X



eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part45

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadf-/M5O)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:31:55.86ID:xiPsAqLXa
※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。

eBASEBALLパワフルプロ野球2020」の栄冠ナインモード専用スレです

◇公式サイト(栄冠ナイン)
https://www.konami.com/pawa/2020/mode/eikan
◇パワプロポータル
http://www.konami.jp/pawa/
◇パワプロ・プロスピ公式Twitter
http://twitter.com/pawapuro_pro
◇パワプロ・プロスピ公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%97%E3%83%AD-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%94%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

※次スレは>>950>>1をよく読んでから立てること、無理なら安価で指定を
※踏み逃げで代理で立てる場合も宣言してからでお願いします

※前スレ
eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1610938038/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-/M5O)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:32:34.80ID:xiPsAqLXa
〜止まりたいマス〜

・4/1
学年が変わることにより自覚が芽生え全員の練習効率うp

・甲子園出場決定時の7/21-30 2/1-10の青マス
ランダム低確率でインタビューイベントが発生
回答によって特殊能力(打撃ならAH、流し打ちなど)が確率で付く
付くときは複数付いたりする激アツイベなので
ポジティブシンキングや占い師を駆使して青マスを踏みまくりたい

・8/21,2/29(うるう年限定)
夏休み(冬)の終わりに特訓をすることとなり
特訓マス(夏休み終わりの方は低確率で緑マス)が3-4マス出てくる
北海道、東北地方、長野は夏休みが終わるのが早い関係で
8/10or8/15に発生するので注意

・12/24
クリスマスイブイベントが発生
ランダムで体力回復や練習効率うp、特訓マス出現イベントなどが起こる
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-/M5O)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:33:52.36ID:xiPsAqLXa
・金特本入手法
甲子園出場が決定していると組み合わせ抽選後に
卒業生がランダムで贈り物をくれる
その中に金特本も含まれるが手に入る確率はかなり低い(体感5%程度)


・リセットペナルティの条件
セーブせずに終了した場合再開時にマネージャーから不祥事が発生
心当たりはあるかと聞かれるが
いいえを選択することにより栄冠時間で同日1回限りペナルティを回避出来る
はいを選択してしまうか連続で2回以上リセットをすると
手痛いペナルティを受けるので注意

例:4/1にセーブして終了→続きから始めたあとリセット→再び続きから始め、マネージャーの質問にいいえと答える→4/2にセーブして終了…のように進んでいけば、ペナルティーを食らうことはない

・特殊コマンド

ボランティア・・・
弱小〜そこそこ?で現れる特殊コマンド
評判を上げる効果があるので積極的に使いたい

特打&特守・・・
チーム方針により出る物が決まる(特打なら打撃重視、特守なら守備投手重視のみで現れる)

特打は打撃マシンとベンチプレス
特守はマシンガンノックといやしのひとときを
合わせたような効果で非常に効率が良い
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-/M5O)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:35:26.39ID:xiPsAqLXa
日本代表での金特取得を雑に数値化するとこんな感じ(実際にはもっと細かい条件があるんだが実質的に理解していればいいのはこれだけ+全部書くと怒られそうなので)

・☆450以上で代表選出、先発・スタメン確定
・活躍内容としてはMVP>ベストナイン>その他評価の優先順位がつく
・MVPはチームが3位以内に入らないと選ばれず球速+3、コン・スタ+7、変化量+2、人気者・国際試合○に加え金特1つ(打者は各能力+7)
・MVPはチームが1位>2位>3位となるほどに確率が上がる
・☆700以上あるといかなる場合もベストナインとなる MVPの約半分の能力上昇と国際試合○、そして青特1つを取得 金特は無し
・首位打者、本塁打王、最優秀防御率などの個人タイトルはMVP・ベストナインと重複しないにも関わらずそれぞれに応じた金特を1つ習得できるのが歯痒い

◎結論
・☆700超え選手に金特をつけようとした場合、MVPを狙うしかなく、チームが3位以上でないとMVPが獲得できない そのためオンストほぼ必須
・思ったよりも能力が上がるのに加えて人気者・国際試合○は強制取得となるので狙い通りの選手を作成するにはちょっとマイナスかも

◎補足
・☆700以上あるといかなる場合もベストナイン以上となる ☆700以上の選手を派遣した時点でMVPかベストナインにしかならない
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-/M5O)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:37:00.65ID:xiPsAqLXa
赤特を消せる技術指導イベント
・打撃指導:50%で三振
・守備指導:50%でエラー、送球G or Fは1段階up
・走塁指導:50%で盗塁G or F、走塁G or Fは1段階up
・投球指導:20%で寸前、一発、四球、スロスタ、力配分、短気、シュート回転、軽い球、乱調
以上の確率で該当の赤特が消える
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-5lRB)
垢版 |
2021/02/11(木) 15:15:17.51ID:NyQsWvVw0
クリスマス特訓狙ったのに八百屋本屋スカウトに3日間潰されて空きがないわクソ
八百屋本屋は我が校のOBだから許すがスカウトのオッサンだけは許さない
全く役に立たないしコイツ
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f78-C1uz)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:19:16.26ID:REH7YT110
>>10
名門だったのに負け続けてそこそこまで行くの俺もあった
超スロボ持ちが出てきたりしてランク下がっていくよな
負けるとポイントも溜まりにくくなるから機材や土買えなくなってきて、さらに負けると言う負のループが発生する

良い転生が出てくれるとそこで巻き返しが出てくるから、そこで俺ははい上がってきた
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 22:06:51.07ID:J0xtvqbb0
また2連続送球エラーのせいで負けたんだが
本来1失点で済んでたのがエラー後の連打も重なって5点取られたわ
この送球エラーのせいで負けるのだけは納得できひんわ
他の理由続けるがこれのせいで負けたらリセットしなきゃゲーム機壊すくらいイライラがとまらない
負けの原因ほぼこれやもん
いい加減にしろやマジで
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f01-m+ig)
垢版 |
2021/02/11(木) 22:12:58.70ID:cl/yYWfe0
だから送球信仰はこのスレでも諸説ありすぎるから早いこと検証などで白黒つけてくれ
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-56gX)
垢版 |
2021/02/11(木) 23:24:03.58ID:dXaJ4BWL0
コールド勝ちを防ぐために野手を登板させてわざと敬遠させて
点数差を詰めさせるときって登板した野手に経験値は入る?
守備シフトがバント警戒、バントシフト、ゲッツーシフトなら
投手の守備経験値がプラスされるって書いてあるんだけど
なぜかゲッツーシフト風の中間守備には入らないみたい
あと守備シフトって何か使ってる?
バント警戒って言ってもあんまりCPUバントしないし
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f24-mTpx)
垢版 |
2021/02/11(木) 23:42:38.62ID:3uPu523g0
>>23
敬遠で経験値は入らない
シフトは一回もやったことないからわからん
守備位置バラバラにすれば面白いくらいヒット打たれるから、自分はそれでおまかせ連打してる
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f24-mTpx)
垢版 |
2021/02/11(木) 23:47:30.90ID:3uPu523g0
ごめん敬遠で信頼度は上がらないけど、経験値入るかはわからんわ
守備ボロボロおまかせ連打が楽だからやってる
もうこれは作業だからいちいち敬遠選ぶのもめんどくさいわw
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc7-tqDG)
垢版 |
2021/02/12(金) 01:36:49.83ID:O4NoD6sCp
自分だけかも知らんが
スラーブってやたらと強く感じる。とくに対右打者
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 968a-HeBW)
垢版 |
2021/02/12(金) 03:25:01.78ID:mKjt1vHl0
消せるだけマシと思う
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-OUIy)
垢版 |
2021/02/12(金) 08:50:37.73ID:RjLAUY6yM
サイドスローのエースに超スローボール覚えさせたら、普通に上から投げて笑った。
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-B0yr)
垢版 |
2021/02/12(金) 09:14:34.58ID:dBzELyUId
ずっとマイライフやってて最近栄冠最近始めた者だけどとりあえずは投手は140DD333くらいを目指せばいいのかな?
あと打撃の試合中の指示に関してだけど慎重ミートがいいの?
他の指示がいいの?
能力値が微妙なのもあるが慎重ミート中心にやってて全然打ってくれない
正直わからん
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/12(金) 09:21:35.15ID:seDkFY49d
投手はどの能力も欠かさず育てたら良いけど野手は前スレのこれが参考になるかも

138 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9201-vYIt) sage 2021/01/20(水) 22:27:38.20 ID:ZQC8IXah0
>>136
まず走力は打撃でも結構な恩恵があるから全員振った方が良い
正直打撃は基礎ステより一部の優秀な特能依存っていうところが強く、更にパワーがそこまでホームランに反映してない印象もあるから

走力(内野安打○持ちなどは特に)>ミート>パワーで、
ショートは守C肩C捕E
セカンドは守C肩E捕E
サードは守D肩C捕E
他は3つともEぐらいを最低ラインに考えたら良いと思う(正直捕手も肩必要な場面そんなにない)

140 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9201-vYIt) 2021/01/20(水) 22:35:25.73 ID:ZQC8IXah0
なので各ポジションの最低ラインをすげー適当なイメージで言うと

捕 3ACSEEE(送球D以上)
一 3ACSEEE(送球EでOK)
二 3BDSECE(送球C以上)
三 3CDSCDE(送球D以上)
遊 3CDSCCE(送球C以上)
左 3ACSEEE(送球EでOK)
中 3ACSEEE(送球EでOK)
右 3ACSEEE(送球EでOK)
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-i5M0)
垢版 |
2021/02/12(金) 11:25:18.03ID:oVAPDofEr
>>38
入学時に走力が上がるように設定してから試合勝つようになったからな
栄冠始めたばかりの時は打撃上がるように設定したけど、負けること多くランク下がったからなぁ

魔物使うなら走力上げてる方が有利
魔物でバントするならそこまで筋力上げる必要無いし
バントは素早さ高いとわりとセーフティ成功しやすい
※相手の超スロボを除く
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/12(金) 16:38:08.52ID:seDkFY49d
>>44
うーん
答えになってなくないか?
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:46:47.23ID:seDkFY49d
>>52
んじゃ内野安打◯、バント◯、盗塁Eの選手の場合、走力は行ける限り上げるべき?
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:57:45.36ID:seDkFY49d
>>55
栄冠の操作時にホームラン打つのに必要なパワー数値がCとかDだとした場合、
(よくスレ内ではパワーA〜Sまで上げてもホームランそんなに増えない、パワーD〜Cでも平気でホームラン打つと言われる)
よっぽどあへ単路線と割り切らない限りは弾道2〜3ぐらいはあっても良いのかなと
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c602-Xfe6)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:02:45.75ID:oiSSXKL10
(特打なら打撃重視、特守なら守備投手重視のみで現れる)
これってこの2つ以外の育成方針は
特典が付かないから損ですよって事なの?
バランス重視や走塁重視は何もメリットがないの?
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:07:52.34ID:seDkFY49d
>>58
はえー
個人的にはミートこそ例えばBとSの違い恩恵をあんまり感じない気がするんだけどまあそんなもんか

走力は守備時の範囲も攻撃時の内野安打の確率upも視覚的に分かりやすいからな
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:31:03.34ID:seDkFY49d
>>60
まあパワー上げて意味あるのかはさておき

確かにファースト捕球はD以上あっても良いと思うけど本作の栄冠ってそんなに捕球エラーなくない?
殆ど送球逸れのエラーな気がするんだけど
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:33:11.60ID:2nWKt3LNd
(余計なお世話かもだけどその肩Bって栄冠だと殆ど仕事しないんじゃないかな…)
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:40:09.61ID:2nWKt3LNd
>>64
相手チームの盗塁ってクッソ珍しいし、「数試合に1度の1アウト」と「そのために肩力を数ランク上げる経験値」は釣り合ってなくない?
その分他のステに回して捕手の肩は放置する栄冠プレイヤーが多いのもまあ頷けるというか
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c220-to43)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:43:23.06ID:MjdVbZO50
捕手やファーストの走力上げる経験値の方が見合ってないと俺は思ってるだけ
まあ本音は見栄えだけどな
勝てるしこれでええねん
走力要因はベンチに年中走ってるのがいるし
魔物とか盗塁したいときはそいつ出せばええんや
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:51:06.42ID:2nWKt3LNd
ひょっとしてアレか、注目選手で投手選ぶことほぼ無いからそれで相手の盗塁見てないっていうことか
考えてみれば得点圏に相手のランナーいて盗塁リスクあるの一、三塁ぐらいだしな
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d224-Jyxv)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:44:04.63ID:tO1fLrqz0
ノーアウト満塁魔物発動中
セーフティ信頼度5→キャッチャー真上のフライ落球→拾って本塁フォースアウト→三塁アウト→二塁アウトのトリプルプレー
矢野かな?
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:50:45.92ID:2nWKt3LNd
>>69
まああと実際捕手はともかく栄冠のファースト&サードはテキサスへの対応もあるから見映えや世間のイメージ以上には走力欲しいよな
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saea-5+RR)
垢版 |
2021/02/12(金) 21:00:38.77ID:wr+9ULQua
捕手は守備と捕球は割と放置気味だけど、肩はBくらいまで上げてるな
そこそこ刺してくれるし、ミートパワー走力もなんだかんだSまではいく
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9220-B0yr)
垢版 |
2021/02/12(金) 21:00:44.66ID:qsKmQG+d0
2018の栄冠は野球の華であるホームランでないそもそも打てないゴキブリナインでゲロ吐くほどつまらなかったからやってなかったけど2020はめっちゃ楽しい
ゴキブリナイン路線は継承しつつヒットやホームランがちゃんと出るし球速のインフレが抑えられてておまけに新入生スカウトというめっちゃ楽しい要素あって良いモードすぎる
個人的に球速のインフレ抑える調整めっちゃ有能だと思う
ストレートの速さだけならMLBレベルの球児が大量発生だったもんな今までは
今更なことを長文で行ってすまん
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/12(金) 21:03:15.38ID:2nWKt3LNd
>>76
実際めちゃくちゃ少ないと思うわ
栄冠は捕手に限らず捕球ミス自体が珍しいしファーストと守備機会の多い二遊以外は捕球Fでも支障ないんじゃないかという気がしてる
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/12(金) 21:13:29.26ID:2nWKt3LNd
あと敵CPUの走塁判断に味方外野手の肩力の値を参照してるかどうかで、
もしそこまで参照してないなら肩力の高低に関わらずスーパーチキン走塁かまし続けてるってことで外野手の肩力も捨てられるよな
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-tqDG)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:36:38.77ID:Iv81G16Tp
>>77
自分も捕手は肩とキャッチャーしかきにしてない。
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saea-5+RR)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:55:27.52ID:/OWtogtVa
2016と2020しかやってないけど、2016は結構パスボールしてた気がする
というか2020がしなさすぎてびっくりしてる
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF32-8CFV)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:55:43.10ID:T6boBMZsF
スレ民A「キャッチャーは肩が強ければ刺してくれる」
スレ民B「肩Bぐらいあると安心」
スレ民C「守備もあると送球動作が早くなる」


