X



【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ18【SBK】【MXGP】

0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 21:43:21.23ID:yEGlCDrp
>>692
いやほんと、90thのこのライディングフォームエディタは良いね。自作したフォームが本当に気に入っていて、RIDE4置いといてこっちばかりで走ってるよ。音はショボいしバイクはドカだけだけど、ライダーがかっこいい効果は大きいね。リプレイ鑑賞が捗るわ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 21:53:05.67ID:yEGlCDrp
ライディングスタイルエディタって、90thにだけ実装されてるの?
過去作のナンバリングタイトルにも入ってるのかな
4にも欲しかった
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 21:57:23.89ID:yEGlCDrp
エディタがないなら最初からマルケスやスペンサーのフォームを入れといてくれと言いたくなるな。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 21:40:09.54ID:Ufq7LTWj
>>692
大事な要素なのは同感だけどYouTube動画にコメントしても意味ないやろ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 23:32:35.08ID:y8WfbuON
>>698
あの会社って基本ノーレスポンスだから「いいね」がたくさん付けばワンチャン考慮してくれるんじゃないかと思ったんだよ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 09:11:32.34ID:Ss3/TUQp
ライディングフォームエディタはいにしえのツーリストトロフィーにすら実装されていたのに…
なーんか海外レースゲーって見た目は小綺麗になっても
これが欲しかったんだよって部分に手が回ってないよね
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 09:53:22.56ID:CzkqIZjK
ツートロは惜しかったなあ
ライダー出身の人が作っただけあって前後荷重の概念を操作に取り入れたのが逆に仇になってしまった
バイクゲームで操縦にその操作もしろっていうのは無理だよストレスの元にしかならない
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 11:32:37.55ID:zdTo4sku
初期に発表されてたロードマップ完走したらもう何の音沙汰もなくて草
バグの修正もアップデートも無しw
だから嫌なんだよこいつらアホストーンは
もうRIDE6待つしか無いのか
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 14:32:39.04ID:RoDJ78Wi
リプレイ画面に上下黒帯はやめて下さい
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 16:11:06.82ID:o0LijWB8
バグじゃないけどアシスト全オフにしてても
無茶ツッコミ+無理ブレーキでフロントタイヤが気持ち悪い動きをしたり、リアが滑ってるのにスピン転倒せず謎の制御が入るのをやめてほしい
タイヤが滑って適切な対処を即しなければスピンか小ハイサイド大ハイサイドを起こすくらいのペナルティはあって然るべき
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 14:10:29.81ID:YHxwmD7x
>>710
きれいに滑ってるな
2はブラックマークつかないの?ドカ90thは付いてたけど
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 22:47:11.82ID:sbBcvcrq
初代こんな綺麗だっけ
初代が出た時はウキウキで買ったけど異常なほど糞重くて殆どプレイしてないや
久々にやってみるかなぁ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 23:47:37.87ID:OlGcBSjQ
初代が出た時のハードだと読み込みのたびに長いこと待たされてたんだろうな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 20:23:45.64ID:Mz+VO3Kc
1秒でも早く走るゲームになぜツーリングに行くようなバイクが入ってるのか
そんなんモデリングするならもっと他のSS入れるとかしてや
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 09:40:38.72ID:8YN+C5OH
どのぐらい遊んでる人がいるのかわからないけどGPBikes用スキン作ってみました
(写真)
https://mega.nz/file/QoNTwBBY#U7XsU_eDjT40_fjy_znsjFQFZ-0O260-DCTaFn1ewUY
https://mega.nz/file/Bx9W3CpD#7IRPq5Arigw4kS9WquDUN_cmKD1BJlHSZbXF1-qxvOM
https://mega.nz/file/koVzFRTb#xNuMdjiF-6qu6fEMCQkR-6yPjVUpcZiSuvDVheNaHZo
(Download)
https://mega.nz/file/g4cgGQII#5MjT_jq-E1EOuFbXSBy8_ms9UkBoXNhAx5uVzwWcfjQ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 15:25:34.39ID:wfFEmeKX
スクリーンだけど、一部スモークのきついのは前が見にくいし、縁の厚いのはちょうど消失点と重なってこれまた見辛い
市販車もレーサーも、薄いクリアなスクリーンに交換できるようにしてほしい
レーサーは部品交換不可の場合が多いけど、前が見辛いとあってはゲームとして駄目よな
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 14:48:46.81ID:UulAb/c9
これ予想外に速くてワロタ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 21:35:07.50ID:ozhKsdHt
PSのTT3がセールでポチりました
まあ1と2とPS2のも持ってるけどほとんどやってないし本コース2/3位しか覚えてないしw
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 22:13:45.27ID:NRgPrWmu
RIDE3が4あるいは5より優れている点ってある?
セールやってるけどXS最適化してないし、ライディングフォームエディタも無さそうだしで迷い中
誰かセールスポイント教えて背中押して
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 01:40:04.14ID:+qjoSbIb
4と挙動がかなり違うということなので
買ってしまった楽しみ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 14:15:30.33ID:rgHHOpQO
ずっと放置してたRIDEシリーズに入ってるモタードをやってみたらなかなか面白かった
これ上手くなったらリアル動画見たいにコーナー入り口から流しっぱなしで回るとかできるようになるのかな
今のところ面白いけどかなり難しいわ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 15:15:02.13ID:JpIpE7k4
motoGP24 まだSteamで発売されない、5月2日発売だろ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 11:53:27.02ID:ysEGR4XR
あれ
思ってたより面白いな、、、
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 01:12:41.29ID:d2hcwCqn
24のゲーム動画見たらなんか今までの
ぐわんぐわん振れる悪い方向に難しいのが解消してる感じがするような
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 04:07:35.19ID:qiTkT5pK
>>734
23と比較して挙動は明らかに安定してる
けど、ホンダは不安定w

