X



FEで聖戦が一番好きな人は その133

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0825助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/12(日) 00:51:45.68ID:RL/1pCS4
>>824
イシュタルを皇妃にさせるつもりとして
彼女からトード直系が生まれるまでは代行
その子が一人前になるまでは後見人とかかな
0826助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/12(日) 02:00:48.65ID:G3IQqgV5
正当なユングヴィ当主にも関わらず敵軍からウルの直系系譜ビカビカなファバルがいきなり現れたスコピオの気持ち
0829助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/12(日) 02:35:19.14ID:hTi7gjmQ
あの動乱が起きなきゃユングヴィ家ってアンドレイが継いでいたんじゃね
エーディンはプリーストだし
あの世界が男子優先かわからんけど
0830助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/12(日) 06:26:15.55ID:R4eD3Kej
イチイバルをエーディンに預けてたり、リングとアンドレイが不仲だったりで、平世でもアンドレイが継げるか怪しいなぁ

でもまぁ、ブリギッドが見付からなかった世界で跡継ぎ候補がアンドレイとエーディン(の夫)しか居なければリングがどう思おうが世間体的にアンドレイを跡継ぎにせざるを得ないな
0831助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/12(日) 11:14:49.07ID:hk9UnzMU
押さないときに攫われたはずのブリギットが直系だと確信してるのは、長子だし、他の二人に聖痕が現れていないからという推測?
0832助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/12(日) 11:22:54.86ID:lzYuobBX
公爵自身も軍役を果たさなきゃいけない制度みたいだし
自身で軍役果たせるアンドレイと配偶者にやってもらうエーディンじゃ前者優先かな
公爵家の継承に王家や家臣団がどんだけ干渉するかによるだろうけど
0836助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/12(日) 18:50:37.88ID:wpmduxxZ
>>814
王道カップルなら流出だらけにはならないし

>>819
蛮族扱いは、
力をもらう前から蛮族扱いなら、
力をもらった同士ならやっぱり蛮族扱いになるのはおかしくないと思う

>>834
王侯貴族とかの婚姻だから、
幼少で嫁いだり婚約したりはおかしくないと思うけど?
0837助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/12(日) 20:26:45.20ID:ZGynlZgs
>>836
全部王道カップルにしても王位継承者が本来の神器を持ってるのは
イザーク、アグストリア、シレジア、ユングヴィ、エッダだけだし
ナーガ、ゲイボルグ、グングニルは所有者が王になれないので
争いの種はかなりあるよ
0838助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/12(日) 20:45:09.70ID:hk9UnzMU
セリスのグランベル皇帝なり王なりの即位後のユリアの存在は火種しか見えないな
どういうポジションなんだろ

第三部があったとしたらヴェルトマー系の生き残りの不満分子がユリアを担ぎ上げて神聖グランベル帝国を勃興!みたいな流れかな
0840助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/12(日) 21:40:32.84ID:IMpdOJbC
>>838
ヴェルトマー家じゃなくても
昔からヴァルハラ王家にいるような人間は
ヘイム直系じゃないセリスに疑問を抱いているだろうしなあ
0841助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/12(日) 21:50:25.26ID:iRJkBA3c
>>839
これかな

聖戦士の直系たるものは、
幼児期になると体のどこかに
聖なるしるしが現れるという▼

クルト王子の姫様も、
額のしるしによって▼

聖者ヘイムの直系であることが
認められたということじゃ▼
0842助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/12(日) 21:55:59.49ID:G3IQqgV5
ユリアの処遇案
・ひたすら聖戦の犠牲者慰霊につとめ表舞台には極力出ない
・子供は1人しか作らない
・セリスのロプト血統と混ざらないよう子孫の婚姻まで気をつける

