X



SnowRunner 悪路ドライブシム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 08:58:21.24ID:Vokb1QrZ
前作MudRunnerの4倍の広さに相当する30平方Kmのアメリカのミシガン州、アラスカ州の原野を舞台にしたオープンワールド型悪路ドライブシム。
4人までのオンラインコープ対応。全ミッションソロでもコープでもプレイ可。

4月28日発売PC、PS4、Xox(日本版未定)


ゲームプレイ総括動画
https://youtu.be/P1_ty7esAnI
シーズンパス案内動画
https://youtu.be/KrP5ws8VKw0
発射動画
https://youtu.be/hcFSFjJ2b6o
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 18:59:41.92ID:2tvIzimG
日本語化したpakの差分ファイルを作ったから、以前の手順が面倒ならこちらでどうぞ
http://www.mediafire.com/file/sysukecarhy3kf1/SnowRunner_JPN_4.8.zip/file

実行ファイルを起動するのが怖い場合は、同梱のudmファイルを「udm差分ファイル作成ツール」で読み込んでみて
適用フォルダは "(ホニャララ)\Epic Games\SnowRunner\en_us\preload\paks\client\"
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 21:48:34.27ID:nnE30Mw5
>>199
ショックが効いてないとしか思えないぐらいに撥ねるけど
昔の板バネトラックならあんなもん

出てるトラックって2、30年位前の奴ばっかでしょ?
キャタピラーのはまだロック解除されてないので何か分からないけど
日本製のHINOとか小松とか出してくれてもいいのに
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 23:48:10.58ID:tb8xTSwJ
>>203
日本車出して欲しいのわかる。mudrunnerは初期の頃サムライのmodあったね
クルージングレンジャーFT出して欲しい。レンジャーWBでもいいい。
というか日本の高床四駆トラック出して欲しい。
自分でモデリングなんてできねえ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 00:17:29.17ID:k6d6W4zN
Spintiresの頃から深い泥ではじっくりトラクション掛けないと、掻いちゃってドツボ嵌るぞ
じわっと踏んでなるべく空転させないように走るべし
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 00:43:59.59ID:IXa5Lo8w
>>56
そりゃCS日本語版を独占で売りたい日本勢の圧力でしょうね 
 邪魔なPC日本語版を撤回しないとP4やスイッチで売らせてやらねーぞっていういつものやり口
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 00:45:08.23ID:fFHWIHH3
有志の日本語化パッチクレクレがスレに湧くようなゲームになったと思うと感慨深いね

アプデの度に元に戻ったのを騒ぐキッズだらけになりませんよう
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 01:05:31.85ID:IXa5Lo8w
>>138
CSで販売決定したらPC版じゃ日本語はまず期待できない  CS版が大コケしてPC版でも売りたいって販売元やEPICが言ったら日本語版出るかもしれんが
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 01:11:08.29ID:IXa5Lo8w
>>161
特になにもなくて普通にやったらできたけどホストの回線も関係あるかも。  細かいバグだらけのゲームだから深く考えるだけ無駄
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 11:38:53.29ID:WrrLDagw
>>206
3ペダルのハンコンでクラッチワークが楽しいんだよな。
実車のようにシートに振動来ればもっと楽しいんだろうけどねー。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 13:07:15.08ID:H/O2+VfV
これはドライブシムじゃなくて睡眠促進ゲームなんだな
ハンコンあれば眠くならなそう
というかVRでハンコンとかやってみたいけど、シフト位置分からなかったりドライバー視点だとウインチ掛ける場所限られててプレイとんでもなく苦労しそう
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 16:32:06.64ID:F5N59vCD
いやいやATSの方がもっと眠くなるよ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 17:08:43.24ID:uosY707p
グラフィック、雪マップ追加、車両カスタマイズ、数種類のタスク、現実車両実装
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 18:20:16.97ID:k0JcQo/e
ゲームのコンセプトとしては間違いなんだが、やってると鉄板敷くか砕石撒かせろって思ってしまうな。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 19:31:22.96ID:7d/1Esjh
確かに先代では沼に丸太を並べて通りやすくしようと試みたり色々本来のタスクとは違う事が試せたな。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 20:52:47.66ID:9IcbfxTt
車から降りてキャンプとか出来たらくっそ楽しそう
川沿いで焚き火しながらスタックしたトラックを眺めるなんて最高w
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 04:44:31.20ID:cqXjgSWE
面白過ぎる(*_*)機能の昼に買ったのに今までやってたハマル人はとことんハマれるゲームですなぁ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 08:02:34.80ID:wR4UjYzk
バンクのきついところを通過するときはどうするのが正解なんだろ?
トレイラーのサイドを基点に横にある木などにウインチ使っつも巻き取るのみで伸ばせないから使いにくいし
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 13:13:14.23ID:GHT3Lmuq
>>228
思う。ダンプとブルドーザーがほしい
せめて道に落ちている岩を押し出したい

