X



ファイアーエムブレムについて語ろう! 第200章 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/06/07(水) 19:03:41.01ID:KGQvxRJF
FIRE EMBLEM Home Page(アーカイブ)
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

■関連製品
TCG ファイアーエムブレム0(サイファ)
ttp://fecipher.jp/
WiiU 幻影異聞録♯FE
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html

次スレは>>970が立てて下さい。

※前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第199章
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1494930168/
0852助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 08:26:32.69ID:x1Nuij3W
>>834
前田が渡した覚醒をプレイした樹林の感想を詳しく知りたい
インタビューでぼかしてた感じに言ってたけど実際はどう思ったんだろうか
0853助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 08:31:30.38ID:USRAvD7A
覚醒ifキッズも自分の好きなゲーム叩かれたぐらいでムキになっちゃって
堂々としてればいいのにさぁ
0855助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 08:49:31.84ID:/319VQ6V
覚醒ifキッズは堂々としてるんだよなあ
懐古は余裕がないからいつもヒステリックだけど
0860助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 09:40:58.74ID:uA+xvcbo
クソゲー存在は永遠に語り継がれる
0861助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 10:21:46.83ID:ff89rwkX
>>857
へ〜、こんな会話あったんだ知らなかった
文化が革新した訳じゃなくて文化が革命したったことは何だ?
暗夜王族が酷すぎてクーデターが起こり、民主化でもしたのか?
0866助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 14:05:29.30ID:ff89rwkX
文化革命があったのに暗夜兄弟が平然としてるってだけで頭がパンクしそうなのに、
ifの世界じゃ飛行機も飛んでるけど軍事利用しないし、銃はあるけど戦闘には使わない理由があったりするのか
中世ファンタジーの初歩的なタブーに踏み出して表現されたかなり難解な世界だな
俺程度じゃ全く理解が及ばない
0871助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 14:17:37.98ID:BNjuFYFC
なーーーんにも考えず適当にブチ込んでんだろうな
世界観構築の低レベルさはホントどうしようもねぇわ
0880助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 15:17:45.86ID:FwUOVhYb
覚醒はともかくifはCEROの問題があるからな
年齢層的に見てもif厨の方がジジババの可能性は高い
0881助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 15:30:53.88ID:mkiXmpOG
ifマンセーしてる奴はセーラームーン世代()でそっちのがよっぽど老害って言われてただろいい加減にしろ
実際のところ老害連呼してんのは自己紹介なんだろうな
自分がコンプ持ってる言葉投げつけときゃマウント取った気分になれるんだろ
0883助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 17:41:03.38ID:lfUxT5fm
携帯機のFEは
最低な出来で当時見向きもされなかった糞GBA封印の剣から始まった割には
ifとか格段に良くなったでしょ
0884助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 18:02:24.18ID:D9l9+v8A
マリカですらミリオン売れないGBAで、SRGPが34万売れてるやばさが分からないんだな
ゲーム内容もプレイヤーも劣化の一途だな
0885助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 18:36:21.54ID:cO7Qxsjp
つまりマリカが360万本売れたWiiで17万の暁はホントどうしようもないと
0888助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 19:23:05.75ID:D9l9+v8A
暁はゴミだろ
国内の数字で話してるのに覚醒ifがミリオンとかいい始める頭カムイおるな
0889助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 19:30:43.10ID:Zbj0QvJR
で、暁やGBAや紋章(笑)や聖戦(爆笑)はいつになったらミリオン売れるの?
0892助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 20:03:17.71ID:Zbj0QvJR
3月 7日 水曜日
ファイアーエムブレム暁の女神
なんか、ある国がよ、でっかい帝国に支配されてて
生き地獄のような生活を送ってると思いねえ。

そこに救世主の女の子が現れて、新しい王様を担ぎ出してきて
帝国軍をぶっ潰して、帝国から独立を果たしました。
わあ、凄い、やったー。

しかしこの王様と救世主、せっかく独立したというのに
何故かその悪の帝国の言う事を鵜呑みです。
せっかく人々の犠牲の上に平和になったというのに
その救世主少女と王様は、
帝国にあっちを攻めろと言われればあっちを攻め
帝国にこっちを攻めろと言われればこっちを攻め、
もう殆ど王国と王国の軍隊は、帝国の私兵、というか奴隷です。
ふと気づけば怒り狂った連合軍に攻め込まれてました。
お城に追い詰められて、連合軍が顔真っ赤にして城門をガンガン叩いてるなか、
王様が衝撃の事実を告白です。

なんかさあ、やっと独立果たした時に、帝国から来た人が、
コレ独立承認の紙ですのでサインしてくださいネ、と言うので
あーいわかりまちたーっつってほいほいサインしたらさ、
その紙が、実は良く見ると独立承認の紙じゃなくて、
それにサインすると、帝国の言う事をきかないと
国民全員が絶命するという不思議な呪いの紙だったんだそうです。
悪いー。
だって。

はああああああああ?!

