0Is1S
>>771
ALL35でも別にチクチクはしなくてもいい
やれば楽になるってだけ
一発で倒せるけど手数を増やして倒すのをチクチクというなら知らない
0773助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/18(水) 16:23:59.00ID:vlTqnZRz
>>772
771だけどありがとう。
子牛救出くらいまでやってみます
0775助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/18(水) 17:27:25.85ID:vlTqnZRz
>>774
ごめんなさい!公子救出でしたw
0778助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/18(水) 22:47:01.61ID:BhLZJDGs
>>767
ラレ子死なせたまま進めた事ないから分からないけど
ラレ子死んでるとベルナード助ける時のゼフロスのイベント全部消えるんだろうか
0779助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/18(水) 23:39:10.42ID:IEmMvd+N
死んでたり捕縛されたまま放置してたらまるっと消えるけど話は普通に進む
0780助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/19(木) 00:03:10.14ID:q4DXoUj/
やっぱりウォルケンスがあっさり亡くなったのが胸糞悪い。
あんなに酷いことしてきたのに。
ラーズ帝国の捕虜にされて鉱山で鞭打たれて「ぁうっ!」とか言ってるシーンが無いと納得できない。
0782助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/19(木) 12:18:15.49ID:j5O5HAt4
>>780
そんなシーンあったら笑ってしまうわ

あれは頭悪かったなーって後悔する間もなく死んじゃう無情な感じがいいんじゃん
0783助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/19(木) 12:31:34.40ID:CgJyN8HN
最後に反省する辺りヘルマンがまともならギリギリで治世できたんだろうなあっていう
0784助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/19(木) 13:31:12.08ID:S1zaLbd5
パドルフ卿が素でダメダメなのを考えるとヴェリア王国って相当ヤバくね?
まぁ流石に有能な奴がたまたま先にやられちゃっただけだろうけど
0785助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/19(木) 13:33:06.97ID:S1zaLbd5
>>782
動画実況者が今までウォルケンスを散々バカにしまくってたのに
最後微妙に可哀相と言うかなんとも言えない雰囲気になるの好き
0786助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/19(木) 13:56:25.12ID:t5nbjX+o
>>784
アカネイアの無能貴族
グラやドズルの色ボケジジイ
くっそ無能なアグストリア王
みんな大好きケンプフ

加賀ゲーの伝統やで
0787助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/19(木) 15:24:33.79ID:uPsSsEvC
ケンプフは割と好きだな…あいつも中間管理職だからだろうか
一番上に立つ系の無能は嫌いだウォルケンスとかアグストリア王とか
0788助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/19(木) 16:29:19.92ID:q4DXoUj/
英雄伝説までを第一部、
その後ラーズ帝国に攻め入ってウルバヌス撃破までを第二部ならストーリー的に神ゲーだったのに。
第二部からゼフアク、ケイ、ヴァイス、ヴェスター、バンミリオン、ミーナス、フェイの親父、レシティアなども参戦するんだ。
0789助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/19(木) 16:59:00.90ID:Z0AaXhC0
ヲルケンスで一番ビビったのはHPが33もあること
リースの初期値が25なのに
0790助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/19(木) 17:43:34.12ID:B3f+K94L
ヲルケンスも根っからの無能というよりは
従兄弟や妹の出来が良すぎるせいで拗れたって感じだ
0792助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/19(木) 18:23:56.97ID:t5nbjX+o
>>790
戦時の王としては中々の片鱗はあるよな
5章で自ら出向いて蹴散らしたらぁ!とか
ただ信じた臣下がアレ過ぎた
0794助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/19(木) 18:46:34.17ID:eyqJ5ACK
むしろウォルケンスには最後まで悪人を貫いてほしかったわ
シェンナ、ロズオーク、リードを躊躇いなく殺しラーズ教に改宗
0795助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/19(木) 19:14:59.10ID:U8hErmB1
亡くなる時に急にベルナード、あとは頼んだぞ
とか言われても急に改心して違和感
0799助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/20(金) 03:32:37.60ID:jV2VMWoK
妹がベルナードにベッタリで孤立してるからね
かわいそうな立場ではある
0800助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/20(金) 07:55:30.54ID:Rd7kWXJj
判断基準が狂わされてることに気づくのが遅すぎた
人の意見はどれもちゃんと聞くこと自体はできてるんだがな

悪く言えば主体性無いから言って国難を乗り切れる指導者でなく、佞臣とスパイが先王からの重鎮面してるのがさらなる不幸
良く言えば意見する側の態度と能力次第でちゃんと意見を採用できる人間
0802助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/20(金) 09:22:13.36ID:KIbgjkIT
サフィア様との結婚も立場と状況的に割と順当だと思われるのに
ヲルケンスの我儘でサフィア様可哀想ひどーいみたいな扱いなのもちょっと気の毒
0803助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/20(金) 11:37:56.29ID:+QhgVthC
リースの初謁見時の態度もまぁ順当ではあるよな
東部戦線が大事なのはわかるが王都奪還の為に兵を集めてるのに100は駄目だよ・・・・