>>229
あー今回丸太ないのがね
せめて鉄板があれば試すんだけど
横転して落ちた荷物結構残ってるし
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 13:40:46.52ID:M5PW52Pk
丸太は3つ目の拡張で導入みたいだな
1つ目は今月で冬のロシアマップと追加車両やらが予定されてる。同時に行われるアプデで既存マップのミッション追加なんかもあるらしい

ttps://youtu.be/KrP5ws8VKw0
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 14:02:10.23ID:oIl3M5NQ
トラックが消えたよ、オフロードのが。まだトンネルまで行っていない。
ガレージに戻るとアップグレードなどの作業が出来ない、そしてそのトラックでガレージを出る事も
出来ない、つまり何にも出来ない。
ので、広域マップにして別の車両でガレージに戻ると前のトラックが待機にも入っていない。
一旦、デスクトップに戻りゲームを立ち上げると消えてました。
パッチ後初めてのプレイ、日本語化済み。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 14:25:54.43ID:M5PW52Pk
>>241
ガレージで決定が効かなくなるバグはアプデで解消されてないんだな

セーブフォルダ("ユーザー名"\Documents\My Games\SnowRunner\base\storage\"ランダムな文字列")の
"CompleteSave.dat"をバックアップしてからテキストエディタで開いて、"money"で全文検索
2つ目か3つ目あたりの項目が所持金だから、ロスト車両分の額を追加して買い直すってのが良いかも
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 16:19:41.05ID:oIl3M5NQ
>>243
ありました、RBボタン(XBOXコントローラでプレイしています)を押したら隣に止まってました。
すんません。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 16:30:01.41ID:GHT3Lmuq
正直金は序盤だけ足りなくて後は名声がひたすら足りない
まだチェーンタイヤが解除されない
この無駄な設定どうにかしろよwって思うわ
アラスカではチェーンタイヤはデフォルトで使わせろと思う
日本製のスタッドレスでも構わんが泥では走れないかな
やはりスタッドタイヤを用意するべき
リアルならチェーンはアスファルトでは正直超五月蠅くて振動もあって乗って居たくない

BM17に何故デフロックが無いのだ
ミドルハイの大きさでフリートスターのデカタイヤよりも標準で大きいけど
未だにどこにサスペンションを上げるパーツがあるのか分からないというか
ノースポイントの先はまだ解除されてないからいけないし
ハマーもデフロックがないし、サスペンションのパーツも取れてない
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 17:56:47.70ID:oIl3M5NQ
物を運ぶ理由がわかると、英語版だった、とにかく運ぶだけと違って面白さも倍増しますね。
沼地でも、制作側が作った「線」に沿えば進めるが、外れるとスタックするみたいな部分が
ありました。あと、見た目では深そうだからと脇にそれると逆効果だったりしますね。

スカウトはまだとってないので、ハイランナーがレギュラーですが、ルートが通れるのか
不安がよぎることが多いですが、ハイランナーをスカウトという意味で、いわゆる下調べで
走らせることもしています。そういうドキドキ感もありますね。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 19:33:38.31ID:GEp7/O2q
スカウト車のoffroadのタイヤが手に入る頃には、一応アラスカも
それなりに探索できるんじゃないかと。アラスカは割と道がいい。
もちろん罠があちこちにあるのはミシガンと同じだが、
それを怖がりすぎるとこのゲームは探検できないので。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 21:20:16.46ID:GHT3Lmuq
崖から降りないとハマーのサスペンション取れないのか
もう一個隠しがあると上の方にあるけど、どこ?
南西の端っこ突きだしているところいける分は行ったと思うけど分からない
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 00:54:12.70ID:TNfXLMpZ
ゲーム中のmodの所で、メールアドレスを入力した後の
verification codeってどうやったら発行できるんでしょうか。
mod.ioにsteamIDで登録したらやっぱ詰みですかね?
クイックガイド見ながらやったけど新規登録でやれば良かったかな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 01:08:42.81ID:TNfXLMpZ
すいません、MOD適応できました。
ゲーム切らずにメールに届いたコードを入力するだけだったのね…
バカみたいなミスでツボに嵌って質問してホント申し訳ない
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 03:12:00.31ID:Ywvfyrcr
ロードするとトラックの購入した荷台が消滅して
カラーも初期化されてトンネル前に配置されるんだけど何故?
金はしっかりとられたままなのに
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 06:37:56.22ID:4duaVPI6
>>251