呆然とする周囲の中、その救世主様の女の子と軍の上層部の将軍だけは知っていたご様子で、
何でだーって問いに対して、
じわじわと国民が呪いで死ぬくらいなら、
戦争でパッと死んだほうが国民にとっても幸せに決まってるじゃない、
だって。

はあああああああああああああああ!?

挙句の果てには、その救世主少女が当たり構わず戦争して回ったせいで
怒り狂った女神様は世界を滅ぼす事にしました。
怒り狂った女神様が目を開けて、世界滅亡にまっしぐらになった瞬間、
なぜかその元凶の救世主女の子は覚醒し、
実は私は女神の片割れの一人でした。
その超SSS級戦犯、世界崩壊のスイッチをがっちりと押し込んだに等しい超ビッチは
攻め込んできた連中を集めると、いけしゃあしゃあと言い放ちます。

世界を滅ぼしちゃダメなので、全員あたしの言う事を聞け。

はああああああああああああああああああああああああ!?
0893助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 20:03:40.03ID:Zbj0QvJR
そこでコントローラー放り投げた。
ゲームディスクを壁に叩きつけてやろうかという衝動を抑えながら
どうにかこうにかクリアしましたが、
まだこのキチガイ女が敵キャラで、とかサブキャラで、とかなら
まだこっちも我慢しようってもんだし、敵キャラならギリ納得も出来るが
この狂人女が主人公なので操作しなくちゃならんのが
どうにもこうにも耐え切れん。
こんな支離滅裂な自己中の馬鹿女、操作して誰か楽しいと思うと
本気で思ってるんだろうか。

まあ良く考えれば、このアホ女が狂ってるだけじゃなく、
このアホ女の一声で、今まで死んでいった仲間や、滅ぼされた罪もない人々、
怨嗟を上げる民衆の事などすっかり忘れ
ホイホイとなすがままに言う事を聞いて犬コロのようについて行く登場キャラ全てがド阿呆なわけなんだが。

お前らにとって、結局国ってアレか、
「国王様」というカッコ付けのために必要な付属品か。
鷹の国なんか、滅亡寸前にまで大量虐殺されといて、
良くもまあ仲良く隣でへらへらしながら一緒に戦えるな。
こういうのを世間では、
恥知らずって言うんだよ、鷹の王様とやら。
それ以前に、お前はまず王様の資格がない。
それ以前に、お前はまず生命体としての尊厳がない。
幼子ですら、パレスチナで装甲車に対して
敵わぬとわかっていても石を投げつける。
お前は一介の幼児よりも一億ランクほど程度の低い生き物なので、さっさと死ね。

あれか、一目見ると、心のない操り人形にでもなる
不思議な眼力光線でも出てるのか?この馬鹿女から。
どんだけ無能なんだよ。連中。
まあ一番のド無能はこのゲームの制作陣だがな。

もうミナミの帝王に出てくる借金まみれの中小企業の社長ですら
そんなもんにはサインしねえよ、といった具合の、
ついうっかりサイン一つすると国民全員一人残らず死に絶える
不思議なニセ契約書、とか突っ込む気も起きねえよ。

2周目?ご冗談を。

口直しに俺はガンダム無双買って来る。
0894助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 20:19:08.15ID:Ig3JXjKk
頭シルベール君めっちゃ元気ですね
0895助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 20:25:06.48ID:ff89rwkX
何らかの任務で他国に駐屯するのは国を捨てたんだと解釈する頭凄いな
シグルドはシアルフィを捨てたって解釈してんのかな
0896助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 20:28:31.19ID:+GlQphZS
覚醒ifを一人で擁護してて感動したよ
そのまま面倒臭い荒らしアンチ老害抱え込んで死んでくれ
0898助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 20:48:13.13ID:U6AO6pBK
ifで世界観を楽しもうとするのが悪い
マップとシステムに全振りやで
プレイしててほんと楽しかった…暗夜ルナクラ何周もしたわ
0899助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 21:47:36.18ID:OPLYGFke
どこで聞き齧ったのか知らんがエアプ君シルベールしか言わなくなったな
覚醒の批判は言い返せずに徹底的にスルーしてるのが笑える
0900助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 21:56:56.22ID:ERDorQVP
暁叩きも拾ってきたコピペ貼るだけだしな、過去作は勿論覚醒とifも最後までやったことないんだろうな
非正規エアプも大概だが尼レビューで高評価あげてる奴も酷いし
老害ガーの一言だけとかすぐに届いて良かったです^^だけとかまだやってないけど買ってよかったとか
低評価の人の方がダメな所挙げながらも良い点は良い点で冷静に褒めててよっぽどまとも
if信者はプレイしてもない作品を無理に持ち上げなくてもいいんだぞ
0902助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 23:36:07.01ID:McJ9c1Nk
暗黒竜と光の剣
これ、全然面白くないわ、誰や名作何て持ち上げてるの、マルス君弱すぎだろ。
かつて世界を救っておきながら、どっかの帝国にぶっ潰され小国に逃亡中の主人公マルス君。
何か、漁か何かから帰ってくると海賊に襲われてる。
クリアすると、勝手に「マルス様」と一緒に冒険、帝国を憎んでる人がいるんで仲間増やしてちゃっちゃと帝国潰してこいと。
サブタイ通り多分どっかで手に入れた魔法の剣で暗黒竜シバキにいくんでしょうね。