>>732
シェーダーの改善で若干綺麗になってるけど
まだPS4世代を切ってないゲームなので
グラフィックで進化を感じるのはライダーの顔くらいかな
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 00:58:34.00ID:G6MWg9qr
RIDE5は小排気量パック欲しいな
モタードとセットでスクーター入れてお茶濁す感じじゃなくて…
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 11:46:07.76ID:kCVfGECZ
峠をオンラインで走ってたら他の人と合流して一緒に流したりバトル自然発生とかしたら楽しそうなんだけどな
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 12:36:47.70ID:Q7XJIt6+
まず転倒しないようアシスト機能を入れないとレースにすらなってないところをなんとかしてくれと思う
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 06:50:18.27ID:UkkjWqxM
motogp24マシンは扱いやすくなったね。
AI側もペナルティ、リタイアもするようになって面白い。
初年度から移籍ありにしたらバニャイヤがVR46へ移籍してた。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 13:46:57.46ID:ZEY66aYX
ユーザーが自由に移籍させるとかはできない?
中上さんがドカティワークスに行くとか
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 00:43:33.74ID:pG+kob3C
残念ながらプレーヤー側で移籍操作は不可
初年度はランダム要素が強いから、2年目から移籍を選択すれば状況に応じて移籍昇格降格なるかも
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 08:38:57.05ID:x5caTDm2
PS4のRIDEもMXGP3もディスク版持ってるけど231円だったからポチってしまった ディスクチェンジ面倒だし
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 00:12:48.52ID:H9xsgkdO
>>745
ride1ってライディングフォームエディットあったっけ?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 21:57:24.28ID:H9xsgkdO
3はフォームエディットできなくなった上に
ちょっとでもコースアウトしていればリプレイの対象外になりそのリプレイもベストラップ1周のみと最低の仕様だった
3のリプレイは更に手抜きカメラ(走行中の視点の流用)まで混じっている
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 21:58:26.27ID:H9xsgkdO
>>747
セールだし1買ってくるわ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 02:44:43.86ID:00+nmmj5
もしかして、MotoGP19と20のDLCで手に入るヒストリックライダーって、すべてMotoGP21に内包されてる?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 17:25:11.57ID:b1tki06f
安かったのでTT2を買ったが速すぎて手に負えないwでものんびりツーリングしたいくらい景色は素晴らしい
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 20:37:45.11ID:RsTo++GZ
ハードの性能が上がって実写的な空気感を味わえるようなコースも度々出てきた
そうなるともうただバイクを走らせているだけでも楽しくなってくるな
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 02:05:31.29ID:oa+T7fJ1
ゲームでもホンダは全員ドンケツなのか
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 15:35:24.15ID:HCvTHjj3
ride5でタイムトライアルのゴーストが出なくて困ってます。ちゃんと🔲ボタンでおすすめゴーストは選択しています。解決法わかる方いたら教えてください。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 19:59:39.22ID:vR3IQrsh
ライド4まだクリアしてないからやってるけど、
画面が振動してるようなバグ出てる
5を買えという指示に似た誘導なのだろうか
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 20:11:01.76ID:oa+T7fJ1
うちのライド4はタイヤのゴーストがバイクの下に乱視のようにうっすらと出る
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 21:40:01.43ID:oa+T7fJ1
>>761
ロッシどう?動画見たら
ランチのフラットダートの動きがカウンター当てまくって走れて良さげに見えたんだけど、爽快感あるかなあれ
正直アレで一本出してほしい
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 23:09:22.61ID:HCvTHjj3
>>758
よくわからないけど解決しました
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 23:11:46.14ID:HCvTHjj3
>>758
よくわからないけど解決しました
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 23:34:48.59ID:m6ft12Zq
RIDEの過去作やって思ったんだがRIDE5のプレイヤーのフィジカルが弱すぎる
ほんとに軽く接触されただけで転ぶのにAIに同じことしてもびくともしない
6が出るならこのへん改善してほしい
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 12:56:28.21ID:n3WCUUy5
5は接触に弱いのか
rideシリーズはバイクゲームのベストだと思うけど、代を重ねて改悪された部分も幾つかあるね
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 23:39:44.59ID:n3WCUUy5
5は知らないけど4はタイヤの残像があるな
3にはなかったけど。あれ気になるわ

