X



FFT 総合スレッド Chapter155

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/06(土) 22:35:29.10ID:NNwasyse
◆リンク集
FAQ、シナリオバトル攻略
ttp://park3.wakwak.com/~mizuho/gc/fftch/
キャラクターやアイテム・アビリティについての詳細
ttp://www.carbuncle.jp/fft/
マップ集・キャラの成長率や攻略本関係
ttp://www.geocities.jp/pearlstar_os/index.html
会話集・ブレイブストーリーなど
ttp://park3.wakwak.com/~pierrot/fft/
【PSP/iOS】ファイナルファンタジータクティクス THE WAR OF THE LIONS 第87章【FFT】
ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1456729739/
質問者はテンプレを一通り読んだ上で質問をお願いします。
質問の際は、プレイしている環境(PS版、PSP版、アーカイブス版、iOS版)を確実に明記しましょう。
プレイレポートなどは上記プレイレポートスレ、個人blog等で行ってください。
TOやベイグラなどの話題も過剰に反応せず、マターリと誘導。
ゲームの楽しさは人それぞれです、他人が不快感を感じるような比較論や批評は書き込まないでください。
また、そのような書き込みをした人のIDはNGワードに入れるなりして徹底スルーお願いします。
本スレはsage進行です。個人叩きはヲチスレに。
攻略についての質問もOKです。答える人は答えるので嫌な人はスルーで。
改造ネタは厳禁。改造・ソースの無い新着情報は乱立してるFFTのネタスレで。
FFT好きは歓迎ですが、頭が弱い人・ルールを守れない人はお断り。
次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。立てられない場合は後続の方が宣言した上で立てるようお願いします。

◆前スレ
FFT 総合スレッド Chapter154
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1538234748/
0472助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/16(日) 06:50:10.72ID:9zhSpfeh
ソイツ
ソイツラ
ソイツガ
ソイツジャ

片仮名にすると魔法っぽくなるね
効果は豆のスープを作り出して食べさせてあげること
0475助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/18(火) 09:50:57.81ID:dbQUnpPw
>>457
今さらのレスだけどFF14に松野さんが担当したリターントゥイヴァリースっていうシナリオがあるらしい
オンラインゲームはしないから詳しくはわからないけどそこだけやりたいわ
0477助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/18(火) 11:03:16.03ID:o/qERWB6
RTIはラムザが負けた世界線から構想が始まってるし(by松野)、登場人物もラムザに似た別人だし、FF12の人物相関図もめちゃくちゃだしで完全パラレルを楽しめる人じゃないとがっかりするだけだよ
家畜に〜など名台詞的なものはいくつかおさえてる
0478助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/18(火) 11:53:04.63ID:FjdaL6xz
めっちゃ面白そうやんけ…
オンラインでこっそり出すとかひどいよ松野
0479助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/18(火) 12:12:39.93ID:Gc5sx9y8
元々はFF14のディレクターかプロデューサーが松野ファンで請われて始まったみたいね
シナリオ作るにあたってはFFTのラストの解釈が松野の思惑通りに伝わってないから的な話してたような
この件で1番大きいのはスクエニといい関係で仕事できるようになった事だろうね
0480助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/18(火) 13:35:35.16ID:9bPb7QuY
オウガはリメイクしてたし、スクエニ側のやる気でFFTもどうにかなりそうではある
0481助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/18(火) 13:58:47.30ID:JF56CCoe
松野も以前Twitterで年齢的に活動限界が迫って来たのでFFTとオウガバトルサーガは完成させたいと言ってたのでスクエニ次第なんだろうな
去年のFFT全クリする企画のニコ生でも続編希望コメが沢山流れて、松野はスクエニ次第と言ってたし
FF14の吉田Pも松野信者で、俺が社長に話通しますよと意気込んでた
0485助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/18(火) 16:36:16.41ID:ud1hMyAy
RTIはアズラズムの時代から見たラムザと英雄王王ディリータの物語だからね
おとぎ話として伝わっている話ではディリータが聖石を集めて乱世を平定したって感じだけど
実はその影にはラムザの姿があったっていうデュライ白書を読んで真実を知りたいってのが出発点
デュライ白書ではアルテマを封印できず帰ってこれなかったラムザを光の戦士の不思議な力で
サポートして打倒し無事に帰ってきてディリータと再会して握手する、っていうのを
アズラズムが戯曲として作り上げたものがFFTになる……という解釈だけどやってないからわからん
違ったら訂正してくださいな
0486助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/18(火) 17:51:36.67ID:vxlWO/JI
やっと時魔にクイック覚えさせたけど思ってたよりもMPカツカツ過ぎてきつ

メテオ取らせてめぐみんプレイしようにも最大MP足らんし、召喚にするかな
0488助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/18(火) 20:23:28.68ID:OGCczglc
>>486
どっちかと言えばフレアじゃね
黒魔法
なし
ショートチャージ
魔法攻撃力UP
溶岩上移動