ぼく「敵チームの盗塁をほとんど見たことないです……」
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:10:59.40ID:2nWKt3LNd
>>90
なるほどなぁ
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 01:24:51.19ID:ho43V5VV0
栄冠における捕手の肩守備って永遠のテーマよな
たしかに自操作ではほぼ意味ないように感じるが
オートのときに刺したり後逸避けてたりするのかもしれん
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-tqDG)
垢版 |
2021/02/13(土) 02:48:12.86ID:p/mImP0Xp
それでいえば捕手の送球って重要?
Eでも肩すごければタイミングでアウトになり得るし
天才で送球Eなら捕手にするね
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1f-GDsi)
垢版 |
2021/02/13(土) 08:15:43.83ID:8vqt1SJe0
夏甲子園優勝で3年が抜けた後外野の守備見たら
天才覗いて肩と守備がFで捕球Dと壊滅状態でワロタ
外野の守備力全く無いとモタついたり弓なり送球繰り返すから結構ヤバいのに
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-lrpJ)
垢版 |
2021/02/13(土) 08:22:10.14ID:5s7SlnMJ0
送球ミスとかそういうので負けるの自体は良いんだけど投手差がめちゃくちゃあるのに打たれまくる、全然打てないとかだと本当イラつくわ
こっち600超え好調で相手350不調なのに7回で0-6になってぶん投げるところだった
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/13(土) 09:58:17.16ID:nzkRPDfvd
>>94
これふんわりした感覚の話だけじゃなくて事実ならすげー重要だけど、試合終了後のスコアとかで盗塁って確認できないんかね

しばらく栄冠やる時間取れないんだがもしオート時の盗塁頻度気になってる人がいたら調べて欲しいわ
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/13(土) 11:45:42.89ID:nzkRPDfvd
>>107
勝ち運は基礎アップ系という効果自体に疑問はあるけど発動機会がペナント、マイライフより遥かに多くなるから栄冠では強特能という認識
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8334-p3Ik)
垢版 |
2021/02/13(土) 12:05:01.45ID:0EVmMmW90
勝ち運はどうなんだろう。あればいいってくらいのイメージだな
そこまで恩恵感じることはないし、そもそも栄冠のプレイスタイルだと打撃重視でしてるやつがほとんどだから打撃系のステアップって死に能力になるよね
秋大会で多少効果あるかなーどうかなーってレベルじゃない?
夏の甲子園とかだとパワーが5上がってもだからなに?って打撃力になってるだろうひ
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d224-5+RR)
垢版 |
2021/02/13(土) 12:55:13.56ID:GwiTyrpT0
ノーアウト満塁打者落合でセンター返し7指示も
インフィールドフライに終わる。
次の打者流し打ち6を指示も似たフライで終わる
その次の打者は手元が滑ってお任せを指示してしまうも、初球を完璧に捉えて満塁ホームラン。
これ最初から結果決まってたやろww
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/13(土) 13:25:39.39ID:nzkRPDfvd
>>115
ペナントだとローテの都合で5〜6試合に一回しか登板しないから栄冠とは発動機会が全く違うという認識
ただ基礎アップ系の恩恵自体は栄冠よりペナントなんだよな
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/13(土) 19:32:08.83ID:Zamoci2cd
>>119
本多は内野安打◯、流し打ち、送球C、盗塁Bとかなり栄冠向けのスペックしてるしOBの中だと中の上〜上の下ぐらいかなと
例の表だとどんでん以下の評価になってたけど多分どんでんよりも強い
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d224-5+RR)
垢版 |
2021/02/13(土) 19:39:36.61ID:GwiTyrpT0
>>118
同じくナックル持ち+ノビE 回復F 野手能力平凡準優勝天才投手引いた時はクッソガッカリしたわ…流石に谷間世代の繋ぎとしては十分機能したけど、ガチ育成する気にはなれんかったわ
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-5+RR)
垢版 |
2021/02/13(土) 19:42:59.72ID:8K5ONd0Aa
元SBで右投げ左打ちの本多でしょ?
本とかでバントでも覚えさせて、ミート最低限
上げて残り守備走塁を特化して育てれば3年間安泰レベルじゃね。
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/13(土) 20:41:08.58ID:Zamoci2cd
まあでもアベヒも流し打ちもなかったら巧打感なくなるんだよねぇ
お前のことだぞ荒木
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d224-5+RR)
垢版 |
2021/02/14(日) 01:30:52.28ID:jkY3yHHh0
>>132
野手能力がほぼオールDに肩Bは魅力的だけど、
ノビE走塁盗塁Eが地味に嫌だな…
ナックルは好みだけど、盗塁って経験値稼げるからEだとその面でも使い辛いな。投手一本なら本で十分カバー出来るか
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-Xfe6)
垢版 |
2021/02/14(日) 02:30:09.04ID:7oJiKh5V0
新入生でこの二人が同時に投手で入学してきたんだが、
一人は転生OBの斎藤(元巨人) ★246
https://imgur.com/vF4ltzx
https://imgur.com/8g7eqqz

もう一人は全国準優勝の大門 ★234
https://imgur.com/pD52bHr
https://imgur.com/T6Z2izw

野手の威圧感持ちだし、大門君は二刀流で育ててみようかの。悩ましいわ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-Xfe6)
垢版 |
2021/02/14(日) 02:33:02.87ID:7oJiKh5V0
すまんURL失敗したんでもう一回貼る

新入生でこの二人が同時に投手で入学してきたんだが、
一人は転生OBの斎藤(元巨人) ★246
https://i.imgur.com/vF4ltzx.jpg
https://i.imgur.com/8g7eqqz.jpg
もう一人は全国準優勝の大門 ★234
https://i.imgur.com/pD52bHr.jpg
https://i.imgur.com/T6Z2izw.jpg

野手の威圧感持ちだし、大門君は二刀流で育ててみようかの。悩ましいわ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121c-tqDG)
垢版 |
2021/02/14(日) 05:04:18.53ID:mh7/YWk60
斎藤を貼って何の意味があるのかわからんが
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-5+RR)
垢版 |
2021/02/14(日) 06:26:13.74ID:njXzPQzva
野手威圧感って置物以外にメリットあるのかね?
経験上威圧感持ちでまともな成績残したの居ないわ…後凡才投手は野手能力極端に伸び辛いから、中継ぎで6〜7番打者みたいなのにしかならんよ
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saea-5+RR)
垢版 |
2021/02/14(日) 07:30:19.95ID:liHdZV91a
総合戦力のグラフがAまでしかないのがちょっと残念
パラメータはSまであるんだから戦力グラフもSまであればいいのに
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1210-RgF0)
垢版 |
2021/02/14(日) 07:33:14.25ID:tImbKV9M0
打者の特能はアベヒが抜きん出て強いのが総意だと思うけど投手の特能で強いのは何だろう
個人的には投手威圧感はちゃんとリリーフで出せば強いと感じる
あと奪三振も強い気がする
緩急とかキレとか内角攻めとかこのへんはどう?
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1210-RgF0)
垢版 |
2021/02/14(日) 10:42:22.68ID:tImbKV9M0
レスありがとう
前スレにも話題にあったのね
新入生投手がみんなどんぐりだったので対ピン重視で参考にする
アベヒ持ってるやつで打たないやつは滅多にいないって感じするな
今いるやつは打率2割台しかないけど逆に何でこんなに打たないのか驚いてる
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-yqCY)
垢版 |
2021/02/14(日) 11:14:48.55ID:x2nUldZua
>>148
俺もこんなん初めて、とても楽しみだよ
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d224-5+RR)
垢版 |
2021/02/14(日) 13:03:35.51ID:jkY3yHHh0
アベヒの強味って個人的にはオート時の強さと
外れの少なさ。が1番大きいと思うわ。
体感悪くても280前後は残してくれるし、
戦績問わず使えるから手堅い補強になる。
極論言えば自操作でのこれが1番なんだけど…
https://i.imgur.com/3AdLRhh.jpg
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4a-0Hrj)
垢版 |
2021/02/14(日) 13:39:36.22ID:z3acBx9v0
インタビューイベントも青マスある確率青マス踏んでインタビューイベント起こる確率って壁がある上にステ条件全て満たしてても得能貰えるかは確率だからな
インタビューイベント起こったのに誰も得能貰えないとか結構ある
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saea-5+RR)
垢版 |
2021/02/14(日) 15:20:06.84ID:liHdZV91a
合宿は毎年やってるけど、夏春通してインタビューイベントは体感で3〜4年に1回くらいかな
OB並んでたりで青マス確定なわけじゃないし、合宿の方が個人的にはやりやすい
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025d-OxJ8)
垢版 |
2021/02/14(日) 18:46:02.78ID:xmwALAii0
リセットは一度やるとやりクセが付いてしまう
大会前にセーブして、
負けるのは3,4年に一度だからリセットそんなにしないけど
TVインタビューだけは何度もやってしまう
イブとか特訓とかは回数増えすぎるのでやらない
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1630-pCKf)
垢版 |
2021/02/15(月) 02:31:37.85ID:ymdPtZN90
最終回2点以上リードしてて無死3塁とかで定位置にして確実にアウト取っていけばいいのに意味のないバックホームするからな。この辺どうにかならんのか
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eaa-eemK)
垢版 |
2021/02/15(月) 02:49:03.99ID:lFoU0A4m0
金特本本当に5%なの?
20年やって1冊も手に入らん
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1630-pCKf)
垢版 |
2021/02/15(月) 05:14:37.01ID:ymdPtZN90
無死二塁で守備操作が来た時の炎上の合図
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saea-5+RR)
垢版 |
2021/02/15(月) 09:30:41.84ID:m9ozy+vta
天才投手2年目の夏だけど、入学時に野手能力が肩以外Fだったから二刀流は無理そうだ
予選大会は大してパラメータ上がらなかったから無理に先発させなくてもよかったかも
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b72c-5+RR)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:00:11.09ID:7I6nRuXa0
金本に限らず一応確率決まってるんだろうけど偏るよね。自分は160年やってて野良天才が一人も来ない
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-p3Ik)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:07:59.98ID:wGXeU5Cbd
投手天才ええでー
129キロ、スタF、コンE、総変3だった初期値イマイチの天才君が
夏の甲子園優勝した後には急成長パワーで151キロ、スタE、コンC、総変6まで上がったわ
春の甲子園までは投手能力上げて、2年生になったら打者能力上げて二刀流や!
あとは2年生の時にどれだけ急成長来るだなぁ
前の天才の時は何故か才能開花しまくってうざかったわ…
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:30:40.47ID:KSLqQ8ord
>>183
栄冠のストライク送球は内野手にとってはクッソ優良特能でしょ
天才に使ってショート転向すれば良いしわりと使い道ははっきりする方
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb94-oFCC)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:30:56.62ID:CXqY5JcR0
昔のPCゲーだったら退部に追い込むために嫌がらせするとかのコマンドがありそうだな
野球シミュレーションで敵チームの主力にハニトラ仕掛けて出場停止に追い込むことができたのがあったし
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-o4ww)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:05:20.06ID:fQbJ0B0Bd
>>184
俺も
なんならショートしか来ない
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saea-5+RR)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:06:08.28ID:m9ozy+vta
そういえばスカウトってみんな毎年何人くらいにしてるんだろう
自分は6〜7人なんだけど
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF32-Wccn)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:34:49.01ID:UuNJcn7qF
>>192
OB転生見込むなら4、そうでないなら5かな
どうせプロ入りするの5人だし毎年1,2年生を何人かは入れながら回すでしょ
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:38:22.88ID:KSLqQ8ord
相手が転がせ選んでる定期
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d224-5+RR)
垢版 |
2021/02/15(月) 14:02:20.68ID:4d4PSJF00
>>186
2年は20%の筈なのに才能開花出ると萎えるよね
後145キロ コントロールCスタミナC 総変5以上
(ほぼ満たしてるけど)これを早期に満たすと
試合で有能得能所得率上がるからオススメ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-yqCY)
垢版 |
2021/02/15(月) 14:37:46.76ID:strfLBNga
>>204
ロマサガみたいやね
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-B0yr)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:28:06.72ID:9BdfkEhod
基礎能力がちょっと良いノビCとチョイ悪めノビBとそこそこ悪いノビAがいて全員2年生なんだけど誰を優先すればいいのかわからない
基礎の差が結構エグいからCをいまんところ贔屓してる
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:40:23.69ID:KSLqQ8ord
>>204
かわいい
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/15(月) 16:17:47.45ID:KSLqQ8ord
これ悩むなあ
対ピ、ノビ、重い球にそれぞれどれだけの信仰持ってるか次第だわ
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d224-5+RR)
垢版 |
2021/02/15(月) 16:40:45.18ID:4d4PSJF00
>>213
中畑先発 島袋球速とコントロール上げて中継ぎ
神内も島袋と同じように育てて中継ぎ 抑えで
3人をバランスよく起用する。
最近の名門高ぽくて良くね?
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/15(月) 18:42:44.92ID:KSLqQ8ord
試合の自操作時間が9割占めるパワフェスと、半分ぐらい試合してなくて試合中も指示送るだけの栄冠では1時間あたりの疲労度も違いすぎるわな
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a724-5+RR)
垢版 |
2021/02/15(月) 18:43:45.66ID:MtHJxJMC0
数ヶ月ぶりに起動するけど何か変わったことってあった?
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/15(月) 18:52:30.39ID:KSLqQ8ord
>>226
・試合直後のチャンス特能の昇降に補正が入った
・夏の甲子園決勝前の宿題イベントが改善された
・OBで斉藤和巳や筒香などが増えた

