X



FEで聖戦が一番好きな人は その133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0497助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/02(木) 23:48:52.65ID:5IlxHblQ
クロード×フュリーにしてフィーにリブロー持たせるのは必須って程ではないが、
リブローをハイプリーストに持たせることもしない
リブローはセイジとマージファイターに持たせる
セイジとマージファイターの魔力が低い時は流石に再検討するけど
0499助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/02(木) 23:51:41.79ID:XqNDY1PU
フィーにはリライブあれば十分だわな
リブロ―持たせても活かせるパターンはそうなさそう

バルフィーは力成長が25%しかないからそっちの方が問題
吟味なしの期待値だとレベル30でも14くらいしかないし
0500助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/02(木) 23:58:43.83ID:dORcD3R3
魔法父は力の成長率はみんな同じでは?
レヴィンの場合は会話あるけど
0501助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 00:03:59.46ID:ZkR4FEx9
フィーのB杖は必須ではないがせっかく使えるなら持たせてみたい
村開放にギリ間に合わないときに眠らせるとかリブローで高機動回復やワープとリターンリング持たせて転送装置にもなったり
面白い使い方が出来る
0502助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 00:12:40.40ID:EStsX3KY
フィーは魔法剣持たせるのが一番安定すると思ってる
レヴィン父でも会話が発生するタイミング遅いし
0503助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 00:29:20.14ID:Yut4GZK5
10章半ばで増えてもな
その頃のフィーはもう殴るとしても相手はマージ系だからそんなに力は要らんし
0504助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 00:38:14.41ID:aX+aleQM
>>493
本体から離れた場所で戦うのがお仕事のファルコンにわざわざBランクの杖なんか持たせないよなあ…
リブローはプリーストにこそ必要だし、サイレスが必要な程の相手にはファルコンじゃ魔力届かないし
わざわざファルコンにマジックリングを持たせるとでもいうんだろうか
0505助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 00:40:55.62ID:ELuZAUKy
フィーはずっと勇者の槍だな
大体☆100近くまで溜まってるから必殺出しまくるし魔法剣はサブウェポンで何となく持ってるって感じ
0506助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 00:57:49.84ID:Yut4GZK5
>>504
まぁ終始孤立無援で運用し続けるならそうなんだろうな
俺も3頭の竜作戦の2部隊を地雷で片づけるくらいはするけどその時2確で倒せるようにマジックリングは持たせるぞ
8章の手槍ドラゴンにも有効だしパルマークの救出にも役に立つ
0508助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 06:31:24.62ID:ELuZAUKy
三頭の竜なんてドラゴンライダーだらけの経験値稼いで下さいと言わんばかりの敵じゃん
それだけのためにフィーにマジリン持たせるなんて新しい作戦だなw
0509助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 06:42:48.93ID:Yut4GZK5
もうその頃には大体LV30ペースに乗ってて稼ぐ必要が無いでしょ
時間短縮のために地雷するのよ
0510助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 06:58:07.21ID:3vK6sI7e
>>502
>>503
遅くとも無いよりマシだしレヴィ父の場合必殺もデフォで持ってるから☆武器に拘る必要なく殲滅力を上げられる
0511助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 07:11:49.58ID:Yut4GZK5
>>510
それってつまりスキル頼みってことでしょ?
確実に倒せる手段を突っぱねてまでさせたくはないかな
0515助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 07:48:19.34ID:Yut4GZK5
>>514
そりゃバルフィーと比べればそうだろうけどCC前で発動率の低いスキルなんて当てにできないわ
他のキャラでカバーできる状況ならともかく単独行動の多いフィーなら尚更ね
0516助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 08:06:13.22ID:WI5dcFMS
確かに期待出来ないな
だから俺の場合はレベルの低い時だけ勇者持たせてるな
連続持ちに勇者は個人的に抵抗あるが

