X



ウイニングイレブン チームプレー part 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 21:20:27.21ID:76LTKP4x
>>230
おまいみたいなやつ好きだわw
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 12:15:12.62ID:0ST/tPLT
3人目でもらおうとして猛ダッシュしたのに
2人目としてパス出されてロストってのは何とも言えない
カットインの道作るためのダイアゴナルのデコイもしかり
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 13:04:34.91ID:fsoE0MCG
連係のミスはお互い様
個人のミスは責めてよし
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 13:18:33.54ID:iwzRtxdE
そういう意思が通じたときがTPの醍醐味なんじゃないか。
だから自分の思い通りにしようとするrioみたいなヤツはTPでは超嫌われる。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 14:01:03.90ID:TLpGzLDK
ellen wakeってクソやばい奴有名?
ひたすらロストして途中で精神ブチ壊れてスタートカチャカチャしてたわ草
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 15:17:26.48ID:Fz2Ovz4I
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 15:23:38.60ID:Fz2Ovz4I
変更情報
ellen_wake9→crow_sensor6
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 00:59:44.15ID:WalR7QsA
テウチメン?て人とプレーしました
やりにくい印象でした 数試合でしたけど
先を読んでインターセプトや奪取は上手かった
そんなところまで上がっていくの?ていう場面やCBの位置まで下がって守備してました
ポジはダブルボラで、その片方が自分です
他の部屋でもこんなんですか?
やり始めたばかりで、チームプレーってこういうものなんですか?回答お願いします
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 02:03:08.34ID:uGS7l/Y8
>>239
部屋によるけど、ボランチでディフェンスライン崩す奴はめちゃくちゃいる。多数派と思う。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 02:10:27.98ID:2+Qe9+y+
中盤の底はセンターハーフとディフェンシブハーフに分かれていると
上り目・下がり目が差別化できていいよね
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 03:06:54.21ID:JaQX+lHV
申し訳ないが俺も最終ラインまで下がって守備すること多いわ
comのザル守備信用してないから
ボラでもタイミングよく上がるならありなんじゃない?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 03:44:57.18ID:hMZt+oQX
CBがきっちりマークしてたら行かないし、そのポジ取りだとやられるなぁと思ったら行く
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 06:58:03.63ID:eR6uG7n6
>>239
まぁ合わなかったんだよ、きっと
そうじゃない人もいるし、みんな全然違うプレースタイルしてるからいろんな部屋見に行ってみればいい
DMFで守備時にディフェンスラインに組み込まれるのはよく見るし、ライン崩してしまうくらい下がるヘタもいる
teuchiの悪いところは、試合の流れの中でタイミング良く上がるのが出来ないところ
例えばボール奪取後に組立放棄でサイド上がり切ってクロス、とか
そして周りがそこを使おうとパスを回してしまうから、余計に鼻高々になっちゃってるのが問題
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 07:59:20.44ID:B2jUPa0f
ゲームの仕様上、プレイヤーが味方のコムDFに近づくとコムは自分のマークを受け渡す。
そのマークの責任をプレイヤーが取ればいいんだけど、最終ラインのディフェンスはCOMの方が優秀なことが多い(特に裏抜けへのケアとヘディング)し、バイタルスペースのケアを誰がするかという問題も出てくる。
総合的に見ればディフェンスラインに入る必要性は低いだろう。確かに数的有利が作れるからディフェンスが固くはなるかもしれないけど。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 08:04:44.75ID:hMZt+oQX
カウンターされる時は
カバーした方がいいことが多いと思う
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 10:38:09.18ID:uGS7l/Y8
>>246
間違いない。
バイタルのケアっていう概念がみんな抜けすぎ。
みんなディフェンスになるとクソ下がるから、バイタルガラ空き。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 11:12:32.50ID:h3cKdPzA
ゴール前での選択がパスしかない奴は死んで欲しいわ ビビってんのか?シュート撃てやゴミが
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 11:13:42.44ID:87Pj70Zp
