X



【PS4】ラングリッサーI&II part3【Switch】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/23(日) 01:32:18.93ID:EnVp5emV
タイトル名:ラングリッサーI&II
対応機種:PlayStation4、Nintendo Switch
ジャンル:戦術型シミュレーションRPG
発売予定:2019年2月7日(木)
価格:
 通常版・ダウンロード版:6,800円(税別)
 限定版:9,800円(税別)
 豪華限定版:16,800円(税別)
※PlayStation4、Nintendo Switch共に同じ価格です。
※豪華限定版は「キャラアニ.com」、「エビテン[ebten]」、「電撃屋」でのみの取扱いとなります。
発売:株式会社角川ゲームス
企画・制作:株式会社キャラアニ
監修:株式会社エクストリーム
開発:株式会社シティコネクション

『ラングリッサーI&II』公式サイト
https://www.langrisser.com/1_2/
『ラングリッサー』シリーズ ポータルサイト
https://www.langrisser.com/

【PS4】ラングリッサーI&II part2【Switch】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1536325252/
0070助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/24(月) 05:10:31.12ID:tc67N+xc
楽しみなの岩垂さんの新曲だけなんだよなー
「曲だけは良い」っていう糞ゲーのお約束みたいになりそうでw
0071助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/24(月) 05:12:52.13ID:BApYB2ZB
不死歩兵指揮官の居合抜きみたいな衝撃波とか好きでした

なんだかんだいって4&5の頃の指揮官も傭兵も動き色々有ってよかったしああいうので良かった
神官戦士指揮官のビーム一閃とか
0074助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/24(月) 07:22:58.13ID:og/+3eJ2
>>69
ええ・・・
いやそうならちょっとはまだ期待が残るけどさ
プロモでそんなのしてどうするんだっていう
突貫工事臭パナい
0076助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/24(月) 08:16:40.24ID:EO0qKN7V
それならそれでもう少し派手にやりゃいいのにな
魔法ドッカンドッカン撃てば見栄え良く仕上がってたんじゃないのか
コッセルのアースクエイク、ジェシカのファイアーボールって具合に
たしかPS版でも1ターン目はそう動いてた気がする
0078助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/24(月) 09:30:42.82ID:ljIFUNmg
ソルジャーもモンクもモーション同じなら女タイプとか見た目のバリエーションくらい欲しいな
どいつもこいつも殴るか玉飛ばすだけとかやめてくれよ
0081助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/24(月) 11:10:10.06ID:EO0qKN7V
Twitter結構ゲームショウでの感想出てるのね
「なかなか」はあるけど「良かった」って声少ないな

やっぱり傭兵の回復無しでいくのかよ…
遠距離魔法撃ったもん勝ちになりそう
0082助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/24(月) 14:47:00.72ID:WnptJRL1
傭兵の回復なしってマジか
最終的にまさかの良作になるとしても、ラングらしさの方はどんどん減ってねぇか

まさかとは思うが新ルートでペイリア落としとかやるんじゃねぇだろうな……
0083助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/24(月) 17:59:18.22ID:H754EdYd
TGSでスタッフから聞いたらしきツイートのあれね
本当に危惧してた通りになってしまったか
せや!他を削ればええんや!の精神

