X



【PS/PC】EA SPORTS FC24 Clubs(プロクラブ) 総合スレ【Xbox/Switch】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 18:37:09.55ID:4bpmeSdm
ID定期貼りは任せた
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 22:42:31.21ID:djYjTC4e
サイドバックのIQ低い知障レベル多すぎ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 02:22:44.19ID:LfTGy75o
横パスほとんど出さないやつとやっててもつまらん
自分とST以外はつまらんのわかってんのかな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 10:53:42.76ID:yTjacDM5
>>592
ボランチは敵のゴール前の薄い所に走り込む事で効果的な攻撃出来るが上がったら上がりっぱなしのせいで悪いイメージ付いたよな
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 10:55:32.99ID:yTjacDM5
>>594
まんまでCAMも追加で
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 11:03:30.62ID:yTjacDM5
>>593
IQ低いからわかってない
守備陣を玉拾いと思ってんでしょ
CAM CMでで横パス選択肢ないやつはゴミ
ゴミ以下のゲロだぜ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 11:06:57.28ID:yTjacDM5
CBの攻撃参加を否定せんがその上がりを見て効果的に使えるやつならいいがパブでそれをしっかり見て理解して使えるやつなんて一人もいねえんだよ
だからパブのCBは攻撃参加すんな
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 11:39:30.66ID:CbxUQhh9
>>589
地雷リストに載ってる常連地雷だよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:27:14.21ID:g6rhS7c5
おいゴミチーム
もうシティの名前出すな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 11:25:46.94ID:HOabuRXd
Xのアカウント名の隣に自分のチーム名入れとるやつクソダサないwwwwww
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 11:37:43.40ID:Q0H99FsO
>>601
所属してるってわかりやすくてええやん
そんな小さいことで他人を蔑んで見るお前のほうがダサいよ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 11:41:38.09ID:7eApMNqy
細かいパス回しをって細かいって何?
どーん!どーん!どーん!
細かいって何?配信主がそれだもん
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 19:42:08.39ID:y5XOiPmr
このゲーム引っ掛かりやすいから、細かいパス回しをって言っている時点で、お察しだな。そういう意味じゃできない事を無理やりやって取られまくるよりマシかもよ。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 09:58:22.07ID:LaMipE8E
>>604
まあ細かいパス回しだろーとダイレクトだろーと
パス繋げないなら下手なんよw
ゲームのせいにして引っ掛かりやすいとか言い訳してるお前もただの下手としか言いようがないw
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 11:05:58.56ID:KbOHRyh2
>>605
これよね
下手くその言い訳
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 17:02:33.41ID:0XfAKXod
>>606
お前のIDなに?
人を見下せるだけの実力なのか見てみたいわ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 17:27:52.64ID:2omRPHPX
細かいパス回しって言ったから、それはゲーム上、有効な選択肢じゃないって言っただけで、パスを出さないとか、出せないとかは言ったつもりはないが。
細かく繋ぐ方が、裏へのフライスルーとかよりゲーム上有効だと判断して、できるならやればいいんじゃね?上手いんだろ?w
言葉だけで、できるって煽られてもなぁ・・・。多くの人間が細かいパスが有効じゃないと思ってるからクラブは縦ドカンメインになってるんじゃないの?
まあ、それで本人が満足しているなら別にいいが。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 17:51:30.57ID:Z/8fBZfw
お前みたいに裏にも走らないで細かいパス繋いだらそりゃ有効じゃないだろ。
優先順位は得点取る事なんだから細かいパスは裏抜けを塞がれた後だぞ
細かいパスが有効じゃないんじゃなくて、目的を勝つことと認識出来てないだけ
マンCですら裏がフリーでチャンスならわざわざ細かいパスなんてしないわ運動音痴かよ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 18:51:12.37ID:2omRPHPX
上の文章読んで、どこに「裏に走らない」って書いてあるのか、または行間で読めるのか全く理解できない。裏に走るのがファーストチョイスなら、それは細かく繋ぐのが方針って話にはならんだろう。
「まず、裏狙って、駄目だったら下がったDFとハーフのスペース狙って細かく繋ぎましょう」とかなら分かるが、細かいパスの一言からそこまで察しろとw。
他人の否定を目的にしている奴は、まともに日本語読めないからしょうがないか。すぐ論点変えたり後出しで前提変えたりすから時間の無駄か。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 18:58:19.83ID:2omRPHPX
あ、ちなみに書いてある中身自体はその通りだと思うよ。通らない裏しか出さない奴はバカだと思うし、パスは目的ではなく手段ってのもその通り。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 19:23:52.22ID:P+0aMQtJ
適切な距離感保ちつつ動いてくれればいいよね。脳死状態で動き直さないSTとサイドに張ったままのWGが多すぎ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 07:57:19.56ID:zBjhVBFh
>>612
これ
逆サイドのWGとか関係みたいに動かないゴミもいるし
STもぼーっとしてるの多い
WGがクロス上げずにモタモタしてる場合もあるがな
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 08:01:45.42ID:zBjhVBFh
裏抜けが出来れば話しは早いんだ
WGが一人抜けた所で何も出来ないだろ
中央が追いついてないのに裏抜けの意味よ
切り込んだところで相手DFは直線的に戻ってくるので移動距離は変わらないから追いつかれる
細かいパス回しから相手が取りに来たら裏抜けスルーとかやり方だろ
一辺倒のショート、ロングばかりじゃそうなるわな
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 14:46:01.76ID:+ZF8/dva
バランスを考えずに上がりっぱなしのボランチも本当に糞だよね。尻拭いで毎回アンカー役させられてるわ笑
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 16:20:33.15ID:jS3NSvS6
規定ポジションにずっと居ないってのはボランチだけの話じゃないと思うが、ドロップなら1人ボランチが上がったままでも4-2-1-3が4-1-2-3になるだけだから、個人的にはまだ許容範囲だな。
ただ、そんなことする奴は大抵上手くないから、クソという結果は変わらないが。結局上がりっぱで、他のやつが苦労していようと、結果出しているなら問題ないわけだし。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 17:00:10.81ID:8QyKYE/H
>>606
早くID書けや
下手くそ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 22:56:37.15ID:WdOx/p2P
レベル低いくせにドリブルしまくるカスはどこにでもおるな
小学生か中学生なんだろうけど。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 07:03:43.98ID:n1nv5BMl
シティだのバルサだの体験募集出してショートパスもまともに繋げないのに何言ってんだ
ディスコにそれなりの事を貼り付けて全くそれに沿ってない
日本語読めないのかなと思うくらい酷い
CAMが適当フラスルでナイパじゃねんだわ
シャトルランなってるがボールをキープして落ち着かそう言っても前向いてフラスル
オワットル
そんなCAMがメインメンバーだからチームも終わってる
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 12:25:30.82ID:hoEbi6g0
>>621
そんなチームに体験行ってる時点で同じ穴の狢だわw
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 13:21:42.33ID:n1nv5BMl
>>622
体験行ったからどんなチームかわかったんだわ
誘う時は聞こえのいい事ばかり言うし体験行ったんだわ
行ってみればとんでもなかった途中で用事あるからって抜けたしな
試合は終わってたわ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 15:59:17.00ID:6qKENZo4
>>623
うまいやつは体験行く前からそんなとこには行かないのよ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 19:08:17.32ID:/CVtsf/4
まずゲームの仕様わかってたらシティだバルサだとか言わないし
実力あったらみんなアドリブで仕様に合わせて
順番にボタン押すリズムゲーだからなこれ
戦術厨がいるチームは100%地雷

