X



ファイアーエムブレムについて語ろう! 第211章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/12/31(月) 13:36:17.50ID:1vc5qnco
FIRE EMBLEM Home Page(アーカイブ)
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html

ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/


■関連製品
TCG ファイアーエムブレム0(サイファ)
ttp://fecipher.jp/
WiiU 幻影異聞録♯FE
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html


次スレは>>990が立てて下さい。

※前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第210章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1534933851/
0799助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/04(木) 13:02:53.20ID:l8BygthS
GC牽引は他の製作者も言ってるし数字で出てる
蒼炎発売週にGC後期にもかかわらず伸びた
その事実がなきゃ暁を異例のローンチにはしない
山上はいつも売れてるアピールをするだけだ
そこには嘘も本当もあるが調べればわかる
ってかファンならわかるw

んで暁のあとどの据え置きで出るはずだったんだ?
暁開発後もwiiで開発してたって言い飽きたんだけど
それとも未知の据え置き機があったのか教えてほしい

新規は絶対に誤解しないでほしいね
0800助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/04(木) 13:14:05.89ID:nOcXq8NR
そのソースを出せよ
あと山上が牽引したって言ってた〜って言ってる奴もソース出せ糞
お前ら想像と噂で罵り合ってるようにしか見えんわ
0801助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/04(木) 13:38:33.87ID:Fm1TDm3A
全作プレイした俺が暁の問題点挙げるなら、ストーリーとキャラの掘り下げ不足、ゲームバランスかな 
まあそれでも楽しめないことはなかった
0802助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/04(木) 13:43:28.69ID:bodIr0RR
>>801
それはほぼ全部では、と一応ツッコむけど俺も同じでそこそこ楽しめたかな

剣士系のデザインとかは好きだったな
従来と違ってコート着てたりして
0803助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/04(木) 13:45:59.31ID:l8BygthS
>>800
メイキング本読んでないの?全部そこにある
ソースソースと言われてもさすがに貼れんわ
0804助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/04(木) 14:19:09.29ID:tkbiMapx
>>793
>構いたくはないが知らない人が信じるから


開発者の発言より嘘連呼で否定するだけの自分の便所の落書きが信用されると思っているバカ
0805助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/04(木) 14:21:24.84ID:DbS4+xNM
どうでもええわ

自分が開発したわけでもないくせにそんな猿みたいにマウンティングしてどうした
0810助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/04(木) 14:43:59.38ID:DbS4+xNM
メイキングも何も、作った人もういないじゃん
そんな本価値あんのか
0811助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/04(木) 15:07:50.44ID:BZnVuyXg
据え置きが駄目になり携帯機でしか出せないほどシリーズが追い詰められた証言が書いてあるらしい


前田 新・紋章は結果的に世に出すことが出来たタイトルでしたが、
後がないタイトルであると言うことについては、据え置き気に限らず
そんなには変わっていなかったんです。

前田 次(覚醒)がダメだったら、こんどは携帯機でも
「ファイアーエムブレム」が出せなくなる。
シリーズが終了するかもしれない、という状態であるという認識でいました。

※メイキングオブFEより
0813助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/04(木) 15:34:23.22ID:wiZFoiPP
それも知ってる
前田は覚醒を集大成としてるスタッフでDだからな
前田と山上くらいじゃねそう言ってるスタッフ
手柄アピールだろ

携帯機でしか出せないというがwiiで出せたとは思えない
暁開発後にwiiで作ってたのが出せなかったのは売上じゃない証言もある

らしいじゃなくて読め
0815助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/04(木) 16:06:16.46ID:FQzaiFN2
任天堂:WiiU版『ファイアーエムブレム』を出すなら、採算ラインは70万本以上のセールス

2013.07.10 2016.01.04by tanco (@t011org)
3DS向け最新作『ファイアーエムブレム 覚醒』が
目標25万本に対して国内50万本を超え、“覚醒”に相応しい好セールスを見せた任天堂の老舗S・RPG
『ファイアーエムブレム』。久しぶりに据置での新作を見たいところですが、もしWii Uでシリーズを展開する場合、
さらなる販売本数が必要となります。

任天堂は現在Wii Uで、アトラスの『真・女神転生』とのコラボタイトル『「真・女神転生」×「ファイアーエムブレム」(仮称)』を
開発中ですが、仮に『FE』単体の新作をWii Uで発売するとすれば、
その販売目標は、任天堂の山上仁志氏によれば、おそらく70万本以上は必要になるだろうとのこと。