これぐらいじゃね?
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/15(月) 18:53:27.26ID:KSLqQ8ord
まああと大野雄大とか一部の現役選手のアプデ修正に伴って転生の強弱も割と変わったかな
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a724-5+RR)
垢版 |
2021/02/15(月) 18:55:32.82ID:MtHJxJMC0
>>227
ありがとう
チャンスは下がりにくくなったってことでいいのかな?
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/15(月) 18:58:54.29ID:KSLqQ8ord
>>229
公式からは調整入れたとしか明言されてない
個人的には上がりにくく、下がりにくくなったような体感だけどアプデ前と変わらず下がるやんっていう意見もある
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebfa-68oT)
垢版 |
2021/02/15(月) 19:38:22.02ID:PKU9NODe0
栄冠ナインの特殊能力の判定で納得いかないのが、率の概念がないんだよな
得点圏での凡退数しか見てないから、
得点圏5打数あった場合に、2安打だとしてもチャンスが下がる可能性がある
得点圏打率◯割以下かつ◯回凡退、みたいな判定であるべき
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/15(月) 19:57:34.44ID:KSLqQ8ord
>>233
大量得点した時にチャンス低下のリスクがあって迂闊に無双できないっていう議論が頻繁にあるんだしそんなに非現実的な話でもない
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF32-Wccn)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:29:24.18ID:Chsk/jswF
>>235
むしろキッズほど魔物使ってエンドレス攻撃やってキャッキャしてるイメージ
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d224-5+RR)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:38:56.29ID:4d4PSJF00
流れはチャンスの話題だけど、地方大会で点取り過ぎてコールドゲームは経験値効率下がるから
舐めプしないと勿体無いって仕様はおかしいわ。
格下相手とはいえ最後まで全力で戦えないと。
>>238
甲子園での魔物エンドレス攻撃は下級生育成面で見ても普通に有用だけどな。後そもそも魔物使っても大抵は良くて5点、相当取れて10点くらいだから言うほど万能でもバランスブレイカーでも無い
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-5+RR)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:58:37.65ID:haPFuxcma
春の甲子園直前で止めてて久々に起動したら1発で金本来たんだけど、気迫ヘッドで草ww
こんなん何に使うねんww消耗アイテムのが
助かるわ。初めて金本貰ってリセットしたわ
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-5+RR)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:06:06.38ID:haPFuxcma
>>240
の直後https://i.imgur.com/iPdzr3B.jpg
やったぜ。甲子園直前だけでも試すもんだね
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-5+RR)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:53:00.99ID:haPFuxcma
>>243
多分だけど栄冠に限れば気迫ヘッド>鉄腕>満塁
じゃないかな?バント内野安打所持に読ませると
無双出来そう。
昔のパワプロだとヘッドスライディング=微妙で
怪我のリスクも高くなるから地雷だった印象が…
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e8-4Twz)
垢版 |
2021/02/15(月) 22:37:53.04ID:Go9vl1CE0
スカウトで
キャプテン、副キャプテン、練習に取り組む姿勢
ってただの青特なしかと思ってたけど

練習に取り組む姿勢がいい子ってひょっとして練習効果高いとかの能力持ち?
ベンチ外でおまかせで放置してたら知らない間に物凄い能力上がってて
逆転で3年夏からレギュラーとか多い気がするんだけど
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1630-pCKf)
垢版 |
2021/02/15(月) 22:58:01.03ID:ymdPtZN90
ファーストの守備ってDで十分かね?
COMのテキサスヒットが多すぎる
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6d-7Nrl)
垢版 |
2021/02/16(火) 00:39:27.35ID:928ry5zf0
>>247
自分もファーストなんてDありゃいいと思ってたけど他のポジション埋まってて守備Aの奴ファーストで使ってたけど一回もファーストの頭超えるポテンヒット無かったしファーストの守備大事やなって思った
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d224-5+RR)
垢版 |
2021/02/16(火) 00:56:45.04ID:ynkX0Bun0
パワポイント稼ぐか〜とまったりやるつもりが
化け物が入部してきやがった…やっぱ野良天才は凄いわスカウトだと全国優勝クラスのステ?
https://i.imgur.com/g7wLE59.jpg
https://i.imgur.com/ADAGSS0.jpg
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7355-5+RR)
垢版 |
2021/02/16(火) 00:59:14.51ID:hoAzeJ8g0
DSの栄冠の動画見てたら[長打狙い]っていう打撃コマンドがあったんだけど、これ最新の栄冠に追加してほしいな
レベル6条件の得能は今作で不遇のパワーヒッターにしてさ
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7355-5+RR)
垢版 |
2021/02/16(火) 01:01:40.42ID:hoAzeJ8g0
>>253
野手サブポジなしで星190は準もしくは優勝クラスやね強いわ
弾道1つ上げたいな
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c220-Xfe6)
垢版 |
2021/02/16(火) 02:49:38.43ID:AP6Qjgdn0
9回に経験値目当てで次のエース候補を出すと
「人カスさあ…?なんでそんな低い能力のPが通用すると思ったんだい?」
てくらい確定でつるべ打ち食らうのが腹立つ

同じような数字の青特無しのCPU投手は先発しても平気で試合作るくらい活躍するくせに
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saea-5+RR)
垢版 |
2021/02/16(火) 10:38:45.28ID:sZNz23vha
入学式で野手7人中、1人送球Dで他6人Eってどんな確率だよ…
本もないしキツ過ぎる
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-f2QO)
垢版 |
2021/02/16(火) 11:16:20.95ID:iz/qDbf3a
しょうもない送球エラーしまくるくせに送球を上げる手段が乏しすぎる
合宿ですらチャンスやらキャッチャーやら盗塁やらは+2狙う手段あるけど、送球って+1しかないよな?
しかもついでに狙える能力もレーザービームだけだし
もはや意図的に嫌がらせしてるとしか思えん
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1671-lrpJ)
垢版 |
2021/02/16(火) 11:24:33.01ID:TWJL4Vky0
久しぶりにやったんだけどゲッツーチャンスでの送球エラーくそ過ぎるなw
二遊間のフワッとしたトスをミスって外野までいくやつw
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saea-5+RR)
垢版 |
2021/02/16(火) 11:54:02.83ID:sZNz23vha
>>259
そしてスカウトした天才の特能が代打、ヘッスラなんだけどもうしんどい
0266sage (スフッ Sd32-a8bm)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:13:09.01ID:dMhLeZSQd
勝てると思ったので2年江夏から1年村田に変えたら打たれまくって負けたから思わず初めてリセットしちゃった。やらないと決めてたので良心の呵責がすごい
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:21:06.88ID:zag3iWK9d
>>259
送球Eなんて外野やらせればほとんど影響ないし
そもそもプロ入り見込んでる数名以外はベンチ外にぶちこんで下の世代に出番やったら?
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1671-lrpJ)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:14:04.87ID:TWJL4Vky0
俺も栄冠ナイン初搭載の時もやったけど
相手ピッチャーワイルドピッチ→自チームの三塁走者ホーム突入→捕手後方の壁で跳ね返ったボールをホームベース付近で捕球→三塁走者タッチアウト
とか理不尽なプレーが頻繁に起きててあれはあれで面白かった(面白くない)
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d224-5+RR)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:42:37.93ID:ynkX0Bun0
前作は名門相手にオートで3〜4点取られたらほぼ負け確 魔物お祈りゲーになってたのが、今作は普通に5点前後何なら2桁狙えるくらい打ってくれるから、最後まで諦めずに全力で指示出す意味がある。だけでも十分価値あるし楽しいわ。
ミパSSアベヒの戦術5でも内野フライの山とか
何の爽快感も楽しさもなかったからな…
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-BK3u)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:37:55.49ID:pbz+SajIp
久しぶりにやってるんやけど現代以降で転生の入部確率上がった?
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d224-5+RR)
垢版 |
2021/02/16(火) 17:59:25.58ID:ynkX0Bun0
https://i.imgur.com/biIEZzU.jpg
やっぱり矢部君は優秀でやんすね。
他の部員も見習うでやんす
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc7-5+RR)
垢版 |
2021/02/16(火) 18:15:50.98ID:WlqKi9dRp
>>230
なるほどありがとう
ホームランが激減とかはなってないみたいで良かった
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c220-Xfe6)
垢版 |
2021/02/16(火) 18:44:13.12ID:AP6Qjgdn0
>>257
数字はあてにならんと思う
打ち込めるカスPはチームランク自体が低い
同じカスでもチームランク高いと?みたいに好投してくる

ランクBのPに7回まで2安打に抑え込まれてどんだけいいPよ?
と能力みたら300弱で青特無しってパターンが何度あったか
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c220-Xfe6)
垢版 |
2021/02/16(火) 19:35:10.59ID:AP6Qjgdn0
なんつーか「甲子園白熱パワフル補正」みたいなの絶対あると思うんだよな
こちらの戦力とCPUの能力とで差があるとそれぞれデバフ・バフをかけて
拮抗する展開になるような補正
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 19:44:14.11ID:nRUdpKDF0
うわぁ黄金絶頂期に男マネきてしまった。。
まだ矢部のがマシ
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF32-Wccn)
垢版 |
2021/02/16(火) 19:57:59.97ID:9ytFMN6JF
>>280
米田は基礎高いけど特能が虚無の域に近いレベルだから基礎とは別個に相当特能鍛えないと全く信用できない

んでまあ米田にそこまで本与えたくなるほど魅力的なスペックもない
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saea-5+RR)
垢版 |
2021/02/16(火) 21:08:29.17ID:2zYe/YfMa
男マネのメリットが皆無なのがいけない
女マネのアイドルとか看護師みたいに男マネ限定の進路とかあればいいのに
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1210-RgF0)
垢版 |
2021/02/16(火) 21:11:30.46ID:L1W1We4Y0
試合での指示って経験値考慮してやってる?
例えば攻撃時にどうしても点が欲しいわけじゃないからセンター返しとか犠牲フライ選ぶとか
投手なら速球中心or変化球中心にして打たせてとれ選ぶとか
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/16(火) 21:14:10.48ID:zag3iWK9d
>>284
肩揉み嫉妬イベントがない
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-uF3O)
垢版 |
2021/02/16(火) 21:18:51.71ID:wGjZUKqLd
大勢決したら経験値稼ぎしてる
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c220-to43)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:05:31.06ID:iBnycif90
数字同じならなるべくセンター返し優先するけど
ゲッツーシフトの時のセンター返しは糞弱い気がするから使わん
前進守備の時の転がせはピッチャー返し多くて強い気がするからよく使う
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df24-O7zM)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:34:59.51ID:AMXDIMLC0
>>292
OB2人出ることもあるからね
敵チームに7人OBいることもあるけど
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df24-5+RR)
垢版 |
2021/02/17(水) 00:34:48.45ID:Qy5LJkek0
練習効率UPした時の練習選択に迷う
総合練習がいいのか、2000円機材練習がいいのか
もち、上げたい能力つくりたいチームによるとかは知ってる
とにかく総獲得経験値が多い練習したい
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c220-Xfe6)
垢版 |
2021/02/17(水) 03:47:14.26ID:1GzgMn/80
>>282
リセットしてやりなおして優勝したけど夏の米田はデフォ能力に加えて、キレ、奪三振、内角攻めとあとなんかついてて
歴代のエースクラスと遜色なかったよ。

投手はどんだけ数字あげても接戦補正みたいなので絶対に先制点とられるわ低能力打線に連打浴びるわで
鍛える甲斐が無く感じる。伸びた分だけ抑えるっていう実感がない。
結局、同じだけ打たれるなら☆500くらいのPのほうがまだ打たれるのもしゃーないと納得いく。優勝するのは同じだし。
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1630-pCKf)
垢版 |
2021/02/17(水) 05:57:12.02ID:8mBamiD/0
>>295
これはいい情報だわ
特打や特守とかあればそれが一番いいんだろうが
握力はベンチプレス並みのパワーが入る
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df24-5+RR)
垢版 |
2021/02/17(水) 08:55:33.91ID:Qy5LJkek0
ありがとう
握力練習いいんだね
総合練習ない時は選んでみようかな
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-uF3O)
垢版 |
2021/02/17(水) 16:44:11.56ID:u/zBwKNLd
バント練習とストレッチが意外に使える
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1671-lrpJ)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:39:10.74ID:2xS1E5bg0
在宅テレワークとパワプロの相性良すぎる。。
休憩がてら一試合だけとか1ヶ月分だけとか言って始めると止まらなくなる。。
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1671-lrpJ)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:39:30.97ID:2xS1E5bg0
パワプロというか栄冠ナインや
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-Xfe6)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:31:40.34ID:cnOrgvdga
名門ずっと続いてるけど
バカ試合みたいな大量失点とか一度もないわ
米田もいたことあるけど8失点とかありえんよ

