X



フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 156th
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/02/17(土) 19:07:36.87ID:6bp86als
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
 http://blog.jp.square-enix.com/fmp/

関連リンクは>>2-4あたりに

前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 155th

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1503226704/l50

次スレは>>980の人がお願いします
気づかない場合は他の人が宣言して立ててくれると助かります
0154助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/16(月) 12:03:46.04ID:DyZs+k39
>>134
>腕内蔵ミサイル
この書き方だとミサイルの弾頭開いたら拳が飛び出るみたいだな
0156助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/16(月) 18:57:17.97ID:qTeoNAGI
http://www.tenmou.net/forum/huffman-sa/

ハフマン島観光協会のサイトの作り込みすごいね
でももう更新されてないのかな
0157助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/16(月) 19:54:01.55ID:HOQelEm7
>152
 そもそも戦車と同じ次元で比較するライターがおかしい。
 多分に人型WAPは戦車と真っ向からやりあう兵器でもないし、戦闘車両と同じフィールドに立つなら
WAPにはビザントなんかもある。

 WAPは主力戦車より下位の雑多な装甲戦闘車両を包含する、広範な体系であるはずなのだが
3rdの時点ですでにそうした多様性・可能性を否定し、人型兵器の狭い枠の袋小路に陥ってるわけだ。

 1stが95年、2ndでさえ97年という時系列を再認識して、現実におけるストライカー装甲車の
次の次まで先取りしていたMULS-Pプラットフォーム構想の先進性に唸ったのだが
ストライカー構想が発表された99年にフロミは3rdで逆にWAPを凡庸なリアル風味ロボットの枠に
固定することを選択したというのは何とも皮肉だ。
0160助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/16(月) 20:31:53.99ID:cZxwaMB2
ガサラキのTAってほとんどWAWだよな
0161助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/16(月) 23:14:31.45ID:Y0SPJAle
>>158
これ見るとやっぱりWAPにローラーダッシュは必須だし、突き詰めると足はいらないよなって結論になるのは当然なことだと思うわ
体重移動とバランスによって行う二足歩行は機械が行うには無理があるわ
0162助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/17(火) 00:06:48.20ID:O1sXBtHN
リアル志向のロボット戦争物は「ロボットを実現する超技術を戦車に流用したほうが強くね?」という
立ちはだかる壁を如何に回避するか趣向を凝らすのも面白さの一つ
「ロボットは強いから強いんである!」で話を終わらせてしまうのは実にもったいない
0164助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/17(火) 06:17:08.18ID:DI7ci2sa
>>162
思いきってトミーとコラボしてゾイド&FMの世界観のゲーム出して欲しい
2足歩行ロボットよりゾイドとかガンヘッドとかの方が現実味というか楽しめそう

2足歩行ロボは最早、SFファンタジーなのがデフォになりつつある
最低でも2足歩行ロボ&剣状の格闘武器からは脱却しなきゃならん
0165助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/17(火) 08:33:49.29ID:vr4fnmhr
昔からSFファンタジーでロマン追求するものだし
人が減ってるのも確かだがいまだに一定の人気はあるんだから
人型ロボ嫌いになったならもう自分が脱却する時ってだけだ
0166助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/17(火) 15:09:18.25ID:PeZ1kaJC
>162
「まともにぶつかり合うと戦車に敗北するが、それでもロボットが有用とされる理由」を捻り出そうとすると
既存の兵器体系を一から再構築する必要があるけれども
ムービーの外連味ばっか追求してるとそういう地味な土台は無視されるのよ。
0167助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/17(火) 17:45:48.84ID:PY5BoAwZ
>>166
FMはだいぶ追求してるほうだと思うが、それでも軍が採用するほどのマシンを民間人が闘技場で使えてる矛盾は言及されなかったね
0168助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/17(火) 18:00:17.17ID:PeZ1kaJC
あと地味にヤバいのはオンラインショップ万能説。
2ndから導入されたこれは言い訳がきかないレベルでリアリティレベルガン無視の便利すぎるシステム。
0170助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/17(火) 21:47:35.26ID:aEcYqZOg
(´・ω・`)古いのから最新のパーツまで豊富に流通してるし闘技場も賑わってるみたいだし
(´・ω・`)アロルデシュはWAP好きにはたまらない国なんだろうね
0172助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/18(水) 00:20:51.70ID:JUgWSrFl
発展途上国とか政情不安定な地域で統制されてない闇市場があるのはべつに普通。

たぶんだけどサイバーパンクジャンルでよくいる、事情を聞かずに商品運んでくれる運び屋とか故買屋の類をどうロボット物に組み込むか
初代・FA・2ndのあたりまではぎりぎり「解ってる」やつがいたけど3rdまでの空白期に抜けたんじゃないかな。

