X



eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-Mk/O)
垢版 |
2021/09/14(火) 11:41:22.02ID:TIM1O9Idd

※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。

eBASEBALLパワフルプロ野球2020の栄冠ナインモード専用スレです

◇公式サイト(栄冠ナイン)
https://www.konami.com/pawa/2020/mode/eikan
◇パワプロポータル
http://www.konami.jp/pawa/
◇パワプロ・プロスピ公式Twitter
http://twitter.com/pawapuro_pro
◇パワプロ・プロスピ公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%97%E3%83%AD-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%94%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

※次スレは>>950>>1をよく読んでから立てること、無理なら安価で指定を
※踏み逃げで代理で立てる場合も宣言してからでお願いします

※前スレ
eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1629202491/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f20-jnRB)
垢版 |
2021/09/22(水) 19:16:00.68ID:pwISP7sg0
赤特って全部OBで消すもんじゃねえの
消したい赤特選べるわけでもないし全部消すまでOB踏む以外考えたことないわ
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7748-W1il)
垢版 |
2021/09/22(水) 19:28:47.22ID:Sc00bcIw0
>>80
体感だけど、2021はバント数値高くないと打ち上げやすくなったかな?って印象。
エラー狙いの転がすもファースト方向に飛びやすくなったかも。実際のところは明言されてないからわからんけど。
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7789-78qe)
垢版 |
2021/09/22(水) 20:11:53.99ID:8g0RBu2m0
>>81
序盤に藤浪来たけど最後まで赤特消せなかった...
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7748-W1il)
垢版 |
2021/09/22(水) 20:39:43.97ID:Sc00bcIw0
相変わらず藤浪真っ赤だけど本人は「クイックは一応平均より早いねんで?そこんとこ4649!」なの性格良すぎる。
プロデータの更新っていつのタイミングで行われるのかな
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7789-78qe)
垢版 |
2021/09/22(水) 20:41:25.05ID:8g0RBu2m0
>>85
菅野やダルビッシュも文句言って無かったっけ。なんで負け運やクイックGなのかって
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f20-jnRB)
垢版 |
2021/09/22(水) 22:11:04.23ID:pwISP7sg0
ダルビッシュは自分でも「一塁から二塁までは走りたいならどうぞ」って言ってるしクイック自体も遅い方だからな
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-koOT)
垢版 |
2021/09/22(水) 22:31:55.64ID:pAUFffVvp
スクイズできるケースでのバントうちあげはリスクデカいが、
できないケースではほとんどセーフティすべきだと思う

スクイズ打ち上げて飛び出してなくてセーフになることなんてあるんかと
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ab-GZoU)
垢版 |
2021/09/23(木) 03:57:06.73ID:Uxd2lwMW0
ダルビッシュはクイックGでも対ピンAだから…
むしろランナーが2塁にいた方が能力が上がる

>>81
夏地方大会が始まる前の1週間の青マス
同じく秋地区大会が始まる前の1週間の青マスで消せるイベントがある(低確率)

OBと違って数人分一気に消せる可能性がある
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-78qe)
垢版 |
2021/09/23(木) 09:34:18.66ID:Z2gZrcMqp
>>93
守備位置は一色が美しい
スカウトはキャッチャーがやたら優秀な選手多くてサブポジのオンパレードになる
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-DLx5)
垢版 |
2021/09/23(木) 17:14:09.26ID:r0BYPvX90
栄冠ナイン久々にやろうかと思ってたけど、ライバル校の大附属、電工、水産みたいなのってどれくらいあるんだろうね
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-zD50)
垢版 |
2021/09/24(金) 02:14:04.07ID:Y25KM40t0
>>55
1回されたことある
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b389-bmYq)
垢版 |
2021/09/24(金) 20:08:28.06ID:T/crWNYc0
>>99
9999勝やべーな
自分かなりプレイしてるつもりだったんだけどまだ3600勝だった
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121c-cscz)
垢版 |
2021/09/25(土) 10:51:30.94ID:2RllD+vL0
山本も小笠原も落合も380 20HRくらいだな
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-jna9)
垢版 |
2021/09/25(土) 17:35:52.95ID:vGXF9+9fd
要は総合力の高い野手がいれば勝てる確率が上がるのは当然なわけで、
別にパワーヒッターやらクラッチヒッターに限らなくともアベレージ型だろうが小技型だろうが変わらんのではと思ってしまう
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e8-2Lmd)
垢版 |
2021/09/25(土) 23:57:42.78ID:XNV4pnOn0
久しぶりにとんでもない天才詐欺にあったわ・・・