仲間は全員ボム系
0496助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/19(水) 22:00:52.10ID:fZwaGFhW
スレ民的に幻影戦争はどう?
FFTの系譜ではなさそうだけどいちおうタクティカルバトルのFFなんだよな
0498助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/19(水) 22:57:39.99ID:fZwaGFhW
プラットフォームは別になんでもいいんだけどバトルシステムと育成の部分がFFTに似てたらいいな
ただヴァルキリーアナトミアみたいにコラボで他作品のキャラもりもり出されたら嫌だけど
0500助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/20(木) 00:16:40.95ID:NXA2ZhzZ
松野は関わってないなら興味ない
半端な課金ゲームにとりあえずFFのロゴつけるのか、そうでもしないと利益出せないの世の中が続いているのか
0503助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/20(木) 20:31:48.70ID:U1mz7x4m
松野はなんでスクエニ辞めたのかな?辞めてから新規作品でたいした成果出してないよね
0505助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/21(金) 00:19:50.01ID:rgR3j5zQ
そもそも今のゲーム業界全体的にHD移植とかシリーズ続編ばっかりなのでなんとも
0506助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/21(金) 00:42:28.90ID:tN86WAT+
新作だってFFつけてるからね、新規IPつくる元気ないけどスマホで稼いでるのをみていると
FFTで遊んでた頃にこんな世の中になるなんて想像出来なかったよ
0508助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/24(月) 10:21:58.14ID:X5Rz1umj
iPhone版FFTをワイヤレスゲームパッドでプレイする事は出来ますか?
0510助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/24(月) 19:06:06.82ID:TVFJlkYH
おまえらこないだのE3見てたか?
スイッチでFFTみたいな洋ゲー出るぞ
イギリスの古くからある人形劇がゲームになるらしいが、モロにFFTに影響受けてそうでおまえら好きそうな感じ
ただ日本語版も出るかはわからんけど
0513助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/24(月) 19:35:34.00ID:WeKns1/w
ネトフリの奴か
なんかローポリ&ドットのFFTよりしょぼくね?bbaがキモいし
0514助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/24(月) 19:39:27.71ID:4q+ubdzI
ドットは今だと技法という印象があるけど
高解像度の3Dモデルだと相当力入れないと安っぽい印象になっちゃうからしょうがないね
0515助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/24(月) 20:00:08.11ID:UUI8bsUf
柱を倒して敵にダメージとかは面白そうな感じだけど、これのためにSwitch買うかというと買わないな
0517助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/24(月) 21:15:29.78ID:TVFJlkYH
これでキャラデザ駄目ならヴァンダルハーツとか苦手なクチか
マップのグラとかも十分なレベルだと思うがなぁ
それより日本語対応とFFTみたくジョブが沢山あるかが重要
0518助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/24(月) 21:21:32.98ID:XRcoh29z
なんか動きがやたらゆっくりなのが気になる
あと日本語対応するかとジョブとかそのへんも情報待ち
0519助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/24(月) 21:25:50.14ID:WeKns1/w
正直FFTA、2も微妙だったから自分で勝手にハードルあげちゃってる節はある
やってみればおもしろいかもしれないんだろうけどね
0520助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/24(月) 21:29:59.92ID:UUI8bsUf
爆弾岩みたいなやつ、密かに移動力アップの特技を使ってるな
洋ゲー全般苦手なんだけど、なんか興味出てきた
0521助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/24(月) 23:59:28.84ID:w5C7T2n1
松野が作るタクティクス系のゲームなら買いだけどFFTのパチモンをやりたいわけじゃないんだよなぁ
個人的な意見で恐縮だがFFTAはアリだったけど松野の関わってないFFTA2はコレジャナイ感があった
0522助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/25(火) 00:36:20.52ID:2e6+n0vP
ふーんこれで満足できるならディスガイアでもHOSHIGAMIでも
鬼武者タクティクスでもスペクトラルソウルズでも満足できるんじゃね
以上の感想は出てこない
なんかキャラの動きのもったり加減はボルフォスみたい
0524助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/25(火) 04:13:10.55ID:hDflyb0e
シュミレーションゲームがやりたいんじゃなくて松野のシナリオがやりたいだけというのはある
イヴァリースアライアンスの新作出してくれ
0525助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/25(火) 12:40:57.26ID:26VkN+Qo
エアプ「シュミレーションゲームがやりたいんじゃなくて松野のシナリオがやりたいだけというのはある」
0528助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/25(火) 14:19:37.68ID:Z4j5JexV
エアプ「エアプ「シュミレーションゲームがやりたいんじゃなくて松野のシナリオがやりたいだけというのはある」」
0530助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/25(火) 19:51:06.90ID:F3Y5mf+7
FFTが何度も遊べるのは戦闘システムとキャラメイクあってこそ
シナリオは面白いに越したことはないけど松野とかイヴァリース史である必要はないな
0532助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/25(火) 22:32:20.10ID:KvGfQA2f
FFT-AとA2は名前つけられないのマジで謎
あれだけでめっちゃ萎える
かなり重要な要素だと思うんだがな
0533助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/25(火) 23:59:36.11ID:RB+61wCJ
主人公とクランの名前なら変えられるやん
てかFFTも固有キャラの名前は固定だしキャラの名前を変更できるSRPGの方が少数だろ
0534助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/26(水) 00:00:49.41ID:aOAWPOmx
エアプ「シナリオは面白いに越したことはないけど松野とかイヴァリース史である必要はないな」
0535助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/26(水) 00:08:21.10ID:xbQVSAWf
愛着があるからな名前決められると
それだけで汎用ばっか使いたくなる
0536助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/26(水) 00:09:32.55ID:M+TWv+ze
FFTA2は名前忘れたけど龍娘のモブが可愛くて好きだったけど使えるのが終盤過ぎて不満だった
0537助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/26(水) 04:45:11.16ID:Ar2euz60
ところどころで出てくる専用顔グラユニットやら(ゴルランドの盗賊話術士とか)
あるいは敵軍カラーの汎用ユニットは勧誘してそのままで使いたかったな、とは思う