これ、全然面白くない、攻撃力も防御力も回避力も中途半端、投げやりも使えない。
何より、マルスが全然強くない、他の作品は抜群の回避力で結構無双できるはず。
一面のボス、マルスにタイマンさせると確実に死にます、何でこいつこんなに弱いんや。
0904助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 23:42:18.11ID:McJ9c1Nk
聖戦の系譜

続編で面白くなかったのでものすごく印象に残っています 
「ファイヤーエムブレム」はファミコン、スーパーファミコン版と何回プレイしたか分からないくらいお気に入りのソフトでもちろん星5を付けますが・・・。
今でこそ「そんなこともあるだろ」と言われてしまいそうですがこのころはゲームの技術が日進月歩で進化していて続編が前作よりつまらないということはほとんど無かったのですが・・・。
私の評価ですがこのシリーズほど「傑作」→「駄作」に評価が一転してしまった作品はほかに記憶がありません。
2世代目の肉親同士での争いと言った妙にドロドロした人間関係やその割には安っぽいキャラのセリフ。
ゲームシステム自体も敵軍の遠距離攻撃二連発+クリティカルヒットといった反則気味の凶悪な攻撃、やたらと移動に時間がかかる戦闘、敵の攻撃圏内に強力囮ユニットを置いておびき出し→みんなで総攻撃 の単調な作業の繰り返しです。
一世代目の男女の組み合わせでその子供である二世代目の能力値が変わるという一見自由度が高そうなシステムを採用していますが敵の強力な先制攻撃を食らっても死なないユニットがごく僅かなので結局自由度も
大幅に低下している気がしました。
前作も同じ「強力ユニットで敵をおびき出し→みんなで攻撃」が基本戦術だったのですが前述の
・やたらと移動に時間がかかる。
・敵の攻撃が強力で囮ユニットがごく限られる。
の2点がイマイチの印象を強くしていると思います。
せっかく買ったからとなんとかクリアしましたが辛かった・・・。
0905助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 23:44:16.05ID:McJ9c1Nk
トラキア
運まかせ。あとは細心の注意と忍耐力
しっかりクリアしようと思うと難しいです。
意外と簡単にクリアできる面もあれば、極悪なほどに面倒臭い面もあったりで、全体で見れば烈火の剣のハードと同等くらいかと思います。なので烈火の剣や封印の剣のハードレベルがOKならいけると思います。

楽しいかと聞かれたら『楽しくはない』と答えます。
一番の理由は運が悪いと自分に全く落ち度がなくてもリセットしなくてはならなくなるという点です。これは難易度以前の問題かも。
単にクリアするだけならいいのですが、当然仲間にできないキャラ等が出てきます。
救出待ちの中立キャラが、自軍の到着まで(運が悪いと間に合わないときがある)敵の攻撃を避けてくれなければならないとか・・・
他にも理不尽な点は多数。

かつぐ・捕らえるに関しては、雑魚は基本的に捕獲の必要はないのでそれほど苦労はありません。ですが捕らえる相手やマップによってはとんでもなく苦労します。投げ出したくなります。
あと、前作聖戦の系譜のような大きなマップをクリアするのではなく、いわゆる普通のFEのように細かい話をクリアしていくタイプです。

音楽は聖戦の系譜の流れに沿った感じです。聖戦の系譜の音楽が素晴らし過ぎなので比べるのは酷ですが、良いです。(辻横さんありがとう。)
画像に関しては、聖戦の系譜よりも微妙に粗い気がします。
キャラは変わらず魅力的です。
ストーリーは聖戦の系譜外伝みたいな位置づけだと思うので多少新鮮味に欠ける気もしますが、悪くはないです。ただクリアに全精力を傾けて〜となってしまうとストーリーが全然記憶に残らない、なんてことになるかも知れません。