バッタール商会みたいなのを絡ませればネット通販もそれなりの説得力があったのに
3rd以降の設定担当者はそこを理解できなかったんだと思う。
0173助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/18(水) 12:20:17.38ID:UuSvETtM
思い切って、嫌ヴァンみたいな珍ツァーだけのパロディ版を廉価で出してみたらどうだろう?
パロウォーズとか知ってる人少ないだろうけど、STG苦手でもパロディウスのキャラが好きだったから
それなりに楽しめたわ
0174助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/18(水) 12:48:22.95ID:UuSvETtM
クリア後にボンツァーモード解禁・・・例えば5だと
リン 糞虫ヴァンツァー
チョコバー チョコバーンツァー
モーガン ネジ一本
とか、思いっきりネタに走ったモードがあっても良かったのでは?
0175助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/18(水) 19:55:26.66ID:YDzkyVMB
FAのマッコイの意味をはじめて知ってリアル・マッコイは洒落ているなと思うと同時に
アールの部分は伯爵なのか何かの略なのか気になった
あとバッタール商会のおっさん滅茶苦茶偉い人だったのか
そんなおっさんを連れてくるオノサイとは一体…
0176助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/22(日) 15:34:47.81ID:uOk1k9mw
キャニオンクロウの皆様に質問です。
中古でSFC版を購入したのですが、3週クリアしたにもかかわらず、全員のステータスをカンストさせる事が出来ません。
何かいい方法はないものでしょうか?
コレはやっとけ!みたいな稼ぎ場とかありますか?
いつも格闘が2000前後でラストステージに突入してしまいます。
0177助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/22(日) 19:46:39.27ID:9cTFjZid
(´・ω・`)撃破しないようにトンファーでちくちく補給車上げしたらええやん
0178助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/23(月) 15:53:42.93ID:Et+nIW0L
>>176
格闘と回避は補給車利用せなキツい
序盤の簡単なステージである程度稼いでクリアすると良い
コレを何ステージか繰り返せば余裕
0179助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/24(火) 18:05:40.33ID:8gftENCC
steamでフロントミッションパクったみたいなゲームが明日発売されるけど
ロボがカッコ悪くてそそられない
0188助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/28(土) 12:34:47.00ID:NM4KNxI7
カレンデバイス ダスラークロウ レイブン 嫌ヴァン
・・・・・・お金返して・・・・・
5のサバシミュですら膨大な現実時間を搾取するのに

あ、 モーリーがダブりまくってブチギレ続出までデフォっすね
0189助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/02(水) 08:25:13.56ID:i8NZwybB
ミサイル乱射
課金してミサイル補充
ミサイル乱射

これの繰り返しになりそう
0191助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/03(木) 20:01:00.23ID:WFpbEFP7
他のゲームのスレでもあったけど、やっぱりSFCはブラウン管が相性良いのな
初代をやってるけど映像はブラウン管の性能良いやつで
スピーカーはボーズ繋げてるけど中々良い環境

特に低音の響きが良いとFMのサウンドは深みが出てるし、SEもミサイルの炸裂音とかスゲェ
0195助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/04(金) 08:24:51.81ID:ZVsCKt7M
ラーカス事件のステージだけど、カレンと敵の距離はどんなもんなんだろ?
サカタが 「 バカな!? あんなところに・・・」 と言ってるからには
通常索敵で発見できるはずの位置だよね

WAPでの通常の潜伏ってのが動力を切って音を断ち、バラキュー等の簡易偽装だとすると
あのステージでの敵偽装は手間隙かけてWAP用掩体掘って
半埋設状態まで掩蔽してたからカレンも気づかなかったのかな?
0196助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/04(金) 08:25:19.48ID:ZVsCKt7M
ラーカス事件のステージだけど、カレンと敵の距離はどんなもんなんだろ?
サカタが 「 バカな!? あんなところに・・・」 と言ってるからには
通常索敵で発見できるはずの位置だよね

WAPでの通常の潜伏ってのが動力を切って音を断ち、バラキュー等の簡易偽装だとすると
あのステージでの敵偽装は手間隙かけてWAP用掩体掘って
半埋設状態まで掩蔽してたからカレンも気づかなかったのかな?
0197助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/04(金) 08:51:52.19ID:Qo6V13Tf
ロイド達は潜水艦→偽装船舶からの極秘偵察任務だけど、ドリスコル達からしてみれば
予定通り駒がホイホイ進んできただけであって、いかようにでも擬装はできたろうな
警戒されて工場に入ってこないなんて事になったら計画が台無しだから、念には念を入れて
ロイド達のWAPや機材にまで細工されてたかもわからんよ
0198助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/04(金) 09:14:51.62ID:ZVsCKt7M
>>197
大事な事だから2回やってもたwwww