エラーがらみでもないなら
作戦とか伝令の使い方が悪いんじゃね
そもそも8点取られるなら大分前に交代するけど
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:34:25.49ID:wFx3Oi6ud
俺も大量失点なる前に盛り上げる系の伝令必ず使うし殆ど見たことないんだよな
伝令使わずにダラダラと失点するだけっていうのは考えにくいが、盛り上げる系使っても大量失点ってのもそれはそれで考えにくい
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:14:16.72ID:wFx3Oi6ud
>>324
オーペナ的は確実に対ピだけど、栄冠は検証がないから多分そうなんじゃないかなーというふんわりとした回答しか出来ない
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:14:24.03ID:wFx3Oi6ud
オーペナ的には
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c220-Xfe6)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:14:39.26ID:1GzgMn/80
>>321
ちまちま7回までに4自動失点してて8回に満塁のところで励ます+助言したうえで満塁ホームラン打たれたのよ。
昨日も書いたけど☆720で球速は160オーバー総変14で青特も5個以上でなおかつ好調。
俺だってこれだけ能力高い奴があんな失点したの60年以上(名門は4年目になってそれ以来ずっと)やって初めてだったわ。
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d224-5+RR)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:34:54.95ID:2KKlMkF20
脱線するけど今作(直近)のマイライフって
どんな感じで今作のどこがそんなに悪いの??
やろうやろうと思いつつ、結局栄冠ばかりで
未だ手付かずだから地味に気になってるねん
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d224-5+RR)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:37:03.61ID:2KKlMkF20
昔のだとファン投票の集計発表が異様に長い割に
スキップ出来ずテンポ最悪とか、難易度問わず
マークシステム発動して半強制的に高難易度になるとか、そんな感じで評判悪いのはあったけども
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:40:05.35ID:wFx3Oi6ud
>>328
別にdisるつもりじゃないんだけど
オーペナ畑で長年育った感覚だと対ピも対左もノビもない投手は信用できない(オーペナは奪三振やキレ◯に防御率改善効果がない)所があって、

他の黎明期大投手と比べて(パワプロでは)明確に格落ちする米田は本人の偏屈なキャラも相まって若干ネタキャラの様相を呈している
だから「米田なのに打たれた」ってあんまり言われると「米田だし…」というじわじわ来る面白さがある

繰り返すけどdisるつもりはないよ
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c220-Xfe6)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:44:10.51ID:1GzgMn/80
これが昨日8失点した米田とその一味の貧打マンのみなさん。
そういや忘れてたけどキャッチャーBであのざまだったし
前に同じ年来た時に稲尾使った時も能力のわりに活躍しなかった記憶がある。
やはり高能力投手ほど補正くらってそこそこのPより苦戦する気がする。

http://imepic.jp/20210217/708690
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:46:22.16ID:wFx3Oi6ud
>>335
今川と町田はともかく辺見は打って欲しい能力してんな
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c220-Xfe6)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:51:50.04ID:1GzgMn/80
>>336
辺見は今見てみたら393 5本 32打点だった。自操作時はほぼセーフティで出塁してたわりに
打率低いし4番のくせに打点の低いのが見てないところでいかに打ってなかったかを物語ってると思う。
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:54:50.15ID:wFx3Oi6ud
流石に4割超えはオート時ちょっとバイアスかかるんじゃないの?
オーペナは.380、55本辺りを境にわりと明確にかかるぞ
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c220-Xfe6)
垢版 |
2021/02/17(水) 20:07:16.05ID:1GzgMn/80
>>339
このちょっと前まで70年代のクラッチヒッターをいじって辺見と同じかんじに
アベヒ+流し+〇〇ヒッター+内野安打+バントのような構成にして
ほぼセーフティでやったらコンスタントに4割り以上は打ってたよ。

調べたら蓑田475、福本529、高木467、新井475、ノーネームの野良が587。
辺見はこれらに比べると打率以外でも打点も低いしやはり物足りないかんじ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/17(水) 20:10:36.73ID:wFx3Oi6ud
まあ江夏稲尾は本来そうあるべきというか間違いなく特能強いからなあ

>>341
確かにそう考えると辺見はちょっと気の毒だな
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c201-Wccn)
垢版 |
2021/02/18(木) 00:30:25.13ID:uJ9mC3ta0
>>347
1日ずれたら元通り
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-Xfe6)
垢版 |
2021/02/18(木) 00:43:11.62ID:HpsDBfNF0
夏の甲子園準々決勝でAクラスと対戦して終盤まで0−6とか一方的な展開
終盤いろいろ粘って4−6とかで終戦するも納得いかなかったのでリセット1回使ったんだけど
今度は5−0とかいう逆の展開でなんだかなあって思う。
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d224-5+RR)
垢版 |
2021/02/18(木) 04:26:08.19ID:Wvi1AeqX0
Imgurにアップするだけでもちと面倒なのに、
写真の撮り方にまでケチ付けられたら誰も載せなくなるぞw
>>353
Aクラス相手に何十何百とやってれば、最初から結果が決まってる事もあると割り切るしかないな
それを半ば強引に覆すのが魔物
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/18(木) 08:41:43.99ID:Oz6d9z55d
>>355
1.そもそも特能次第みたいなところがある
2.落合や小笠原ぐらい強くても下振れで通算成績全くパッとしないことはある
3.そもそも20本はそんなに打ってないこともない部類
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d224-dAhs)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:35:24.47ID:QF0leHTw0
2年連続で出た天才がそれぞれ卒業していって、新しく入ってきたマネはクソメガネ
残った部員は転生無しの微妙ステ
モチベーション一気に死んだ
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saea-5+RR)
垢版 |
2021/02/18(木) 18:49:07.17ID:H05uObq6a
30年やってるけど、HR最多はスカウト天才の22本かな
今年度の世代はどの学年も一桁だし、やっぱなかなか伸びにくいね
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df24-5+RR)
垢版 |
2021/02/18(木) 19:57:02.23ID:hZnqTqPc0
男マネはアイドルや看護師になる可能性ゼロなのがね
在学中はちょっとヤダ程度だけど、進路の話になると途端に嫌いになるわ
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d224-5+RR)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:18:09.27ID:Wvi1AeqX0
男マネはならずもの(フリーター)確定なら
まだ全然良いのにね。見た目変わり過ぎやろってなるけどww
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9220-B0yr)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:28:07.02ID:zp//oChg0
メガネで小太りでブサイクな男アイドルがいたっていいのに!
職業差別だ!
というのはネタとしてもせめてもうちょいイケメンにできなかったんかね
男が栄冠やるぶんにもマネージャーはこんなブサメンよりイケメンのほうが遥かにマシだよな
どの層見こんでこんな見た目にしたんだよ
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121c-tqDG)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:31:25.46ID:fROcbdgM0
スライダーカーブフォークの投手ってなんかうたれる。
Dカーブとかスローカーブはいってたらすこしかわる印象
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121c-tqDG)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:40:34.61ID:fROcbdgM0
プロ入り後のデータあまりみないけど金本結構ついてるな
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:56:04.18ID:Oz6d9z55d
>>382
金本が結構つくとは…?
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121c-tqDG)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:01:38.15ID:fROcbdgM0
現代で斉藤和巳きたけど、結構普通だよな。パッと見。全盛期の強さからいえば弱いように感じるが。220くらいか
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:11:01.93ID:Oz6d9z55d
>>384
まあ山本昌とかの方が明らかに強いやんってなるのはちょっと物足りないのは分かる
絶対的エースというよりは標準的なエースみたいな査定されてるよね
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1671-lrpJ)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:13:50.20ID:IC0NSnUX0
フェミ巻き込めば男マネージャーがアイドルや看護師になれない不公平をコナミに強く訴えかけらるから栄冠スレの皆んなで5chやガルちゃんのフェミスレに突撃しないか。
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1671-lrpJ)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:14:12.92ID:IC0NSnUX0
今こそ栄冠スレの結束の時なんやで
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:18:23.52ID:Oz6d9z55d
>>387
山田久志なんか284勝してるとは思えないレベルで弱いからなー
逆にそんな飛び抜けて秀でてる訳でもない村松有人が栄冠ではドチャクソ強かったりするし
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121c-tqDG)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:24:20.51ID:fROcbdgM0
転生OBで斉藤和巳をこの程度にするのは理解できない
岩瀬もそうやけど。

それでいて転生プロでやたらと強いやついるからな
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-5+RR)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:41:51.66ID:HF9GxHMia
>>383
世界大会行った選手の金特のことじゃない?
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Wccn)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:47:41.86ID:Oz6d9z55d
まあ乗った自分が言うのもアレだけど査定の粗の議論は主に査定スレ案件かもね
その強弱を使った攻略の話は栄冠スレ案件なんだろうけど

>>393
言われてみればそういうことか
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121c-tqDG)
垢版 |
2021/02/18(木) 22:09:31.74ID:fROcbdgM0
そんなにアベヒというから大谷入ってきて即アベヒつけたわ。
1年目夏終わりでホームラン7うってるけど、ここからが余り増えないような気がしてるけどな毎回
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1630-pCKf)
垢版 |
2021/02/18(木) 22:13:06.09ID:ebY1OXdu0
バントするときもミート指示したほうがいいのかね
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c610-CP8L)
垢版 |
2021/02/18(木) 23:10:10.95ID:zxAK681N0
赤特除去したいからOBマス止まったらどうして1月に1軍目指して努力してるんですかね…
☆600超えの二刀流エースだったのにそれでも1軍当落線ってどれだけレベル高いんだ広島カープ
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff24-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 06:33:09.80ID:35TiqLJb0
落合初めてだったけど化け物でビックリしたわw
最終455 25本 110打点くらい?注目選手に指名したり、やる気や体調に気を遣ってれば更に伸びてそう。ただ落合とほぼ同じ初期ステのモブに
ほぼ同じ得能盛り盛りにしてもこんなに安定して高い成績残せず終わりそうだから、専用補正でもあるんかね落合に限らず古田や稲尾とかも。
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-iK+a)
垢版 |
2021/02/19(金) 07:28:40.48ID:Gx3ecncLd
上振れしてるだけでは?
落合も落合で不満な成績に終わることもあるみたいだし
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff24-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:39:38.24ID:35TiqLJb0
>>407
上振れなら30超えると思うし同じく最強格と評判の山本浩二が1回目で30本超えてたわ。
他のプレイヤー達からもこの両名の強さは折り紙付きだしな。入部時ミパCC近いモブに勝負師
パワヒ アベヒ 広角付けてフル出場させるのを
10数人分くらい試せば得能効果か専用補正か分かりそうではある。オンスト必須でクソ面倒だけど
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-iK+a)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:52:14.90ID:Gx3ecncLd
>>414
30本はここの人がほとんど見たことないって言ってるようにかなりエグいと思うよ
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf71-Hwf9)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:59:49.89ID:k+es8WM10
世界大会の選出ってスカウト評価か能力(星数?)で選ばれてるんちゃうんか。
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-iK+a)
垢版 |
2021/02/19(金) 12:04:19.89ID:Gx3ecncLd
>>422
たぶん一定値超えた選手からランダムだと思う

なので頭数が減る春大会はともかく夏はプロ入り考えてる5人以外は出来るだけ干してリスクを避けた方が良い
黄金世代にしたい所は別だけども
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f50-IOTj)
垢版 |
2021/02/19(金) 12:08:32.26ID:VSWt3Tpq0
Switch版の人に聞きたいんだけどPSのコントローラーみたいにカーソルの微調整がしやすいコントローラーって何使ってますか。
エイムリングっていうのをプロコンにつけて代用出来ますかね。
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-iK+a)
垢版 |
2021/02/19(金) 12:42:58.66ID:Gx3ecncLd
>>432
もちろんレギュラー以上にはならんけど
今この流れで出てる問題点は「雑魚でさえなければそれ以上に強い主力を差し置いて代表に選ばれるリスクがある」ということだよ
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-fh4R)
垢版 |
2021/02/19(金) 17:35:09.79ID:v8uwDImCa
>>434
スタメンも選出されたんだけどね
エース
野手の1番手(3番打者)
3番手ピッチャー
が選出されて世界大会優勝

エース 粘り強く投げてイニングを稼いだ
野手 ベストナイン
3番手 MVP

だった

流石に世界大会優勝MVPならプロ入り出来るだろうと思ってたけど専門学校進学だったからな

大学野球にも社会人野球にも行かないのかよと


ただこの世代は確かに野手勢が小粒だったんだよな
でも3番手は内気だったからレギュラー入りはしてたものの登板は余りしてない
スカウト評価も「まだまだ粗い〜」かせいぜい「なかなか見どころが〜」だったと思ったし
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-fh4R)
垢版 |
2021/02/19(金) 17:44:06.41ID:v8uwDImCa
>>435
実際に投手を野手として出場させることはほぼ無いけど、
3〜4点くらいのリードの試合で育成のために下級生を登板させるとき、もしくは先発が打ち込まれてピッチャーを交替させたいけど控えのメンバーに不安が残るときに
元々投げてたピッチャーを一塁に回して再登板可能にする目的でつけてる

ちょっと前に石見智翠館がやってたブーメラン継投を出来るようにするための作戦

まあでも大抵の投手はサブポジを守ることなく高校生活を終える
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-fh4R)
垢版 |
2021/02/19(金) 17:46:48.26ID:v8uwDImCa
>>432
語弊があったわ
レギュラーじゃないし登板することもほぼ無いけどベンチには毎回入ってる