ダイエット上手くいかないからって
腕切り落として「体重減ってる!スリムになったぞ!」なんてバカだろ…
0084助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/24(月) 18:02:13.86ID:kUCQ/d8X
治療なんて無い方が快適だ
そんなの無くても面白い物に仕上げて見せますよ!
の精神かもしれないだろ!
0086助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/24(月) 18:09:34.58ID:H754EdYd
ダラけるから回復無しって
要するに敵をさっさと倒せるようにって事でしょ?
「テンポ早くするために敵を弱く」
のパターンにしか見えないんだけど…
0090助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/24(月) 20:34:34.32ID:D1LzDk3f
ブラゲ、オンゲの失敗、そして転生までを見て豪華限定版予約してたら正気じゃない
0091助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/24(月) 20:40:26.13ID:og/+3eJ2
糞だと分かった上で突貫してるからへーきへーき
転生を思えば期待なんてすべて吹き飛ぶぜ
0092助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/24(月) 20:47:00.97ID:8AV7t449
旧作を全くプレイしてない連中がリメイクしてるんだから、何が良かったか何を残すべきか何を変えるべきかなんてマトモに判断出来るわけないわけで、つまりクソゲー必至
0093助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/24(月) 21:03:17.74ID:lqFsxX4o
過去作をプレイしてない本メサイヤの人が作る、ラングリッサーのリメイク!
何を言ってるかわからないけど、これが現実なのよね
0094助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/24(月) 21:21:25.58ID:tc67N+xc
治療無いならどうやって敵指揮官の足止めすんだろ
転生なんかはHP減ろうが猪武者みたいに突っ込んできてたけど
0095助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/24(月) 21:35:48.76ID:8u9xC2oA
ソシャゲーしか作ったことのない能無し「せやけどカネかせげるワイらのほうがエラいんや♪」
隅に追いやられてしまったコンシュマーで技術みがいて経験積んだベテラン「・・・・・・・・・・」
009633
垢版 |
2018/09/24(月) 22:08:20.03ID:w9ltB59z
PS版2の帝国ルートとそれから派生の闇&独立ルートに挑戦しているものだが
シナリオ8終了後に隠しシナリオにいく直前に
どんな理由で戦うのかを自問自答する選択肢が出たのだが
これって分岐に関係したりする?
分岐に関係する要素は
・レオンに誘われて帝国いくか
・ラングリッサーをレオンがとるかと自分で入手時に裏切るか
・魔族を裏切るか
・最初のキャラメイクで特定の選択肢を選んだか
の4つだったはずだが

あと、ロウガはアドバイスもらったけど結局運用が楽そうなナイトにしてから
ソードマン経由でジェネラルにするルートにした
ソードマンになるのと同時にレオンが加入したから
騎馬はまかせて(ただし最終的に彼は飛行系にする予定)
今は移動しながらエルフの弓撃つ係にしている
0098助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/24(月) 22:31:04.90ID:H754EdYd
>>94
そこが気になるんだよな
特攻してくる奴らを淡々と撃破してくだけのSLGなんてやってられない

今求められてるのは短時間で進行する手軽さや、スピード感なのはわかるけど
一撃で倒す、倒されるっていうのがラングの進化形だとは思えないんだよなあ
0099助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/24(月) 22:45:44.01ID:CwI09kwG
>>96
ルート分岐選択の消滅に影響する
選択肢単体では意味無いが覇道よりの選択肢を全部選び続けてしまうと
エルウィンがラングリッサーを入手した場合の選択肢が出ず自動的に裏切ってしまう
こうなるとレオンがラングリッサーを入手する以外には帝国ルートに行けなくなる
(面セレで選び直す事で修正可能かどうかは知らん)
0100助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/24(月) 22:49:06.65ID:266LOnWg
ソードマンがゴミだからレオンはハイロードからソードマスターかジェネラル
ロウガが隠しに行けなくてもナイトマスターに行く方が楽なんじゃなかろうか
0101助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/24(月) 22:57:06.72ID:IDmDKkLU
>>98
>今求められてるのは短時間で進行する手軽さや、スピード感なのはわかるけど

その手軽さとスピード感ってスマホか携帯機で求められているのであって
わざわざ据え置き機もそっちに合わせる必要ないと思うんだけどな
0102助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/24(月) 23:18:45.89ID:abTB2IOr
全敵がヒールを覚えていて、hpが7割を下回ると移動をやめてヒールを唱えます。
0103助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/24(月) 23:26:27.34ID:w9ltB59z
>>99
情報提供感謝
とりあえず「戦いを早く終わらせるため」にしといたが
これだと帝国ルートに強制にいくとかじゃないよね?
他の選択肢2つがなんか不吉…
0104助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/24(月) 23:27:19.79ID:kezdi4xQ
レオンはレベルアップが面倒だけどドラゴンロードでも良いと思う
ルートによってはメテオ撃つバンパイアロードがバリスタで倒せないくらい硬いから飛兵のありがたみが大きい
0105助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/24(月) 23:54:58.16ID:CwI09kwG
>>103
試した事無いからわかんない
心配ならアーロンの問いかけの方を
覇道よりの「当然だ」もしくは日和った「分からない」にすればいいさ
0106助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 02:31:33.59ID:DIL/zAhQ
これで作ってきちゃったから
今さら治療、回復ルール付け足すとバランスおかしくなるからこのまま行くしかない
…もう詰んだか
0107助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 07:47:22.14ID:PHZIRCoL
ヒール前提のゲームになりそう
そして一つ各上の傭兵相手ってだけでも単純なHP差でどうしようもなさそう
0108助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 08:26:11.87ID:WbPEhcRJ
治療なんて無い方がサクサク倒せて楽々だろって判断したんやろなあ(棒)
0109助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 08:28:04.28ID:mJSEa+1b
HPが10固定じゃなくなったせいで
ヒールが「25回復」とか端数が出る仕様になる可能性
0110助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 09:03:32.30ID:rjE9fS9g
シリーズ通してやってきたシステムを
邪魔な要素扱いで削除して、改良した気になってるっていうのが胸糞悪いわ
0112助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 12:26:06.68ID:rUXVuzBk
元のゲーム性を犠牲にしてまでテンポ上げたいなら
アクション戦闘にしてすぐ決着つくようにしちゃえばいいんじゃないかな
これぞ2019年の現代に向けたラングリッサーって感じだ
0113助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 12:48:27.78ID:d0D7rJC+
「もう今は2000年代なんだから古臭い戦略ゲームなんてダレる」
彼らの方針は当時から一貫して変わらないよなあ…