最近の据置版『ファイアーエムブレム』は、GC『蒼炎の軌跡』が世界54万本、Wii『暁の女神』が同46万本ほどだったそう。
『覚醒』の勢いを引き継げるのなら達成する事も可能でしょうが、
以前の販売ペースに戻ってしまうと、70万本というのははなかなか高いハードルです。

最近の据置型ゲーム機向けソフトは開発費高騰の煽りを受け、
以前のような多彩なジャンル・タイトルが発売されることが無くなってきています。『FE』シリーズも海外人気が高まってきているとはいえ、据置展開の判断はなかなか難しいのかもしれません。
0816助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/04(木) 16:06:35.18ID:FQzaiFN2
時間が無い人のために

↓概括するとこんな感じ↓

◇『FE』単体で発売する場合の販売目標は、任天堂の山上仁志氏によれば、おそらく70万本以上が必要になるとのこと

◇これはもちろん海外込みだから携帯機なら余裕のペイラインなんだな

◇蒼炎や暁の売上見たら任天堂からすりゃそりゃ据え置きに出したくはならないだろうな
0819助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/04(木) 16:49:03.59ID:fobckQ/a
switchの新作のマップ画面がGCのやつみたいだ!って喜んでる外国人がいて嬉しい
0820助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/04(木) 21:23:14.84ID:xTNQG2+X
ただ蒼炎暁みたいなマップは山や森や砦が1マスで表現出来ない都合も合って
地形効果を利用した戦いが出来ないんだよね
茂みが森の代わり、癒やしの茂みが砦の代わりではあるんだろうけども
その点では覚醒ifは旧来の2Dマップなので良かったよ
0822助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/04(木) 22:45:47.58ID:dT5gVGu/
連日平日昼間からID真っ赤にしてる連中に狂気を感じる
学生こそ今の時期忙しいだろうし、これが子供部屋おじさんと言うやつか
0823助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/04(木) 22:47:40.29ID:dT5UsIN5
古参でも会話できるやつは他のスレに行ってる
会話できないやつがここに残るってルールになってる
0826助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 00:08:48.75ID:YBi0DAit
ふむ、それでは本家を見習って低民度スレ(隔離王国)を立ててみるのはどうだろう?
0827助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 00:25:55.99ID:G9Fmznx8
残りのスレは大切に使わないとな

んで、暁が据え置きFE殺したんだっけ?w
0829助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 00:28:54.02ID:XmoeS0Yt
次が据え置きなんだけどボケてんの?
ま、まさか覚醒とかいうクソゲーのおかげ?!??!

暁が据え置き殺したなんてお前みたいなにわかと馬鹿しか信じない
0833助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 01:04:28.79ID:G9Fmznx8
テリウスとは違って覚醒ifヒーローズで稼いだからちゃんとした据え置きで出せるんだよ
0834助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 01:17:11.13ID:XmoeS0Yt
暁の後どのハードで新作出る予定だったんだよにわか
70万売りたいって目標なのに売れてないから据え置き殺したってどう読めばそうなんだよにわか
上に出てる暁開発後にwiiで作ってた企画があったのは見えないふりか公式が言ってるってよにわか
0835助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 01:46:17.51ID:QN66vcgD
日本では暁のほうが売れてるのに世界で見ると蒼炎の方がだいぶ売れてるのは何故?
0839助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 09:00:10.03ID:PQNt+6bG
山上 そうなんです。GBアドバンスでは3作を出しましたが、それらが海外で一定の成功を収めることができましたので、
ゲームキューブ版としてテレビに戻ることができたわけですね。
で、前作の『蒼炎の軌跡』が出た2年前は、ゲームキューブの末期と言ってもいいかと思うんですけど、
いざ出してみると、本体と一緒に売れたんです。
つまり、『FE』はハードを牽引するソフトだということが、より明確になったわけですね。
0840助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 09:00:34.91ID:PQNt+6bG
GBA・・・一定の成功
蒼炎・・・本体と一緒に売れた(蒼炎自体が成功したとは言ってない)


急に話の焦点ハード牽引に変えて草
だったらGBAの方がもっとハードを牽引しましたよね〜
まあがGBAが平均25万で蒼炎が15万じゃ山上も話逸らしたくなるわな
0841助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 09:17:26.34ID:nSa/fnfw
そもそも開発でも無い山上がインタビューで喋りまくってんのがムカつく
こいつ関係ないじゃん