天才かも
全国優勝
135`以上
パラ全部ピンク

ごくふつう
ノビE
青特なし

カーブが早熟(変化5)なだけの凡投手
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd3-XSSc)
垢版 |
2021/09/26(日) 09:55:24.37ID:s3LcDJvtH
カット打ちってひたすらファールゾーンにいい当たりを打ち、最終的にボテボテの内野ゴロを打つイメージあるわ
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d260-LvND)
垢版 |
2021/09/26(日) 10:26:27.46ID:MuE/vLfk0
1年生の時は威圧感があるだけで球速も遅く対左打者Gがついているほどの平凡な投手だったのに
2年生の新チームになってからは、スタミナが伸びていたこともあって押しも押されぬエースになった
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-cscz)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:15:48.87ID:aF4jLFgJp
早く進めたい時の味方のカットうちにイライラする
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121c-cscz)
垢版 |
2021/09/26(日) 20:42:39.66ID:rx+E5h1p0
いつのまにか金本4つもらってたわ
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-XSSc)
垢版 |
2021/09/26(日) 20:55:39.19ID:VhjX0XeAd
2021になってからスクイズなどのバントの成功率下がった?
打ち上げる率も上がってる感じするし
2020ではそこそこ成功してたレベル1じゃ全然成功しなくなった気がする
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c220-WNAH)
垢版 |
2021/09/26(日) 20:55:58.36ID:E47AVYgI0
>>126
かわいそう
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-jna9)
垢版 |
2021/09/26(日) 21:20:17.56ID:G7fk9Jt/d
87 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-ZgBr) sage 2021/09/22(水) 21:03:25.91 ID:nYfe3ycAd
バントの戦術レベル低いときは強振多用させたらかなりゴロになりやすくなるって何かの動画で見た
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d6-1Brw)
垢版 |
2021/09/27(月) 13:07:00.18ID:sdwcN+De0
OBに赤特消してもらったら意外性のゲージが1段階下がった
意外性のゲージって赤特もカウントしてるの初めて知ったわ…

そして新入生で転生山本昌と西口が同時に入ってきて頭を抱える…どっちエースにするか迷うわ
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp47-cscz)
垢版 |
2021/09/27(月) 13:32:07.56ID:Fi4Pi48Rp
自分は基本投手エース級二人を使いまくるのでちょうどいい。ニ、三年の投手をつかわなくてすむ
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-O+mq)
垢版 |
2021/09/27(月) 14:33:39.43ID:qsCG8yCsd
意外性グラフは試合で四球とかエラー付いても増えるし、
あと起用法はなぜか途中交代だけグラフに反映されるので、全員「途中交代」にすると意外性が上がる
(自動交代OFFなら支障も無い)
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-jna9)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:02:37.51ID:H3LM2QjGd
>>134
西口も良い投手だし可哀想だけど流石に山本昌が一段上だと思うねぇ
オーペナほど山本昌の完勝ってわけではないけど