んで、ある程度レベルが高まるかcc後には勇者は返す
0517助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 08:14:34.23ID:Yut4GZK5
CCしてても当てにはできんでしょ
まぁ本人がそれで納得してるならもう外野がとやかく言うことではないが
0519助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 08:35:33.38ID:2VOEYiXm
思い入れ的に勇者の槍はずーっとフィン専用にしてるなぁ
フィーは必殺細身の槍で無双してもらってる
0521助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 08:46:18.33ID:NcrztP8P
結婚させたフィンに勇者の槍を持たせたままだったら子世代ではどうなるの?
店売り?それとも敵が持ってる?
0522助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 08:53:07.10ID:Yut4GZK5
8章のムハマドが持ってる
そういう縛りでもないならフィーに継承させるのが安定
0525助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 09:24:48.53ID:NcrztP8P
自ら手放したんじゃなく戦乱のゴタゴタでどっか行ってしまった可能性もあるから…(震え声)
0526助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 10:36:41.79ID:EKQp31bn
クロード×フュリーやる時はリカバー、リブローはフィーに持たせてるな
まあ、他の杖Bは持たせないけど

クロード×フュリーやらない時はリブローはセイジとマージファイターに持たせてるな
0527助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 12:18:59.43ID:8iHF8XeW
バルフィーはアタッカーとしてはレヴィン父や物理の面々父には一歩下がる
だが通常の飛行ユニットにはあり得ない支援力が魅力

ただそれだけの事です
0528助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 13:40:51.31ID:loPNTroE
まーたフォルアーサー信者が邪魔なクロフュリを無理矢理ageてんのか
0530助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 17:34:27.19ID:Yut4GZK5
クロフュリが邪魔ってのはよくわからん理屈だな
俺はフォルアーサーにしない時でもクロフュリにはするぞ
0531助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 17:53:43.95ID:ELuZAUKy
え、レヴィンどうすんの?
未婚?シルヴィア?フォルスカサハ?
0533助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 18:10:22.12ID:6QidFKV/
>>527
クロード父にする時のフィーは魔防(魔力)が強みでしょ
上でも言われてるけどペガサスの杖なんてリライブで事足りる
0534助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 18:14:44.95ID:6QidFKV/
>>526
つーかペガサスにリブローもそうだけど貴重な魔法アタッカーのセイジやマージファイターに数少ないリブローなんて持たせんでしょ
何の為に回復専門のキャラがいるんだって話
0537助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 18:51:34.37ID:EKQp31bn
>>534
貴重な魔法アタッカー?
セイジ、マージファイターの戦闘機会少ないけど
なので、移動力5のシャーマン、プリースト、ハイプリーストよりも
移動力6のセイジ、マージファイターの方を回復役として優先している
0538助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 19:29:03.85ID:3vK6sI7e
>>516
俺もそんな感じだわ
フォルフィーは父親が魔道士だけど素早さが伸びて技もそこそこ伸びる、力はイベントで賄えてスキルのおかげで手数・火力共に充実
よって戦士系の父親と比べてもあまり遜色がなく、アタッカーとしてシンプルに強い
そしてお兄ちゃんも魔道士だけど父親がレヴィンのおかげで当然のごとく強化されるからどっちかが割を食うということもないから個人的にこれがベスト

バルフィーはレヴィンや戦士系父に比べて力は無いしスキルも増えないけど、杖レベルと貴重な魔防が伸びるのもポイント高し
実用性はともかく射程10マスのリブローとサイレスを移動力8の飛行系が使えるという、従来の飛行系では出来なかった事が出来るのが斬新だった
戦闘も魔法剣を装備させて間接攻撃を心がけるとか全然こなせる
普通のペガサスナイトに飽きて、ちょっと変わったペガサスナイトを使いたい人向けだと思う
0539助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 22:20:57.54ID:BRUxLdDV
リブローは高いからあんまり使いたくないな
ティニーやコープルを育てるためにあえて使う感じ
0540助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 23:13:34.36ID:Yut4GZK5
つってもCC済みならもう闘技場にエリートリングを持ち込まなくていいからかなり余裕があるはずだけど
0541助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 23:17:57.38ID:NcrztP8P
フュリーのおかげでデフォで追撃付くからカップリングの幅が広いとこ好き
0542助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 23:29:27.30ID:61BkKE/d
>>537
なんつーか本当にプレイしてるのかさえ怪しいな
散々言われてるけどペガサスは本隊から離れてるケースが多いから色んな意味でメインの回復役にはなり得ない
更にリブローは足が遅く前線に立たせたくないプリーストにこそ持たせたいし
何より前線の回復役にはトルバドールがいてプリーストが追い付くまでの回復は大体間に合うので
0545助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 01:18:16.62ID:ij6coST8
クロフュリはカップリングがめんどくさいのとパンチ力の低さからそこまでオススメではないと思うけどなー
アゼラケとかホリブリとか知ってる人はやる、そんなレベルじゃない

