X



eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-Mk/O)
垢版 |
2021/09/14(火) 11:41:22.02ID:TIM1O9Idd

※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。

eBASEBALLパワフルプロ野球2020の栄冠ナインモード専用スレです

◇公式サイト(栄冠ナイン)
https://www.konami.com/pawa/2020/mode/eikan
◇パワプロポータル
http://www.konami.jp/pawa/
◇パワプロ・プロスピ公式Twitter
http://twitter.com/pawapuro_pro
◇パワプロ・プロスピ公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%97%E3%83%AD-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%94%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

※次スレは>>950>>1をよく読んでから立てること、無理なら安価で指定を
※踏み逃げで代理で立てる場合も宣言してからでお願いします

※前スレ
eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1629202491/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-7baw)
垢版 |
2021/10/03(日) 00:08:19.85ID:e7PE6x/Q0
ミートパワーSあれば
強振多用してます?
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c32c-2jfQ)
垢版 |
2021/10/03(日) 00:55:56.75ID:gGOor3gJ0
高ステや特能のわりに3年間ろくに活躍できない奴は1年終了時点である程度選別できるようになったので
2年になった時点でスタメンからは外す
アベヒ持ってるのに1年終了時打率.250打点2とかそんな奴は経験上そのまま使い続けても使い物にならないことが多い
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f389-R9Dr)
垢版 |
2021/10/03(日) 01:03:28.12ID:8eu3u4ba0
>>230
そうなんだけどね....でも転生キャラって使いたいじゃん?
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c32c-2jfQ)
垢版 |
2021/10/03(日) 01:18:13.80ID:gGOor3gJ0
まあ転生でもなんでもその年の黄金ルーキーに期待してたのにまるで話にならないといい気分にはならん
ロクな特能も持ってないステも大したことない期待してもないのに抜かれると尚更
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-7baw)
垢版 |
2021/10/03(日) 21:14:22.90ID:e7PE6x/Q0
卒業後スカウトは当たりですか?
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ad-yI82)
垢版 |
2021/10/04(月) 15:03:03.85ID:gXdXO7df0
久しぶりにやったがエラー多すぎてゲームにならんわ
ストレス溜まるだけだから辞めた
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1c-Gxez)
垢版 |
2021/10/04(月) 19:56:10.59ID:de4JLwMd0
現代でやってると転生投手きたら即開始するけど
それでやってたら
足と守備だけの野手だらけになってしまった
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-Y/9M)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:03:20.27ID:sZ872Fsw0
ショートの方に打球が飛んだけどそれを弾いてセカンド側に転がった
それをセカンドがすぐ拾うと思ったら二塁に入っちゃって、結局ショートが走って拾ってたんだけど実際の野球もこの動きがセオリーなの?
セカンドがすぐ拾って一塁投げてればアウト取れたと思うんだけど
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-R9Dr)
垢版 |
2021/10/05(火) 10:34:45.21ID:120IcmMj0
>>254
たまにソフトエラー起きるのマジ怖い
1回はマネージャーが揉み消してくれるからいいんだけど
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-R9Dr)
垢版 |
2021/10/05(火) 15:28:26.06ID:120IcmMj0
>>258
ゲーム内での1日1回だから、次のマスに進んでセーブすれば、再度リセットしてもゲーム内の1日1回罰則は喰らわない
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-R9Dr)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:41:43.40ID:120IcmMj0
>>260
読み間違えてた。はい、を選択したらリカバリー不能だ
オンラインにデータを預ければデータダウンロードで過去セーブした時点に戻れるって裏技(?)はあるけど
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-Gxez)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:23:38.54ID:FV0jgPqwp
スカウトで、1発打てるやつをとるとすれば、どの能力狙う?
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1c-Gxez)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:20:17.69ID:GMsa6WGh0
モブにパワーと威圧感つけてもそんなに打たんよね
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1c-Gxez)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:13:56.55ID:GMsa6WGh0
松井が打つのはこの組み合わせだからといわれるのに