個人的にはこういうのもありかなと思います。難しくてイライラもするけれど、たま〜にやってしまう作品といったところでしょうか。
今ではWiiのバーチャルコンソールで手軽にプレイ出来るので、とりあえず試したいという方にはよいと思います。でもやはり相当なFE好きの方でも全員にはお奨めできない代物だと思っています。
0906助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 23:46:27.81ID:McJ9c1Nk
封印の剣
最悪の出来
糞みたいなゲーム。素早さが上がらないと何もできない。買わなければよかった 
 
短いから2つな
外伝が余計、主人公の影薄し
外伝を全てクリアしないと、ベストエンディングに行けず、途中のステージで謎を残したまま終わってしまう。
外伝に行く条件が指定ターン以内クリアである事が多いので、全ステージに行く為には、弱いけどお気に入りというキャラを育てる事が困難。
大変なストレスである。また、主人公のクラスチェンジが終盤になるので、中盤でクラスチェンジするキャラに比べて影が薄くなってしまう。外伝を全てクリアしていないと全ステージに行けない事もあり、強い主人公でスパッと敵を倒す爽快感が無い。
難易度は高い程良い、と感じる人以外には勧める事は出来ない。
0907助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 23:48:16.17ID:McJ9c1Nk
烈火の剣 
がっかり・・・
紋章のみプレイ済みのオールドファンですが、DSが手に入ったので最近のFEをやってみよう!と思い、購入しました。しかし、ゲームに嵌まることができませんでした。味方キャラも敵キャラも良くも悪くも「アク」がなく、全く感情移入することができませんでした。
あと、主人公達のセリフがなんだか見ていて恥ずかしくなることも多々。やはりFEは変わってしまったんだなあ・・・、と実感しました。

懐古主義に浸っている、と言えば当たってる部分も大いにあるでしょうが、やはりオールドファンとしては、プレイするのはきついゲームだと思いました。
0908助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 23:50:41.16ID:McJ9c1Nk
聖魔の光石 
FEの名を騙った別ゲー
ファイアーエムブレムのシリーズの一つですがはっきり言って全くの別ゲーです。
手強いシミュレーションがウリのシリーズなのに難易度は他社のSRPGと比べても低く、支援会話もほぼ全員発情期なの?と言わんばかりの恋愛要素満載な内容。声がついてたら立派なギャルゲーです。

キャラ数も異様に少ないです。その分個性が出ているかと言うとそういう訳でも無くオグナバポジのキャラですら特に印象に残りませんでした。

まさにFE唯一の汚点と呼ぶべきゲーム。新・暗黒竜も叩かれてはいますがFC準拠なので削られたキャラが復活していたりして旧作ファンには嬉しい内容です。
自殺システムに関しても新キャラは居ない物だと考えれば使用せずに従来のような遊び方が出来るので個人的には普通に良作。だが聖魔は究極の駄作!
0909助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 23:53:34.48ID:McJ9c1Nk
新暗黒

顔グラが糞すぎる
公式の「ファイアーエムブレムとは」のところに「ユニット」=「キャラクター」だからこそ感情移入できる、と書いてあります。

これはキャラゲーであることを認めていることでもあります。

今作は、その売りをくつがえす外伝条件が入っています。
外伝にいくために何人ものキャラを武器なしで最前線に立たせ殺してもらわなくてはなりません。
ま、EDで戦闘不能扱いなので死んではいないようですが。それでもこの外伝条件はむごい。

あとキャラを売りにするなら顔グラも大事にしないと。
GBAシリーズ、蒼炎、暁とやった人は期待したはず、しかし、今作はあまりにも顔グラがむごい。

逆にいえば顔グラよければ、他のシステムの評価は甘くなったはず、それぐらい顔グラは大事だと思います。

自分は戦闘画面、兵種変更に不満はないですから。
ただ顔グラが糞なので星1つです
0910助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/04(火) 23:55:07.27ID:McJ9c1Nk
面白い!
当たり前です。リメイク前が良作なんですから。
根幹は面白いに決まっている。
それに比べて、新規要素の調整失敗の酷いこと酷いこと。

