X



ブリガンダイングランドエディション39節

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/05/18(月) 23:40:53.34ID:pMOKnDT0
2020年5月18日でブリガンダイングランドエディションは発売20周年を迎えました

前スレ
ブリガンダイングランドエディション38節
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1585700903/

「ブリガンダイングランドエディション」(および幻想大陸戦記)のスレです
「ブリガンダイン ルーナジア戦記」の話題はこちらへどうぞ
ブリガンダイン ルーナジア戦記3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1588349068/

【まとめサイト】
brigandine GE 攻略 @ wiki
http://www20.atwiki.jp/brigandine/
以前のスレッドは、wikiの[過去スレ]参照。

>>980を超えて2日経つとスレが自動で落ちます。
>>980を踏んだ人は次スレを立てましょう。
できなければできないと宣言してください。
0206助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/05(金) 20:49:09.37ID:t5Gx1cMc
つくづく公式小説が足引っ張ってるわな
レオニアの滅亡を濁しておけばここまでボロカスに言われなかっただろリオネッセも
ランスとかリオネッセの理想に対して川出さんがニヒルな感情で茶化すのは自由だけどそれをプレイヤーにも強いてるのはちょっとな
最終戦だって実質カイVSヴェイナードという構図がはっきりとわかるし
ドリストなんか領地分断されて収支マイナススタートとか言う明らかに負けろと言わんばかりのことされてるし
ヴェイナードの勝利ありきで展開を作ったと言われても仕方ないよな
0210助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/05(金) 21:39:49.45ID:NLFllQrf
>>206
ボロカス言ってるのはごく一部だろ。
ゲームはプレイヤーの選択次第でどの国でも勝利に導く無数の展開が存在するが、小説なんだからどこかの国が勝ってどこかの国が負ける一つの物語になるのは当然だろう。
勝ち負けは作者が恣意的に選択したものだろうが、世界観やキャラ設定を覆すような物でなければ問題なかろう。
みんなで仲良くおてて繋いで平和に共存しましたというのがお望みか?それともボクの推しの国が負けたのが許せない!ってことなのか?
0211助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/05(金) 21:46:40.61ID:YeY196jb
ボロカスに言っている奴が自作自演しているだけなのは見てりゃ分かる
0213助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/05(金) 23:28:08.42ID:t5Gx1cMc
>>210
好きな国云々の話じゃなく川出さんの言うようにロールプレイして欲しいなら各国平等にするべきだろう
少なくとも滅亡イベントをわざわざ公式で小説家した時点でストーリーは一本しかないと公言してるのと同じ
0214助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 00:26:57.12ID:mAY87dJn
>>192
晒されたTwitterの奴も別に変なこと言ってなかったし川出さんも怒ってなかったのに
どこからこんな話が出て来たんだろうか?
0215助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 00:38:04.15ID:7MDsKU2d
それ、触ったらアカン奴やぞ。
構ってエサあげたいのなら好きにすればいいけど。
0216助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 04:02:01.36ID:A5baKkhT
>>192
ファンと川出さんがtwitterで仲良く交流していたところを、嫉妬したのか単なる愉快犯か対立煽りガイジが荒らしてるだけ、騙されたらいかんよ

あたかもそのファンと同意見のような口振りで読解力ゼロの書きこみをして、川出さんを中傷し、自分が荒らしておいて原因はこのtwitterだと出鱈目言って晒してスレ住民に攻撃させようとした

twitter上でヴェイナードの話題が出て、そのやり取りをみた俺たちが掲示板でも話題に、って順番なのに
順序を入れ換えて、掲示板の話題に川出さんが反応した、そんなに解釈違いが許せないのか失望したとか
ヴェイナードの話が下火になったら今度は、掲示板でランスやリオネッセを扱き下ろし、川出さんがこっちの書きこみには反応しないのはヴェイナードだけ贔屓してるから、とか無茶苦茶な言いがかりをつけてる
0217助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 05:31:53.99ID:twIHqPpN
>>216
だから荒らしにわざわざ触るなよ