物語的な妄想だけで言うなら神殿騎士団絡みの連中かな、骸旅団時代のウィーグラフ配下とかイズルードの部下とか
メリアドールの部下とかも面白いかもしれん…が、どうやって丸め込んだか謎すぎる意味で話術って雰囲気ブレイカーだわ
0538助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/26(水) 20:07:39.33ID:3ou9V+Fj
>>532
ビュウ「主人公とヒロインの名前が変えられないSRPGとかクソゲーやわ」
ヨヨ「ホンマやで」
0540助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/26(水) 21:12:49.18ID:7B5ffwZH
でもいざ決められるとなるとめんどくさくなってルフランみたいに全部ランダムネームで済ますか
パワプロくんみたいにネタに走るかってなる
0541助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/26(水) 23:55:55.69ID:UUD/bLry
斡旋所で悩みながら考えた名前より結局デフォルトネームが一番しっくりくるという罠
それよりFFT以外のSRPGだとデフォルトネームの自軍キャラと同名の敵が出てくる場合があって個人的にはそっちの方が萎える
0542助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/27(木) 00:00:06.94ID:s0/mu7Mb
>>541
よほど奇抜な名前でない限り、その世界の同時代に同名がいないなんてことはないでしょ
0544助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/27(木) 00:29:14.43ID:TtVHG2U1
エアプ「FFTA2は名前忘れたけど龍娘のモブが可愛くて好きだったけど使えるのが終盤過ぎて不満だった」
0545助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/27(木) 00:55:09.43ID:YkBdIPKP
>>542
現実で考えたらその通りだけどゲームですし
RPGのキャラの名前って個性を演出する重要なファクターなんで、
一般ユニット=有象無象の駒ってのが透けて見えると愛着も薄れる
名前が変更できないゲームだと特に

>>543
FFTは自軍にいるデフォルトネームは敵軍では出てこないと思われ
少なくとも自分はデフォルトネームの被りはFFTで見たことない
0548助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/27(木) 02:20:33.31ID:s0/mu7Mb
たぶん「ガリランドのオードリー」とか二つ名があるんだろうな
庶民にも名字がある世界かもしれないけど
0551助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/27(木) 22:55:31.05ID:YkBdIPKP
>>547
下克上的なロマン話はしていない
仲間になったスライムがスラリンだったりスラキチだったら育成しがいもあるけど、
スライムAスライムB…で名前変更できないとかだったらどんなに強かろうと愛着もクソもないってこと
0553助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/28(金) 02:36:42.70ID:6x3sv3Nq
人間と魔物を一緒にされてもな
スライムA、スライムBなら確かに味気ないが
種族名だけなら別にそういうもんだと納得できる
ポケモンでNN付けないほうが多数だろうし
0554助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/28(金) 03:08:50.79ID:uPwdgcGO
お前の○○より俺の○○のがつえーってマウント取ればいいよw
まー被りいやなら自分で名前つけたら解決☆
0556助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/28(金) 07:51:32.13ID:clNrprHE
>>555
萎えるならそう納得するのも手って話だろ
誰もマウント取る取らないの話なんてしてないぞ
0561助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/28(金) 15:24:20.87ID:o2GDotDf
自分で考え抜いてつけた名前が、ことごとく雑魚敵とかぶる呪いをかけてあげたい
0562助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/28(金) 20:38:58.89ID:xyOQO2EO
マウントという言葉を覚えたての子どもがマウント言いたかっただけってことね
0563助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/28(金) 21:50:35.06ID:mhW1WVjW
>>553
味方と敵に個性の差が出ない例えであって人間と魔物の違いとかそういう話でもないから
そこらの雑魚敵とキャラの名前が被りまくって個性を演出できてないなら兵士A、兵士B…と変わらんやんっていう

ポケモンは単純に数が多いからイチイチ名前考えるのが面倒なのと、
厳選重ねたモンスター以外は素材か失敗作って風潮だからまた感覚が違うと思うぞ

>>561
それがあるからゲームによってはデフォルトネームの方が個性を出しやすかったりするんだよな
0564助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/28(金) 22:13:24.21ID:o2GDotDf
たとえ雑魚敵と名前がかぶったとて、自分が育成したキャラクターへの愛着は変わらぬ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況