流石にベンチ外の奴が選ばれたことは無いな

世代3番手が選ばれるパターンは初だけど投手が2人選出されることはまあまあある
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-pjgs)
垢版 |
2021/02/19(金) 17:54:02.75ID:5crczUsRp
夏は3年野手3人、2年野手3人、1年野手2人
エース3年、リリーフ3年1人、2年1人、1年1人
ベンチ3年3人、2年1人、1年2人

秋、春2年野手4人、1年野手4人
ベンチ外に弱い2年と1年の投手2人

これでやればプロ入りさせたい選手が漏れる事もないし世代交代も楽
編成なんて各々好きなようにすればいいけどプロ入り漏れが嫌とかならこれでやった方がいいよ
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-fh4R)
垢版 |
2021/02/19(金) 17:54:04.61ID:v8uwDImCa
なんか投手の星の査定が高い気がするんだよな

実際の高校野球でもピッチャーやってる奴が降板して他のポジションの守備入ったりすること割とあるのに、栄冠だとサブポジ取得させた途端に星が50位上がるからなあ

野手能力ちょっと高めだったりすると50以上に爆伸びするし
ピッチャーでも打席に立つし、能力的にはほとんど変化無いのに設定が謎だわ
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff24-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:09:57.78ID:35TiqLJb0
プロ入り漏れを防ぐのって普通に推薦状使えば
良いんじゃないの??
それとも上限に到達したら後はランダム?
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-1V7K)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:12:56.41ID:9UCEEYEk0
ドラ1が同じ高校から4人くらい選ばれるしその状態が何年も続くってネットではどんな扱い受けてるんだろう
少なくとも高校野球レベルにおいてはそいつらより遥かにHR打ってるし完成度も高い選手多いのに
まあ現実でもアマチュアでの成績より伸びしろとかは言われるけどさ
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1c-umvL)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:30:10.95ID:OSmDnFPP0
>>441
しょーもなw
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf20-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 03:08:20.67ID:nOORlEHO0
毎度のことだが投手☆300弱で打線も平均それくらいのチームにがっつりおさえられ毎回ピラニアみたいに打ち込まれる
この理不尽展開は本当に勘弁してほしい何十年やっても血管ぶちきれそうになるから

青特なしの凡Pがあんなにド迫力の沢村賞クラスのピッチングをする意味が分からない
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff24-GD1z)
垢版 |
2021/02/20(土) 06:56:20.84ID:rNeRi8Ge0
信頼度高ければ打ち込まれる事ほぼ無いけど
操作させてくれない癖にオートで大量失点or凡打残塁の山はカチンと来るわw特にバントやエンドラン最大に設定してんだからスクイズでもなんでもすれば数点くらい取れるやろってなる
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-YuLL)
垢版 |
2021/02/20(土) 08:21:07.82ID:mo02ZIEEd
言うてもなんか起こるのはCランク以上やろ

凡Pに抑えられる→あるある。だいたいスロボ持ち
凡打線に打ち込まれる→それはない。指示が悪い。伝令使わなかったり、守備位置設定しなかったり、ストライク取れとかの糞指示出してるんやろ
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931f-AkpG)
垢版 |
2021/02/20(土) 08:32:27.60ID:oq2qdYxy0
運が悪いと★500以上の絶好調でも格下に勝手に打たれだすし・・・
ランクDに立て続けに自動ホームラン打たれて5失点してたわ
自動得点だけでそのまま逃げ切ろうとする相手ホント嫌い
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-GD1z)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:19:10.76ID:1Hl0p/bTa
栄冠は不満漏らしながらも辞められないタイプのゲームだからしゃーないw

行ける回数残り2回で来てくれてギリ取れたわ…
https://i.imgur.com/otQ9sbh.jpg
https://i.imgur.com/m60GsFL.jpg
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-iK+a)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:35:05.36ID:m8H4A6O7d
栄冠のスタミナ補正とやらはよく分からないけど、ペナントはスキップと自操作観覧で全然スタミナの減り違うんだよな
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff24-GD1z)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:04:09.12ID:rNeRi8Ge0
単に励ますでスタミナ大幅増加してるのとごっちゃになってそう
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff24-GD1z)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:40:11.81ID:rNeRi8Ge0
特訓の話題出てるけど初期スペ過去最高クラスの
野良天才投手がどんだけ粘っても得能覚えない
名ばかり天才で挫折しかけてたタイミングに
安打製造機の金本来て違う形で報われたわ…
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b310-2NXR)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:56:26.87ID:usqQQ/Xs0
停電でリセットしちゃって、
いいえ押して普通に続けてるんですけど
栄冠ナインのモードだけ重くなってるのは気のせいですかね?
ストライクの数秒後に審判がコールしてる
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a2-bUHw)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:10:12.43ID:5PSv2yLF0
まぁねぇ
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:33:48.92ID:hHvtq8iG0
俺は積みゲーを1本クリアしたら
しばらく栄冠を遊べるってルールでやってる
お陰でキングダムハーツ3をクリア出来た
感想は映像は凄かったけどあんまり面白くなかった
それで栄冠に戻ったけど戻ってから甲子園優勝したから
区切りが良い所で次の積みゲー消化に手を付けた
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1333-fAXm)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:03:05.06ID:/MjnOFym0
甲子園ベスト4が最高記録です これ以上はもう無理かな 全員が天才のチームとかが以前より少なくなってきてるので勝ちやすくはなってるかも 先週all二年生で制したチームが予想通り今週決勝に上がってきたね
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp07-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:57:47.38ID:XM8wC8eNp
今作下級生がやたらホームラン打つな
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff24-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 01:36:37.17ID:yuZPQeuE0
有能な新入生の為に特打 総合 観戦辺り貯めて
入部直後にアイドルとのコンボで一気にブースト掛けるの楽し過ぎる
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf71-XAOZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 01:56:35.81ID:YkYbzXyL0
>>493
地区予選2回戦に勝った相手チームが甲子園いけないのは草
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1c-umvL)
垢版 |
2021/02/21(日) 07:42:03.70ID:0NLu+eME0
天才野手つかいたすぎて、捕手に天才一年肩Fを起用
夏終わりにどこまで上がるか楽しみやなあ
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-iK+a)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:38:19.60ID:GdIlrueid
>>502
どうせ各世代3人しか通年レギュラーなれないし、プロ入りするのも5人だし、3人外野、2人ベンチでええやろ
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1c-umvL)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:51:37.60ID:0NLu+eME0
最低送球Bを2人はスカウトするね自分は
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-iK+a)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:55:49.81ID:GdIlrueid
栄冠で送球ミスが多いのは分かるけど例えば送球D→送球Bに変えてどれだけ劇的に良化するのかって分かってないじゃん
ここのレスだと送球Bでも普通にミスするとか書いてるしもしそうなら送球ミスは不可抗力で、特能のランク上げてもそれほど意味ないじゃんってなるね
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1c-umvL)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:31:32.72ID:0NLu+eME0
と思うならどうぞご勝手にだわ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-iK+a)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:37:15.96ID:GdIlrueid
拾い物だけどこういうのとか見るともう送球特能拘ってもどうにもならないのかなみたいな気になるよな

@********
栄冠ナインで内野は送球が重要と聞いて極力送球Eとかの選手を使わんようにしてきたけど本日うちの送球Aのセカンドが3試合連続でただのセカンドゴロで暴投をやらかしたのでもうええわってなりました。
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:50:05.50ID:rHuPn05oa
送球Cを二遊間に Eを外野にくらいはするけど
送球エラーによる失点なんて悪くても精々2〜3点だから、それより打撃鍛えて打ち勝つ方選ぶわ
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-BWBy)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:37:34.87ID:Io47Tapdr
自分も実際どれだけ違うのかは分からんが
内野手が送球ミスしたときの感情

送球E →下手クソふざけんな!
送球C以上 →ドンマイ!ミスは誰にでもあるししゃーない

って気持ちになるから送球Eは内野に置かない
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931f-AkpG)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:15:03.97ID:r1TD79o60
伝令仕様で守備アップ→ポテンヒットをピッチャーが捕球しに行くが守備位置ミスでその後ろに
それをカバーしたセカンドが悪送球で一失点
これはセカンド責めるの酷だよね・・・
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4324-umvL)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:38:23.94ID:19VPqx3I0
AとかBはゲッツーが明らかに取りやすいからな
タイミング全然余裕ならまずそらさない。
送球Aでそらしたのはタイミングギリギリで肩もつよくなかったんやろ
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f95-YuLL)
垢版 |
2021/02/21(日) 14:51:09.12ID:SWyz/xFf0
送球って送球エラーもだけど
そもそも取りやすい位置に投げれるかどうかも大きいよ
キャッチャーならきっちり野手の足元にビシッと投げたり
二遊間ならゲッツーとる時に次に投げやすいとこに投げるとか
送球レベルが高いとそういう部分がきっちりしてる
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff24-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:35:11.65ID:yuZPQeuE0
ランクA相手に甲子園で2イニングに分けて魔物
発動したら52点取れてクソ笑った経験値美味過ぎ
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-1V7K)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:15:42.87ID:eNG7EXEI0
あっちの世界では「栄冠高校の対戦相手がなぜか意味不明なほどにエラー起こしまくるけどあれなんなの?八百長?
監督も40年経っても老けないしなにかやばい陰謀と関わりがあるんじゃね?」的な書き込みありそう
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5d-Nz9x)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:39:16.01ID:S46qiV7z0
チート的技使わないけど
Bランクで大体終わるよ
オンラインではAランクになってるけど

アイテム使用、スカウト他重要イベントはリセット、全国優勝は継続
そのくらいは必要だと思うよ
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b389-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:30:55.94ID:VhpexuLq0
OB秋山の高校通算成績 58試合
打率381 HR24本 打点72 盗塁20

なかなか30本には届かないねえ 途中いいペースだなと思いきや
3年の夏予選で急に稼げなくなるのあるある過ぎてな
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf01-iK+a)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:39:37.77ID:zDhQsAqZ0
30分で作った各年最優秀転生OBプロのラフメモ
もしこれはどうなんだっていうのがあったら意見ちょうだい
(評価は☆>◎>◯>△>▲>※)

48 ××× ◯山内
49 ××× ◯吉田
50 ◎小山 ×××
51 ××× ☆長島
52 ☆村山 ☆広瀬
53 ☆稲尾 ×××
56 ××× ☆張本
60 ××× ☆大杉
62 ××× ☆山本
63 ◎平松 ☆若松
64 ☆江夏 ×××
65 △村田 ×××
67 ××× ◎蓑田
68 ××× ☆新井
69 ××× ☆落合
70 ××× ▲田代
71 ◯遠藤 ◎平野
72 ××× ◯高橋慶
73 ◯北別 △岡田
74 ××× ◎辻
75 ××× ▲西村
77 ××× ※栗山
78 ××× ◯秋山
79 △工藤 ◯吉村
80 ◎斎藤 ▲苫條
81 ☆山本 ☆古田
83 △佐々岡 ※河田
84 ▲高津 ☆矢野
85 ▲斎藤 ◯立浪
86 ◎伊藤 ☆石井
87 ××× ▲小久保
88 ◎西口 ◎村松
89 ◎黒木 ☆小笠
90 ◯黒田 ◯松井
91 △平井 ◎井端
92 ▲福原 △赤星
93 △斉藤 ▲荒木
94 ▲武田 ▲廣瀬
95 ※石川 ※飯山
96 ◯杉内 △村田
97 ※岩隈 ◯青木
98 ※比嘉 ◯鉄平
99 △山口 △今江
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf01-iK+a)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:39:43.89ID:zDhQsAqZ0
00 ☆浅尾 ◯本多
01 △宮西 ◯荻野
02 ◯ダル ※石川
03 △祖父 △平田
04 ☆大野 ☆坂本
05 ☆菅野 ☆菊池涼
06 △三嶋 ◎浅村
07 △菊池 ◯堂林
08 △高梨 ☆源田
09 ◯中川 ◎吉田
10 ☆大谷 ◎佐野
11 △松井 △上林
12 △清水 ◎岡本
13 ◯森下 ※佐藤
14 ◯山本 ※佐藤
15 △平良 ◎村上
16 △戸郷 ※小園
17 ※佐々 ※森
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf01-iK+a)
垢版 |
2021/02/22(月) 06:57:19.68ID:34ASgeyR0
赤特は藤浪の7個よりも多い選手を知らない

>>551
栄冠だとシュート軸の投手がやたら打たれるみたいなことがスレではちらほら
それでも平松は限りなくトップクラスに近いとは思うけども
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 734b-pwkl)
垢版 |
2021/02/22(月) 07:03:22.65ID:U/0qwrk60
あ、君OBキャラだったんだって言うのがたまにいるな
あとOB出てきても160km/h出す山本昌とかもはや別人になるから2週目以降はOB登場させないにしたわ
単純に強すぎるのもあるけど
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf30-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 07:05:46.21ID:i+U8uH2B0
合宿下克上で覚醒したときどうすればええんや?
ベンチ外で干してたけどキャAとかついたとき
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-umvL)
垢版 |
2021/02/22(月) 09:05:51.40ID:+GdhXNsQp
江川と森を抜くとは
伊東と谷繁もおらんしキャッチャーA信者がブチギレやな
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-umvL)
垢版 |
2021/02/22(月) 09:07:35.68ID:+GdhXNsQp
魔物使った時の満塁時って何が1番有効なの?
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-1B2s)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:01:13.44ID:HzoCEWUXd
>>549
83年は古田の2年後輩だからよく覚えてるけど佐々岡より対ピ持ってる桑田の方が強そう
あと95年の野手には平野恵一がいる
平松は流石に菅野浅尾よりは強いんじゃないかと思う
菊池雄星は特能弱いけどあの世代って彼より強いのいないんだっけな
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-1B2s)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:04:50.34ID:HzoCEWUXd
>>563
2020だとスカウトで好リードの選手狙えるしキャッチャー特能高いだけのOBはそこまで稀少じゃないと思う
あと森ってOBキャッチャーの森祇晶のことなら2020には収録されてなかったような
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-21h9)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:47:26.56ID:aeW/N/1aa
山崎武司と本多雄一が一緒にきた
本多は栄冠の申し子のようなステで嬉しい、はよ仕事終わってプレイしたい
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-iK+a)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:19:09.41ID:HzoCEWUXd
本多が栄冠の申し子となると
山崎は栄冠の忌み子になってしまう