ワッチョイ付きのスレに住民の大半が移住したんじゃないかと思うほど
こっちのスレはこの繰り返しだな…
0218助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 05:46:25.78ID:/H/K76Hi
>>217
いや荒らしてる連中も新スレで暴れ出してるよ
喧嘩腰な長文連発してるから弾くのラクだけど
0219助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 08:02:54.44ID:3jomsP2y
>>216
俺214氏じゃないけどようやく把握できたわありがとう
やはりそんな感じなのね
スレを読み返してもなぜ荒れてるのかよくわからなかったためその理由を聞きたかったけど
話を蒸し返すことを恐れて聞けなかった
0220助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 08:45:57.70ID:2Bz223ww
>>216
またそうやって論点ズラしてるけど元はと言えば5chとTwitterで棲み分けると宣言した川出さんがヴェイナードの政略結婚で即5chのレスにTwitterで反応したのが原因や
はっきり言って軽率すぎる
この程度で済んだから良いけどヒドいとヤマカンみたいになっていた
0221助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 08:55:21.21ID:8ID64R+i
>>219
自分は川出さん信者だけど>>216は一部事実とは違う方向へ誘導している部分もあるからね
話半分で聞いておいた方が良い
0222助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 09:02:30.78ID:2Bz223ww
ブリガンダインが古い作品だからこの程度で済んだけど「5chに反応する製作者」とか下手したらクソアフィにまとめられて炎上したりしかねないからホントやめて欲しい
自分は関わっていなくてもシリーズの新作が出るわけだから言動にはもっと気を使うべきだろう
嫌でも旧製作者として必ず話題に昇るわけだから
0223助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 09:31:51.85ID:wLEAJzzk
自分で自分を攻撃する系の異常者が一番タチ悪いな。
これやる奴って何年間も粘着して架空の敵(自分自身)を叩き続けたり
スレが立たなくなって数年ぶりに立ったら即現れたりするパターンばかりだし
こいつも多分そうなると思う。
0224助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 09:49:29.09ID:41uvk8FG
素直にエスメレーとの戦闘会話すら覚えていなかった自分のレスを否定されたのが悔しかったですと書き込めばいいのにな
0225助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 10:58:52.85ID:oVTrW/gM
5chのクソレスに反応するのが悪いだろそもそも
Twitterでキレたとかどっから出てきたん?
0226助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 11:11:11.54ID:Vo41pOcA
ヴェイナード個人自体は確かに強いが国単位の戦力で見ればまあ強い程度
そんなん最初だけだしそんなに辛くねーぞって人はもう自分が平均より上手いから
って思ってたんでいいじゃん
0227助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 11:21:47.11ID:mAY87dJn
国単位の戦力で見たらそれこそノルガルドがポテンシャルも含めて最強すぎるだろ
まあまあって一体どこと比べてまあまあなのか基準を教えて
0228助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 11:29:26.39ID:mAY87dJn
ゲーム開始時の各国全人材の統魔力の平均がwikiに貼ってあるからそのまま使うけど
人数が少ないカーレオンがトップに来るのはもちろんだがノルガルドは初期状態で帝国並の
平均統魔力を持ってる

西アルメキア:200
ノルガルド:215
レオニア:201.8
カーレオン:222.1
イスカリオ:203.4
エストレガレス:215.3
0229助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 11:34:17.11ID:mAY87dJn
ついでに最終統魔力
まあノルガルドが最強だな
初期状態で高レベルユニットが多い帝国と同等の平均統魔力
最終的な伸びも全勢力一
これでまあまあなら帝国はともかくレオニアとかどうなるの?

西アルメキア:321.3
ノルガルド:324.7
レオニア:310.5
カーレオン:318.3
イスカリオ:319.5
エストレガレス:292.5
0230助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 11:44:02.20ID:twCVC30V
最初から最後まで統魔力ワースト2位のレオニアさん
ノルガルドに負けるのも納得で草はえる
0231助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 12:47:14.23ID:snqZIuyO
ノルガルドの話になると必ず「ノルガルドはそこまで強くない」って意味不明なこと言い出す奴がいるけどまさかわざとやってる?
最近の流れだとノルガルドに反感を持たせるためにやってる可能性あるよな
ノルガルドが強いと言うのは過去スレで散々言われてもはや共通認識化しているレベルなのに
0232助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 17:34:25.00ID:te2dtAYh
エニーデをクエストに出してから電撃的に大陸統一してエニーデとメルトレファスの離脱を阻止しても出てくるオルエンとガヘリスって何なんだろ
この場合でもカドールは離脱。ドローラスガルドにエニーデとメルトレファス出撃させると同一人物がいる意味不明な状況になるな。