エンジョイコンセプトチームなら好きにすればいいけど
このゲームで勝ち求めるなら
リアルサッカー持ち出すのは最高にアホ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 22:21:51.06ID:3N8cExp2
シティやバルサっぽいって言うチームを否定する奴って定期的に湧くよな。同一?それともそんなにシティとかバルサとか言っているチームって多いの?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 09:12:45.78ID:KwDfOVFV
>>626
くっそ多いよん
たぶん次作あたりは現在無敗のレバークーゼンみたいなって所増えるだろう
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 13:31:41.03ID:Qr2OW3aE
ジャーニン(笑)
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 00:57:35.53ID:1ngRyuMl
チームでのポジ、WGなんだけど全然活躍出来なくて、チームに迷惑かけてる。
おすすめの能力の振り方、身長体重ってあります?
フォメは343中央ひし形
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 07:54:48.79ID:KydkbAYy
>>630
どう言う迷惑なのか具体的に
ドリブルで抜けない?
パス出せ
パス、クロスが通らない?
味方の動き見ろ
能力の振り方身長体重聞く前にプレイを見直せば
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 08:00:34.59ID:KydkbAYy
>>630
自分が目立ちたいのかチームに役に立ちたいのかも
相手のCBを釣ってパスコース作る地味な動きとか