・チュートリアルにもならない序章。
 マップは異常に狭く、そこに敵がただ全軍突撃。
 狭いので逃げ場も無く、回避地形も最近のISのFE同様存在しない。
 弱い新兵を育てるどころではない。
・高難易度の序章では、マイユニが強い職業じゃないとまともに攻略不可能。
 魔道士選んだら、いきなり低確率の回避か必殺を強要されます。
 何のためのマイユニット作成システムですか?
 序章関連はどれもこれも製作者のセンスを疑います。
・マイユニットの作成時、黒髪・銀髪無し。
・役にも立たないタッチペン機能を優先したがため、
 表示範囲の狭いマップ。敵の攻撃範囲も映しきれない。
・あれだけ不評だったのに、なぜか再度採用の兵種変更。
 シスターがいきなり剣士にとか、シナリオバックボーン全否定、ガン無視ですか。
 無能ディレクターがやりそうなことですね。
 タクティクスオウガでもやってろって感じです。
・同じく兵種変更で異常に能力の跳ね上がる調整。
 斧兵→勇者とかアホらしすぎます。
・相変わらず敵の数字と武器を高性能化するだけの高難易度。
 手抜きここに極まれりです。
 烈火の剣のハードくらい調整やってみたらどうですか? ISさん?
・購買意欲の湧かなくなるCM。
・武器重量を撤廃しながら、命中値や計算式を弄らない。
 斧優遇&剣冷遇に拍車をかける。
・やたらと絶賛されるマイユニット。
・一部マップの闘技場消失。
・闘技場の敵の酷い調整。こちらがダメージを与えられない敵が出るとか
 何考えてるんですか?
・相変わらず死んだ目のグラフィック。
・支援相手と支援効果がステータス画面で確認できない。

新規釣りのため、商業的には成功でしょうね。
ファンとしては全く評価に値しませんが。
「新暗黒竜よりマシ」
これが総てです。
0911助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 00:00:37.22ID:S1UFuqAT
蒼炎
これはひどい
歴代のFEの中で最高に面白くない。敵とのバランス、マップの狭さ、音楽、ファイアーエムブレムの名が泣く。
他キャラに削らせてトドメを主人公に取らせ、ステータスUP物は主人公がクラスチェンジ後に使わせ、奥義を獲得したら他キャラはもう用無し(姫は残さないとゲームオーバー)。
最後ボス&全敵もアイク一人で殲滅(魔防上げたらスリープも効きません)
0912助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 00:00:54.59ID:S1UFuqAT
ようするにバグ使用でもなく、バランスが最悪。プレイ中居眠り多発。
「仲間を失うかもしれない緊張感」と言ってもストーリーを進ませる上では普通に生きていてしゃべってるキャラも多数いて「なんだ、生きてるジャン」と緊張感も何も無い。
ストーリーの分岐も無し。トライアルマップもアイク一人でクリア可能。
自分が思う最高のFEはスーパーファミコンの「紋章の謎」。
そもそも「聖戦の系譜」の「スキル」実装から狂いだしたのかも。。
WIIでも出たようですが「ベオク」「ラグズ」が登場って事なら同じ仕様かな
0913助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 00:01:58.61ID:S1UFuqAT
暁の女神
これがFE?
SFCの紋章と聖戦のみプレイ済み。
その2作が面白かったので期待したのですが、まるで別物です。

まず、面白くもないシナリオを「やらされている」感がひどいです。
キャラに愛着がわく間もなく別勢力視点になってしまったり、次々に強力なキャラが加入してきたり。
キャラを育てる楽しみなんてありませんでした。

戦闘部分も、MAPが見づらく敵がどこからどう攻めてくるのかわかりにくい。
勢力の切り替えのせいもあって自軍のキャラも把握しづらい。
結果、思わぬところからの攻撃で即死させられることが何度もあり、理不尽に感じました。

振り返ってみるとちっとも面白くなかったです。
こんなのは私の好きだったFEではありません。
中古価格は妙に高いですが、それだけの価値はないと感じます。
0914助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 00:03:17.15ID:S1UFuqAT
覚醒
ニンテンドーさん初心を思い出して欲しい。
FE,GBA3作やったものからの意見を言わせていただきます
FEってシュミレーションゲームですよね?
だが蓋を開けてみればスキルやら、ダブルやらデュアルアタックやらでぶっぱ突破、マップ攻略も高低差がなく狭いマップな上に敵軍は突撃してくるだけ
対策はただ壁配置して迎撃するだけでクリア可能
しかも結婚もどうなんですか?
こいつとこいつを結婚させて子供を産ませて理想的な戦闘ユニットを作る?
育成ゲームですよね?
「僕が考えた最強ユニット育成例」とかポケモンですか(笑い
)
これをシュミレーションゲームと呼べるんですか?
本来FEって右から攻めるか左から攻めるかそれとも正面を塞ぎつつ飛兵使って魔法&弓兵使いを叩くとかそういう戦術を元にするのがシュミレーションゲームでありFEだと思います
少なくともGBA時代それらがありました
今まで散々銘売ってきた手強いシュミレーションゲームが今作ではなくただのギャルゲーとしか思えません
萌え絵とイケメンキャラに喋らせてムービーつけとけば売れるだろ?そんな印象です
す心底ガッカリしたので評価1をつけときます
0915助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 00:06:27.65ID:S1UFuqAT
if
暗夜ではなく暗愚。白夜ではなく白痴。炎の紋章ではなく不燃ゴミ