敵側の襲撃事件にはヴェイナードやリオネッセがブランガーネやキルーフ置き去りにして逃げちゃう版があって
エニーデとメルトレファスが離脱してない場合に出てくるオルエンとガヘリスはブランガーネとキルーフなんて事はないだろうし・・・
0233助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 17:38:46.54ID:te2dtAYh
まあブロノイルがメルトレファスとエニーデだって言ってんだしメルトレファスとエニーデ以外の何者でもないか・・・
ゼメキスと一緒にエニーデとメルトレファスが出撃してるような状況でも・・・(笑い)
0234助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 20:35:20.83ID:tRtaC/tI
他国が開始時の前線2つに対してノルガルドは開始時の前線が4つと帝国に次ぐ多さだから強くしたんだと思うよ
初期レベルの帝国、ポテンシャルのノルガルドって感じに

ただ、他国も領土を広げて行ったら同じ状況になる訳で、やっぱりノルガルドがナンバーワン!となる
0235助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 22:20:17.66ID:mAY87dJn
初期状態の戦力でノルガルドは全然帝国に負けてないから
帝国で警戒すべきユニットのゼメキスは青属性のヴェイナードで完封出来るし
無駄にHPの高いカドールだけ何とかすれば良いだけだ
0236助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 22:43:36.81ID:tRtaC/tI
それは無理あるわ
ゼメキス、カドール、エスクラドス、ギッシュの四人に対抗できるのはヴェイナードしかいない
しかも帝国はエスメレー、ソレイユ、ランギヌス、ミラミレもいるし勝ち目なんかないよ
0237助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 23:19:06.87ID:mAY87dJn
>>236
帝国四鬼将の統魔力の低さを棚に上げてまたそんなこと言うのか
ギッシュの統魔力なんか初期レベル13のイヴァインと1しか変わらないのに
そもそもそこに挙げた帝国の騎士でまともに使えるのってエスメレーとゼメキスくらいじゃん
ノルガルドの初期戦力はヴェイナード、グイングライン、ブランガーネ、イヴァイン、パロミデス、ロードブル
途中加入する奴も含めるとルインテールとモルホルトもいるから全然帝国に負けてないよ
ノルガルドが弱いと言いたいだけの逆張り野郎はいい加減レスするなよ
0238助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 23:47:00.56ID:snqZIuyO
帝国はもっと強くても良かった
仮にプレイヤーが戦わずに放置しててもいつの間にか領地ボロボロにされている
個人的にはプレイヤーが介入しないと簡単にはやられないくらい戦力差があって欲しかった
0239助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 23:50:40.51ID:exHTaHNu
帝国、というとなにやら由緒ただしげだけど、このゲームのは王位簒奪したクーデター軍だし、その危うさも表現されているようでいいと思うけど
0240助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 23:53:22.14ID:mAY87dJn
>>239
実質死にかけの寄せ集め反乱軍だからな
滅びゆく運命を見事に表現できてると思うわ
0241助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 23:57:21.54ID:exHTaHNu
エストレガレス以外の国が派遣を握ったら後世の歴史書には「エストレガレス簒奪政権」とか、「ゼメキスクーデター軍政」とかなんとかかかれて「帝国を僭称した」くらいにとどまりそう
0242助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/06(土) 23:58:22.49ID:snqZIuyO
言いたいことはわかるけれど一応ボス勢力と言っても良い立ち位置なのだからもう少し強くても良かっただろう
現状初期戦力がノルガルドとさほど変わらないのに
・立地が最悪
・クエストで騎士の加入が皆無
・離脱者続出
・統魔力の成長率が悪い騎士ばかり
と弱い部分が際立ちすぎている
0243助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 00:05:45.42ID:SIhJTd5x
ゼメキスの強さにつきしたがうかたちで配下の騎士たちがいて、人望の方は怪しいという設定なのだから、ゲーム的にもゼメキスの弱体化が問題なんじゃないかなあ
0244助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 00:09:25.26ID:a8jAvMCC
ロットとカーマインが加入するからクエスト加入は別に皆無じゃないよ。
0245助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 00:13:16.16ID:zfWZRynl
>>244
コルチナやアルディスとかなら話はわかるがその二人だけ加入してもなぁ
ロットとカーマインだけクエストで加入してもだから何?って感じ
0247助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 00:15:26.89ID:2IOm4O/C
逆に考えるんだ
帝国が弱いんじゃない
ノルガルドが強すぎるだけなんだ
0249助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 00:19:16.58ID:MAOTOhcN
引換券を他国に渡さない俺からすりゃノルガルドのエース部隊ですら剣聖の部隊だけで防衛できるは
0250助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 00:24:38.75ID:q5wyOYFG
ノルガルドは川出さんのお気に入りだから強くても仕方ない
勢力として最初から最後まで最強なんだからこれに関しては意図的な調整が入ってる
だから帝国よりノルガルドをボス勢力と考えたら納得
やってることはゼメキスとあんまり変わらないし
つーかアルメキアからすればゼメキスは元味方
ヴェイナードは最初からずっと敵
VSゼメキスは内乱を鎮圧したようなもので真の敵はあくまでもヴェイナードだよ
0251助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 00:30:33.11ID:SIhJTd5x
ノルガルド、西アルメキア、エストレガレスに関しては
「敵の敵は味方」になり得ない、互いに遺恨がある三者なところがいい

