X



サカつく04 109シーズン目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 21:34:13.24ID:JbpUBVjE
☆★テ ン プ レ 等 読 ん で か ら 質 問 汁 ! ★☆
よく読めば大抵のことは各サイトに書いてあります。

実況は禁止だから注意汁!
次スレは>>950-999の誰かよろしく

■公式
http://www.sakatsuku.com/
■テンプレートサイト(サービス終了)
http://www.geocities.jp/sakatsuku04/
■公式BBSの内容を保存してくれてるサイト
http://www.ikasumi.org/sakab_log/

−前スレ−
サカつく04 108シーズン目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1585577738/
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 18:30:21.47ID:Xrqa0zeB
DC版だと2までは並みの選手だった春一番森岡が
突然Jリーガー最強のCDFになったのが一番印象深い
なお引退して架空になった2013ではクッソ弱体化した模様
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 19:08:47.78ID:X6wK1ugY
序盤神レガードも04でしか輝けない選手かも
ちょうど湘南に鳴り物入りで入った直後だったのよね
これ以降の成績はボロボロなはず
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 00:02:09.41ID:KYh0XoSj
秋田豊とかグランパス時代はもう晩年だったと思うけど
04でのこの評価は過去の実績込みだよね
ただ過去の実績が考慮されるならカズはもっと強いだろうし
色々と謎だ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 04:24:41.50ID:7OUgi0uS
04に限らずサカつくだと妙に強い奴とか結構いるからな
2002だと本山がドリブルSSだったりしたし
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 15:58:23.64ID:S0zlVGvw
本山は人材難になりがちな左SMFにコンバートして使う事が多かったけど
珍しく左SMFの人材確保できたんでトップ下で起用したらパカパカ点とってくれて
SMFで使うのはもったい無い事がわかった
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 16:26:11.54ID:S0zlVGvw
>>868
連携がいいのと左適正が高いからいつも左SMFが彼の定位置だったんよ

3トップの時は左WINGとしても使ってたけどやっぱりそれほど活躍しなかったね

クロスが低いせいかな?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 16:56:53.91ID:NjblI52E
2年目に東欧を新人探索してたら、スレイマグルが7月にプロシキ22歳を見つけましたよ、と(ちなみに1年目は、J2で5位。2年目前半戦は、ほぼ勝利)
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:26:33.08ID:NjblI52E
>>871
マジかー
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 06:24:22.29ID:pu9xh4/s
いつも2年目頭の新人獲得で見つける度に奈良陽一郎取っちゃうんだけど、どこで使えば最適か迷う…普通にFWかな?それともWGとかSMF系のサイド?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:51:16.27ID:TabKRT80
>>871
東欧新人は散々やってきたけど、まだ一度も目にしたことがないな
自分は基本、まったりプレイで1年目はせいぜい6位くらいが限界だから
クラブの格とかありそう

南米のレガード、西欧のRデムールみたいな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:26:39.08ID:Erxkeaom
>>874
東欧西欧は選手数多いからな

南米は意外と選手数が少ない割にシーズン開幕前の2月格ゼロ状態でも引ける
序盤役立つ元J選手が多い
アルサウド・ビルマスク・レバートンは2月で引けるの確認済み
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:39:45.30ID:hqaXt8as
1・2年目で取れる南米元J選手で一番弱いのは誰だろう?
個人的には取る奴全部活躍するんで基本リストに出た奴ですませてる
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 20:49:12.84ID:hGHSYOCa
>>876
アルサウドの欠点は入団後の契約年数延長にめったに応じないことだな
いつも「えー、いいよ。気を使わなくてさ」で、「うっひゃー太っ腹」になるのは秋以降だ
だから留学に出すのが半年以上遅れるのが地味に痛い
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 21:18:56.13ID:/rZEBm76
>>882
獲得直後に一番最初に延長声掛けるとOKしてもらいやすい