シリーズはFC版と封印、白痴以外をプレイ済みです。
シナリオやシステム面では他の方がレビューされている通り。
なにより許せないのが、この不燃ゴミをシリーズの祖として位置付けたこと
とあるキャラとの支援会話にてそれが判明するのですが、
その会話を要約すると主人公は新紋章のマイユニットや覚醒のマイユニットの前世とのこと
つまり初代主人公のマルスが活躍した時代よりも遥かに前のことだと示唆しています。
その割には「紙飛行機」があったりと設定がばがばですが
ストーリー中に12の竜という語句が出てきますがこれは親子二世代に渡る壮大なスケールで描かれた「聖戦の系譜」にも登場するものです。
無理矢理にでも絡めてやろうと言うのが見てとれますね。
そんな価値などこのゴミには微塵もないのに
なによりもシリーズの根幹の大部分を築き上げたスタッフはトラキア776を最後に退職しており、
今はその後釜に居座っているだけに過ぎないのに、そうやってシリーズの起源を匂わせる愚劣で卑劣な行為を行う盗人猛々しい現在の開発スタッフには怒りを越えて憎しみすら物足りない境地の感情を抱いています

このファイアーエムブレムの名前を騙った粗悪なゲームの本当の名前には「不燃ゴミ」がお似合いです
0916助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 00:08:31.17ID:S1UFuqAT
エコーズ
本編☆4-DLC☆-3=☆1かと
FEは、初代暗黒竜からイフまでGB3部作を除きプレイ済です。今回の作品に関してレビューします。

まず、本編(5章までまたは6章まで)と追加コンテンツ(DLC)は、完全に分けて考える必要があると思います。そうでないと作品の評価自体を誤ってしまう可能性があります。

本編に関しては、覚醒イフから始めた世代の方は低評価を付ける方もいるかと思いますがFEナンバリングタイトルとしては☆5に限りなく近い☆4の高評価が付けられます。

本編部分
・シナリオは近作と比べると抜群です。テキストの練りこみも素晴らしいと思います。
・BGMも好みが分かれるかと思いますが、過去作アレンジも含めよい出来だといえます。
・残念なのは戦闘の大味なところでしょうか。外伝リメイクなので原作に忠実であるといえばそれまでですが、魔女ワープ再行動、近接反撃可能な弓兵といったやや理不尽な部分はあります。
ここだけリメイクとはいえ今のプレイヤーに合う形での再調整があればよかったと思います(魔防が上がりにくい今作では、幻影兵の魔戦士を呼び続けるか、無双ユニットワープ→召還者暗殺くらいに戦法が限定されてしまうのが勿体無いと思いました)
・新規要素(キャラ・歯車)も使用は任意ですが、便利ですしキャラに関してもアクが強すぎて世界観に干渉してしまうようなキャラはおらず、リメイクとしても新作としても楽しめるものといえます。
総じて本編に関しては☆5から戦闘部分の大味さを気持ち引いて☆4の高評価です。SRPGとしてのFEと考えると、「大いにアリ」の一言で評価できます。
0917助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 00:11:14.78ID:S1UFuqAT
追加シナリオ(DLC)
自分はDLC肯定派です。時間がないプレーヤーやカンスト狙いのコレクターなどのニーズに応える意味では、
DLCの存在自体は今のゲームにあってはなくてはならないもの、
なしでもクリア可能という意見もありますが、少なくともDLC抜きには語れないものと思います。
その上で、
・第1弾が産廃レベル(稼ぎDLCなのに稼げない)、しかも完全上位互換のコンテンツを間をおかずに第2弾で配信というのはいただけません、☆-1。(覚醒など過去作でもマミーなどの地雷コンテンツはありましたが、
あれはチェンジプルフの経験値減衰の仕様上そうなってしまったということである種やむを得なかったとの擁護可能ですが、
今作の場合確信犯的に稼げないマップ配信→稼げるものを提供という販売方法が明確で、第2弾は商品として評価できるのですが第1弾の出し方に関しては擁護できません)。
・オーバークラスのDLC化(なくてもクリア可という意見はありますが、FEの場合コアなコレクター層がいます。
コレクター層にはフルカンスト派(いわゆるやりこみ派)とフルコンプ派(いわゆる収集品完全回収派)に大別できますが、
前者のやりこみ派にとってはシステムのコアな部分であるクラスチェンジを課金コンテンツとしてしまったことが批判されています。
自分は、これ自体はまだ許容範囲であると考えますが、ほかの方のレビューにもあるとおり、「事前情報なし」で後出しでやらかしてしまったことは許容できず、☆-2。
(先に情報を出してもらって、その上でどうですか?という販売方法であればアリかと思いますが後だしじゃんけんでやり込み派は課金よろしく、という姿勢はいただけません)。