めんどくさい
0843助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/12(日) 21:59:52.12ID:RL/1pCS4
>>841
ありがとう
これ誰の台詞か忘れたけどヘズルの末娘の例を知らんかったのかな
制作者本人の話であっても作中外で語られた設定は信用しないって意見も理解できた気がする>末娘の設定
0844助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/12(日) 22:01:33.35ID:R4eD3Kej
ああバーハラってヴァルハラから取ったのか。上のレスで気がついた
0850助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/12(日) 22:33:00.69ID:Ogqd8uec
最悪リノアンをグランベル王妃にすればナーガの継承問題は解決する
0851助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/13(月) 00:28:35.13ID:CQsjHR2g
ユリア本人もヴェルダン辺りに隠居した方が気楽だろうね
本国にいても政治の道具扱いだし
ナーガの継承だけがネックだがセリスの血統に任せておけばイイだろ的な
0853助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/13(月) 00:41:38.38ID:PcXdPPhd
ロプト対策で最悪独身貫く必要があるとすればセリスの方だよな
バルド直系より現に存在してるナーガ直系の方が遥かに貴重
バルド傍系は少なくとも3人は生き残ってるし、アルテナがオイフェとくっついて2人子供産めば解決
0854助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/13(月) 01:39:05.90ID:gGXF+Ngp
>>851
母の育った地と聞いたらヴェルダンの隠れ里について興味持ったりするのかな
ディアドラがいなくなってからは機能してなさそうだが
0855助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/13(月) 02:32:19.16ID:nT+p9Bbs
そこそこ住民がいたならディアドラが去った後でも残ってそう
ロプトの隠れ里なら魔法使える人もいそうだし修羅の国と化したヴェルダンで覇権取れそう
0856助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/13(月) 08:06:51.17ID:KI9nLUqi
>>847
それ見てみたかったけどな
綺麗に二部で纏まってるけど

セリスはリノアン辺りのナーガ傍系と婚姻すれば丸く収まるんじゃ?
0857助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/13(月) 08:14:33.22ID:1g5fXs0k
そんなに吟味してる訳でもないアーダンがクラスチェンジ前で技14、早さ11、魔防6になった
なにこれ
0858助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/13(月) 09:25:52.63ID:unbRSisN
運を使ったんだな
もったいない
宝くじに当たったかもしれないのに…
0861助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/13(月) 18:38:33.09ID:p0myMR9y
>>838
セリスの子供がシアルフィを継いで、
ユリアの子供がバーハラを継ぐのでは?

>>843
ただ一つの例外を含めては言わないか、
末娘も幼少期に出ていたというだけでは?
0862助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/13(月) 18:47:18.04ID:VObRfbAY
>>861
末娘は嫁いでから出たんじゃなかったっけか?
さすがにそれが幼少期だとノディオン王家はゴニョゴニョ
0863助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/13(月) 19:22:03.65ID:PjocpsM6
重要なのはその末娘が魔剣ミストルティンを振り回すラケシス似のカリスママスターナイトだったのかという点だ。
0865助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/13(月) 19:58:30.78ID:7JBQbOFV
>>857
まあキャップも無いしたまに確変みたいな伸び方する場合はあるわな
アーダンにしては伸びた方だけど他から見たら全然ショボいというのがまた悲しい
0866助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/13(月) 20:46:01.89ID:OZKHVizB
アーダンは素早さだけ吟味すれば細身の剣で闘技場制覇するほど強くなるよマジで
フォーレストに追撃するアーダンかっこいいぜ
0867助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/13(月) 21:00:36.49ID:jBeh7e5d
ヘズルの家系だから一応騎士教育は受けていたのかも知れないが
聖痕が出た瞬間パラメータupして嫁ぎ先の庭でミストルティン素振りする末娘の姿が浮かぶ
0869助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/13(月) 21:13:46.18ID:ecNISKSK
気づいてないんじゃね
さすがにナーガの聖痕を知らんとは思えんし、気づいたらヴァーハラに報告必須だろう
0871助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/13(月) 21:57:12.24ID:NEzChguw
>>866
????「神器使うから追撃リングは貰っておくぜーwwwww」
0872助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/13(月) 22:03:37.49ID:bMDsH2YY
聖痕が成長後に現れるの、フォルコープルのCCが疑似的に模してると言えなくもないな
0873助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/13(月) 22:13:17.70ID:uoFY2nCL
コープルって何才なんだろ
12くらいに見えるがバーハラ後の子供なのかな
デルムッドとナンナの父親違う説をたまに見るけどリーンとコープルも父親違う可能性あるよな
ダンサーって水商売みたいなもんだろ
0876助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/14(火) 07:30:31.81ID:YoqoJ1wp
アーダンのイベントが追撃リングじゃなくて追撃スキル習得だったら〜
×エーディンでレスターに弓引き継げるけど技低い待ちぶせアーチナイトとかいう謎生物誕生
×ティルテュでいつも通り怒り待ち伏せ地雷は確保しつつ普段は追撃できるアーサーティニー