オーペナだと初期状態で活躍するのは山崎の方なんだけどねぇ
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-21h9)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:32:29.31ID:vxWRcgvMa
>>573
あの手は育てた事ないけどやっぱキツイんだね
虎の子のアベヒ本でも読まそうかしら
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-iK+a)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:39:14.14ID:HzoCEWUXd
>>574
そこまでする価値があるかどうか微妙かなぁ
同期に(投手含めて)プロ入りさせても良い選手が本多含めて5人いるなら山崎は控えの代打専にして捨てるのも手かも
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-21h9)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:47:07.41ID:Z9AEiI5ia
>>575
なるほど、上振れ期待して一応真面目に育てるよ
駄目なら代打専でw
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-iK+a)
垢版 |
2021/02/22(月) 15:33:42.39ID:iJvueMseF
それ相当上振れるか本読ませないとしんどいような
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1c-umvL)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:58:26.10ID:Ci/YiA2N0
スカウトに飽きてきた。
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4310-Ya/C)
垢版 |
2021/02/22(月) 21:36:11.58ID:vXa0sYHK0
センバツ決勝9回1アウトまでノーヒッター食らってたわ
指示こねぇなと思ってたら
一安打完封負け
夏決勝で再び試合
1安打完封勝ち
なんなんこれ
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf71-Hwf9)
垢版 |
2021/02/23(火) 00:39:17.82ID:fGVNBF3A0
地元採用より越境のが成長しやすいのでは。けどまあ人それぞれの楽しみ方やな。
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931f-AkpG)
垢版 |
2021/02/23(火) 09:30:26.92ID:Kj3OJQ0v0
>>602
ミートと走力Sのバント職人しか無かったけど何故かやたら打ってた
最後の夏で1試合しか操作キャラに出てくれなくて残りで打率落とされてしまった
ずっと出てて打率7〜8割とか行けるのかなぁ
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 10:49:41.31ID:l2Q2sLu8a
スカウトで投手、外野の天才きた
デマじゃないことを願う
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-9qtm)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:34:25.60ID:b2Ho4yTH0
これスカウトする時の都道府県のチョイスはポジションで見てる?
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-iK+a)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:07:47.26ID:whniZY8ha
>>613
これいつかの米田議論の時も思ったけど
栄冠で大事なのってこの赤い所なんじゃないかと思うんだよね(オーペナもノビが一段落ちるけど割とそう)
https://imgur.com/28fLAbT.jpg

まあ2点台ってそこまで酷くもないしもっと下振れしたら3点台もあると思う
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b355-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:56:20.01ID:jbs7Yz3v0
コントロールをAにして外角の6も使えるようにすれば良かったんじゃないかな
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-iK+a)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:30:17.66ID:whniZY8ha
>>620
これは何で?
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-1V7K)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:05:11.03ID:VlRJfJr+0
ノビ特能に関しては体感速度であって実際の球速が上がるわけではないのでそんなことはない
175キロなら実際の速度はそのままだけど体感ではもっとずっと速くなる
現実だったら175キロとか出せるんなら回転軸と回転数が素晴らしくてもそうじゃない175キロと体感速度あんまり変わらないんだろうけどあくまでゲームだからね
そしてこれはゲーム共通の仕様
…と書いたが栄冠は独自仕様が多すぎてよくわからん
栄冠に関してはにわかだから間違っていたらすまん
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-iK+a)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:06:37.37ID:whniZY8ha
>>623
それって緑特の速球中心に対応してる訳じゃないのかな
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-1V7K)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:44:50.77ID:VlRJfJr+0
>>628
動画取れる環境ないんだすまん
ただ2018の話だがサクスペ杯の配信で普段170キロ怪童持ちの選手と対戦してる配信者が170キロの相手投手と対戦した際に怪童+ハイスピンジャイロってこんな速いんだとか言ってたからまず効果はあるかと
基礎能力自体内部では127まであって調子や特能でそこまで到達可能なので球速もノビで限界突破はできるという目線で見ることもできる
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-1V7K)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:50:45.40ID:VlRJfJr+0
>>627
これまた2016の記事ですまんが
https://sp.ch.nicovideo.jp/onibi7000/blomaga/ar187342
球速・・・
>145キロ以上なら何キロでもいいと思います。
>ただ150キロをこえてくると試合で投げる時のストレート率が10%くらい
上がってたので、ノビEとかDならあまりあげずに、他の能力を
上げたほうがいいかもしれませんね〜
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-iK+a)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:18:09.54ID:whniZY8ha
>>630
ほーこれは参考になる
ありがとう
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-umvL)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:28:21.90ID:199WjdXFp
そもそもスカウトで投手を取る気がない
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff24-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:32:57.95ID:21DkwQyr0
甲子園決勝のA相手という絶好の稼ぎ場なのに
野手がでしゃばるせいで天才投手指名出来ない…
その癖オートが自動失点するわ打線が点取れず
勝手に進行していくの最悪…育成非考慮でも
試合振りになるし完全な妨害やろ…
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-pjgs)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:48:42.75ID:yXVlLGGqp
検証してんのかどうかは分からんけど昔の栄冠のときから150km超えると速球中心とか関係なしにストレート投げる確率が上がるから150km以上にするならノビCはないと被安打率上がる
2020で仕様変わってたら知らん
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-pjgs)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:21:41.07ID:yXVlLGGqp
>>638
2014とか2016の栄冠では実際ノビE、Dなら球速速くしすぎない方が被安打率とか防御率下がるって言われてて自分も昔からそうしてるし2020の栄冠でもそうしてる
実際発売当初このスレでも栄冠初心者の人たちが160kmまで球速上げてもよく打たれるって言ってるレスあったけどノビEとかDなのに球速無駄に上げてる人多かった印象
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-iK+a)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:28:32.76ID:whniZY8ha
>>639
佐々木朗希「ノビDです!」
佐々木朗希「球速は初期で159kmあります!」

ただのテロじゃん…
https://imgur.com/70sD4ae.jpg
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d4-1V7K)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:32:22.93ID:9d101J1C0
公式試合350連勝してる俺から言わせればノビで急速なんか気にしたことないし
そんなこと考えるなら、いかに戦術レベル6以上になるかを気にして成長させた方がうまくいく。
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d4-1V7K)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:37:04.09ID:9d101J1C0
>>648
リセなしだよ
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:11:18.45ID:k2Jct5hva
ノビはEじゃなきゃ特に気にしないな
総変化10、球速160、コンSを最低目標でやってるくらい
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36d-pjgs)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:24:58.58ID:uYpb8aqT0
>>647
アイコンで6以上出すのももちろんだけど操作してないときの自動失点をどうにかしたいって人多いだろうからノビの話したけどある程度やってる人なら勝ち方とか育成方分かってるからノビなんて気にしなくても勝てるとは思うわ
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1334-YuLL)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:48:34.92ID:Ny3A/srL0
勝つだけなら走力特化チームにして転がせぶっぱでほぼほぼ勝てるし
んで万が一に備えて3人くらい3年生の内気セットを控えに置いて準備しとけばほぼ負けんわな

それで楽しいかどうかは置いとくけど
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf20-pl7p)
垢版 |
2021/02/24(水) 02:35:07.98ID:D+v7ki6h0
ストレートの割合多少増えたところで被打率上がるってのが信じられん
速球中心付いてても成績下がる気がしないし
そもそも割合増えてるってのも眉唾
ノビなんてcdeならどれも大差ないと思ってる
ノビaは強いが
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2371-OzTm)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:20:01.82ID:ESb/JRSH0
もうアプデないのかね
今作の栄冠は過去最強におもしろいけどひとつだけ、パワーヒッターがホームラン打たないのだけ直してほしいわ
正直アベヒのほうがホームラン出やすいし
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:26:36.02ID:IN5t2JQd0
転生大谷翔平が入学した!
入学時点で300超えの化け物は初めてだから緊張する

一年時はレフトスタメンで
点差ついたらリリーフに登板させてるけど
投手としてガンガン使ってやらないと投手能力伸びないのかな
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-umvL)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:30:57.78ID:puATBo3op
まあ今作はリセ無しでもかてるとおもうわ。
前作の過酷さをみてきたひとにとっては、簡単すぎるとおもう。
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-YuLL)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:35:17.45ID:bvJMU5A6d
ガンガン使った方が試合経験点あるから成長しやすいけど
育ってない時に無駄に打たれて赤特着いたり、対ピンチ、対左が下がっても嫌だから

基礎練は投手練習にしといて、試合は野手で使用して、終盤リリーフでいいと思うよ
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-IRSz)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:38:25.99ID:lkvBCOmTa
>>660
天才投手育成するときはサブポジ付けて野手スタメン→9回のみリリーフでそのまま試合終わらすと
リザルトで「先発」って表示出て投手能力普通に伸びてたからそれでいいんでない?
ある程度投手能力上がってきたら注目選手のときはガンガン先発にしたらええ
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-fh4R)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:48:04.01ID:6OPFYvxca
>>659
あんまり体感したこと無いけどどういう原理だろう
ミート打ちでしか発動しないアベレージヒッターでホームラン出やすくなるってことはミートでホームランになってるってことなんかね

正直やっててアベヒもパワヒもあんまり効果実感できないわ
内野安打○とかプルヒッターとかの方がよっぽど実感できる
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-YuLL)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:10:58.54ID:pr/4PTUHF
パワヒは強くない→わかる
パワヒ持ちは案外ホームランあまり出ない→わかる
アベヒは強い→わかる
アベヒ持ちはホームランが出やすい→わからない

こんな印象
アベヒ強いのわかるけど、アベヒもちがホームラン量産してるか?って言われると微妙
単純に今作は強振多用よりミート多用の方が強いってだけな気がする
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-fh4R)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:11:39.90ID:6OPFYvxca
>>666
正直誤差の範疇だと思うわ
アベレージヒッター持ってる奴が飛び抜けて打ってるイメージ無いよ
ゲーム内時間で60年くらいやってるけど、有ってもなくても変わらない
効果の実感としては内野安打○とかプルヒッターとか広角打法とかの方があるよ
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-fh4R)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:15:45.96ID:6OPFYvxca
アベヒでホームラン出やすくなるってのは戦術レベルが上がるのに関連してんのかな、
センター返しのレベル6とか7が出やすくなるからそれでホームランも多く打つのかもしれない

確かに戦術レベル考慮するとアベヒ>パワヒだな
個人的にセンター返し選ぶこと滅多に無いから実感はしてないけど
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff3-G+qY)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:23:59.69ID:c7RJ8LMf0
パワアリーナが栄冠のドラフト人数で勝負だからやっと育てて5人登録できたら、1位の人200人なっててビックリ
どんだけよ!
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4310-Ya/C)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:27:36.68ID:URkHN2rA0
それでもロマンを求めてスタメンに一人はパワヒ持ちを入れたい
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf71-Hwf9)
垢版 |
2021/02/24(水) 14:05:13.55ID:O4IaTw9d0
それは残念やな。アベヒパワヒはよく分からんが、弾道3ミートSパワーAくらいが一番打つイメージあるわ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4310-Ya/C)
垢版 |
2021/02/24(水) 14:44:27.48ID:URkHN2rA0
サンプル少ないけど個人的に1番打率本塁打が抜けて良かったのはアウトコースヒッターにアベヒとインコースヒッターにプルヒが付いてた奴
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He7-fAXm)
垢版 |
2021/02/24(水) 15:32:03.79ID:0olVTQ2jH
相手がエグいPで5、6回で接戦の時以外、積極強振流しだわ だからうちの高校は広角打法が最上位の特能 逆方向への確定演出見るためにやってる
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83d7-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 16:26:29.05ID:/0T9nUiR0
甲子園になると全く打たなくなる選手がいるな
通算4〜5割打ってるやつが甲子園打率1割ちょいとかザラ
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-YuLL)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:04:44.76ID:IzQEBCKEd
センター返しor流し打ち&戦術7&狭い球場

この条件揃えばだいたいホームラン
アベヒ強いとか言ってる奴はたぶんこれでホームラン連発してるから言ってるんじゃないかな
そういうアベヒでホームラン打つやつは準決勝辺りからの広め球場になるとスタンドまで届かずいい当たりの深い外野フライマンになる

甲子園でしっかりホームラン打つのは強振多用でのパワヒ持ちだよ
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-21h9)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:16:27.52ID:RGqodinCa
本塁打といえば最長何m?
昨日山の手球場バックスクリーン上部に150m弾打ったんだけど
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-21h9)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:38:57.52ID:x1F7GYkOa
>>691
アゲホイは欲しいね〜
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-iK+a)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:13:38.28ID:2LxN6oc+a
絶対本間
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d4-1V7K)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:14:26.49ID:BknApqnU0
>>701
総変化と得能の差で三橋にするかな
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-iK+a)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:25:14.45ID:2LxN6oc+a
総変化と←どっちも6ですね…
得能の差で←お、やっぱり特能は本間だよな

三橋にするかな←!!?
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8346-9p02)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:41:31.56ID:zvCGKfvr0
投手の基本能力だけならどっちでもだけどランク系特能も総合すると本間だなあ
送球CとEの差も地味な所で効いてくるかもしれないし