むしろリースを東部に充ててバーンストルがナルヴィアに来るべきやろ
0804助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/20(金) 11:47:35.25ID:qa6hzVC2
>>802
サフィアって誰と結婚するんだっけ?
ヴェリア王国の王様と結婚するのがしきたりなんだっけ?
0805助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/20(金) 11:54:03.78ID:tgORhuqq
先王とか妹とか家臣とか周囲の連中もクズだからなぁ
9章でリースに少しデレてるから周り次第でヲルケンスとリースが上手くやっていけるルートもあったんだろうな
0806助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/20(金) 13:23:53.14ID:VnJ6883w
上の方にもあったけど、ウォルケンスはもともとが王の器じゃないのに、
父親が唐突に死んで王不在になるのはまずいからっていきなり王様にされたせいもあると思う
0807助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/20(金) 13:28:03.50ID:VHpro7Iu
自分が信じてる王国の重鎮が都合の良いことしか報告しない趙高だったら君主はああなる
例えリースとかでも、ウォードやエルバートがああいう佞臣&裏切り者だったら暗君になってる
0808助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/20(金) 15:56:24.04ID:P66Fy8fi
後出しの後出しでヘルマンは忠臣でしたアイツ中身違うのではとか言いだす王妹殿下のほうがよほど無能だと思う
0809助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/20(金) 18:16:03.33ID:r58jHfoZ
ヲルケンスばかり悪く言われるがシェンナもたいがいだよな
兄と違って持ち上げられまくるから余計にギャップを感じる
0810助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/20(金) 18:39:26.49ID:1MM74RwH
ヘルマンって戦時中に軍務卿になったんかな?
流石に昔からの重鎮ならもうちょい人となりとか知ってるはずだよな
それかロズオークも本来は自分ですら面会は難しい人だって言ってたし
シェンナもナルヴィアに来るまではそんなに臣下と交流は無かったのかな
0811助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/20(金) 18:56:37.71ID:7qUixj54
ナルヴィアに来るまでは交流がなかった、というより父王が死ぬまでは交流がなかったと推測できる
王太子のウォルケンスはともかくその妹までいちいち政治に口挟んでたとは考えにくいから
0818助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/21(土) 12:25:14.75ID:TXqO6M97
ヲルケンスって童貞?
それならいろいろこじらせるのも分かる気がする。
0819助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/21(土) 13:24:35.22ID:B5FlET6T
>>803
リース自身も言ってたけどほぼ人質のようなもんでしょ
たまたまシノンの精鋭がガチの精鋭だったから本当に活躍しただけで
本来は敗戦濃厚の西部から逃げ出さない・裏切らないよってアピールみたいなもん
戦略的にも西部戦線が最優先なのは道理って会話に出てたでしょ
0820助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/21(土) 13:47:22.99ID:idqziS3K
あれってサフィアと結婚としないといけないんだっけ
そうじゃないならさっさと適当ないいところの娘と結婚して世継ぎをもうけたほうがいい気がするんだが
妹も独身だし何かあったら王家の血が絶えてしまう
0823助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/21(土) 13:53:21.06ID:+7t8M7jJ
>>819
ヲルはリースではなくバーンストルが来るものとして呼んだんだし人質目的の招聘ではなく人質にされても仕方ない事をリース側がやらかしてるってことだぜ

西武戦線は大事だがそこを堅持するだけではジリ貧だし王都奪還を見据えて東部戦線を押し上げるのも間違ってはいないし王命ならそっち優先するべきである
0824助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/21(土) 18:04:48.87ID:B5FlET6T
リースの初謁見時の態度もまぁ順当ではあるよな
→その通りでここには言及してない

東部戦線が大事なのはわかるが王都奪還の為に兵を集めてるのに100は駄目だよ・・・・
→その為の人質じゃない?って言った

むしろリースを東部に充ててバーンストルがナルヴィアに来るべきやろ
→ゲーム中で誰も異論を唱えてない時点で西部戦線に留まるのが正しいって解釈になるんじゃない?
0825助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/21(土) 18:14:51.22ID:kGIChczY
代々ヴェリア王と巫女が結婚するしきたりになってたら
巫女=ヴェリア王女って事になってるはずだし
王家の権威を強固にするために急遽そういう話を持ち出したのかな
0827助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/21(土) 21:07:32.01ID:A1vSlze4
軍務卿どのがバーンストルを厄介とみて招集したが
現場がそれをやっちゃおしまいと判断して小僧とウォードで済ませたのでいいのか
0828助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/21(土) 21:20:29.89ID:sa4gRthR
モルディアスがシャインナイトを粛清してたよね
サフィアとの婚姻はそれの一環じゃない
0829助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/22(日) 00:34:50.92ID:uQAJgkjc
>>824
人質発言はリースの
「人質として捕らえられるのも覚悟していた。それを思えば多少の嫌みなど」ってとこじゃね?
ヲルが人質発言した覚えはないな