ラングリッサーのタイトルにすがるくせに
旧作のゲーム内容をクソゲー扱いして、別物に転生させて出してくる
0115助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 13:57:50.94ID:d0D7rJC+
3の傭兵回復は戦局が進まずダレる原因になってたけど
1・2の治療システムとそれを応用した足止めは戦術の要になって
ゲームとして面白かったと思うけどなあ
0117助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 14:13:40.97ID:CKV4BjH1
まぁ戦術という前にさ、HP10から動かした時点ですでにバランスは崩壊してんだよ
SRPGの素人ってなぜか数字を盛りたがったり、パラメータ増やしたがるけど
全部がバランス崩壊につながるんだよな。
TOタイプの亜流ゲーも全部そう。3ケタになったら人間ではバランスとれません
0119助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 14:27:44.82ID:d0D7rJC+
瀕死になった敵前衛は、近くにヒーラーがいなかったりして回復手段が無いとしたら
逃げ惑うか、玉砕覚悟で特攻してくるしか行動パターン無くなるし
テンポ向上のためのシステム変更なんだとしたら、逃げるパターンまで消える

全力で突進してくる斬られ役に対して、やられる前に全力で斬りかかれってゲームになりそう
0120助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 14:45:07.23ID:cmZeNO1k
そもそもSRPGにテンポって求められてるのか?
FEとかTOとかじっくり取り組むものでしょ
魔法のエフェクトとかはテンポいい方がいいけど
0121助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 14:52:50.35ID:d0D7rJC+
SRPGにも戦術性よりテンポ向上が求められてる事実は
ひと足先にそれを実現した中華ソシャゲの成功で実証されてる

それがこの1&2フル転生に影響してるんだと思う
0122助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 15:19:50.12ID:vzh13y3C
中華は文系脳のボンクラだらけだからじっくり思考のシミュレーションは向いてないんだろうな
0123助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 15:31:57.80ID:d0D7rJC+
でも旧ラングリッサーも中国で愛されていたようだしなあ
あれの大ヒットで
「俺は正しかった!やっぱり旧ラングはダメなんだ!」と確信を得たんだろう
そこまで旧作のゲーム性を認められないなら、もう別タイトルにしてほしい所だが…
0126助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 16:56:04.16ID:JcyPq0Sw
「うるし腹の美麗グラフィック搭載!全作品の岩垂曲完全網羅!!」

これでもごまかしきれない地上最低クラスのゴミゲー臭がハンパねーわ
最初はフルリメイクで売り出すつもりが、あまりにもザツすぎて絶対に売れそうに
ないのがハッキリしちゃたから、「ソレッぽく」見せかけてダマして懐古に売り逃げ!
0128助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 17:01:23.67ID:TDZVxQ4n
プロモに出すためにAIが突貫って時点で
もうゲーム性に期待できないから困る
昔の突貫っぷりも真似してどうすんだと
0130助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 17:09:23.06ID:mJSEa+1b
うるしキャラDLCが本当に初回限定でその後の販売予定なしって時点で不安MAXになったわ
そしてAIがバカとか・・・