>>187
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 10:14:35.59ID:L6Nymas9
質問失礼します。マルチでやっている時に、仲間の車にウインチをかけようとすると、"提案を拒否されました。"と出てつなぐことができません。これはウインチの性能だったり操作の問題なんでしょうか。続く
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 10:15:00.95ID:L6Nymas9
誰も乗っていない車にはつなぐことができるのですが、プレイヤーが乗っていると繋げない、繋がっている車にプレイヤーが乗ると解除されてしまうという状態です。わかる方いらっしゃいましたら教えていただければと思います。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 11:43:42.30ID:Yf2GVhkX
>>254
うろ覚えだけど

ESCとか押して入る設定画面の一番下の段 よく ESC Back とか書いてある場所らへんに小さく設定タブ?がある
縦列の一番下の下 パッと見わかりにくい
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 14:58:59.42ID:Mxywj02Q
BM17がアラスカで役に立たないのでロシアマップで8輪車(後ろはダブルなので12輪?)買ってきた
4速なのにもの凄く遅くてびびるw
でもそのおかげで道をアクセル全開で走っても滑ったりなんだりしなく真っ直ぐ走れるが
バックで全然曲がらんw切り返しが大変なトラックだった
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 15:37:05.47ID:QHwZNHS7
まだ購入はしてないんで分からないんですが、マルチって1個のミッションを共同でプレイする感じですか?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 15:59:43.85ID:L6Nymas9
>>255
>>256

回答ありがとうございます。
試してみます。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 16:00:28.17ID:L6Nymas9
>>255
>>256

回答ありがとうございます。
試してみます。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 17:02:01.35ID:rmAXfpMo
>>259
共同でもできるし別々のタスクをこなすってのも可能
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 17:51:53.67ID:Yf2GVhkX
>>261
ESCキー押して開く設定とかの画面の一番下のManage Party押して開いた画面右端に
Allow other players to winch my truck〜ってのが有るからそこにチェックいれたらok
Friend inviteや 他プレイヤーのkickもそこでやります
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 17:53:29.71ID:uY8tOyNw
もう知っている人もいると思うけど
PC版だとF4キーを押すとそれぞれの地域の
statics(現状の情報)が出るのでこの地域に
あと何個のupgradeが残っているのかがわかる
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 20:20:31.51ID:Mxywj02Q
>>264
おお、気づいてなかった

ノースポイント まだ出てない隠しパーツ
正直要らないと思うけどCLT9000のサスがガレージ南の池にある

北東のスタートの山の頂上廻るレース、
Aで2回、Bで1回ハマーで横転したわ
なにこの難しさは…
下手するトラック荷台無しの方がいいか?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 21:57:08.40ID:L6Nymas9
>>263
詳細ありがとうございます。これでようやくマルチの醍醐味を味わえます。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 22:47:49.58ID:2yP8XYCK
カメラの自動追従のオン/オフを選べるようになれば更に神ゲー。実装してくれ頼むー!!
てかカメラ追従が不自然すぎて少し目が回るんだよな…。
あと出来ればスクショモードとか実装して欲しいよね。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 22:53:54.15ID:ek3w4hyI
ミシガンの湖からダムのガレージまで8軸トラックを回収してきたが、サポートに3台も出す羽目になったわ
超楽しい
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 23:51:38.09ID:Mxywj02Q
>>270
車が止まっているのにカメラだけが回るあの仕様が意味が分からん
何故FHとかのカメラのマネをしないのかと