天才野手に強振多用つけたからかしらんが2年夏までに11HRうってた

基本天才野手って二年くらいまで一桁でいって三年くらいにアホみたいに打ち出すイメージなのだが
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb9-slNU)
垢版 |
2021/10/06(水) 14:57:59.47ID:5BX9qjBk0
秋山世代が一度も公式戦1勝も勝てずに終わるとは
予選で3年連続初戦Aランク敗退で弱小とそこそこ往復
進路も秋山と足と守備だけ鍛えた内野手がプロ、他はならずもの3人、リーマン、大学生
プロよりならずものが多くなる世代になるとは
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f389-R9Dr)
垢版 |
2021/10/06(水) 20:41:44.67ID:aSMCNeIC0
>>270
アベヒあって他もCかDは有能だな。チャンメ覚えさせて1番起用しようぜ
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-Gxez)
垢版 |
2021/10/06(水) 21:10:25.08ID:v+ZUcH1op
守備で三つカバーしてるのはどうかと思うわ
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb9-slNU)
垢版 |
2021/10/07(木) 01:50:13.30ID:ssBLC7wW0
>>270
ムード×消すまではベンチ外へ
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-jlg1)
垢版 |
2021/10/07(木) 08:00:25.85ID:ricdCqdyd
158キロ、BC、対ピンD、対左E、ノビD、青得重い球
の2年生の夏からエースにした奴がいるんだけど
夏大会〜春の甲子園で馬鹿みたいに打たれた
D〜Eランク相手に先制点取られるのは当たり前、毎回のようにピンチになる
そのせいでEランク相手12-9って馬鹿試合したり、Dランク相手に慌てて魔物使う試合も。でもなぜかCランク以上の相手には8回3失点とかでなんだかんだで抑える
そんな謎のピッチャーが卒業して行った
内部的に力配分みたいな能力が入ってたのかな
そういうことってえる?
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1c-Gxez)
垢版 |
2021/10/07(木) 09:35:30.77ID:DAtYJzE30
全員の守備力記してからにしてくれ
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31f-3qMP)
垢版 |
2021/10/07(木) 11:38:14.05ID:yVUKJNcN0
久しぶりに地区大会なんぞで絶対勝てない試合にぶち当たって笑った
地区大会決勝でC相手にボコボコに打たれて負けたから二回二年投手出しても打てずに負けて
三度目あとがないから金特強心臓ノビAキレ総変16の天才投手にレギュラー三年だしまくったら
5回までに8点取られてエラーが4つも付いてたのは笑うしかなかった
魔物無しで毎試合コールド勝ちしてて魔物持ち用意しなかったの駄目だなぁ
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-R9Dr)
垢版 |
2021/10/07(木) 12:05:29.72ID:feGUnPN60
>>280
「あっこれ負け試合だな」って試合はあるな。魔物で強行突破しないと勝てないつ
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-2jfQ)
垢版 |
2021/10/07(木) 19:07:04.18ID:9UPZrV+M0
歌手でタレントの華原朋美さんが
スミスマシンの100キロのバーベルを担いでスクワットに成功しました…
小堺投手も100キロのバーベルを担いでスクワットをして
走り込みをやれば140キロの速球が投げられる可能性があります(´・_・`)
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8d-Q9Gn)
垢版 |
2021/10/07(木) 19:32:32.76ID:JVJvZJ/T0
サイレントはたまにとんでもなく失点するよねぇ。
流石にクソ強い投手なら滅多に無いけども、普通の投手はちょくちょくあるから困る。
でも、天才育ててる時は程よく打たれて出番回してくれ。
打たれなさ過ぎて注目選手に選んだ意味がねぇ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-EoPS)
垢版 |
2021/10/07(木) 22:16:53.27ID:/0iIWrmOr
栄冠12年目にして初の天才投手と全国優勝天才野手が来たんだが、投手の方は★80で、ノビピンチ対左がE、おまけに軽い珠持ちっていう……
同期の凡才投手(★180くらいで青特なし)育てた方がマシ?
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha7-jlg1)
垢版 |
2021/10/07(木) 22:57:34.62ID:znxcJzgxH
>>290
うちは投手の天才とサードの天才が同時に野良でやってきた
ついでにスカウトした基礎能力は低いけどキャッチャーAの選手もいる

これは黄金世代来たわ…
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f389-R9Dr)
垢版 |
2021/10/07(木) 23:13:39.70ID:Gij10ohf0
>>290
天才の成長力はハンパないから天才育てようぜ
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36d-slNU)
垢版 |
2021/10/07(木) 23:15:04.74ID:dk4HResb0
守備の時は必ず失点すると思ったほうがいいかも
それとストライクを取れが地雷
秋山世代のモブ投手陣の防御率が2人とも10点台で酷かった
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-EoPS)
垢版 |
2021/10/07(木) 23:44:51.27ID:/0iIWrmOr
アドバイスありがとう!