やっぱラングリッサーの名前使った別物になってしまったのか・・・
0131助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 17:11:04.30ID:fv2pdkMG
かなり忙しいスケジュールだったんだろうな
これからAI練って、新しいゲームシステム完成させて、バランス取る
本当に間に合うのかこれ
0132助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 17:11:17.53ID:WbPEhcRJ
発売が二月なのに今からAIを組み直してバランス見てデバッグしてと
あっ・・・ってなる進行具合
出来が楽しみだな(震え声)
0133助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 17:36:49.36ID:cmZeNO1k
こっちでは受け入れられない内容でも、中華の方が市場が大きいから
いま作っているのは中華向けの調整であり、実際にそれで結果を出せたら凄くはある。
実際は違うと思うけど
0134助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 19:16:44.82ID:2s7iWe8W
「あんなのじゃダレるからナシw」と判断しているのが
今までラング作ってきたノウハウある人間ならまだしも
現段階でアホAIしか作れていない連中というのがまた
0135助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 19:16:46.01ID:JcyPq0Sw
なんで元からある欠点だけをソッと修正して、追加要素をほんの少しツケタス程度にとどまれなかったのか?
まさか「こんな古ッるくさいタワシゲーより、俺らの作るイマ風ゲーのが優れてる」とか思っちゃったわけ?
削ったエンジン版のプログラムとか音源全部流用するだけの仕事のほうが労力もかからず価値も上だっての

な ん で い ら ん こ と し た が る の か 、 ま る で 理 解 不 可 能 だ わ
0136助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 19:22:10.11ID:HFum6BE4
アホなAiとか、クソなバランスとか、そういうのはある程度必然なんだよなあ
どうやってそれを許容する土台を作るか考えないと
土台あるのにあえて壊して幅狭めてるのがこれ
0137助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 19:23:03.11ID:2s7iWe8W
それでしょ、古臭いゲームとしか思っていない

トップはラングなんて大嫌い、開発者はラングなんて全く知らない
この布陣で作るのもう勘弁してほしい
0138助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 19:24:03.46ID:JcyPq0Sw
ラングリッサーとして完成されてる要素を根こそぎ刈り取って
「イチから作ってこそクリエイターってもんでショ♪」とチョーシこいた挙句、
結局ロクなもんにならねぇのがわかったから、急遽うるし絵でごまかす体たらく

http://yuhkawasaki.com/wp/wp-content/uploads/2015/08/img_01.jpg

まぁ〜チョッチ失敗しちゃったけど、信者はタワシッてたら買うよね♪買うよね♪テヘペロ
0139助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 19:28:53.32ID:/LjB/i/U
>>137
こんなに頻繁に持ってきといて嫌いは無いだろ
SRPGとかラングの固有の良さとかが分かってないと見える
0140助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 19:32:53.61ID:2s7iWe8W
>>139
だってさ、ラングシリーズ終わって
その次にミレニアムみたいなゲーム作った人だよ
絶対ラングのゲーム部分好きじゃない
0141助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 19:42:17.21ID:HFum6BE4
正直、アーカイブスのをプラットフォームを整えて持ってきて2980くらいで売ってたら買ってた
0142助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 19:43:56.73ID:WBRxnMRx
飯まずは、レシピのとおりに作らなく、一工夫加える。
栄養に良いから。美味しいから組み合わせるともっと美味しくなる。等色々理由をつけるが、加えたことで状態が悪くなることを全く想定していない。
0144助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 20:14:51.12ID:mMDhVHvg
上か下かの片方だけにでも作品愛があればまだ救いがあるんだろうけど
誰もそれを持ってないからこんなのができ上がるんだよ

1&2はもうどうしようもないから置いておいて
次があるとしても、上が版権を手離す事はあり得ないし
愛あるスタッフに開発してもらうしか期待できない
3に愛着あるスタッフそうそう見つからないとは思うけど
0145助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 20:37:31.78ID:rcQJmMTK
愛着なくても、ストーリー3ゲーム5ののハイブリッド作るだけでいいよ別に
0147助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 21:48:20.61ID:C6QU4Epz
持ってない人はVita終了前に買ってアーカイブス確保しといたほう良さげ
0149助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 22:22:35.79ID:I/BFgdjh
さすがにみんな諦めムードだな
1&2転生がこの先生きのこるには何が必要だと思う?
0150助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 22:32:42.83ID:8lPbbanA
徹底した王道ファンタジー要素