1on上がりの頃はボランチで裏ケアの癖が抜けなかったな〜俺は
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 11:23:06.01ID:vZmuVy2P
お前らも盛り上がったシーンや惜しかったシーンではポーズ連打するよな?たまにキレる人がいてビビるわ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 13:03:15.41ID:L2wS6VkY
しねーよそんなことお前だけだ。
rio予備軍
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 13:39:04.41ID:8p+VhC7/
>>252
惜しかったのはダメだったってことだから「下手くそコノヤロー」って意味で受け取ってました。
称賛の連打だったんですね。ありがとう
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 17:04:26.30ID:1MdlDq/H
テウチメンよりポリスのがやりずらい
変な浮き球パス出してくる
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 17:05:45.73ID:vZmuVy2P
マジかよ2012か2013くらいからそんな風習があったやん
実際に対抗は盛り上がってる証拠にポーズ連打する人も多いし
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 17:12:56.36ID:id7EZ38P
ポリ昼か手打ち麺かで言えばポリ昼の方がマシ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 17:13:19.89ID:jWEp+uax
>>256
それは当時デモチャもロクになかったからポーズ連打でみんなが興奮を表現するようになったんだよな
今はその当時を知らない新参の部屋でやるとキレるんじゃないの
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 17:20:44.57ID:vZmuVy2P
ポーズ連打がいい意味で使われてるのを知らない人間がキレてるだけかよ
どいつもこいつもすぐキレるようになったなー耐性無さ過ぎだろ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 17:29:08.29ID:aTRthlms
大魔神のお笑い守備に勝るもの無し
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 17:30:16.21ID:jWEp+uax
惜しいシーンのポーズ連打くらいはいいんじゃないの 俺は別に気にならないわ好きにしなよ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 17:35:15.99ID:SdK0dalQ
syclla-allcys コイツほんとゴミ 今すぐウイイレヤメロ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 18:41:47.48ID:Nt6xO6BY
ポーズ連打は煽りにしか見えんからやめとけ
てか対抗だとよく見るってどの対抗部屋のことだよ
レジェ有りの部屋なら民度低いしありえんのかな
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 19:07:26.04ID:r76HDH/N
COMゴールキーパーのナイスプレーにはポーズ連打がデフォだったよな、懐かしい。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 19:15:32.45ID:pgn+UPvp
ウイイレで民度とか馬鹿かよwww恥ずかしい奴www
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 19:20:11.79ID:hXiNnhBV
意見ありがとうございました
初めて入った部屋だったから意思疎通ができて
いなかったと思います ダブルボラの時に
前の人の話でもあったように2人が最終まで
下がって守備すると中が がら空きになって
セカンドボールがまた敵に渡ってしまうので
その時は団子にならないよう、中盤にいてました 何試合も重ねてる訳じゃないので、考え
がずれていたかもしれません
名出ししてすいませんでした
他の部屋もみてみたいと思います
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 19:30:40.97ID:HPPi5dgu
これから堂々とポーズ連打するわ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 20:15:12.23ID:CSvZXt7H
>>263
まじでそれ
そんな奴見たことない。いたらみんなから嫌われる確定
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 20:28:27.02ID:CSvZXt7H
そんなに興奮の連打したいなら自分でポーズ連打部屋作ってくれよ
デモチャの代わりに惜しい場面はポーズ連打お願いします!!って試合前にみんなに言ってさ
他人の部屋でいきなり連打すると色々迷惑かかるから、自分の主張通したいなら自分の立てた部屋でお願い。
で、あわよくばそこにrioぶちこんで仲良く連打の打ち合いしてくれ
その間、他の部屋は平和で居られるから。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 20:39:42.77ID:aTRthlms
喜びを表現する為にボタン連打とか聞いた事ない
キチガイやん
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:45:29.73ID:kQSFwTdJ
あのですね。
なぜ、ポーズ連打=僕になるんでしょうか?