ごめん、やっぱり追撃リングでお願いします
0877助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/14(火) 08:34:17.56ID:nKLRwsUx
アーダン縛りとかいう実況みつけたわ
アーダンとアーダンの息子(セティとフィー)のみでクリアするやつ
0879助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/14(火) 09:10:38.51ID:Xyt42yGL
待ち伏せアーチナイトいいじゃん
エッダ継ぐアーチナイトとかもいてもいいじゃん
0881助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/14(火) 11:09:34.88ID:n4FsoOKV
レックスとかいうほぼ上位互換がいるのかわいそう
アーダンの強みって弓継承できることくらいか?
0884助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/14(火) 15:00:56.19ID:Bcb86cx6
アーダンが個人スキルで持ってて違和感ないの待ち伏せ以外だと必殺かな
0886助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/14(火) 18:06:48.66ID:sQlne8dk
>>881
息子は力成長が10%上やろ!!
なお娘は5%上になる模様

そしてレックスに比べると
息子 技10% 運10% 守備10%低下
娘 HP10% 技5% 運5% 守備20%低下

そしてエリート…
アーダン泣いていいぞ
0889助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/14(火) 18:36:23.01ID:EUTA4KI8
言われてみるとアーダンいなくても大して影響ないな
リメイクでいなくなってても気づかなそう
0890助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/14(火) 18:41:57.03ID:T4+HJlU50
ホリンとベオウルスを削除したO沢ですらアーダンは一応描写したというのにw
0891助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/14(火) 18:46:39.45ID:E7MWlCFp
アーダンFEHにまで実装されてるキャラだぞ
他の全然実装されてないキャラいるのに
0895助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/14(火) 21:15:58.64ID:yIKZiEsV
本体の手数、命中がパッとしないとはいえ素で待ち伏せ怒り持ちはダメだろう
そんなん必ず誰かとおまんこさせるわ
0896助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/14(火) 22:07:07.58ID:H/rUd9oH
アーダンは守備成長率100%ってぐらいの特色があっても良かったな。
どうせクラス上限値に阻まれるからゲームバランス的に大した影響ないし。
0897助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/14(火) 22:23:54.85ID:sQlne8dk
HP成長180%くらいにしてもよかったよな!