過去のアルメキア王国が過去のノルガルドと対等だったんだから、東西に分裂した現在ではノルガルドより弱国になってるはずなんだよね
0252助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 00:31:02.26ID:2IOm4O/C
>>249
そういう特殊なプレイでマウントを取るのダサいからやめた方が良い
帝国の立地的に一拠点も落とされずにゲームをクリアするのはそこそこ難しい
別の要素で帝国が強いと言うならまだしもプレイの仕方だけ挙げて帝国は強いと言ったところで
自分上手いですアピールがしたいだけにしか見えないぞ
0253助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 00:33:30.61ID:SIhJTd5x
>>252
?? 249はエストレガレスが強いなんて言ってなくないか?
こういうやりかたもある、または俺はうまい、だけでしょ。別にちょっとした自慢だし不快でもないと思うけど
0254助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 00:53:03.58ID:vey/7FJT
ノルガルドが強いのは川出さん公認なんだからむしろファンはノルガルドこそ大陸最強!と主張した方が良いよな
たまにノルガルドはそんなに強くないと地獄のミサワのようなことを言う奴がいるけど明らかにノルガルドアンチだわ
0255助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 01:00:39.87ID:SIhJTd5x
ゲームである以上戦力バランスを極端にはできないだろうけど、末端戦闘員に至るまでの兵士の訓練度とか士気とかを考えたら、ノルガルドはもっと強くても良さそうな

カーレオンの一般兵士5人とノルガルドの一般兵士5人とで白兵戦になったら、カーレオン人が勝つ映像が浮かばない
0256助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 01:02:28.30ID:a8jAvMCC
ゲームやってればわかる事だけどレベル20以上の上級クラス騎士とレベル19以下の中級クラス騎士って強さが別次元なんだよな。
一番それが体感できるのが敵で出てくるゲライント。レベル19の時は弱いのにレベル20になった途端急に強くなる。
ノルガルドはレベル20以上の騎士が一人もいないのが敵としてはむしろ弱い部類で苦戦した記憶がない
ゼメキスと四鬼将がまとめて出てきた時の帝国とかレベル20以上のゲライントとハレーとメレアガントがまとめて出てきた時のアルメキアとか
カイとディナダンがまとめて出てきた時のカーレオンのがずっと苦戦した。

騎士の統魔力が高いと言っても基本的に敵って弱いモンスターしか使って来ないからどんな騎士もだいたい弱いモンスターを6匹従えてるだけだしあんま関係ない
ノルガルドの場合は最初からいる強いモンスターもシルバードラゴン2匹で微妙だし