どちらかというと僕はポーズ連打される側で被害者なんですよ。

それに僕がポーズ連打するのは嫌がらせではないんですよ。
「お前ミス多いからな」と注意換気してるんです。
皆さん、勘違いしないでほしいと思ってます。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 23:21:41.32ID:L2wS6VkY
rio降臨か?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 23:39:59.75ID:mNVO89G0
ポーズ連打してるって結局言うてるやんけwアカ変更で1万くらい使ってるからってイライラすんなよwwww
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 23:43:20.08ID:MQz/OvkI
>>273
ゲームなのに注意喚起とかアホかよ。楽しくやるのが一番だろ。

自分にあった人だけ集めてやればいいじゃん。その為の鍵なんだからさ。
あ、フレいないのか。1on行った方がいいよ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 02:55:32.07ID:wycmNhNb
楽しいの基準は人それぞれやからな
連携が楽しいやつもいれば
スーパープレーが楽しいやつもいる
自分だけが楽しめたら良いやつなんて山ほどいる
他人の為のプレイするやつなんてほんの一握り
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 07:50:10.49ID:MeRd2rn0
下手なやつのためにプレーするやつなんていない
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 13:47:35.14ID:VjF57HAt
下手なのとかは全然許せるけど部屋リーダーが準備完了押してるのにOK押さないで30秒待つ奴まじ苛つく
ハーフタイムの完了もこういう奴必ず1人はいるからイライラする
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 13:51:38.08ID:Y0aYj3WQ
>>281
それ昔レスしたらタバコとかトイレ休憩くらい許せよってキレられたわ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 14:33:45.73ID:jCfKVH4u
試合始まってすぐ毎回ポーズ押すやつ〜
選手選択の場面で誰になったか確認してねーんだろーな
毎回になるとまじうざい
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 14:36:44.99ID:VjF57HAt
リーダーがフォーメーション弄る為にタイム取ったら他の奴らもタイム取り出すあの現象も嫌い
何となく分かるだろ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 14:44:49.96ID:8nUamfmU
その部屋で言えばいいじゃん
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 15:25:40.79ID:99FQvfC5
お前らいちいちイライラしてるなw
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 15:27:38.11ID:QPVBuUQq
>>283
有名どこじゃない前線になった場合
利き足とかスキルとか見るけど
それもダメか?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 15:58:41.08ID:odiSOQRt
試合開始そうそうポーズで毎回確認取る奴は多分、スキル、利き脚見てんだろ?
ホストがゲームプラン弄ってる段階である程度暗記出来ると思うんだが、人それぞれ違うからな。覚える事が苦手な奴もいるって事だ、優しい目でみたれ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 16:10:00.74ID:/AhFFsAP
いやです。そういうアホとはやりません。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 16:11:22.94ID:jCfKVH4u
>>287

あらかじめ部屋主が設定してる時に見ておいてくれ
288がフォローしてくれてはいるけど…覚えられるだろそれくらい…
部屋主が休憩とらず設定してやつまてくれてるんだからテンポよくいこうよ

これでポーズしてるのが部屋主でその時間に休憩してたオチなら誠にごめんなさい
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 17:03:06.39ID:VjF57HAt
>>291
ごめん
俺テンポ第一だからそういう流れ乱す奴嫌いなんだわ
短気なのも確かにあるかもしれんが
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 17:13:05.98ID:wycmNhNb
>>283
これは俺も嫌かな
事前に調子とか見れるわけだし
先に利き足とか見て備えてる
フォメも選択画面でわかるし
準備不足でしょ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 17:14:33.76ID:wycmNhNb
>>279
上手いやつは
下手なやつに自分上手い?
と錯覚させられると思う
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 17:18:38.24ID:VjF57HAt
>>293
こういう奴が毎回完了押さないで他人に迷惑かけてるの気付かないのか
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 17:36:04.06ID:QPVBuUQq
>>290
言葉足らずでスマン
もちろん主がフォメ弄ってる時に見るけど
キッカーの能力とか見てると間に合わない時もあって
毎回ではないけど急ぐようにするよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 17:46:09.44ID:jCfKVH4u
>>297
こっちこそごめんよ
毎回じゃなければ全然気にならないから
ポーズ入ると部屋主がフォメ変えるのかなって次々反応して始まらないこともままあるからさ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 17:46:12.53ID:dWvtK6qS
1人押すと何人もフォメ確認行くからやめて欲しい
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 17:59:13.47ID:wycmNhNb
話纏まったみたいで良かった
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 19:21:30.71ID:idAjmd5x
じゃあ俺は覚えるの面倒だしポーズも押しちゃダメみたいだから
利き足とか気にせず適当にプレーするわ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 19:49:11.28ID:bnxf577T
俺はスキルとか利き脚とか気にならないな。それでプレースタイルを変えることはない。
ただスタミナだけは気にする。能力が低くてもスタミナさえあれば渡り合える。
だから誰かがポーズしたら追随してポーズしちゃうけどごめんな。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 19:58:13.46ID:bnxf577T
大体さ、よく知らない選手のスキルとかみてプレースタイル変えるの?