二言目には売上がーだし
0843助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 13:09:07.03ID:n0GvZ9/x
暁のインタビューから最近のインタビューまで同じキモオタみたいなおっさんがインタビューでベラベラ浅いこと喋ってるから、シリーズ終わりの始まりだったんだな
0844助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 14:00:52.93ID:cN12tMmq
それも古い常識だけどな
本編以外でもFEが展開するようになったから本編の売上だけで決まる簡単な時代ではなくなった。
今はヒーローズが今後の運命を握ってるわけだな

今後も漫画化とか色々展開していくともっとリスク分散できる
0846助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 14:12:23.84ID:omLRrC4V
覚醒ifは小室さんっていう若い女性スタッフがインタビュー答えてるよ
0853助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 22:36:00.43ID:+mEZr+nn
親を殺した男を慕うアイク
据え置きFEを殺したテリウスを崇拝する信者

狂った作品は狂った人間を引き寄せる
0856助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 22:40:03.99ID:+mEZr+nn
605 名前:助けて!名無しさん! [sage] :2019/04/02(火) 00:26:15.15 ID:8D7aZL3V
結局山上がGCうんたらの話してたって証拠は見つかったんかいガイジちゃんよぉ



山上 そうなんです。GBアドバンスでは3作を出しましたが、それらが海外で一定の成功を収めることができましたので、
ゲームキューブ版としてテレビに戻ることができたわけですね。
で、前作の『蒼炎の軌跡』が出た2年前は、ゲームキューブの末期と言ってもいいかと思うんですけど、
いざ出してみると、本体と一緒に売れたんです。
つまり、『FE』はハードを牽引するソフトだということが、より明確になったわけですね。



wwwwwwwwwwwwww
0860助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 22:45:36.17ID:+mEZr+nn
587 名前:助けて!名無しさん! [sage] :2019/04/01(月) 21:15:11.88 ID:DYPTYfYO
>>586
GCの売上伸びたが山上が言ってたって?
勝手に妄想で決めつけてるとかガイジじゃん

山上じゃねーだろ



山上 そうなんです。GBアドバンスでは3作を出しましたが、それらが海外で一定の成功を収めることができましたので、
ゲームキューブ版としてテレビに戻ることができたわけですね。
で、前作の『蒼炎の軌跡』が出た2年前は、ゲームキューブの末期と言ってもいいかと思うんですけど、
いざ出してみると、本体と一緒に売れたんです。
つまり、『FE』はハードを牽引するソフトだということが、より明確になったわけですね。



悔しいだろうな、山上の発言だと分かったテリウスガイジはwwwwwwwwwwwwwwwwww
0861助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 22:47:48.08ID:vBjM9dDa
URL貼らないあたりソースがわからん

まさか自分で文章書いたかこのガイジ…
0862助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 22:48:58.18ID:JvyK3AMs
新規のキモオタ層を手にいれた覚醒ifはともかくとしてもFEを語ろうかってなったら必然的に覚醒if以前のシリーズになっちゃうよねぇ
0863助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 22:49:26.19ID:+mEZr+nn
577 名前:助けて!名無しさん! [sage] :2019/04/01(月) 20:34:11.76 ID:DYPTYfYO
俺もなんかで見た

2015年はGCの売り上げ伸びたって




山上 そうなんです。GBアドバンスでは3作を出しましたが、それらが海外で一定の成功を収めることができましたので、
ゲームキューブ版としてテレビに戻ることができたわけですね。
で、前作の『蒼炎の軌跡』が出た2年前は、ゲームキューブの末期と言ってもいいかと思うんですけど、
いざ出してみると、本体と一緒に売れたんです。
つまり、『FE』はハードを牽引するソフトだということが、より明確になったわけですね。




※ソースはなんかで見たガイジがいるらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0867助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 23:02:14.64ID:+mEZr+nn
山上 『FE』の壮大な世界は、大きなテレビ画面で味わってほしい。でも、ゲームキューブ以降は開発費が高騰してきていますし、
壮大な世界観を表現するための予算を組むのが難しかったりするわけです。
それで、GBアドバンスで『FE』を作ることになったときに、成広さんに「もう一度、テレビに戻したい。これは5年構想です」とお伝えしたんです。
テレビに戻すために、世界で売れるようなコンテンツに育てて、その後でテレビに戻りましょうという話をしたわけです。