味方で使う時は統魔力低いと育てた強いモンスターをいっぱい従えられなくて不便に感じたりするけどね
0257助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 01:04:09.99ID:a8jAvMCC
味方で使う分には育てればノルガルドが一番強いのは否定しないけどね
0259助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 01:16:20.78ID:O5Dzi6uI
ノルガルドは強すぎて自分はあまりプレイしてて面白くない
イスカリオのようなかゆいところに手が届かない感じのポンコツ軍団を率いて大陸制覇に乗り出す方が色々とできて楽しい
0260助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 01:19:22.22ID:SIhJTd5x
>>258
いやー、なんか強そうじゃない? ノルガルドの人。スパルタみたいに男女とも体育してそうな印象があるんだけど。狩猟民族で
カーレオンの人は農民とか商人が多そう。俺だけのイメージだろうか
0261助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 01:23:43.72ID:2IOm4O/C
ノルガルドで生きていくのは俺には無理だ…
確かにイメージとしては合ってるだろうがそんな国にいたらキツくて死んでしまう
0262助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 03:50:46.78ID:2p7IFZPY
カーレオンの国家戦力の量の大半は単なる芸術家であるミリアに依存してる事実
0263助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 04:59:25.89ID:MAOTOhcN
カーレオンのミリアと妹毎回楽しそうに会話してるからハブにされるコルチナちゃんが不憫でかわいそう
ぶっちゃけ対カーレオンのエース部隊の方がノルガルドの糞雑魚より難しいけど初期配置の剣聖いりゃなんとかなる
0265助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 07:40:26.22ID:JSWe2WMr
まとめ

Twitterでアホがヴェイナードは政略結婚を否定していると妄想を展開

川出さん大激怒「ヴェイナードはそんなキャラクターではない!」

アホ、妄想を取り下げず
あろうことか川出さんを挑発

見かねたブリガンダインスレ住人が自重を促すためアホを晒す

アホ、謝罪もなくアカウントを消して逃亡

我が名はカワノイル

ヴェイナードは糞(糞じゃない)
ノルガルドは糞(糞じゃない) ※今ここ
0267助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 08:30:32.09ID:QYOWxllq
>>237
お前頭大丈夫か?
俺は初期レベルの帝国、ポテンシャルのノルガルドと言ってるのに初期状態でも負けてないって無理理論こじつけて中身はポテンシャルの話してる。しかもルインテール、モルホルトは初期状態じゃないし。
ギッシュの統魔力の低さを問題にするならノルガルドにそれを超える魔術師はいるんですか?って話。ランギヌスにすら劣るのしかいないよ。
お前が並べたやつと俺が並べたやつのパラメータと統魔力並べてみ?
0268助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 08:36:05.21ID:EuAlrYNZ
>>265
まだこの流れ引きずっているのか

まあ、あっちのスレにみんな移住したからしゃーないか…
0269助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 08:44:12.92ID:zo47WnmB
>>267
ルインテールとモルホルトは最序盤で加入だから別に良いのでは?
シュレッドのような加入時期なら話は別だろうが
0270助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 09:04:38.55ID:mBdGVIVQ
そもそも攻略難易度は圧倒的に帝国のほうが上でしょ
ノルガルドなんて誰が使っても強いし
0272助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 09:46:08.22ID:2IOm4O/C
ノルガルドは初期戦力も充実しててポテンシャルも高いという話の流れだったのに
帝国ど初期戦力「だけ」比べてどうするんだろうか…
0273助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 10:31:45.54ID:QYOWxllq
237が初期戦力で帝国に劣らないって言ったからな
もっかい書くけど俺はポテンシャルのノルガルドと書いてる。
wiki見なくても俺は初期パラメータ覚えてるし帝国のが圧倒的にパラメータは上だよ。237がわかってないと思うから見てこいと言ってるんだよ
0274助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 13:38:47.79ID:2IOm4O/C
>>273
wikiの平均を見てもステータスに極端な差はないどころかむしろ前衛ユニットではノルガルドの方が統魔力が遥かに高いと言う
後衛では確かにノルガルドは帝国より劣っているように見えるがこれってほぼギッシュとソレイユだけで平均値を上げてるだけで
総合的に見るとやはりノルガルドの方が騎士揃ってるよ
0275助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 13:40:42.93ID:2IOm4O/C
この値をどう見るかだな
統魔力初期値(前衛騎士)
ノルガルド:228.8
帝国:209.6
0278助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 14:53:56.91ID:Y9/Sh8uB
単純に、ノルガルドは、「速攻で潰すとそんなに強くない」けど、「中堅騎士の質、量ともに充実してるから、それなりに騎士が育ちだすと強い」ってことかと。