例えば操作選手がコウチーニョだからコンカロング狙おう→わかる
よく知らない選手だけどコンカ持ちだからコンカ狙おう→わからない
のだが
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 20:03:42.20ID:bnxf577T
もっと言えば選手の能力だけ見るのは浅いよね。
チームの戦術とかみて、例えばコンセプトでウイングバックが着いてたらWGでも守備時は大きく下がったり、チームの意向に合わせてプレーするのが本気スタイルなんじゃないか?
自分の操作選手の能力だけ気にするのはチームプレー民として浅い。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 20:07:25.77ID:mtUSlMnO
>>301
たかが数人の利き足も覚えれないならそれでいいと思う
開始後ポーズってそれくらいウザイから
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 20:25:29.66ID:wycmNhNb
俺も相手の攻め方、フォメ見てやる事変える派なんだけど
部屋主の意向に沿った上でやるかな
臨機応変が大事だと思ってる
味方次第でも変えるけど何も考えずにやってる人だったら合わせるのは難しくなる
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 21:09:01.04ID:y7oXWsRg
j-0730ニキ、プレーにキレが無くなったな~w
まったく誰のせいだよ^^;
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 23:48:15.92ID:99FQvfC5
部屋主がフォメいじってるときはYouTube見てるからすまんな
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 01:18:58.78ID:BwYLHA+1
チームの戦術とかコンセプト大事にしたいなら、ホストの意向も汲み取ってあげて。
右WGポジションに左足選手置かれてる意味。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 03:23:05.93ID:txg2XZA/
みんなそんな利き足だの選手のスキルだの言うレベルじゃなくないか
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 03:37:31.22ID:8os3mpmG
チームプレーはポジショニングがすべてだと何度言ったらわかるんだい?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 10:12:09.29ID:IhPSc54y
利き足は重要だろ
だからお前のクロスは明後日の方向に飛んでいくんだよ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 11:07:49.63ID:mf7Gq5r+
ここによく登場するj-0730って
Ark部屋に居る奴だろ?
あそこって殆どフレじゃないのか?
イジメは良くないぞ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 12:52:12.29ID:IhPSc54y
まぁそうだけどパスもシュートも精度が違うじゃん
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 13:37:47.85ID:s2uCp1eQ
>>301
なにこいつ開き直ってんのw
こういうクズがポーズ押してんのなw
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 14:42:36.12ID:HW84ER9y
やっぱりポーズ連打は盛り上がっていいね
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 16:57:44.38ID:Lzy3RKzn
>>316
アークのフレでjを気に入らないやつがいるんだろ。
jがいないときにいる常連のやつじゃね
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 17:06:36.76ID:P6ZUTqUc
俺はj-0730とも一緒にやってるよw
お前らバカ過ぎなw
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 17:07:16.78ID:zOpc9UDV
いつ来ても誰かを小馬鹿にしてる奴ばっかりなのは変わらんな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 17:52:48.91ID:mf7Gq5r+
>>323
殆どがフレなんだろうから
一緒にはやってんだろうな
何ならjのフレまであるだろ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 18:00:54.05ID:NcUGEIT9
>>325
まぁ実際フレのフレと合わないなんて
よくある話だろとは思うけどね
まぁその辺は部屋主に相談するなりして欲しいけど
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 06:37:58.25ID:YpGzfded
選手配置なんて調子次第でやりたいように出来ないのがほとんどなのにスキルだの利き足だのいちいち気にしてられるか
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 06:55:20.68ID:OQyQgtTa
だから下手なんだよお前は
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 07:05:40.19ID:NQhYx2O/
利き足や体勢は気にした方がいいぞ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 09:54:55.99ID:YpGzfded
即興で組んだメンバーの個性に合わせてまともなサッカーが出来ると思ってる方が頭悪いわ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 09:58:15.52ID:YpGzfded
鈍足でポストに長けたCFでもオフザボール工夫すりゃ裏取れるしどんな選手使おうが何でも出来るに越した事ないだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況