味方の出し手が適切なタイミングで出してるかどうかもある
出し手がバカならどうしようもない

地味なデコイランの動きを見てるやつなんてなかなかいないが
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 12:52:11.24ID:SF7Ok4nd
>>631
ドリブルでは抜けないから、後ろにパス出すしか出来なくて、コース塞がれてると囲われて奪われる。
いまのフォメが、343は攻撃時で守備時はウイング→サイドバックに可変するシステムみたいだから、相手サイドバックに取られて、裏抜けした相手ウイングにサイドえぐられて、しかられてしまう、迷惑かけてばかりや
守備時に戻りが遅くなるといけないと思って、ハーフラインあたりで外に張ってると、ウイングなんだから、裏抜けしろって叱られる。
かといって、裏抜けしてインサイドハーフとかが捕まって、裏に戻るの遅くなると叱られる
困った
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 13:36:54.20ID:PhGKG7/s
なんかチーム自体が糞な気がする
どうせRALとかラスレオ2部のチームだろ

WGのボール所持時の選択肢は4つあると思う

ドリブル(キープ含む)
アーリー
ハーフスペースやポケット、STへの縦系のパス
横パス・バックパス

ドリブル出来なくても3択あればどうにかなるもんだけどどうせなんちゃってポゼッションチームで周りの雑魚が裏への動きやサポートの動きしないんじゃないの
裏抜けはWGだけの仕事だと思ってるんだろ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 16:00:53.94ID:mX8xiZfr
りらって人なんかやらかしたの?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 16:56:11.65ID:KydkbAYy
>>634
これだろな
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 19:07:05.85ID:S6vTOffh
>>634
ドリブルも練習して一人は剥がせるようになりたいんだよね、、やっぱスキルムーブ必須かな

チームはRAL関連のチームやね
ポジションではないような気がする、でもなんか感覚?に近い感じで試合してる

裏抜けは他の人もやってくれるよ!ただ俺が下手すぎて出せないww
サポートはあんまりかな、、、先にインサイドハーフに裏に抜かれちゃうから
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 20:53:45.21ID:CcBG10+o
>>637
RAL-Eの雑魚か
フォーメーションは3-4-3ね
チームまでわかったわ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 21:20:20.35ID:zUtgIbt0
343でWG上げるような攻め方するなら間違いなくスライドしないとカバーなんて無理、CBが真ん中突っ立てるようなアホだと積み
そもそもCMでボール失うこと多いならフォメ変えろと思うが
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 00:02:10.80ID:xTx9F67k
チームの特定はやめてくれwwバレたらやばい、まあまあ古参なんだ
まあでも、ウイングのフォメなら、普通に433がいいと思うし、3421とかで、ウイングバック的な感じで、前3枚のレイオフから、横縦とかのほうがいいと思うけど、所属チームの戦術にあわせたいしなあ
ただ、うまくなりたいわwサイドぶち抜いてみたいなのもしてみたいし、ウイングからスペースにパスもしてみたい
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 00:07:08.86ID:hwHoaBgZ
BKmanうざいタヒね
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 11:35:01.63ID:srPfcAO0
スキルムーブは当然できるに越したことはないが
クラブだと味方も何するか分からなくなるから
UTみたいなコネる動きなら
本当に強度高い試合以外は要らないかな
SBとの1vs1に夢中でクロス上げないWGとか
たまにいるけど抜いても状況変わんないなら勝負する意味がない