5年計画大失敗wwwwwwwwwww
GBAが組み立てた土台がテリウスの大爆死で台無しwwwwwww
据え置き追放で携帯機に出戻りwwwwwww
0869助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 23:05:05.69ID:cpYd34uV
つまり据え置きの蒼炎と暁出せたのは海外で人気を獲得したGBAシリーズのおかげであると
やっぱGBAは神だわ
0870助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 23:09:29.08ID:gvxFcdhv
何にもないところからGBAのFEが突然出てきたのなら神なんだろうがな
0871助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 23:11:04.95ID:vBjM9dDa
GBAを生み出したのはその前からの作品の積み重ねのおかげ

やっぱ過去作も偉大やね
0872助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 23:11:56.32ID:Nv7E37fu
加賀さんがSFCで積み上げたものから劣化焼き直ししか出来ないからしゃーない
0874助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 23:22:34.99ID:vBjM9dDa
烈火はまだしも封印はない

封印がダメって訳じゃないけど
あえてあっさりと作ってる感じだし
0877助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 23:31:30.75ID:vBjM9dDa
キャラクターの割り振りは、暗夜に個性的なキャラを多めにした。「暗夜は話が重いので、あんまり真面目なキャラを持ってくるより、ちょっとぶっ飛んだキャラクターを置いた方が振り幅が出ていいだろうなと思ったんです(小室)」

『覚醒』とそっくりなキャラの登場に関しては、過去の良かった要素を入れるという方針で、『外伝』のペガサス3姉妹を参考に、別のタイトルの世界からやってきているという要素を取り入れた。
0880助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/05(金) 23:37:02.83ID:vBjM9dDa
前作は概ね好評だったが、シナリオについては批判が多かった。そこで樹林氏に原作を依頼したところ、奇跡的に了承してもらうことができた。
樹林氏は多忙のため最初はプロットのみのつもりだったが、筆が乗って詳しい物語も執筆する気になり、最終的には膨大な量のシナリオを作成した。
0881助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/06(土) 00:03:58.54ID:tI4+blwT
ハードを跨いだのはデメリットだったとイズも言ってたな
作品とファンのこと考えたら同ハードが妥当

任天堂にとってファイアーエムブレムなんざ集金係よ
どんだけ設定崩壊させてキャラを汚してもノーダメージ
生きてると言えない状態だから終わってくれていいんだが汚染で儲け続けるだろうな
0886助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/06(土) 15:37:54.79ID:tI4+blwT
公式が煽ること言うようになったからな
覚醒がなければ争うこともなかった
0887助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/06(土) 15:46:32.72ID:tMDJRV38
やってらんねえわ

こんなクソゲーに成り下がるとは10年前には夢にも思わなかったわ
0889助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/06(土) 16:22:42.27ID:95xuCc84
>>868
蒼炎出たのが2005年4月
Wii本体が2006年末
暁が2007年2月
GCで出しても埋もれるだけだったろう
0892助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/06(土) 18:26:11.45ID:MIKNeioh
2006年末にはもうGCソフトは出なくなってたからどっちにしても暁はwiiでしか出せなかったと思う
0894助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/06(土) 21:24:00.37ID:95xuCc84
今まで新ハードが出た後旧ハードのソフトへの注目度が一気に下がるのを何度も見て来てるだろ?
Wiiが出た後GCでソフト出しても見向きもされないんだよ
新ハードが出たばかりで注目度が高ければ売れるんじゃないかと考えたのが当時の人だろう
その結果売れなかったってだけで
0895助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/06(土) 21:31:29.47ID:D5uqp0mv
まあWiiでもGCのゲームが出来るとWii発売後店のGCソフトが結構なくなったんですけどね
0897助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/06(土) 21:37:49.00ID:95xuCc84
他に比べれば売上本数は少ないだろうが、
失敗だったのなら10年近く経ってからサントラとか設定集とか出すわけないわ
0899助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/06(土) 21:49:28.78ID:CbVu87+a
成功してればそれらは10年前に出ていた
メトプラやゼノのようにとっくに移植されてた
それらが出るのはスマブラ、FEH、
そして動画サイト普及のお陰で出たきたエアプ目当て
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況