特にフュリーは4章で飛んでもらいたい時に足の遅いクロードに付き添いってのは結構なマイナスポイント
レヴィンは会話一発でくっつくし
0546助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 01:44:53.53ID:OO8GGVeL
4章で飛んでもらいたい時には飛ばせてるけどそれでもカップリングできてるぞ
やる気が無いだけじゃん
0547助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 02:27:04.16ID:w7aCI2Bx
バルフィーに魔法剣は相性いいよな
でもどの魔法剣が良いかはほぼ好みだな
ただ炎は重いのがちょっとね…
0548助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 04:23:40.05ID:0UluCjjR
>>545
クロフュリは、ホリブリよりは遥かにメジャーだと思うぞ?

散々バルセティバルフィー言われてきたし、使ったことある人多いんじゃないの
0549助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 07:22:55.98ID:UPGCZQtg
どっちも発売当時は糞マイナーだったな・・・
もしもフュリーがレヴィン争奪戦で敗れた時の旦那候補にクロードを挙げたら友達に笑われた
0550助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 07:45:09.15ID:BsSm3Mqk
>>542
バルフィーに持たせるリブローはコープル初期装備の2本目入手のものだぞ
リブロー持たせるって言っても10章以降のこと
そもそも、CCしないとバルフィー、マージファイターはリブロー使えないし
セイジの加入は8章途中
リブローの分配の話題は9章以降のことを言ってるんだよな

あと、リカバーのこと文句言ってるのもキミ?
リカバーは2本目が7章で入手できる
そのうち1本をリーフに持たせるのは当然として、
もう1本バルフィーに持たせて何か問題がある?

キミこそ本当にプレイしてるのか怪しいな
セイジとマージファイターを貴重な魔法アタッカー
なんて言ってる時点で攻略A取ったことなさそう
0551助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 08:09:44.15ID:yAKXXKw8
>>545
セティが何というか弱くはないけど子世代キャラでいうと中の上止まりなのと、あとフィーがフュリーに毛が生えた程度なのがね
0555助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 08:50:40.68ID:innezulr
セイジは攻撃も回復もできるドラクエでいう賢者みたいなもんだろう
0556助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 08:56:04.66ID:ij6coST8
セイジは賢者なんですけど…

>>554
魔防が活かされる所って意外とそんなにないだろ
ティルフィング持ったセリスが突っ込めば終了だし杖レベル(笑)

このスレの大抵の人は「フィー?リライブあれば十分だろw」
こんな感じやぞ
0557助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 10:21:22.65ID:BsSm3Mqk
>>556
まあ、俺もバルフィーやる時のことを言ってる訳だし
毎回クロフュリやる訳でもないし、ましては信者でもないぞ
他の人の腕前はともかく>>542の腕前は低いと見積もってる
0558助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 10:49:04.29ID:tvH0Ow4R
セイジって攻撃と回復の魔法使えるから賢者のイメージもあるが
どっちも通常Bまでしか使えないから赤魔導士に近いような
マージナイトもマージファイターもBまでだけど
この中途半端さはパラディンといい勝負だ
0559助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 10:58:24.41ID:k7tgdiff
A魔法って命中下がるんでBやC魔法の上位互換ってわけでもないからな
パラも高いから実用上は中途半端って印象は受けないだろう
0560助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 10:59:45.20ID:ij6coST8
セイジの強さは魔力・速さのクラス値が15の所だしパラディンと同列にするのもなぁ
つっても歩兵と騎兵だから比べるのもアレだけど