>>137
チャンスは+2はまだしも+1ならあんまり重視しないな
キャッチャー上げはまだ分かる
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c220-WNAH)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:24:01.47ID:UshuzxXR0
合宿時のメンタル系は野手でも投手でも効くから割と便利ではあるな
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b389-bmYq)
垢版 |
2021/09/27(月) 20:24:32.29ID:hV9nvrum0
>>137
キャッチャーはスカウトで確保するからあまり狙わないな。バントとか内野安打、ムード、勝ち運とか取得しやすい割にはは効果ある(気がする)から結構狙う
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121c-cscz)
垢版 |
2021/09/27(月) 20:57:46.48ID:0JH/GgF+0
でもキャッチャープラス2って結構取れる印象
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c1-t/PR)
垢版 |
2021/09/28(火) 00:26:07.70ID:rvRuZLeU0
県大会1〜3回戦で1人で9本(3本、2本、4本)打てるんだな
1,2回戦はコールドだったから、それが無ければ10本いけたのかな
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd17-XSSc)
垢版 |
2021/09/28(火) 08:09:50.39ID:i8KAfGknd
>>144
スカウト6回キャッチー全振りで使えば2年に1回は確保出来るで
キャッチー探してる間にそこそこの投手も野手も確保出来るからなんだかんだで常勝軍団までなら作れる
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d260-LvND)
垢版 |
2021/09/28(火) 20:10:27.79ID:09tux8Qk0
>>150
見てみる。ありがとう。

甲子園で魔物が発動していないのにエラー連発で2回も追い付いた。
10回裏の守りで悪送球のエラーを2連発されて一打サヨナラのピンチを迎えた。
なんでこんなところだけ現実の野球っぽくなるんだ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b34-XSSc)
垢版 |
2021/09/29(水) 06:03:15.26ID:cLYYS/t30
100打点とかどうやったら達成するんや
再試合しまくるのか…?
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-jna9)
垢版 |
2021/09/29(水) 14:20:10.85ID:JJG2S/PRd
>>162
1年はインタビューイベや戦術レベルのためにミートや走力特化して最優先で上げる必要があるし
そのどちらにも絡まないかつパワー低い状況で一切の恩恵を感じない弾道は完全に後回しにしてる

2年になって育成に余裕が出てきたら段階的に上げるけどセーフティ要員の場合には更に優先度落としてる

ただ広角打法持ちだけは例外で走力無視してミート→パワー→弾道ぐらいの優先度で着手してるかな
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-bmYq)
垢版 |
2021/09/29(水) 14:43:39.03ID:sG4iD4Mcp
>>162
同じくまず弾道3にして、7月から本格育成かな。転生や天才は先にサブポジ覚えさせるかもだけどね
ピッチャーは弾道いじらないからまず全員サブポジ外野覚えさせてる
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd32-XSSc)
垢版 |
2021/09/29(水) 16:26:48.90ID:1ZDQsOWfd
弾道1は最悪の赤特能みたいなもので論外だからまずみんな弾道2に上げる
パワー系はパワーCくらいまで育ったら弾道3に上げる
4に上げるのはコスパ悪いからアイテムで
アベヒ持ちは2から上げない、パワヒ持ちは3まで

こんな感じだけど、いきなり3にあげるの?
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d615-r3tL)
垢版 |
2021/09/29(水) 17:51:24.79ID:+C6Zwiwp0
アベヒ、パワヒ持ちでも弾道は上げたほうが成績良くなるんじゃなかった?
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-j1O2)
垢版 |
2021/09/29(水) 21:15:43.39ID:BVXZqai/0
山の手球場とか甲子園だと弾道のせいでHRにならなかった感のある打球を時々見るな
自分で弾道2以下の選手使って打撃してると飛距離のなさを痛感するから
一応弾道3までは上げるようにしてる
栄冠では関係無いのかもしれんけどね
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121c-cscz)
垢版 |
2021/09/30(木) 00:56:24.99ID:fK9VSg4y0
そもそもそんなに点数を取るほど栄冠に時間取らんし
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c220-zD50)
垢版 |
2021/09/30(木) 05:41:12.64ID:HttiBJ6H0
21年版はこっちの高能力Pがあっけなく炎上したり敵の雑魚Pに抑え込まれる
展開はそのままに魔物を弱体化させたから理不尽感増しててストレス溜まるなあ

これなら魔物さえ引けば高確率でめくれる20年版そのままでやってたほうがましだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況