まあ大型トレーラー引いてるときは少し側方にずらすのはいいと思うけどさ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 01:58:18.11ID:Fa3hrf+U
ダムマップの故障していたGM9500を修理したのに乗れない、これバクかね?
GM9500は所有できるリストには載っているがアイコンがアクティブにならない
ちなみにタスクは終了してしまったので再スタートは無理
修理を複数回に分けて直したのが悪かったのかな
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 02:01:04.60ID:00PJ+9rg
今作は車育てたり修理改築したりで遊びやすくなった
ミッション開始で車配置して目的目指して一直線、
ミスったらゲームオーバーはだいぶ旧態システムだったし
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 06:05:52.59ID:IwRBMuqV
>>274
そのタスクはGMC9500に修理と給油したら完了で、トラックは報酬に含まれてないぞ
マップの車両リストではグレーアウト(非所有)してるはず
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 13:19:27.06ID:bamli8gK
>>276
自分も274と同じようなことになった。
taskには車の報酬はないのに後でobjecctのリストを見ると
グレーアウトしてないGM9500が書いてあったので
わざわざ再び現地まで行って本当に乗れるのか確かめたが
やはり無理だった。taskが簡単なだけに当然かもしれないが
ちょっと混乱する表記だ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 18:14:32.98ID:7nUgdOe1
俺も車両2台見つかって無いみたいだけどロシア始めたから探すの止めた
最悪modで解除出来るし
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 18:50:56.70ID:nFcQS0UI
各地の1面のマップのタスクをクリアしていく方が、2面、3面、4面のマップをクリアするよりずっと楽だからな
特に3、4はプレイアビリティが酷いのでやる気が無くなる
せめてガレージは残してくれ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 19:41:09.20ID:drlar5go
ガレージに戻るとアップグレードも何も効かなくなることってありません?グローバルマップには
戻れます。しかし、別の地域に入ってもガレージは機能しません。
仕方なく起動しなおすと正常になるんです。
確認をお願いします。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 19:44:23.40ID:drlar5go
>>281
まだ1面のプレイしている自分だけど、たぶんそれだったらメンテナンス車、燃料車、救援車
実行車をそれぞれ実走行させてマップを移動することになるんですよね。
そういう作業は面白いものです。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 20:25:38.28ID:K+eABREn
レベル上げが中々しんどいな。MODで全部アンロックしたくなってくる。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 20:31:05.26ID:y7kUH3wI
設定で視野角変更できるんだね。
最大にすると魚眼レンズみたいになって気持ち悪いけど、車内視点はマックスでも我慢できた。両サイドのAピラー見えるだけでなんか安心したw
実際に車運転してるときって眼球動かしたり首振ったり身を乗り出したりして運転するからゲームの車内視点って窮屈だよね。このゲームVRでやってみたいわ
ずっと窓から乗り出して運転しそうw
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 20:52:57.90ID:IwRBMuqV
運転席メインで遊んでると左フロントタイヤ方向を覗きたくなるな。あとミラー角度をもうちょい…
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 02:07:00.23ID:gl0H2vxU
対策はできたけどトンネル通ると100%再発するな
そのうち修正されそうだしここで金を稼いでおくか
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 02:36:12.98ID:jnkLw/R4
UWのモニタを買おう
FOV、115でも特に問題ないぞ
今使っているのは34UWQHD
ただ、32:9のモニタが出ているのでその内買い換えるかも
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 03:36:03.78ID:zHroKkiW
>>284
体感オフロードタイヤが買える(解禁される)までの序盤が一番辛いと思うw


スカウト車でウォッチタワー解放→道路修理タスク→身近手近のタスクをこなしつつ車両アップデート
必然的に最初はスカスト車を改良→次か必要に応じてトラックを改良 って感じでやっていくんかね
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 04:37:14.91ID:M4BZ7vu4
にそてもPADでウィンチ使うときの候補が糞杉、向けてる視点中央から選択してくれればいいものを
常に必要じゃないところへのターゲット&左右上下押しても見当違いの箇所ばかり候補でいやけがさす
かといってマウスは絶対に使いたくないいちいち持ち変えるのは糞だしPADにウィンチもっと最適化してほしいわ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 06:55:35.29ID:zHroKkiW
パッドとマウスの併用だわー

ところでオススメのハンコンって何かある? 
HORIのRacing Wheel Apexが手頃だけど尼レビューでETS2で遅延が起こって治らないって書いてあったからどうなんだろう
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 07:10:13.43ID:gl0H2vxU
最初に貰える2台のトラックを売っぱらい
スカウト1台残してオフロードトラックを買う
これで当分は楽にこなせるようになる
手持ち2台じゃストレスしかたまらない
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 07:54:00.78ID:IewVQYs7
>>290
プレイしていれば気付くと思うけどクイックウィンチは横転の緊急回避対策でで優先して左右のオブジェクトを掴むように設定されてる
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 09:01:29.20ID:jnkLw/R4
ずんパス買ってるかDLCのmarshallを買っておくことを推奨するしかない序盤
正直一番最初の糞車で探索とか虐めでしかないわw
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 12:27:08.21ID:QKY1fdvV
ハンコンって高いわりにはすぐ中の部品が劣化するんだよなぁ。
しかも、サポートもあまりよくないしなぁ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 12:27:56.03ID:YJPvP2c7
>>296
GRX1070Tiのケルベロス使ってるけど、FullHDで最高設定だとカクつくよ
シミュレーションとテクスチャだけ最高にして、草とか影とか霧だっけ?はミドルくらいにしてる
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 12:32:15.08ID:YJPvP2c7
GTX1070Tiだった

>>288
スカウトとかトラックの車内のスクショ見てみたい。自然な感じに見える?
フロントタイヤの方見たくなるのはみんな同じかあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況