なお、本当にすると子供はオーバーフローしてHP成長0になる模様
0898助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/14(火) 22:36:04.83ID:oAbfPluO
顔グラさえ普通だったらいくら性能がアレでもここまでしつこく語り継がれる事はなかったんだ…
顔グラさえ…
0901助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/14(火) 23:27:34.72ID:h2DE2PA6
アーダンがソシアルナイトなら普通に使えただろ。味方にアーマー要らないし。
あと、ハンニバルはマスターナイトで登場すれば、後半のお助けキャラになった。
0903助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/15(水) 00:23:53.07ID:JBfn57M0
ラングもリメイクされたし
ほんのちょっと、移植して最新ハードやpcでプレイできるようにしてくれればいいんだ
0904助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/15(水) 00:38:15.32ID:KG5G4ldc
フォルアーサーはアーダンから追撃リングを取り上げるな
待ちぶせ+怒り+追撃リングのアーダンサーは強いじゃないか
0906助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/15(水) 06:25:05.52ID:2Eh8edli
と、見せかけて馬鹿め死ね!
0909助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/15(水) 19:21:58.74ID:NQlgpRuk
守備特化のユニットが生きる局面が存在しないゲームで
しかも守備特化と言える程堅くもねえっていう
堅くてちょっとめんどくさい敵専用ユニットとしてなら存在価値がある、それが聖戦のアーマー
0912助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/15(水) 21:45:52.01ID:9ChOkrVV
アーマーは味方にすると使いにくいけど敵にすると厄介ってのは今も昔も変わらない
0913助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/15(水) 21:51:34.77ID:ZdbrEVH8
移動の低さはレッグリングで解決できるが山を超えられないのは残酷
0914助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/15(水) 23:13:48.87ID:2Eh8edli
FEやっててアーマーが役に立ったと思ったのは紋章二部2章3章でドラゴンナイトをドーガで釣る時くらいだわ
0915助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/16(木) 02:15:48.17ID:3bgcKL6M
つうかドーガは普通に強くなるからな
アーダンもそうなると期待したよ
0916助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/16(木) 02:50:46.36ID:WY6EkWsa
アーダンは追撃を個人スキルに追加で魔防20くらいあればレックスの下位互換とか言われずに済んだ。
ミデェールは魔力20あればエーディン専用機と言われずに済んだ。
0917助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/16(木) 03:02:16.96ID:6mYPjjr6
>>912
これ、裏を返すとプレーヤー側が侵略する方が多いんだよな
特に聖戦親世代は明らかに過剰防衛な気がする
0918助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/16(木) 03:25:08.79ID:h/sShGQN
ほとんどの作品で
攻撃された➡反撃開始➡敵の体制崩壊
までやっちまうからな
リアル戦争だと侵略されても追い返して終わりかせいぜい敵の領土をいくらかぶんどる位なんだが
0919助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/16(木) 05:12:36.64ID:j0KN2vUU
リアルにやるなら補給班の存在や昼夜の概念いれてほしいかも
聖戦の広いマップ活かすなら時間設けた方が楽しそう
0920助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/16(木) 05:54:52.56ID:17JTrO/T
アーマー系は魔法に弱いのに特効武器も多いし
こっちから攻め込んで制圧するマップが多い仕様面にも嫌われがちなのに
能力的にも恵まれてなかったりでアーマー系が戦力になる作品の方が少ないからなあ
烈火、蒼炎、if、風花ぐらいじゃないのアーマー系が強いって言われてるのなんて
0921助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/16(木) 07:00:50.69ID:Ee5A+AOA
アーマーは室内でないとな

聖戦の室内…そんなもんなかった
城壁の守りについて攻められるまで待ってるわけはなく各個撃破でどんどん進んで行ってた
0922助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/16(木) 08:01:50.93ID:u/lXfaYC
聖戦はマップ的な意味で、トラキアは敵の装備的な意味で、この時期はほんとアーマー暗黒期だよな
0923助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/16(木) 09:44:35.37ID:mCugBjPM
リメイク作るとしたら、上級職選択制にして、

アーマー系の場合は
・ジェネラル→移動力+1、大盾発動率を上げる。
・バロン→従来の武器&魔法の万能タイプ。ただし、移動力も大盾発動率も下がる。
・新クラス→ティアサガのアイアンナイトのような重騎士+騎馬兵という性質のクラス(移動力7〜8、再移動あり)
を作るかな。

後は必殺&特効時のダメージ算出法を変えるとか。

とは言え、ゲームバランスの調整は難しいね。
0924助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/16(木) 10:14:47.33ID:DzDt/FaI
ぼくのかんがえたゲーム(笑)
恥ずかしいから自分のノートだけにして
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況