3の峠みたいなコース数種類を復活させてほしい
特にスネークというコースは前半超ワイド高速コースで後半が田舎の峠みたいで走り甲斐があった
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 10:43:44.24ID:7LEq3/6M
23が自分には難し過ぎて心が折れてたので24は買わないつもりだったのに、セールと聞いて買ってしまった...
不安いっぱいの中ゲームを開始すると、、、楽しい!!始めたばかりなのにMotoGPクラスでもちゃんと走れるのが感動!
そしてHONDAの乗りにくさの再現度が高いのがワロタ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 11:46:14.96ID:xhOBEhdt
うんうん、24の挙動は楽しいよな!
マイルドにはなったけどMotoGPクラスの溢れるパワーを感じながらコントロールする楽しさが味わえる
セールでユーザーが増えてくれたら嬉しいわ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 13:38:09.96ID:rR68XwkC
最高峰ということでシビアに難しくというポリシーで作っていたんだろうけど、ストレス溜まるばかりだったんだよな今までは
ただでさえmotogpマシンは速すぎてコーナーを堪能する楽しみが少ないんだから
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 15:33:19.31ID:rR68XwkC
ノーアシストにしてても転倒に補正が入いるのはなんとかして欲しいところ
前輪も後輪もなぜかほぼスリップダウンしない
やるならこういうところをシビアにして欲しい
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 15:56:44.29ID:xhOBEhdt
>>774
>>776
それMotoGP24のノーアシスト?
TCSかキャリブレーションでフィルター入ってない?
強引な操作をすればスリップダウンするけどな…
転倒はシビアにしてほしいけどストレスが溜まるのは嫌なんだとすると、何がストレスだったの?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 15:32:48.84ID:3zdM9iKe
バイクゲーでずっと思ってるけど転倒してコースにポンと戻れちゃうの納得出来ない派手に転んだりしたらふつう車体ボロボロリタイヤだよね?転び方次第では何戦か不出場みたいなモードあってもいいと思うんだけなそう思うの俺だけ?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 15:52:43.93ID:+cnrTzyP
つまんねーよw
やる気無くすわそんなシステム
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 16:09:50.76ID:h5vub5Gz
>>780
マシンのダメージはONにできる