いやもうラングリッサーとしての体を保てないんならラングリッサーとは異なってもせめても聖剣物語としての体を成そうぜ
0151助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 22:40:36.93ID:WbPEhcRJ
序盤の体験版でも出してAIもバランスもばっちりだぜ!
みたいなアピールをするしかない

え?無い物は出せない?
それじゃ終わりだよ!
0152助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 22:46:24.78ID:C6QU4Epz
レオン、ランフォードみたいな序中盤の強敵をなんとかHP7以下にして胸を撫で下ろす
好きなシチュだったよ。インペリアルナイツやロイヤルガードもそうだった
0153助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 23:13:13.58ID:amhevXAC
まだ触ってもないのに老害共あばれてるなww
このゲームにそこまで思いいれがあるなんて、もうおじさんおばさんなんだからゲームの出来より自分の健康心配したら?ww
0155助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 23:26:19.35ID:pQNUPiIX
転生のときは発売前にニコ動か何かで宣伝してたと思うが、宣伝してる人ですら、このゲーム売れねーだろみたいな説明してたの覚えてるわ
0158助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/25(火) 23:45:14.91ID:pY4RAlpu
その老害達が自分の健康を優先してゲームにつぎ込む金を健康診断や食生活の改善に充て
1&2転生を買わなかったらどうする気なんだろう(真顔)
0161助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/26(水) 04:02:54.80ID:GO6sqEPk
だったらこれからずっと中国相手にしてくれ。もう見向きもしないからさ。
0162助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/26(水) 04:58:12.25ID:kfG+5hD1
>>149
延期してとことん旧作寄りに調整して
バランス調整だけで1年くらい時間取ればさすがに満足なもの出来んじゃね
開発費は回収できないかもしれんが
0163助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/26(水) 05:22:13.92ID:/raGQDOD
>>162
そこを一番嫌ってるからこうやって使い捨てるんだろ
ゲームで儲けるっていうのはまずシリーズ全体で根幹となるシステムやエンジンを開発してそれを改良しつつナンバリングタイトルをいくつも出していくことで回収していくもんなんだが
ドクズと本屋を名乗るゴミ量産機にはそういった考えはないらしい
0164助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/26(水) 06:43:50.72ID:f8MgK8jb
お問い合わせ、貴重なご意見ありがとうございます。


ご質問を頂きました、ゲーム内容の旧作品からの変更点につきましてですが
現在、開発段階が佳境へと進んでおりまして
先日開催されました東京ゲームショウにて出展させて頂きました
体験版のシステム仕様からの変更は予定しておりません。

お客様のご期待、ご要望に沿う事ができず誠に申し訳ございません。
何卒ご了承くださいませ。
新たに生まれ変わったラングリッサーに、ご期待の程どうぞよろしくお願い致します。

この度一新されます
ゲームシステム、バランス、AIの思考アルゴリズム
指揮官ユニットの治療や、傭兵ユニットのターン毎の回復
等の詳細につきましては

老害どもいちいちうるせえんだよ、てめえの健康の心配してろやと考えております。
どうかご自愛くださいませ。


こんな感じだろうか
0166助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/26(水) 07:02:10.78ID:f8MgK8jb
ソシャゲの旬を逃すし、足場固めのこれを延期するわけにもいかないだろうなあ
低品質のまま出してブーイング起きる中ソシャゲリリースしても逆効果だし

体験版は売り込みのためにやるようなもんで
ファンから信頼取り戻すために出すなんて例見たことないし

きのこる道あるのか
0167助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/26(水) 07:14:25.07ID:f8MgK8jb
無双ゲーとかいいかもね
中途半端に寄せて旧作未満のSRPG作るよりは
ソシャゲの様に、版権活用してキャラゲーに振り切って
別ジャンルのお祭りゲームにしちゃった方が旧作ファンと上手く付き合っていけそう
0169助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/26(水) 09:11:19.25ID:ajGL4CJJ
今なら3の3Dみたいな感じで騎兵が空に浮いたり空中に水球発生させて水砕刃みたいな感じで傭兵共を駆逐していくそんな感じのゲームにできるかもしれないな…
0170助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/26(水) 11:34:24.57ID:30EySrcV
予約はやまらなくてよかったかなっていう感じ
またラングリッサーの事知りもしない奴が作ってるのか?っていう感じの話が出てきてるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況