西武戦線を重視するのに作中で異論がないのは確かにベターだからだよ
でも現在、負け戦濃厚なんだから逆転の手は打たなきゃいけない
どっちも正解なら王命を選ぶべきやろ
0831助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/22(日) 00:50:25.29ID:7wcXj7H8
>>810>>811
シェンナはオリジナルヘルマンの人柄知ってたからある程度面識はあったんじゃない?
なんかシェンナは意図的にヘルマンのことを黙ってたか無関心だったように見える
ベルナードにべったりで兄貴や同盟諸国の事情はどうでもいいってスタンスだし
0832助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/22(日) 01:32:41.72ID:9SN/E7Vi
怪しいヘルマンを放置して兄のバ化が悪化したら最終的にシェンナにも害が及ぶわけで
事実そのせいで殺されかけたんだしやっぱりヘルマン怪しいってのは単なるあとだしじゃんけんでしょう
0834助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/22(日) 19:00:48.80ID:GBTuObmo
リースがバーンストルの代わりに西部戦線に行くアナザーとかも面白そうだよね
ベルナードの流刑以降どうするかが問題だが
0835助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/22(日) 19:24:57.92ID:12AXrgQK
リースがそっちにいくと帝国側の主要人物皆殺しちゃって和平じゃなくて制圧になりそう
王国はラーズ教団に完全掌握されちゃってバッドエンド的な
0836助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/22(日) 19:29:15.75ID:gfIjrAgZ
西部戦線を一時的に押し上げるが、結局は北と東から挟撃されて風前の灯火になったところから始まる続編
0839助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/22(日) 23:05:16.18ID:9y+RHrta
>>829
> ヲルが人質発言した覚えはないな

>>819の文をウォルケンスが言ったって意味で捉えてる時点で会話になってないじゃん
0841助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/22(日) 23:47:25.07ID:Pa7c6uZZ
初見だと「連続でこんなクソマップばっかやらせやがって!」ってなるから
ウォルケンスにヘイトがたまるのも無理ないかも

しかし終盤の流れとかみると、やっぱヘルマン怪しんでたにも関わらず
なんもしなかったシェンナも大概に思えてくるわな…
やはり開発中に色々とあったせいで、本来あった流れが削られたんだろうか
0842助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/22(日) 23:49:43.44ID:MI03bi6H
リマスターとかあるならついでに追加マップ欲しいけど
加賀さんいないと難易度のバランスだったりギミックとか微妙になりそう
そもそもリマスター自体が厳しいけど
0844助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/23(月) 19:46:16.44ID:g59Nd+Mj
>>841
最終マップのあの少ないセリフの中だけで矛盾が出ちゃったのは失敗だよな

全力で好意的に解釈するなら
ウォルケンスに対して「まさかこれほど愚かとは思いませんでした」って言ってるし
割と性善説を信じるタイプなのかもしれない。
ヘルマンもギリギリまで完全な裏切り行為をしてないし
絶対的な確証が無い限りは100%黒とは言えなかったのかも

あとヴェリア側にラーズの知識が不足してたのも遠因してるのかも
リード侯爵が洗脳される、洗脳する術を敵側が持ってるって可能性も考慮出来てなかったし
実際に裏切られてコイツ絶対ヘルマンじゃないだろって確信を得るまでは
他人になりすます術があるなんて事も発想出て来なかったんだろうなぁ

それでも設定的に作中屈指の聡明さを誇るシェンナ王妹殿下には事前に作戦を看破して欲しかったけど
0845助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/24(火) 00:56:26.95ID:krS0FwN3
このゲーム、シナリオやキャラ設定がガバガバだからなぁ
14章でリースが一人で行っても何もできるわけないのに単騎で助けに行く展開も意味不明
仲間を大切にする主人公だったはずが突然部下を見捨てて妹を取るシスコン野郎みたいになっちゃったし

感動的な展開にしたかったんだろうけどキャラクターの行動が意味不明すぎる
もっとまともなシナリオライター雇えばよかったのに
0847助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/24(火) 01:24:58.35ID:krS0FwN3
指揮官が逃亡したら残された部下は懲罰部隊として最前線送りになる
リースのそれまでのキャラを考えたらそんなことするはずないのに
0848助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/24(火) 01:50:34.48ID:WiOOHkek
>>845
14章の出迎えシーン、なんでバリスタ兵のバロウズがいるんだって吹いたわw

(´・ω・`)は朝、宿舎からこっそり抜け出したようだが
その頃には全員既に出発してたってことかよ
0850助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/05/24(火) 08:36:50.26ID:JyAexQPI
今まで溜め込んだものが一気に爆発しちゃったんだろ
真面目な奴ほどそういうのは突然やし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況