自分は割りと早めにノルガルド潰すからノルガルドはそんなに強いとは思わないけど、ノルガルドを最後にまわすと厄介だとは思う。
0279助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 18:03:00.30ID:QYOWxllq
>>278
そう!俺が言いたいのはこのことなんだよ。ノルガルドは初期はけっして強くない。
初期の上位9人の統魔力平均で見ると帝国が261、ノルガルドはルインテールとモルホルト入れても244.7
開幕ガチったら絶対に負ける
俺はよくマルチの自動戦闘でCPU上級をやるんだが、最初に帝国の最強部隊で100%ジュークス落とせてる。
そこでノルガルドは終わりだね。そこからレオニア滅ぼしたら大体二時間で大陸制覇。
手動戦闘の場合だけど、正直このゲーム前衛騎士ってあまり役に立たないからやっぱりギッシュ、エスメレー、ランギヌス、ソレイユ、ミレがいる帝国が有利なんだよ
0280助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 18:25:51.52ID:BizpOri0
統魔力の平均値比べにそんな大きな意味あるか?
下位騎士は戦闘に参加しないし、序盤からぎちぎちに統魔力限界までモンスター詰め込めるわけでもなし
俺も初期に高レベル騎士の揃ってる帝国のが、序盤は脅威に感じるけどな
時点は高確率でカイディナダンで組んでくるカーレオン
イスカリオプレイで一度はコイツらに敗退するか、苦戦を強いられる経験あると思う
0281助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 18:32:37.46ID:OD3boFws
個人的にはノルガルドはもう少し強化しても良いくらいだな
相手にすると歯ごたえがなさすぎる
0282助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 18:43:54.91ID:QYOWxllq
カーレオンは唯一初期の帝国に対抗できる部隊を持つ勢力だよね
帝国の強みは滅ぼす勢力を決めれるくらいの初期能力なんだよ
他の国はCPU相手だから勝てるだけで対人マルチやったらプレイヤースキルで決まるくらいに差はない
0283助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 18:46:44.02ID:A3xOmNxc
ノルガルドは十分強いどころか総合的に見たら強すぎるしこれ以上強化する必要あるか?
ノルガルドが好きなのはわかるけどわざわざ序盤最強クラスの帝国と比べてノルガルドは歯ごたえがないから強化しろって思考回路ヤバすぎ
結局帝国推しの奴は帝国が好きなんじゃなくノルガルドを贔屓調整したいだけか
0284助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 18:51:54.60ID:A3xOmNxc
>>282
西アルメキアとイスカリオは普通にキツイ
範囲攻撃要員が少ない
有能な騎士が低レベルな西アルメキア
そもそも有能な騎士が全体的にいないイスカリオ
0285助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 19:14:12.40ID:ojypCDG9
幻想とGEでノルガルドの領地が一つ増えてるんだよね。
7つのままだったらレオニアが結構押し込んでいくのかな〜と。
0286助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 19:37:56.28ID:QYOWxllq
>>284
俺もイスカリオが一番きついと思うわ。
初期で当たる相手がやばい。ハドリアンは抜けないし。
西アルメキアはサラマンダーいるからまだ北上か狙える。

ノルガルドは初期レベルを高くして期待値を低くした方が良いかなと思う。
0287助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 19:55:10.07ID:2IOm4O/C
イスカリオはネタ勢力だから全体的にステータスの調整が雑な気がする
ヴェイナードにAGI以外何も勝てるものがないドリスト
最弱の固有クラスことイリアにバーサーカー系としてはSTRが並のくせにINTはぶっちぎり最低のバイデマギス
統魔力400超えるユーラも初期レベルが低いうえ統魔範囲3でMPが純正の女僧侶の中では最低値
何というかこいつは強力だと胸を張って言えるユニットがいない
イスカリオで強いキャラと言えばメテオを使えるようになるキャムデンくらいだけど他の勢力でも同じようなユニット作れるからな
0288助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 20:36:56.95ID:dZaCikxh
バイデマギスはHP900・MP5・STR135・INT30とか超極端なステータスにして欲しかった
0289助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 20:53:45.84ID:QYOWxllq
イスカリオは中堅どころは粒は揃ってると思う。ユーラとリュシアも化けるし。
ただ初期配置がきつい。
バハムートを絶対亡くさないようにしないといかんと思うわ。
0291助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 21:17:25.98ID:QYOWxllq
バイデマギス、キャムデン、アルスターのトリオはバランスもいいし平均レベルが14で初期値も結構高い。
意外と中堅でここを上回る国は多くない。
0292助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 21:24:23.51ID:Y9/Sh8uB
イスカリオって、どの騎士も「ちょっといまいち」なところがあるのが特徴のようなw