確かにあの事件そのものが始まりの舞台装置として完璧に仕組まれてた以上
OCU側の機体にも仕掛けがあったのかもなぁ・・・・・
でも、後にB型候補としてキャニオンクロウに抜擢される2人と
結果的にメス型デバイスのカレンという優秀な3人が、WAP起動前の基本チェックとか見落とさなさそう
時限式でセンサーの一部にダミーが発生するように仕組まれてたのなら納得
0199助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/04(金) 16:14:24.34ID:UIi6zKVJ
(´・ω・`)つまり犯人は名無しマン
0201助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/04(金) 18:44:28.83ID:u7oZ0YY5
そうです! わたすが犯人です!

アイテムとか色々、敵と近い条件の縛りしてるけどそこそこキツいな
バックパックというのが如何にチートアイテムだったか良く解る
0202助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/04(金) 22:25:05.29ID:br0CQTQm
フルメタIVの最新話の戦闘シーンがフロミ感ありすぎ
主人公機が部位破壊でダルマにされて脱出したんだが
AS相手にハンドガン撃ちはじめてFM3かと錯覚したわ

>>196
そもそも工場自体に地下壕でもあったんじゃね?
襲撃されて脱出路ふさがれたら研究成果おしゃかだし
カレンの脱出不可は整備兵がスリーパーぽいな
0211助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/10(木) 13:42:08.45ID:F4+1xP/9
パクリでも何でもいいから、5の様にリンクが気持ちいいシミュレーションゲームはもう出ないのかのぉ
何でもかんでもFPSとかアクションみたいにしちまいやがって…
もう、シミュレーションゲームは需要がないのかな
0212助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/10(木) 14:38:52.36ID:W4Bl18iO
リンクが気持ち良いのは同じ
しかし、そのリンクありきのWAPの異常な硬さがなぁ

ところで1st実機でやってるんだけど、成長補正ランクB以上 (レトロゲー テンプレ準拠)
じゃないと遠距離適性無しとして肩武器装備不可縛りでやると
ステージ7 (地獄の壁) よりもステージ6の難易度がヤバかった
0213助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/10(木) 19:34:22.04ID:xFaKIvC+
1st環境だと肩武器=遠距離武器だからなぁ
DS版ならライフルも遠距離扱いだけどそれでも焼け石に水だよな
0214助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/10(木) 20:06:25.76ID:VYQk8Nhe
10ターンという制限がある上に、SAM車輌2両に向かう進路は狭く (制限といっても報酬だけだけど気分的には完クリしたい)
イーグレット1つ装備のコマンダー2機 2つ装備のミサイラー3機が悪夢

ステージ7はターン制限もなく地獄メンバーの中でも弱い2人は通路塞げば良いから
最初に接触する右辺の2機とミサイラーさえ倒してしまえば後は各個撃破で、まぁ多少の損害は出てもなんとかなる
0217助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/11(金) 13:10:34.72ID:kIPItBeT
店売りで同時に並ぶサンアウルは3発だが射程は1短いし、1発の威力はイーグレットの2/3なんだよね
序盤の機体や技量では防御力低いから、この攻撃力の差が大きすぎる
0219助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/12(土) 19:55:05.97ID:ZMrJe7Om
初代では兎に角、挑戦意欲と『新しいシリーズ』を産み出したい熱意が溢れてたわ
マップチップの切り貼りが当たり前だから、容量との闘いが至上命題のあの時代にわざわざ
ステージ8 フリーダム夜景市街地マップとかそこだけのチップ作るって

ラストマップならまだしも、ストーリー上特に大きなイベントもなく
敵も全員モブという彼処にあれだけの力注ぐなんて
今のスクウェアではあり得んでしょうなぁ
0221助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/12(土) 22:13:39.88ID:srO4+bQ4
あっちゃこっちゃ行ってから飛んでいくミサイルってなんだっけ?
PIZ3か8?
0225助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/14(月) 11:20:07.58ID:k7T0GxRh
(´・ω・`)お小遣い3割カット
0226助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/18(金) 07:09:44.96ID:iLxZ33mw
オルタナティブとスレチなゲームだけどオウバードフォースは
個人的には早すぎた名作だと思ってる

前者はこのスレの住人なら言わずもがな、後者は基本的に敵の方が質、量共に上で
自軍の1番レベルが高いキャラに敵が同期するから
地雷作戦もできない ( そもそもクリア条件が地雷無双でどうこうならない )
特に敵が先に使い出す誘爆兵器が反則過ぎたが故にヤリがいは相当あった