断られても契約延長を申し出る度に乱数が変わるので
同じ月に何度も契約延長をしていると唐突に応じてくれる

むしろ面倒くさいのは年数据え置きで年俸アップだけ要求してくるパターン
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 12:30:08.93ID:Hkbq9Xhf
年始の新人争奪戦の時に大して能力も無い選手に複数のクラブが群がってるのを見ると
何か現実のJでもたまに見る光景だなあって思う
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 13:10:11.00ID:PLZp792Q
大して能力がないかどうかなんて緑本持ってる俺らからしたらわかるけど向こうの世界では知る由もないからなぁ
現実世界のブルーノフェルナンデスだって2年前のスポルティング時代にこんなにブレイクするなんて俺予想もしてなかったぞ
今やプレミアの歴代最高峰になってるのに
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 16:41:49.87ID:pnPmvUrp
御蔵島で人口300人からやってるんだけど、頑張れば人口増えるのかな?
J1優勝しても7人しか増えないし、チケット代1500円で10000人しか入らはい...
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 23:23:31.66ID:0/kt4WMl
移籍リストにOMF清水孝明って見たこともないくらいにグラフが小さい選手がいたんで
緑本で確かめたら、PAI63.1は、見落としがなければ全選手中最弱だったわw
殆どのスキルがGかHで、シスタクも殆どGとかすげーなw
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:19:22.92ID:Z1299rIq
弱い弱いというとペルージャのカダフィ(カダフィ大佐の息子)は同時期のウイイレでは最低評価だったけど、サカつくだとC級で確かに弱いが激弱ってほどではない

現札幌のボスロイドも居るけど当時のペルージャの在籍選手は結構豪華
すごい奴らとチームメイトだったんだなと
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 17:36:33.91ID:mOz5NwK0
オルンガが7位のチームからMVP選出なのが物議を醸していたけど、順位にかかわらず得点王がMVPをとる光景は俺たちにとっては見慣れたもんだ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 22:55:09.70ID:Lh7u8Voq
このゲームは得点と評価が直結しすぎだけどな…
GKなんてFKでも蹴らせない限りやたら低い評価なるし
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 12:56:19.33ID:VVMLuwr7
キーパーの評価点、
無失点勝利→6.5
1失点勝利→6.0
2失点勝利→5.5

引き分けだとそこからマイナス0.5、負けだとマイナス1ってとこで、
年間で全勝に程近く、平均失点1以下じゃないと評価点が6を上回ることはない。
それでいてオイリスのキーパーがいるもんだから、セットプレイのキッカーでもやらせない限りベストイレブン入りも代表入りもほとんどない。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 21:32:08.29ID:ICh8XYtD
ジャバンは渡辺セットなら役に立つかも
伊東セットと東條酒井セットの微妙だけど
特に酒井と被ってしまうと最悪
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 22:04:15.68ID:WFmlgY4N
初期外国人だとイ・カンクのオラつきぶりが好き
今までいたチームもこんな感じで退団したんだろうなあと妄想してた
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 22:26:18.81ID:SiXkXTWG
プレースタイルにしてもドリブルと決定力がいいのにパスが草サッカーレベルで
いかにも自分が点を取ることしか頭になさそうに見えるのもいい
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 23:14:02.82ID:iY/RUEB4
三択回答で敢えて外してみるのも意外と面白いな

「私のことはどう思っているんだ?」の正当は「正直気に入らない」だけど
「ずっとクラブにいてほしい選手だ」とおだててみたら
「それは言い過ぎだろう。だが悪い気はしない(ニヤ)」で打ち切りになった。
怒るかと思っただけに意外だった。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 04:30:24.28ID:wPm0eAWv
ダルドが重宝されるのはどのセットでも問題ないからなんだよな
東条型で伊東−ジャバン、みたいな相性バッティングも発生しないし
タックルでよく相手を止めてくれるのもありがたい
イ・カンクはJ2のうちはまぁ・・・ね
J1に上がるとほとんど要らない子になるのがなかなか面白い
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 16:23:57.73ID:pPYMVwDQ
まったりプレイしようとしても10年経つ頃から馬鹿試合多発しはじめて毎回萎えてしまう
無理矢理昇格させられて1年で叩き落とされる
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 18:51:56.24ID:JAdNPZzh
>>920
日本国内新探してるなら初年度はCランク選手引いてくれば良い方
特に中盤の選手は能力低い選手しか引けない
森崎 聡で当たりのレベルだからしょうがない

海外新探なら引きが弱いとあきらめよう
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 21:16:48.98ID:cp/vpErM
神引き連発するときもあるんだけどな
でも酷いとゴミしか釣れない
ヴェンチェス、メニディス、オレビゴン、ブルガノンあたりしか釣れないとマジ泣ける
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 16:50:26.29ID:ybnsARso
一番楽しいのが初年度新探ガチャと
二年目初めの新人獲得で意外な転生Jリーガーを発見したとき