総じてDLCは、「先に購入した方が損をする」という商品構成、販売方式になっており、熱心なエムブレマー(発売日購入者や予約購入者)ほど割を食ってしまう、
しかも意図的にそういった状況を作り出してしまっているため単品では効率のいいものもありますが(金策や経験値)、
売り方が「ナシ」「コアなファンほど損をする」ものと言えますので大幅減点という評価になります。

従って、本編のみをDLCを完全に切り離して楽しめるという方にとってはアリ(むしろ中古価格がDLC失望派の投売りのためか価格下落幅が大きいためおすすめ)ですが、
アマゾン利用者の場合ほとんどはネット環境にある程度慣れていると想定される(つまり、DLCの情報などに触れることが多く、
また購入する可能性も店頭購入者より高いと思われる)ため、アリかナシかと言ったらナシという評価になります。

最も、失望売りで中古が価格下落しているため、中古購入+DLC第2弾セットのみ購入(稼ぎ効率としてはこの第2弾が効率もよく、
大味な戦闘面は任意に流してシナリオを楽しみたいという方にはこのチョイスがおすすめです)ということであればおすすめはできます。
あくまで本体は☆4から5の高評価(実際発売直後は概ね高評価ですし、自分もDLCを一切考慮しなければ☆4以上は固いかと思いました)はできますので、
今から購入を検討されているのであればかえっておすすめというなんとも皮肉な形になってはいますが、今後の新作でも同じような売り方をされたらたまりませんので最低評価をつけさせていただきます。
製作サイドには、商品自体は高品質でも売り方を誤ると思わぬ悪評につながってしまうため、次回作以降の期待を込めて☆1をつけさせていただきます(最も、今回の件があるので次回作は購入はしますが様子見してからになると思いますが)。

長文失礼しました。購入検討者の方のご参考になれば幸いです。
0918助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 00:14:04.69ID:S1UFuqAT
#FE
合わなかった
ペルソナとFEが好き&評価が良いので購入しました。
しかし個人的にはペルソナでもFEでもないと思いました。

良い点
・パッケージ絵が綺麗

悪い点
・パッケージ絵、アニメーション、グラフィック等のデザインが統一されてない。
特に絵が綺麗なのに中途半端なグラフィックを推しててガッカリしました。
パッケージの絵がたくさん見れるとは思わないほうがいいです。
会話の時いちいち微妙なグラフィックがカクカク動くのが本当にだるかった。

・ロードが長い。
これはみなさん書いてますね。戦闘に入る際の時間が長いです。

・ダンジョンが把握しづらい
戦闘、ダンジョンはペルソナ式です。
ペルソナはミニキャラっぽくなったキャラクターを動かしてサクサク進んでいくのが楽しいと思ってましたが、
こちらは等身大のキャラを動かします。ダンジョンの全体が把握しづらくなりました。

・戦闘が弱点つくだけ
弱点をつくと他のキャラが追撃してくれます。セッションというらしいです。
ペルソナでいうと敵にクリティカルを与えた時に仲間が追撃してくれるようなものです。
テンポが遅くこれが爽快と思えない。グラフィックが派手に動くだけ。
相手に大打撃を与えますが、逆にいうとこれに頼らなければいけません。
一辺倒すぎて萎えました。

・街での移動が楽しくない
これもダンジョンと一緒で全体がわかりにくい。
向い側の店に行くためにいちいちロードになる。
ペルソナのゴチャゴチャとした生活感のある雑踏とした街が好きでしたが、
こちらはとてもシンプルです。モブキャラも全身一色のノペッとしたのがぞろぞろいるだけ。

・内容が薄い
早々にプレイをやめたのでハッキリと言えませんが、私が進めた範囲ではとても薄い内容でした。
あまりに薄い会話を続けるので途中から飛ばしてました。

正直本当にペルソナとFEをプレイして作ったの?といいたくなる内容でした。
特にFEに関しては姿の似たキャラがポっと出てくるだけのような感覚。
ペルソナの独特のデザインもなく、スマホゲーのキャラデザみたいになってます。
合う人にはとても合うのでしょうが、以上の点が気になる人は全く合わないと思います。
0919助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 00:16:44.49ID:cpR1CAfj
なげえよ
そして#FEはいらねえよ
ペルソナコラボとか言ってるガイジだし
0920助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 00:18:57.62ID:S1UFuqAT
適当に取ってきたから内容は知らんな
外伝の一人勝ちだったわ
唯一の星2以下なしな
0921助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 00:21:21.95ID:IdOLrkxX
やっぱり外伝は古参もやってなかったか
これはエコーズの売上が振るわないのも納得
0922助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 00:38:20.97ID:mim3Z/Yx
>>910
新暗黒?