パス出すためとか1-2手先の味方の選択肢増やす為の
スキルムーブするならいいと思う
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 12:28:52.40ID:ZgislBUA
韓国はPC版が主流だから今作からクロスプレイ対応で色んな韓国クラブとマッチングするようになったが、ぶっちゃけゴール前の崩しは韓国の方が圧倒的に上手いな
日本のクラブは事故狙い込みのドリブルで突っ込むか巨人へクロスしか得点パターンがないが、韓国は細かいパスやダイレクトパス混ぜて崩してくる
俺もリーグ勢出身だがこれまでの常識が覆されそうだわ・・・このゲームでああいう崩し方って出来るもんなんやな
メンバー全員が上手さ+判断力良くないと無理だろうが
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 16:10:50.51ID:4ZwvcZXi
>>645
お前が参加してるチームのDivが低くて強い韓国勢と当たってないだけな。
井の中の蛙ってこんなに滑稽なんやな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 16:50:45.82ID:NCewyCwK
>>646
韓国勢は真面目にやってるからな
勝つ為にしっかりチームプレイしてる
日本人は味方を使う知能が低いからショートパスは独りよがりの荒いパスになるしドリブルも自己満ぇ戦術的な意味が0
クサビの意味も知らずただのバックパスだと思ってるやつほとんど
攻撃の方向性を変える知識もなく同サイドの狭い所でぐだぐだしてロスト
視野が狭い独りよがり低知能
ボールと自分しか見てないから全体像でイメージ出来ない
縦パス入ったらすぐ前向いてしかしない出来ない理解しない
クサビを入れてマークを外すとか出来ない
知能が低いから
ビルドアップの意味も全く理解せずに言葉を使いたいだけ
流動的の意味も理解してないからただポジション離れてるだけの低知能
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 18:09:58.58ID:ZgislBUA
強い弱いの話なんて最初からしてないんだよなぁ・・・
韓国クラブ守備はザルかったりするから勝てることも多いが
ゴール前の引き出しは間違いなく韓国の方が豊富だわ
日本のクラブでは見たことないようなダイレクトパス混ぜた崩しをしてきて面白い
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 20:08:00.20ID:jwh1ADbs
よくわからんけどPCの方がフレームレート?かなんかで有利なんじゃなかったっけ?
だからPC不可のリーグもあるんじゃないの
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 22:00:47.61ID:3Yfhu0Ky
>>651
PC不可リーグがあるのはチート使えるから
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 22:02:51.91ID:3Yfhu0Ky
サッカー知らないやつが多いから
ゲームだから自己中なやつおおいしパスよりドリブル優先するから
ゴミオナドリ野郎おおい
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 22:58:51.82ID:0YvEZ84Q
韓国はゴール前人数かけて崩そうとしてくるから日本とは違う戦い方
ある程度の固定ならブロック作って一人ひとりの守備力もあるから韓国勢はカモだけどな
昔あったアンリミテッドとかいうクラブだけはこっちの固定上位とやりあえてた
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 04:25:22.02ID:RRDsQAhE
>>633
3-4-3ひし形でWGにサイドバックの位置まで降りさせるのは無理があると思うぞ。アタッキングサードまで上がってたら間違いなく間に合わない。
サイドバックの位置を守るのはCBが開いて、ボランチがDFラインに吸収、ひし形の左右の遠いほうがボランチの位置までスライドがスタンダードじゃないか?
ただ、これはかなり連動してスライドが必要だから、現実的な代案としてはひし形の左右がサイドバックの位置に降りるとかが現実回じゃないかな。
3−4−3はひし形でもWMシステムでも、大体が攻めの時と守りのときでフォメ変わる筈なので、そこらへんの取り決めなしにプレイしたらそりゃ書いてあるように中途半端な位置しか取れないのが普通だと思う。下手か上手いか以前に無理なことを要求されて、結果だけ見て文句言われているように聞こえるよ。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 06:54:54.35ID:KH7y2FMe
超絶にダサいのはボール受けて足止めて相手を抜こうとして一気に詰められて取られるオナドリ野郎
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 07:56:21.39ID:KH7y2FMe
>>656
これなんよ
ウィングが相手の裏抜けのケアまでしないといけないのが問題
ウィングバックなんてサッカーをしっかり知ってないと難しい
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 08:00:49.40ID:KH7y2FMe
SBは上がるのはいいけどクロスも上げずにドリブルで切り込んでロストするのはやめろよな
だったらウィングやっとけ
DFラインで敵が近くにいるのにさっさとパス出さんCBもだ
フリー3人いてもサイドにロングボール入れたがり
詰められてロスト
サイドチェンジの有用性理解しない中盤もな
ウィングもすぐ中に入ってくるな
ファーで待て
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 10:22:31.56ID:U0bNLPO4
口だけ達者なやつらの多いこと多いこと
俺は下手だから参考にしたいんだけど、ID教えてもらえる?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 11:49:30.12ID:KH7y2FMe
>>660
nariza029
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 12:07:34.71ID:zIJdYHQs
>>661
知らん
youtube名は?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 15:12:50.59ID:KH7y2FMe
ちょっと君大丈夫かい?お兄さん心配になって来たよ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 22:37:05.38ID:EyXJ1QBR
守備のタスクを理解してない素人が多いな
ホストに多い
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 23:25:47.02ID:RRDsQAhE
このゲームの守備は攻撃と違って、直感じゃ難しくて知識が必要だから仕方ない。まあ、理解できてなくても戻って来てくれるだけで十分ありがたいけどね。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 12:08:50.05ID:cKxZukms
攻撃出来るやつは100パー守備もうまいからな
状況ごとに最低でも一番嫌な選択肢消してくるし択を迫るスピードが違う