三橋は回またぎ持ってるし万一のリリーフとして一応育てとこうかなって感じ
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:04:47.18ID:M/TUmUwEa
三橋は3年間戦力外かなという印象だな
対ピンチ、対左、打たれ強さが全部Eなのはさすがに救いようがない
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff24-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:14:37.95ID:qgoW39iQ0
https://i.imgur.com/IUqJNPc.jpg
ビックリして思わず声出たけど、ラストエリクサー状態になりそう…それに作りたい捕手居ても
古田魔改造した方が早いきもしてくる
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf30-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 05:48:02.43ID:9iqtOjPu0
投手の送球Eって地味に地雷なんよな
自操作の守備機会が多いから
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1c-umvL)
垢版 |
2021/02/25(木) 09:10:15.15ID:2WFGMwMT0
天才投手ってどう言う感じで育てるのがいいのか。
まあ野手で行ってリリーフで出すかんじやろうけど
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1c-umvL)
垢版 |
2021/02/25(木) 09:15:51.28ID:2WFGMwMT0
まずすぐに野手としてだせる本間やろうな。
三橋は難しいと思うわ。
球種的にも本間はおもしろい。てかシュート5なんて投手がいきなり来るのか
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:25:05.07ID:XYsWhmoLa
>>716
セオリーって意味ではそうだけど夏の予選を無理してでもほぼ1人で投げ切らせて甲子園で上級生と2枚エースとして育てると、信頼度ステともに
1年時に一気に仕上がって卒業まで安泰やぞ
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:20:43.19ID:QaDrVZ9da
スカウトで天才投手1人、野手2人捕まえたけど投手だけ天才詐欺だった
どうせ詐欺なら野手のどっちかにしてほしかったわ
もちろん天才2人は嬉しいけど
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf71-Hwf9)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:32:10.63ID:gwsBkvJv0
おめでとう。けど天才か複数いると試合で急成長させるのが結構めんどいw全学年で1人ずついたとき結構選手交代だるかったわ
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-iK+a)
垢版 |
2021/02/25(木) 16:40:19.13ID:nLHgJYIVd
>>723
??「弾道4パワーSパワヒ持ちのスラッガーを作ったぞ、きっと特能通りホームラン量産してくれるんだろうなぁ」
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 17:20:22.82ID:GYvvPoXxa
>>721
3年野手にも1人いるんだけど、才能開花引いたときはテンション下がるわ
ミートパワー走力なんてもうとっくにSなのに笑
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-iK+a)
垢版 |
2021/02/25(木) 17:22:16.83ID:4m76NNGvF
>>726
この辺は多分あんたと>>725では絶対相容れなさそう
どっちの言い分もよくわかるんだけど自分は>>725
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a315-Hwf9)
垢版 |
2021/02/25(木) 18:44:05.26ID:LV2gOH+e0
秋の大会で☆500超え投手とキャッチャーBを出してくるの酷くないか
しかも延長の末にクソみたいな悪送球で負けて久しぶりに春の甲子園出られなかったわ
男マネのお陰でさっさと卒業まで進められていいやって気持ちになれたけど
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 18:48:49.14ID:MvemUJoua
才能開花じゃなくて才能劣化だからな。
試合中ずっとオール戦術レベル7でも急成長には
勝てんわ。基礎ステや得能+伝来で似たような事出来るし
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf20-VKJl)
垢版 |
2021/02/25(木) 19:36:38.38ID:xPHs65kE0
>>731
敵P500以上ってだいたいが野手数値入ってね?実際430とかそんなもん
でもまぁ敵にまわしたときの430ってのは死ぬほど強い

逆にプレイヤーが使えばが素で500以上Pでも無失点なんてまずないし
400ちょいじゃ3失点は覚悟しなきゃいけないレベルだけどw
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff24-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 19:42:29.69ID:qgoW39iQ0
>>735
地雷は言い過ぎだし(体感的に)天才野手は安定してハイアベレージ残してくれるけど、正直成長速度が速い凡才だからね。投手の場合異次元の伸び見せるから比較にならないけど
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff24-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 19:52:19.78ID:qgoW39iQ0
何十大会何百試合ぶりに甲子園決勝で負けたわw
天才投手育成中だから当然リセしたけど、
やっぱCPUが操作したら駄目だわどんな好投手も運悪いと勝手に3〜4点取られるのもザラ。
自操作なら同じ指示出し続けてもほぼ点取られんのに
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-iK+a)
垢版 |
2021/02/25(木) 20:06:20.27ID:M9I0+t1sa
天才野手の真価は守備上げられることだから多少はね?
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-iK+a)
垢版 |
2021/02/25(木) 20:06:46.41ID:M9I0+t1sa
守備上げられるってのは、経験点の豊富さで守備まで育成回せるってこと
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-iK+a)
垢版 |
2021/02/25(木) 20:26:21.39ID:M9I0+t1sa
上振れ
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-umvL)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:41:34.19ID:n+Jg0qD6p
こんだけ一発出るようになってるんだからホームラン狙うべきだと思う。
前作なら理解できるけどな
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:25:52.06ID:GYvvPoXxa
練習指示に余裕があるときは左打ちにしてるんだけど、その後プルヒが付いたやつを右打ちに戻すかいつも迷う
そこまで気にしなくていいのかな
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed9-Ucl5)
垢版 |
2021/02/26(金) 00:06:21.19ID:facCd17K0
相手チームに弾道4ミートFパワーAで打率.199本塁打19本のロマン枠の選手がいた
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1c-zMDB)
垢版 |
2021/02/26(金) 08:28:45.49ID:7Ch2/G7G0
>>757
守備陣しめせよ
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-77Ms)
垢版 |
2021/02/26(金) 08:35:48.93ID:bJt0M+gWa
なんか定期的に自分語りしにくるような輩がいるけど

言いにくいがここに来る人らは主に攻略情報を求めているのであって人の愚痴を聞きに来てる訳じゃないから
同情やら共感を求めてもおそらく思うような反応は返ってこないと思うの
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-gH7k)
垢版 |
2021/02/26(金) 08:36:01.98ID:JrBXzkl5d
>>760
たまたまや
別に毎回毎回メタメタに打たれたり、ガッツリ抑えられるわけじゃないだろ?
普通にやってれば甲子園優勝は出来て、数年に1度そういう展開もあるって話だよね
そういうの防止したいんなら魔物使うなりなんなりすればいい
逆にCPUがAランクで圧倒的に強いのにのほほんとやってても自動得点したりで勝てたりもするやん
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6389-CIDx)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:55:38.38ID:Rt3EdcF80
適当に一から源泉なしで始めたら2年目夏で優勝してしまったわ
魔物一人しかいなかったがそいつが毎回発動させて畜生バントしまくった
エースの防御率は3,70とかで優勝しちまったぜ
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-77Ms)
垢版 |
2021/02/26(金) 11:19:23.21ID:gadtgBzTd
>>766
要は書く側と見る側の違いだよ
書く側はそのつもりかもしれないけど見る側はどこの誰とも知らん奴の自分語り日記なんか目当てに来てるわけじゃないんよ

だからそこまで熱心に聞き入ってくれる良き理解者を求めるものでもないし、「それは戦術選びが悪いんだろ」とか「単なる下振れ」みたいな話に終始するしかない
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b20-s773)
垢版 |
2021/02/26(金) 11:53:10.08ID:GMCQqywz0
才能開花はミパ走100じゃなくて全カード7になるとかでいいわ
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-EpzQ)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:15:45.94ID:WXHARk+3d
>>756
これ地味に悲しい
でも他の能力は上がりやすくなってる気がする…
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-PBXb)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:15:48.77ID:TGiEogE3r
言うほど攻略情報あるか?
大体語り尽くしたし有能サイトも検証動画もあるし
やることないならそりゃ自身の実績やら体験談話すしかないでしょ
他愛のない雑談からまた新たな検証が始まる可能性もある
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-77Ms)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:17:33.82ID:gadtgBzTd
>>776
書く側→日記(を書くこと)を求めてる
読む側→日記(を見せられること)を求め……
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f310-louj)
垢版 |
2021/02/26(金) 15:26:14.70ID:ogcaoSKm0
ゲームなんてそんなもんだろ
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed9-Ucl5)
垢版 |
2021/02/26(金) 16:56:35.59ID:facCd17K0
実際高校生で175キロ投げたらキャッチャー捕れないだろうな
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-77Ms)
垢版 |
2021/02/26(金) 17:49:13.02ID:gadtgBzTd
>>806
困るのはいわゆる内野送球ランク信仰のケースでしょ
送球特能のランクが高い順から内野守るようにコンバートするのが基本方針取るつもりだろうし
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-77Ms)
垢版 |
2021/02/26(金) 17:57:24.01ID:gadtgBzTd
表現おかしくなったな

×するのが基本方針取る
◯するような基本方針を取る
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-77Ms)
垢版 |
2021/02/26(金) 18:08:49.66ID:gadtgBzTd
>>810
まあ自分は左投げだろうが全然内野コンバートもアリという立場なんだが、
一定数いる「左投内野は現実味がなくて生理的に無理」っていう層はこうしたいという願望の妨げとか不便を被ったとかそういう発想になっていくんだと思う

プレイヤーの努力で未然に防げないし>>809みたく「普通分からんことなんてないでしょ」という現実と乖離した違和感も出てくる
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a30-jdzB)
垢版 |
2021/02/26(金) 18:20:06.69ID:YA5j4dGq0
ゲームって言われたって保険掛けてるけど性格で能力発揮できるのも部員が10人しか入ってこないのも高校生が175km投げるのもリアルじゃありえないのにスカウトにリアル求めるのはなぁ…
左利き内野手が無理ってのは分かるけど
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a20-/dCZ)
垢版 |
2021/02/26(金) 18:30:04.81ID:WXeG5ruo0
時代が進めば現実でも高校生が175キロ投げる時代が来るかもよ
163キロなんていう漫画の世界みたいな高校球児も出てきたわけだし
まあリアルだったらそんな球速出したら体壊れやすすぎて急速を抑えて投球するスタイルが主要になるかもだが
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3c-c+cY)
垢版 |
2021/02/26(金) 19:09:09.29ID:k88dcYL20
部員が10人しか入ってこないのは本当はもっと入ってるけど最終的に能力が高い10人が選ばれてるって妄想してる
卒業時にはどんな選手でもプロで通用するくらいの能力になるし
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-77Ms)
垢版 |
2021/02/26(金) 19:27:54.62ID:VoQsJoLgd
>>815
森岡良介(赤特4)「森岡です!内野どこでも守れます!ムードメーカーでいざと言う時はチームメイトを守る正義感もあります!」

栄冠監督ぼく「うーん今年は10人目の部員は募集してないんだけど、違う分野でその才能発揮してみない?(赤特4は勘弁してくれ…)」
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032c-jB1a)
垢版 |
2021/02/26(金) 20:27:05.73ID:tNx2X9JC0
新入生の履歴書使ってないのに3月になって気付いて萎えてたら更にアイドルまで消えてたわ…
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deba-CIDx)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:31:08.83ID:2t3ohJFR0
エースピッチャー☆100ちょっとしかないのに県大会一回戦でCとかBが来るのやめてけれ
ゲーミング再生工場の情報だとほんの数%らしいけど結構頻繁にやってくるな奴ら
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de30-CIDx)
垢版 |
2021/02/27(土) 04:01:43.68ID:eL6QbWzh0
ずっと3球種でやってきたんですが4球種のほうが抑えるとかあります?
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa02-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 07:58:17.76ID:L0TNb9hia
>>824
自分は総変化量しか気にしてないな
とりあえず総変化10になるようにしてる
4411、5311、442、だったりいつもバラバラだな
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deba-CIDx)
垢版 |
2021/02/27(土) 09:57:05.33ID:V9bXtzry0
>823
すまん、2020年スタート3年縛りでずっとやってるんだわ
何度か甲子園優勝はできているけど
1年目初戦で敗退し続けて弱小で終わったパターンは大体うまくいってないな

>828
変化球71111みたいな育て方してるけど特別変化量1のが毎回狙い打たれている感じは成績表みても無いな
変化量7がやたら打たれているパターンもあるし
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca34-gH7k)
垢版 |
2021/02/27(土) 11:09:18.18ID:ik+gt/a10
>>831
単純に常勝集団みたいにするんなら
二遊間は守備C捕球E、ショートは肩もCくらいまで上げて後は走力をSにして、S行ったらミートを上げるって感じ。
外野はまずとにかく走力をSにしてミートパワーお好みで好きな順番にSにしてSSSを目指す
ファースト、サードはパワー、ミートブッパ、どちらもSになったら走力を上げる
キャッチーは肩B、守備Bまで上げてあとは青特能に合わせて上げる


楽しみたいんなら某配信者がやってるように何かを極ませて、その後万能練習ってやつもやってみたら結構楽しかったわ
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-jMdx)
垢版 |
2021/02/27(土) 12:07:55.04ID:mlFM4af0a
>>843
天才野手の為の3年間だったけど普通にプレイして3SSSSSAまでいったよ。
元々パラ240くらいあったけどね。
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa02-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 12:22:05.55ID:L0TNb9hia
>>835
熱血漢だけは本使って優先的に変えてる
あとは占いで内気になればいいなーくらい
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca34-gH7k)
垢版 |
2021/02/27(土) 12:43:07.07ID:ik+gt/a10
>>842
いうてそこまで上がるのは初期能力☆200程度あるスカウト成功しつつ、甲子園優勝しまくりの場合じゃね?
それ毎回やれるわけじゃないし、そういうやつを作れるかもしれないけど、毎回安定して作れるかは微妙じゃね
SSSCCCくらいが普通に安定して作れる限界な気がするわ
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-77Ms)
垢版 |
2021/02/27(土) 12:46:22.79ID:JykJBO/Hd
>>831
>>37なんかも見てみたらどうかな