あと転倒した時にマシンを自分が起こす要素も21で導入されたけどテンポが悪いし不評で消えた

野球とかサッカーとか大人数を操作するゲームでは怪我があるけど
ひとりの選手を操作するゲームで怪我は要望にないのかもね
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 16:26:10.66ID:3zdM9iKe
俺の求め過ぎかもしれんなw
リアルで走ってる人には悪いと思うけど、見てる側としてバイクレースって転倒も醍醐味の一つと思ってそれをゲームだからこそ求めてもいいのかなと思っさぁ、確かに1発リタイヤじゃキツイか
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 15:10:00.88ID:VQhDTStR
motogp weってコーナーごとにライドハイトのスイッチ押せるような仕様になってるの?またそれによって乗り味やタイムは変わるのかな
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 07:32:00.64ID:TxrmVf6W
motogp25が楽しみになってきたな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 09:41:09.45ID:ZXrXwY5c
>>787
ライダーマーケットの自由度が上がれば嬉しいけど
MotoGPシリーズは毎回挙動が大きく変わるから
次はまた激ムズかもよw
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 10:40:18.73ID:1kQYhWY8
バイクのメカニックシミュあったけど評価見たら☆1.79でそっ閉じ
車のやつは面白かったんだけどなあ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 22:59:50.83ID:Jb5jBkSo
>>780それを導入されたら操作感がコロコロ変わるMotoGPの方ではキツいな
慣れてる人でも転倒しないのは一部だけだろうし
リワインド使ったらそのダメージ自体無かった事になるからそれ程こだわる必要性が無いのかも
修行僧みたいな縛り好きなら欲しいのかも知れないけど
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 07:39:20.42ID:SoEoEEHE
コースを極端にショートカットしたりするとあるね一発退場
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 09:03:32.12ID:gho83fRZ
何年の作品だったかまでは覚えてないけど、突然のマシントラブルで一発リタイアってのが搭載された年があったなぁ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 18:23:41.64ID:3CeUlfs+
>>790
motogpは確かに毎回挙動が変わって慣れるまで苦労する、でも24の挙動は乗り始めから好印象な感じ、この挙動なら1発退場のオプションがあってもいいか?w

>>791-793
1発退場要素ってこれまでに意外と実装されてたのね、しかもmotogpは1発退場あるの?設定見逃してる?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 06:26:52.22ID:FCq7aTn5
EURO5規制かかる前になんとかCBR1000RR-R SP’24買えたけど正直扱える気がしない…
どうせ公道乗らないからレースベースにしようかとも思ったけど手放すとなったときに売りにくいしなぁ…
ZX-4RRのECU書き換え車輌とロクダボはあるけど刺激足りなくなってきた…
国内サーキット多くてブレーキングポイントとかコースレイアウト覚えやすいゲームでオススメありますでしょうか…
ジムカーナはダンロップ杯Aクラス入賞レベルですがサーキットはまだフレッシュマンです…
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 21:37:21.80ID:rdcikkSS
俺はまだ乗ってる
でも流石にもう若く無いし家族も居るんでリッターSS降りてクルーザーに乗り換えてのんびり走ってる
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 04:51:25.82ID:j+c6f40X
若者はセパハンと言われてわかるんけ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 09:37:25.25ID:HDZJNJPy
Vmax乗ってるけどツーリストトロフィーにしか収録されてなくて悲しい
FORZAとかGTなんかもそうなんだけど、スポーツカーではない車種の収録が少なくなってるのは残念
もっと気軽に「お、自分の乗ってる車種も収録されてる!」という気分を味わいたい
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 12:34:27.23ID:tJSL/bp4
スポスタ乗りだからCrewには収録されてるわ
でもRideに収録されてもサーキットで乗りたいとはあまり思わんな
Crew2みたいな広大なマップをのんびり走るのはいいけど
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 16:42:54.58ID:K37ADl5j
街中での危険走行を連想させるゲーム内容だと収録許可を出すメーカーが減っちゃうからね…

MXGPにはプチオープンワールド(オープンフィールド?)が収録されてて面白いから
RIDEでもオンロード版のオープンフィールドが収録されたら楽しそうなんだけどね
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 16:50:11.07ID:j+c6f40X
RIDEは4でビモータが無くなったのが残念だった
メーター周りカッコよかったしリプレイ映えする車体も良かったのに
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 20:11:18.25ID:3pvOEecI
>>805
MXGP21買ってみた
モトクロスは初めてだけどなかなか面白い
モンスターエナジー6も興味出てきた
こっちはどうかな誰か持ってる?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 21:05:08.46ID:3pvOEecI
>>809
MXGPが屋外だから中と外でちょうどバランスが取れるな
そのMXGPは空中でバイク横に向けて無事着地するのが難しいわ
正直スティックの使い方がわからんで難儀してる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況