下手なやつはまず守備意識が低い
弱いクラブは大体守備サボりマンがいて
プレス連動が出来てなくて押し込まれる

自分が取れなくても寄せてタックル行け
次の味方が読みやすいように仕向けろ
自陣内で相手に3択以上与え続けるな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 14:32:42.93ID:R/vt+ygn
>>668
うまいやつは選択肢二つ消してくるしな
縦ドリブルと近くの味方のパスコース消しながら寄せてくる
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 19:59:47.73ID:E/ClLh0k
>>670
これの意味がわからんのか。守備うまくはないだろうな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 15:33:11.50ID:XVXCc85L
最近苦手なWGを始めて、出来るだけ少ないタッチで回したり、サイドで溜めを作ることを意識してるんですけど、
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 15:36:09.65ID:XVXCc85L
最近苦手なウイングを始めて、出来るだけ少ないタッチで回したり、サイドで溜めを作ることを意識してるんですが、ドリブルが下手すぎて突破できる状況で出来ません。ウイングやる上での意識することやドリブルのコツを教えていただきたいです。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 16:39:19.04ID:uuFoFWvA
>>675
できないならやるな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 18:16:53.19ID:2GabEzU/
>ドリブルが下手すぎて突破できる状況で出来ません。
ここが全てを物語っている気がする。
突破できるなら突破すれば良いんだから、ドリブルが下手だと突破できないが、ドリブルが上手ければ突破できる状況ってことだよね?
ただ、自分が突破できないのに、それはどうやって上手い人なら突破できると判断したんだろう?
それがイメージできているならそれをやってみればいいだけだし、イメージできないのに突破できると判断しているおかしな状況なのであれば、まず状況をもう少し限定して質問した方が良いんじゃないかな。
サイドギリギリなのか、ハーフレーン辺りなのかによっても違うし、相手SBと1対1なのか、敵ボランチがプレスバックできる位置に来ているかによっても仕掛け方は違うだろう。
ドリブル上手い人は勿論プレイヤースキルもあるが、そういう状況判断の早さと選択肢が豊富な気がする。プレイヤースキルだけだとオナドリにしかならないので・・・。