武器レベルはAに有用なのが少ないからそこまで問題ないけどね
Aでよく使うのって銀剣、リザイア、トローン、レスキューくらいじゃない?
他のは入手が遅かったり重かったり命中低かったりコスト重かったり問題多いし
0561助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 11:00:19.83ID:pb7Prsiq
フィーにリブローなんか持たせたこと無いていうかフィーにリブローを使わせたい局面が存在しない
0563助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 11:23:14.48ID:D/JolZgj
炎の剣とボルガノン出番が遅すぎ。せめて、前半に登場して欲しかった。
0564助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 11:32:46.37ID:ZEIxXCP9
フォルアーサー厨は追撃無いティニーどう使ってるんだよ?
怒りあっても待ちぶせないと地雷に使えない
祈りの腕輪か祈りの剣持たせて相手の命中0%に計算できる?
0569助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 13:42:10.53ID:scnuOGN/
追撃リングは逆にティニーだけどな
トルネード備えた追撃連続必殺怒りのマージファイター最強すぎる
アーサーは怒り神器離脱で十分すぎる
ほとんど回避するし

追撃しかなく技低くて命中低くクソ重たいボルガノン使いアーサーとか中の上くらいの戦力にしかならなくて
0571助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 14:08:35.48ID:G1d8CIvL
ボルガノンの厚さ=広辞苑3冊分
ウインドの厚さ=スーパーのチラシ1枚
0572助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 14:57:49.55ID:tsV4ycu9
ファラアーサーのメインウエポンはエルウィンドだぞ
0574助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 16:57:14.04ID:Z2PGOrNm
ちまちまも何も下級魔法確定追撃で火力十分なんですけど
あとHPの高い奴を落としたかったらエルサンダー
0575助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 17:17:38.39ID:temkS37B
寧ろ剣士系以外にならエルファイアーでも普通に追撃出せるぞファラアーサー
そして剣士系ならウィンドでも追撃込みで大体倒せるから実は火力的には問題なかったりする
0577助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 19:09:30.20ID:OO8GGVeL
ファラアーサーでも6章で鍛えて7章でCC
光の剣でイシュトーを倒せばタダでトローンが手に入るしティニーはエルサンダーを使い続けられる
0579助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 19:16:08.70ID:IhT5ET5U
>>558
赤魔導師と賢者って、実際大差無いでしょ。どっちも攻撃回復オールマイティかつ中途半端な職だし、セイジまんま
敢えて言うなら、血の補正や歩兵補正で補強できるというだけ

別にセイジをディスってる訳じゃない
0581助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 19:21:11.23ID:IhT5ET5U
本来Aランク武器ってのは、その武器だけに一生を捧げる達人か、特殊な一族だけが扱えるもの、と思ってる。
Bランク複数使える人は、達人とは言えないまでも武芸百般で習熟してると言えるレベルって感じ。
0582助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 19:22:42.92ID:IhT5ET5U
(だからこそ、槍剣両方Aになるファルコンは強すぎると思うけど

ジェネラルとかはハンデも多いから、許されていい感)
0586助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 20:32:22.83ID:7OY7ANAD
必要なら形見や恋人からの贈り物すら売っ払わせるシグルド(セリス)軍やぞ
0587助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 20:47:34.81ID:updbz5OO
バルフィーの光の剣とリブローで大活躍
フォルアーサーも追撃リング持たせて大活躍
バルセティもライトニングで大活躍
ティニーだけ追撃無くてトルネードだけで活躍できない
0588助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 20:52:59.08ID:5IN6sPPm
フォルアーサーの最大の利点が移動力9なところであることを考えると
フォルティニーって必ずしもマップ上で活躍させる必要はないのでは
0589助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 21:09:13.84ID:ULqQoYOZ
加入もさほど早くないし、マージ時代は鈍足でほとんど出番がないからな。
けっきょく序盤は闘技場と、たまにアーサーの隣で兄妹アタックするぐらい。
CC後は杖振ってるほうが効率がいい。
0590助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 22:03:05.33ID:hAXHbfpr
杖使えるユニットは戦闘させずに回復で成長させがちだからマンネリ化してしまってるとこある
0591助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 23:11:17.01ID:xa3NrVeY
>>587
ライトニングじゃ大活躍なんてしない
フィーにリブローはナンセンスだって散々言われてる
0596助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/05(日) 00:53:54.47ID:p9nSZLrb
>>579
赤魔導士:攻撃と回復魔法の初級だけを使える
賢者:攻撃と回復魔法を基本的に全部使える(一部専用魔法を除く
こんなイメージがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況