二番目に楽しいのが新探ガチャで引いた選手の大活躍シーズン
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 10:26:42.69ID:Hy9/1tF4
3年目でマリノスの松田引いたときは小躍りしたわ
しかも入団して1年後に爆発して若くしてチームの大黒柱に
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 11:03:59.58ID:OmLQ3AEO
イングランドユースにエドガーが本当に出るのか検証中。まず自然に60年プレイしてみたけど出ず。更に誘導転生とレンタルバグを駆使して20人湧き潰ししてみたけどそれでも出ませんでした。まだ断定は出来ないけどエドガーはまず出ないと思った方がよさそう
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 11:43:02.73ID:l8zlrUJx
初期メンバー、どのポジションも弱いなりに戦える選手はいるけど、どのセットでもボランチだけは泣き所なのよね。
グラフの大きい阪口でさえまるで役に立たん。
渡辺を無所属リストから獲ったとて役に立たん。
そこでダルドになるのよね。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 18:04:18.01ID:OmLQ3AEO
>>930
発売して間もない頃の情報だしまぁ仕方ないかなとは思う
逆にテンプレに載ってない選手が思いの外強くて驚いたりもする。イングランドだと特に萩原型FWハートが神になったのにはびっくりした
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 18:21:29.56ID:bclPdW/C
初年度プレイだとリスト作成も楽しみの一つだった
Jリーガーなら入江野沢安永、架空選手ならBランクが20代で出てくればガッツポ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 18:48:42.43ID:uEn+lG8g
>>931
ウシアさんはパサーだから得点も伸びず、守備も伸びずという中途半端な結果に終わることが多い
せめてFK出来ればなあ・・・
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 19:07:17.86ID:Jri1ByLE
>>934
そしてダルドよりも高いしね
でもサパスを初期監督としてロビアーノかウシアを補強するの結構好き
監督が直々に連れてきた選手みたいな感じで
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 19:10:22.12ID:uEn+lG8g
>>936
まぁ思い入れなしには使えんよな
一度ララダルスキー取ってみたけど、安永&東條というFWのお守りがあればそこそこ使えた
でも単独ではあまり・・・
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 21:59:29.17ID:bclPdW/C
>>929
ついでにリスト作成でヒットするJリーガーもイマイチパッとしない
中島は能力がイマイチで秋葉はちと高い
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 00:37:46.03ID:MLqGksjA
>>928
自分もイングランドユースは3回作ったけど、3回ともエドガー出ず。
コロンビアのバルダーニと同じく(数百回は試した)発売初期に出回ったガセなんだろね。
とは言え、エドガー以外なら名鑑「ボスビーベイブス」の全員が出るし、
「ザ・ブラザーズ」からジャック(ジャッキー・チャールトン)も出るから使える方のユースではあるかな。

>>930
俺です
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 09:48:00.68ID:6AH2JcXX
リストのDMFだとたまに架空のいいのが引っかかるけど、年俸高いという
いくら強くても1年目の最序盤に年俸1億は払えん
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 13:25:54.34ID:HuUCdo1V
1年目リストアップ面白いよ。30ぐらいの光村とか露蓮を3月に引いたことある。1億もひとりならいける。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:16:25.11ID:oWb4SvNR
>>945
ノーリセでなければ安永と東条で2トップ組むのが鉄板
その分他に外国人回せるし
安永はJ1でも通用する超優良物件、東条はJ1だと厳しいけど安いから控えで置いといてもOK
どうしてもFWに外国人入れたいなら安上がりなシャダウ・シャン・チャイあたりが安永とのペアでおすすすめ
なので、外国人はDMFダルドかGKジャバンを入れて取らなかった方を一本釣りで補強する
出来れば安い外国人をもう1人ぐらい入れたいところ
CDFコローリー、SDFアルサハー、SMFサエジーなんかがオススメ
1年目は3位を目標に新人集めて2年目から昇格目指すのが王道かな
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:39:46.46ID:6SymTKvU
初期メンでロクに使えもしないくせに何故かサポ人気だけは合ってスタメンで使えとか煩いのが腹立つ
廣瀬オメエの事だよ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 19:30:08.33ID:lTNHR508
>>941
あとそういう選手をとるとフサローが対抗して補強してくるのも
よく見るのは岡本や廣山あたりだけど一度井畠を取られた時はビビったわ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 20:23:45.03ID:rrlsMumv
久しぶりに初年度勝負できそうな布陣になったけど結局2位だった…
2月の移籍リストに嶋村っていうFWが出てきて安永とツートップで爆発したけどCDFが1人弱かったかな…
でも12月にマルセレーノ22歳が見つかったから続けようと思う

https://i.imgur.com/cXt3yBM.jpg
https://i.imgur.com/jz67WdL.jpg
https://i.imgur.com/N7tD9xP.jpg
https://i.imgur.com/k5EYkPb.jpg
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。