で、概念の話ばっかりしてもしょうがないので、今わかっている情報だけで抽象的な回答を返すなら、上手い人見ていると、個人的には縦突破は間合いと緩急(ストレイフやストップ、ノックオンの使い分け)、カットインに関しては逃げボールロールの使い方上手いなと感じることが多いので、まずはそこを意識してみるのはどうでしょう?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 18:30:31.58ID:KDK5bPlR
プロクラブはUTでDiv3くらいまで上がれれば何もかも通用しますよ
動きで分かるけどパブ民UT童貞大杉^^;
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 19:21:20.46ID:XVXCc85L
>>676
挑戦させてください
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 19:24:16.83ID:XVXCc85L
>>677
ハーフレーン辺りと、SBとの1対1、あとはサイドをえぐってPA内に入った後の狭いスペースでシュートを打てずロストor味方にパスになっちゃいます。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 20:20:44.09ID:eFVZcSFs
最近プロクラブのチームで、CBにやってもらえない?ってコンバートがあったんだけど、普通に前線だと使えないからCBやれって意味なのかな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 20:23:49.58ID:A/v6EQ+P
無理して仕掛けなければいい。
そういう時は無難に戻して問題ない。スペースがある時だけチャレンジすればいい。

サイドに預けて縦縦の突破合戦になると本当につまらないからね。バスケかと思う試合が多すぎ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 21:00:14.03ID:49NoUrUN
>>681
勝敗を大きく左右するポジだから信用されてるんじゃないか?
下手なやつがCBやったら終わるぞ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 21:17:01.96ID:bW/w18rq
ぶっちゃけ地雷のポジはcbが一番よ。

次点でstかな。

サイドとボラに置くと相手のターンにずっとなるし
サイドバックに置くと
スカスカになってボラとcb釣りだされて
失点よ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 22:57:49.62ID:2GabEzU/
>>680
SBのAIとの一対一で、一発縦はダッシュだろうがスプリントだろうがきっちり対応してくるので、一回はカットインで中を見せた方がいい。
その上で、切り替えして縦と行きたいわけだが、切り返しのタイミングが重要だと思う。そのタイミングは中に行く時のドリブルがダッシュなのかコントロールスプリントなのかストレイフなのかによって違うので、何度かトライして自分に合った速度と切り返しタイミングを見つければ良いと思う。
勿論、他の方法でも縦行けるとは思うが、最初にトライするシンプルなパターンとしてはありだと思う。

ハーフレーンという条件だけは何とも言えないが、まずは抜くためのドリブルよりはパスを繋ぐための時間稼ぎとして、ストレイフ+たまにダッシュボタンでクルクル回りながらキープしてSBの上がり待って、大外レーンのSBを使うのを試して見ると良いんじゃないかな。

抉った後は味方にパスが最良の選択肢だと思うが、、、ロストはドリブルの問題じゃなく判断スピードの問題な気がする。ショートパスのコース防がれているなら、マイナスのフライとかでも良いから、敵に詰められる前に出すべきだと思う。ドリブルは目的じゃなく、敵の陣形を崩す手段でしかないので・・・。
なんか全体的に自分で何とかしようとしすぎじゃないかとも聞こえる。そういった意味で、無理に仕掛けなければ良いに賛成。オナドリブラーが新しく生み出されないかがちょっと心配。そもそもドリブルはある程度まではクラブ以外のモードで練習したほうが良いと思うが。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 02:57:00.43ID:KQ/YTN7/
>>685
地雷ポジってことは、やっぱり使えないやつって認定なのかな
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 07:25:36.22ID:xqTLSKeY
>>681
チームやめればいいよ
お前役立たないから玉拾いしてろってことよ
CBが空いてるチームって普通にそう言う酷いことするからCBいないんだよ
空きポジに放り込まれるならチーム抜けた方がいい
キャプが自分中心でやりたいチームに多い現象よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況