敵側が一撃で戦況を左右するような殲滅兵器を持ってるのって
SLGとしては緊張感があって良いスバイスになると思う
0227助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/18(金) 21:51:01.94ID:33OHQ9d4
オウバードフォースは買ってあるがやったことはないw

FM以外のSLGの話をしてしまうとファミコンのコズミックウォーズもお勧め
生産の概念があるから戦略級か

SRPGだと三国志英傑伝とか
別におすすめではないがw
ヴァンツァーを武将に置き換えた感じ

しかしFMとの出会いは発売当時友達んちで見た時だったけど
それから10年以上経ってからハマるとは思わなかった
0229助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/19(土) 10:49:14.32ID:Gv6Y0oE+
FMの面白さってSLGに部位破壊を持ち込んだことじゃないかと思うんだ
腕がやられたら武器が使えなくなり、足がやられたら移動に支障が出るようになる
しかも部位ごとにパーツ交換可能でカスタム要素もあるし
戦闘では基本的に命中部位が指定できないのでギャンブル要素もある
それを逆手にとってシールドを持った腕をあえて犠牲にしてでも攻撃するとか楽しい
0231助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/19(土) 17:21:40.18ID:Gv6Y0oE+
バトルテックって今のメックウォリアーだろ?
シューティングだよね
嫌いではないが
0232助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/19(土) 18:41:58.25ID:YVSAAEhz
(´・ω・`)河森デザインのメックが好き
(´・ω・`)ほとんどACだけど
0233助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/19(土) 19:13:21.03ID:bZxrFiA7
FMには河森デザインの航空機ってないんだっけか?
リンの機体が飛んだ辺りから期待してるんだがなぁ
0234助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/19(土) 19:40:03.47ID:hq7eErd0
>231
シューティングの前にボードゲームがあった、というか今でも継続中。
0236助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/22(火) 01:40:39.28ID:fwRiZA+a
そうじゃないとウォルターが消滅してたから…というのはさておき

戦闘機なんかだと、無人航空機の指揮とかに対応するため
次世代機はパイロットとオペレーターの複座構成になるんじゃねという話があるし、
S型専用の最新人型ヴァンツァーもそういう分業化の流れを見据えてたのかも

たぶん乗ってたもうひとりの要員は
研究所まわりの掃除が終わったら救出に行くために放り出されたんだろうな…
0237助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/22(火) 01:50:32.01ID:AAWcTW1K
教習もできるんじゃない? マクロスのVFー1Dみたいに…
まぁ実際にはラストシーンの演出の為に複座じゃないと格好つかないからで、深く考えてないでしょ
0239助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/22(火) 20:33:02.34ID:7kWQF/q4
 対S型EMP弾は作中でも実戦配備されてるから、メインパイロットダウンに備えたサブの役割もあったりして。
0240助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/24(木) 20:40:23.52ID:csitJMl0
>>235

専用機の加速がコンマ何秒遅かったら
パッケージのイラストの如く
後部座席のリンは消えてしまっていたかも
しれないけど
それはちょっと嫌じゃない?
0243助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/28(月) 10:57:19.40ID:QBeK0sqT
オルタナリメイクしてもシミュ系にはしないんじゃないか、スクエニ
0246助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/28(月) 21:32:21.45ID:sESiOvCb
絶対スマホソシャゲ化するわwww
と言ってから数年・・・ソシャゲにすらならないとは
0247助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/29(火) 02:34:26.42ID:m2jW54Ns
(´・ω・`)FMO終わって10年か
0248助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/29(火) 07:39:40.00ID:yuH1OTXy
今度のフルメタルパニックが部位破壊と装備変更あるらしいからちょっと楽しみにしてる俺がいる
せめて4、5をアーカイブで配信してくれないかなあ
0249助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/29(火) 17:50:44.45ID:k7HW4qlG
やるやるいってるスマホ版ff11ですら影も見えない
FMなんていつになるやら
0250助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/30(水) 00:51:59.39ID:ctOWEAPv
ds版のボーダーオブマッドネスやってた人ってどれくらいいるんだろ
0251助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/30(水) 08:13:27.38ID:6PryfF3o
ガラケー時代にでたFMでいいからスマホでも出してくれんかのう?暇つぶしになるならあれでもいいや。
0252助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/30(水) 08:47:25.13ID:179cruQ7
あれ面白かったなあ
一応クリアできたけどレイブンのパーツコンプ出来なかったよ・・・
0253助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/30(水) 09:16:19.97ID:NORyrzvm
ボーダーオブマッドネスやってました
オッドアイちゃんかわいいと思いました(小並感)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況