個人的に>>832はサードの守備面を軽視してるのに違和感があって、
あとキャッチャーは守備軽視ポジか否かも派閥あるんだけど自分はキャッチャーは守備捨てて良い考え
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 13:28:53.66ID:gnSkKudaa
新入生の履歴書使ってないのに3月になって気付いて萎えてたら更にアイドルまで消えてたわ…
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca34-gH7k)
垢版 |
2021/02/27(土) 13:31:19.78ID:ik+gt/a10
>>863
そこまで行っても初期能力低いやつはそこまでは上がらんでしょ。
あくまでもそこまで行くのは初期ステ高い☆200ある学年に多くて2人とかじゃね?
ほぼ毎年甲子園優勝してるけどお前がいうオールA+S2って1-2人やわ
だいたいの選手がってレベルには出来んわ…
リセット前提プレイでならまあわかるけどさ
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-77Ms)
垢版 |
2021/02/27(土) 14:17:44.47ID:H9vzHAljd
>>864
何で同じこと2回書いたの?>>819
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed9-Ucl5)
垢版 |
2021/02/27(土) 14:38:26.73ID:/rdVYxtN0
キャッチャーの守備って何に影響してるの?
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-gH7k)
垢版 |
2021/02/27(土) 14:48:01.65ID:WzIsEMj7d
キャッチャーに守備いらない派は盗塁されるとこ見てないんかな
クイック良くても肩良くても投げるまでの反応が鈍くて盗塁されるわ
守備に切り替わった時の反応の鈍さがやばいからCくらいまでは最低限上げるべき
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-+7vh)
垢版 |
2021/02/27(土) 14:51:47.71ID:RLYo+jTZr
捕手の守備低いと辺り損ねの捕手前ゴロですら出塁フリーパスなのが痛い
タッチアウトなんてほぼ無理な仕様だから三塁ランナーいるときに捕手前ゴロ打たれたら確実に失点だからな
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b324-RATT)
垢版 |
2021/02/27(土) 15:04:59.32ID:+N3PwtX+0
そういやナックル持ってるの嫌がってる人いたけど理由はなんじゃろ?
打たれやすいとかか?
あと敵の超スローボール嫌がっている人も見かけるな
自分は超スローボール持ち相手で点取れなくなる印象無いんだが
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a05-W3kG)
垢版 |
2021/02/27(土) 15:14:15.66ID:9dNXKlTg0
ナックルのイメージ→色物というかなんというか
王道とか本格派とは真逆の印象なんよ
ちなみに一番好きなのはスライダーカーブフォークの猪狩型カーブは◯◯カーブでも良いしフォークはチェンジアップやSFFでも良い
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-77Ms)
垢版 |
2021/02/27(土) 15:36:33.30ID:H9vzHAljd
>>871
そもそも注目選手野手にしかしないから盗塁シチュがない
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b324-RATT)
垢版 |
2021/02/27(土) 15:56:32.58ID:+N3PwtX+0
>>877
>>878
好みの問題なんかね
確かに自分もシンキングツーシームとかいう謎変化球が好みでシュート覚えたらがっかりしてたな
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-77Ms)
垢版 |
2021/02/27(土) 16:06:34.75ID:H9vzHAljd
あと捕手守備関連でいうとバント処理も機会の少なさ含めてそこまで重要ポイントに数えてない
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-fF7V)
垢版 |
2021/02/27(土) 17:52:07.39ID:+Q/08LNUa
>>889
いや、ペナルティは食らってない

スカウトするとき
@文化祭辺りでセーブ
Aスケジュール緩和極意書使って全メニュー1にする
Bスカウトカードか履歴書使う
C強い選手(好リード以外は全能力平均オレンジ以上)が出なかったら即リセット
D1マス進めてセーブ
EBに戻る、スカウトを8人したら終了

結構リセットしても上手く行かない場合はスケジュール緩和極意書をまた使って1のカードを補充する


これやってるからアイドル引いても数マスしか進まないのよ
クリスマスだけはガッツリ5のカード使うけど
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a30-jdzB)
垢版 |
2021/02/27(土) 17:58:36.92ID:/QCXa1Le0
>>890
否定するわけじゃないけど強い選手スカウトしてもアイドルマスとかで成長させなかったら本末転倒な気がするけどなぁ
スカウトでそこそこの選手でもアイドルで効率アップのときにガッツリ5マスやった方がいい選手できると思うし、自分はリセットやらないけどアイドルマスのときリセットで毎回練習効率アップにすればオール100とか行くんじゃないか?
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFea-77Ms)
垢版 |
2021/02/27(土) 18:00:08.52ID:6A81MBuWF
>>847
こんなん迷わず小木曽じゃないか?
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-jdzB)
垢版 |
2021/02/27(土) 19:03:43.68ID:kmI3Ug9Up
>>894
そらスカウト10回全員使える奴は無理だけど野手2人投手1人強い奴くれば自分は良いと思ってるから転生もいるしリセットでスカウトしようとは思わないなぁ
スカウトを一番の楽しみにしてるなら強いやつ出るまでリセットでも良いとは思うけど
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1c-zMDB)
垢版 |
2021/02/27(土) 20:12:49.27ID:eF4cXNFN0
スカウトで送球Bばっか狙ってたら天才3人引いたわ。結局送球こないという
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a24-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 20:15:48.09ID:Uo+QcT2f0
https://i.imgur.com/PyOCzkS.jpg
https://i.imgur.com/HLYs6NN.jpg
アウトコースヒッターとかバントは腐りにくいし
ステ良いから取るか〜って思ってスカウトしたら
めっちゃ当たりだったわ
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d7-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 20:16:38.21ID:BoqOYh920
スカウト不作の世代は秋がきついな
特にまともな投手と長打打てるやつが欠けてる場合
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1c-zMDB)
垢版 |
2021/02/27(土) 20:21:42.35ID:eF4cXNFN0
やっぱ送球bはひとりはほしいな
5人スカウトしたけど送球E3人だった。
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a20-IK3W)
垢版 |
2021/02/27(土) 20:44:39.03ID:6/jFOBL20
ちょうどオンライン甲子園登録したので1年の夏終わりと3年の夏終わりの凡才レギュラーのデータあった
初期値は記憶曖昧だが広池は160くらい、他2人は200ちょっとくらいかな?
https://i.imgur.com/fIRZT9E.jpg
https://i.imgur.com/MOSWnQt.jpg
https://i.imgur.com/htIgjnW.jpg
https://i.imgur.com/K8u0KiA.jpg
https://i.imgur.com/V9MJsWR.jpg
https://i.imgur.com/EYnc3a5.jpg
リセは特訓踏む前日と大会前にセーブしといて負けたら使う
3年は代打要員にしてるからスタメンで出してればもう少しだけいくかもしれないが
次世代が弱くなるし悩ましい
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-jMdx)
垢版 |
2021/02/27(土) 21:00:20.06ID:Jk5fHqXia
>>903
野良はくるでしょ
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1c-zMDB)
垢版 |
2021/02/27(土) 21:10:43.46ID:eF4cXNFN0
バント○のがいいわけないやろ
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a24-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 21:16:13.39ID:Uo+QcT2f0
最近のは知らんけど、昔のパワプロだったら
バント◯と職人じゃ転がり方が違って内野安打の
成功率が変わってたのよ。それだけなら◯のが
成功し易かった。909がその意味で言ったのかは知らんが
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0733-rtgZ)
垢版 |
2021/02/27(土) 23:01:22.64ID:Fsb1X5Hq0
>>907
これぐらい揃えてもオンラインの甲子園だと天才金特軍団の四軍にも満たないんだよね。もう二回り大きい天才P擁しても一回戦コテンパンにやられたわ。今さらだけどリセなしトーナメント部門も作って欲しかった。
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed9-Ucl5)
垢版 |
2021/02/27(土) 23:07:54.00ID:/rdVYxtN0
>>885
相手チームほとんどバントしないからね
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a24-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 23:10:13.94ID:Uo+QcT2f0
>>923
クッッソwwwすげーのって言うからワクワクしながら見たから、不意打ちでめっちゃ笑ったわww
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa02-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 01:02:26.28ID:LxtYq9p7a
各学年投手2人育成を40年程やってるんだけど、最近になって1人でも良い気がしてきた
みんな投手育成どうしてるか気になる
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a24-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 01:59:29.48ID:bNJ2BGw20
エースが居れば基本1人で良いし、打たれるときゃ打たれるどのみち打たれるから多くて2人だな補欠の投手は管理するのが怠いのと、合宿や
特訓マスの時でしゃばるのが1番腹立つわ…
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a20-IK3W)
垢版 |
2021/02/28(日) 02:47:21.50ID:0YZhDa8a0
夏は各学年1人ずつ+念の為3年補欠1人
補欠はどうせ投げないから内気かお調子者でバットを振らない代打要員とかにできると便利
野手は各学年4人ずつ+2年3年の5番目の男を入れておく
5番目の男は走り続けた男でもミートパワーのみ極振りでもどっちでもいい
守備もCくらいでサブポジも適当に振っておくと使いやすい
秋春はどうしようもないクズを二人外すだけ、野手か投手かはわからない
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 06:38:00.95ID:bX1BdguBa
その8人スカウトするのが難しいんだよなぁ…w
狙ったのに限って三顧の礼とか、微妙なのしか
居なくて見送ったりとかで
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-gH7k)
垢版 |
2021/02/28(日) 08:42:13.81ID:CdDEg6LAH
>>928
投手はエース1人、2番手投手は適当にコントロールと変化球を育てといて2年秋大会でリリーフで出番があるかどうかってくらい
2年秋大会はエース先発とエース候補が経験点リリーフだから出番ないけど
エース候補リリーフが焦げ臭くなったら緊急リリーフするって感じかな
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a24-bUiZ)
垢版 |
2021/02/28(日) 08:43:45.35ID:ogIUEM900
なんでみんなアイドル出るんだ
30年で1人だけだわ
しかも2年くらいで消えたし
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-77Ms)
垢版 |
2021/02/28(日) 08:47:52.66ID:qkgHSHsIa
最弱コンテストなら前にスレで見た彼の優勝
https://imgur.com/6FTnrjK.jpg
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-77Ms)
垢版 |
2021/02/28(日) 10:46:59.94ID:qkgHSHsIa
>>950
次スレ頼む
無理なら宣言して
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a24-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 15:02:17.57ID:bNJ2BGw20
>>942
そらそうよ。せやから3人投手加入して毎年
何人も補欠が出て邪魔になっても我慢するしかないよねって話。良野手8人も難しいしどっちかを妥協するしかない
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca24-+7vh)
垢版 |
2021/02/28(日) 15:17:41.54ID:K3E1vmS30
栄冠は投手バテにくいから後輩の経験値稼ぎ以外でリリーフなんてまず出さないんだよね
エースが打たれまくるならリリーフに代えてももっと打たれるから戦略上は代えるメリットが薄い
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa02-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 15:34:38.89ID:V2i4ZlN1a
少し前に話題に出てたけど、退部勧告実装しろとは言わないからせめて投手のメインポジ変更はさせて欲しい
無理があるところでついでに言うと転校生が来るとか転校させられるとか。
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa02-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 15:36:27.94ID:V2i4ZlN1a
928だけど、みんなの投手育成論聞けて参考になった。ありがとう
連投すまん
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-zMDB)
垢版 |
2021/02/28(日) 18:47:00.05ID:2ht9DSuQp
投手スカウトするときは何を基準にする?
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-77Ms)
垢版 |
2021/02/28(日) 18:49:26.32ID:qkgHSHsIa
>>967
他のモードで作ったオリジナル選手は消せるの?
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1c-zMDB)
垢版 |
2021/02/28(日) 20:52:09.31ID:7SRxhNTm0
最近広角が狙える時は確実に広角とりにいってるわ
天才野手に広角ついたらホームラン20は安泰
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-77Ms)
垢版 |
2021/02/28(日) 22:10:39.52ID:qkgHSHsIa
>>975
正直キャッチャーの送球シーンは他の内野手ほど多くないから送球Eは最悪我慢しても良い
外野に比べるとちょっと辛いけどせっかくキャッチャーBならね
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de30-CIDx)
垢版 |
2021/03/01(月) 07:21:00.15ID:e/ECcZDT0
転生伊志嶺が完全にアウトのタイミングで突っ込んで草
積極走塁いいな。アウトなっていいからどんどん突っ込んでほしい
現状外野の肩なんてオナニーでしかないからな
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de71-3ntd)
垢版 |
2021/03/01(月) 10:35:35.83ID:dj2E43lD0
牽制刺されることあるんやな。一度もないわ。無駄な攻守ともにむだな時間使いやがってくらいにおもってた
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd4-/dCZ)
垢版 |
2021/03/01(月) 10:42:26.76ID:bUrrkStr0
少し前から牽制で刺されたり、盗塁失敗が増えた気がする。
敵側のバントもつい最近初めて見た。
何か少しルーチンが変わったのかなと思ってた。
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb24-louj)
垢版 |
2021/03/01(月) 16:09:03.97ID:xVpcgksk0
>>982
牽制された時に戻らないでそのまま走る事もある
一回だけ体験したわ
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032c-JP5l)
垢版 |
2021/03/01(月) 22:06:15.54ID:mtGfwcUa0
1年に2度もリセット失敗して今まで何度もリセット失敗してきたのに何か切れて
100年以上やって金本10冊以上持ってたけど一からやり直すことにした
必死に合宿だのインタビューだの狙いすぎてたのが馬鹿みたいにスッキリしたわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 13時間 58分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況