1学年上に天才で転生してきた山本浩二もいるんで、天才三人体制で育ててみるよ!
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-xMlT)
垢版 |
2021/10/07(木) 23:55:51.64ID:WV6TLDPNa
>>296
これ何故かときどき言う奴いるけど
どういう統計取ったのか知らんが、ゲーミング再生工場のデータだと確か地雷は打たせて取れの方で、ストライクを取れは並みだったはず

まあ経験値効率良いから打たせて取れはよく使われるんだけど
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb24-b36D)
垢版 |
2021/10/08(金) 05:07:15.60ID:TPNK977P0
>>297
自分も2年目ですが★71の天才投手使ってます
練習試合2戦ともコールドで負けたので防御率は高めですが
11月時点で★465なのでアイドル無しでも2年生時には★500はいけそうです
毎試合後に変化球上がるのが楽しい
120km→154km
コンスタGF→DD
変化球11→772
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-8Ti4)
垢版 |
2021/10/08(金) 11:08:34.62ID:MZGpEH1p0
>>300
先に球速と変化球を育てる感じ?
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-e1hd)
垢版 |
2021/10/08(金) 12:06:15.93ID:C+dSUv/8p
>>301
練習指示は変化球でした
甲子園が決まった時で130km台だったのでそこから球速に切り替えました
試合は注目選手にして100%変化球
選べたらゲッツーで緩急メインで数値が低い時は高いのを選びました
控えピッチャーも育てたかったので2人とも外野サブ取って1アウト取らせたら戻してましたが回が進んだりしたのでうまくいってるかはわかりません
ほとんどの試合1回ランナー1塁で経験値アップ使えたのがよかったのかも?
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-8Ti4)
垢版 |
2021/10/08(金) 12:43:57.29ID:MZGpEH1p0
>>302
自分は転生と天才はコンスタBB→総変化12-15→球速、の順でいつも育ててるので、他のプレイヤーさんの育成方法は勉強になる
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-G1Bi)
垢版 |
2021/10/08(金) 13:51:52.34ID:J7WTOfE4d
そもそも能力上げる順番なんて選手によって変わってくるんだから一律には決められないでしょ
主には戦術レベル6開放を目安に上げる順番決めるのが良いと思うけど
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836d-GJBa)
垢版 |
2021/10/08(金) 18:00:32.93ID:PSopyWkN0
自分は甲子園出場の時に変化球練習だと思っていた
先に制球を最低でもDまで上げ次にスタミナを最低でもEまで上げ
球速を上げていく感じで育成してた
変化球は序盤や暗黒期の時は2球種や最悪1球種変化量5のみも仕方ないと割り切ってた
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1c-yCqO)
垢版 |
2021/10/08(金) 20:42:30.96ID:IOZ/f2P00
江川って全然打たれないけどなにがいいんや
ノビA以外で
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-G1Bi)
垢版 |
2021/10/08(金) 21:01:09.38ID:J7WTOfE4d
>>309
江川はもちろん活躍する最大の理由はノビAだと思うけど、そもそも経験値換算した時に転生OBの中でもかなり上位に来る初期能力
球種が少なくてコントロール高いのが影響してると思う
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8d-sdlf)
垢版 |
2021/10/08(金) 21:03:48.07ID:/OgZljfp0
天才投手はまずサブポジ付けるところから始まるなぁ。
試合のある月は変化球指示、それ以外は育ち具合を見て球速コンスタ、余裕があれば野手能力。
試合中の指示は弱い内は打たれないように相手の能力を見て決めて、強くなってきたら育てたい能力が上がる指示を選ぶ。
やばい相手でやばい時だけは育ってても打たれないのを目指すけども。
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-G1Bi)
垢版 |
2021/10/08(金) 21:12:08.99ID:VgX+aDYoa
投手は野手以上に何のパラメータ、何の特殊能力が活躍に直結してるか分かりにくいから

戦術レベルの上がる育成をする
打たせて取るで経験値効率上げる
オーペナで強い特能がオート時に機能してる可能性を信じる
結局この辺をやるしかなくなって来る

◯◯を上げたら抑える、◯◯は無意味だから捨てるはある意味宗教みたいなもの
実体験ベースでも栄冠の試合数サンプルの少なさならどんなマグレも起こりうる
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6389-/hwo)
垢版 |
2021/10/09(土) 01:31:43.59ID:GtONYIY80
能力微妙な転生選手でも使うとなんか活躍するんだけどマスクデータで転生補正とかないんかな
たぶん気のせいだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況