弱くはないけどね。まあ、統魔範囲とかはアイテムで補えるし、どうにでもなるからあまり気にしないなぁ。

リュシアは、ステータスも統魔も高い上に、すぐにイベント起こすと知力が58になるから、好みでエンチャントレスにもクレリックにもなれる。
使っていて楽しいね。
0293助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 21:29:58.58ID:dZaCikxh
ちょいイマイチなのはドリストがまさにそうだからな
別に弱いとは言わないけど何かかゆいところに手が届かない感じが否めない
0294助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 21:37:42.26ID:Y9/Sh8uB
まあ、バランスがとれた常識人はイスカリオでは生きていくのが辛そうだからw、イスカリオらしくて良いんじゃないかwww
0295助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 21:45:22.29ID:QYOWxllq
それはそだなww
忘れてたけどギャロをシャドマスにするの面倒だからブラックナイトにしてるけどこれ意外と強いんだ
0296助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 21:46:48.51ID:747zALsy
勢力として弱いことがイスカリオの個性だから強化とかはダメだな
ストリートファイターで言うところダンと同じくお笑い雑魚として地位をちゃんと維持するべき
ノルガルドのようなガチ勢力がいてイスカリオのようなネタ勢力もいるからブリガンダインは面白い
0297助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 21:49:10.88ID:SIhJTd5x
領民に対しては意外と善政をしいてそうな気がする
ワガママをいいつける相手はたいていイリアだし
0298助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 21:50:18.02ID:2IOm4O/C
ネタとは言え普通にもうちょっと強くても良いと思うけどね
自分みたいなのは少数派なんだろうな
0299助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 21:53:35.84ID:SIhJTd5x
上級者むけシナリオなのだろうし、各勢力が拮抗していないほうがゲーム全体として良いのでは
0300助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 21:55:00.21ID:747zALsy
イスカリオは笑いを届けてこそイスカリオ
力馬鹿と見せかけて力も大したことないただの馬鹿のバイデマギスなんか最高のジョークじゃん
川出さんはユーモアのセンスありすぎ
0301助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 21:58:08.98ID:Y9/Sh8uB
イスカリオはネタとか弱くていいとかに誘導したい人がいるみたいだけど、単に「一癖ある」のが特徴だと思うよ。

だから、もう少し強くても全然構わない。性能的にも性格的にもバランスがとれた人が多くなりすぎると、ちょっと寂しいwとは思う。

攻撃的、嘲笑的な人を相手にする必要はないと思う。
0302助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 21:58:12.16ID:747zALsy
>>299
これだな
川出さんもそう言う思いをこめてイスカリオを意図的に弱く調整してるわけだ
強い勢力で俺ツエーがしたいならノルガルド
弱い勢力で上級者感を味わいたいならイスカリオで棲み分け出来ている
0303助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 22:06:38.40ID:Y9/Sh8uB
ギャロは、シャドマスにしないならチャンピオンにすることが多いかな。

素早いから割りと避けてくれるし、攻撃力もあって頼れる。
0304助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 22:08:31.47ID:SIhJTd5x
すごく強くはないけど、弱くもないんだよな、イスカリオの騎士たち
0305助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 22:11:01.20ID:747zALsy
>>304
設定的には強いはずなんだがただただ微妙だから笑える
これが単に弱い雑魚集団だったらさすがにネタにならないけどイスカリオは絶妙にへなちょこだからネタになる
これはスゴく大事
0306助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/06/07(日) 22:15:16.21ID:SIhJTd5x
イスカリオは微妙じゃない、絶妙なのだ。

それはさておき、自分をすごく頭がよいと思っているらしいランゲボルグさんのintが並みより少し上くらいだったり、そういうのは好きだな

バイデマギスの力自慢も、intとの相対で力自慢だったりとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況