>面白い!
>当たり前です。リメイク前が良作なんですから。
>根幹は面白いに決まっている。

全てにおいて糞つまんなかったから同意できない
0926助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 02:34:07.99ID:VlSCOdB6
覚醒ファンも懐古&老害になって新作叩いたりするんだろうな
受け継がれる意志
0928助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 07:41:28.19ID:g/tgYjO9
if厨がエコーズの戦闘が大味だといったら老害化扱いで
古参が同じこと言ったら公平な意見として褒められそうだと
エコーズのべた褒めコメみて思った
0929助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 08:26:30.75ID:mQn+1bmD
なんか普段懐古老害と呼ばれてるのか知らんが昔の作品のファン=懐古みたいな捉え方してる人いるよな
思い出補正に侵食された偏った評価基準にならなければいいだけの話なのに
覚醒キッズも5年経つからもう老害だな!なんてレスも以前見かけた
自分達が普段やってる近作叩きが正しいと思い込んでるんだろうなあ
0930助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 08:27:20.22ID:BGNLZLCB
まあ老害は頭腐ってるからしょうがないだろ
覚醒if人気に嫉妬してるだけ
0932助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 08:41:24.11ID:UXYc9tmh
暁の評価ワロタ

そして覚醒叩いてるのは
やはりゆとり世代でGBAからやり始めたもう老害になった野郎どもなんだな
GBA、特に封印は見た目は大人頭脳は子供の低脳ばかり増やしてしまった
自分が新システムや旧システムに慣れることができずクリア出来ないから批判してるんだろこの屑どもは
0935助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 09:22:39.49ID:g/tgYjO9
ミノルはヘッタクソなプレイと初見の反応が望まれてるのに
覚醒はなんか勘違いしてる感がひどかったな
FEの戦略技術を習得できなかった割に古株の厭らしい優越感だけは育っててみていられなかった
0937助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 09:38:05.29ID:fEVKbH8/
覚醒はノーリセでやるゲームじゃないからな
あれを初見ノーリセでやれって言われたら俺もきっと投げるわ
ストーリーも序盤で何コレって感じだしモチベもあがらなかったんだろ
0938助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 09:46:22.52ID:jBFGBfg+
覚醒はストーリースキップしてマイユニにクロム重ねてターンエンド連打してれば快適にクリアできる
0939助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 12:14:12.14ID:qz2bnmLR
新作FEやろうとしたら別ゲーだったから辞めただけじゃないの
動画見るような層は覚醒ifキッズとかもうちょい考えればよかったのにな
0940助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 12:32:36.97ID:3jFz7HWy
ミノルって暁まで使うキャラをチンポで選んでたくせに覚醒叩いて信者にも覚醒叩くように仕向けた典型的なゴミ懐古じゃん
0941助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 12:45:50.19ID:OdIP1sTi
懐古って、男はミノル
女はGene@歴史修正の系譜
みたいな奴ばっかりなんだろうな
0942助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 13:37:02.49ID:BkB4Tdco
実況とか見るんだなおまえら
それともただミノルがFE実況者で有名なだけか
0943助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 14:06:30.36ID:IdOLrkxX
ミノルもtwitterで騒いでる自称懐古もプレイしてない作品もあるしFE歴も浅いのになぜか古参ぶって覚醒からのFEを見下そうとするのは何なんだろうな
0944助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 14:18:07.45ID:sMCLQGv5
プレイしてもない作品を叩くのがおかしいってのは新規も変わらんでしょ
叩く為にやるってのも頭おかしいが
0945助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 14:37:29.65ID:xNCaljPb
そもそもifが嫌われてるのが古参からだけというのが間違い
覚醒好きだけどif嫌いだわ
頭おかしいキャラ多すぎて無理、ピエリとかゼロとかジョーカーとか
0946助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 14:41:35.64ID:fEVKbH8/
>>943
俺の知る限りじゃ彼、紋章と聖戦は配信でやっててトラキアから暁までは動画になってるよ
動画外で覚醒見下した発言があるかは知らんが、
素直になんじゃこれって思った以外は割と覚醒も好きになろうと頑張ってた雰囲気あったように見えたけどね
ヴェイグが気に入ったとか古参じゃ考えられないわ
0947助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 14:46:40.13ID:XZw4mHC/
マウントするのは気持ちがいいからねしょうがないね
でも古参と懐古老害の区別はしてほしいな
0949助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/07/05(水) 15:20:56.56ID:kADNifko
ミノルがどうとかは知らんけど流れが不自然過ぎてIDコロ助の気配を感じる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況