X



SnowRunner 悪路ドライブシム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 08:58:21.24ID:Vokb1QrZ
前作MudRunnerの4倍の広さに相当する30平方Kmのアメリカのミシガン州、アラスカ州の原野を舞台にしたオープンワールド型悪路ドライブシム。
4人までのオンラインコープ対応。全ミッションソロでもコープでもプレイ可。

4月28日発売PC、PS4、Xox(日本版未定)


ゲームプレイ総括動画
https://youtu.be/P1_ty7esAnI
シーズンパス案内動画
https://youtu.be/KrP5ws8VKw0
発射動画
https://youtu.be/hcFSFjJ2b6o
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 10:40:33.35ID:7Nt061Ey
>>1
おー待ってました

今作はトラックのカスタマイズ出来るし
画像が綺麗になった
あと視点が見易くなって長く遊べそうだわ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 15:17:55.73ID:vto4ljQ+
PS4 でハンコンはT300使ってるんだがどうやって認識させるの?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 23:13:03.45ID:vto4ljQ+
おおう、そうか・・・
ありがとう、気長に待つことにするよ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 07:30:46.76ID:sWhPJHAi
今回は公共事業の資材運搬ゲーって感じなのね
連休はこれだけで過ごせる
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 10:09:08.00ID:veJcS+i0
Xbox360コントローラがちゃんと認識してないのか、うまく操作できない
Mudrunnerの方が操作しやすかった。でもキーボードとコントローラ両方使って操作してる
ここまで車操作がモッサリしててドM向きの車ゲームないわマジで
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 12:03:02.08ID:WzyoFJEF
xinputのPADで素直に動いては居るけど車内視点だとドライバーの腕が目障り
トップビューだと方向遅延酷い
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 13:18:34.95ID:sWhPJHAi
うちは普通に動いてる
箱コンも問題なし
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 13:21:57.73ID:X3oWrJOp
買った人、感想教えて
今すっごく迷ってる
そもそもepicオンリーが気にくわないのはおいとくけど

なおmudrunnerは結構気に入ってますが、トレーラーのバックで発狂しそうになった程度の腕前
コントロールは箱エリコン
ハンコンは無いです
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 13:50:41.53ID:aqdGoecy
radeon adrenalin 2020使ってる人います?
SnowRunnerがadrenalinで認識されないから細かいグラフィック設定ができない
認識されていないのが原因なのかわからんが
度々ブラックアウトする
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 13:59:07.10ID:veJcS+i0
>>11
いいなあ
設定が悪いのかわからないけど、アナログスティックが延々と入力方向に流れて行ってめんどくさい。
項目選択してるのになぜか違う項目にワープしたり、決定ボタンが効かなかったり、画面のボタン操作表示がキーボードからパッドに表示切り替わったりで最悪だわ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 15:55:01.85ID:sWhPJHAi
>>12
前作が楽しめたなら買っても良いと思うよ。
今作は各地に有る仕事をこなす感じだから、前作みたいに同じ箇所を往復みたいな単調感ない。
気になったのはウインチがちょっと面倒になったのと
日本語がまだ対応してないくらいかな。


>>14
それコントローラー壊れてない?
スティックの入力入りっぱは俺もなったから買い換えた。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 16:35:15.18ID:CL8Y6cA8
最初入手できるハイウエイトラックしか運ぶ車がないんだけど、オフロードタイヤ
つけなきゃまともに走れないっしょ、これ。
マップの難易度的にはミシガン<アラスカなのかね。
ミシガンを最初クリアで埋めてからアラスカというゲーム進行じゃなさそう。
むしろ平行してプレイするデザインかな。

あえてこのハイウエイトラックにチェーンすら付けさせない仕様にさせ、スカウト
とタッグ走行させるとか狙ってんのかな。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 18:09:49.18ID:TPJASaKJ
MudRunnerと比較して。

グラフィックは良くなった。
車の挙動は少し軽くなった感じかも?
アクセルやステアリングの感度が微妙。繊細に動かしてもドッカン操作になる。アナログトリガーの感度調整が無い。
深い泥地が増えたのでリフトアップ(車高を上げる)前提みたいになってる。
ゲームの内容としてはやる事は多くなった反面、地形的な問題でやれる事が少なくなった印象。
ゲーム進行としてはForza Horizonっぽい感じでタスクをこなしていく。
パッド設定に自由度が無い。自分で割り振り出来ない。クラッチをトグル式かプッシュ式かぐらい選ばせてくれ…。
カメラワークがゴミ。追従式でワンテンポ遅れてカメラが追従するので酔う。追従オフも出来ない。
ドライバー視点でアクセルやブレーキを踏むと強制的に正面に視点が戻る。酔う。樹木は前作同様で透過なのに細い電柱や電線が透過ではなく障害物扱いなので突然カメラが暴れる。酔う。

グラフィックとタスクとシミュレーションに全振りして、ユーザーが操作して遊ぶところが劣化してしまってる印象。

クラッチトグル、アナログ感度、カメラワークは早くパッチ当ててくれ…。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 22:57:57.88ID:NbgZ8idH
>>16
チュートリアルクリア後はチュートリアルで使ったトラックやその辺に転がってる車は全部売ってその金で適当なオフロードトラックを買ってマップ探索(橋の修復や見張り台巡り)を最初に行う
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 01:03:29.93ID:Nm2eudLt
>>18
チュートリアルってあったっけ?
最初のマップの橋2つと落石二箇所とトレーラー配達2つやった

アップグレード積極的に取った方がいいね。FRトラックの総輪駆動化とかスカウトトラックのリフトアップとか色々恩恵受けられる
だんだんやり方わかってきたわ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 01:23:53.91ID:Nm2eudLt
>>15
SteamのBig pictureでコントローラのキャリブレーション機能使って見たら、アナログスティックがちゃんと戻ってなかった。フルキャリブレーションしたらデッドスポットだったかがやたら広くなってた。もう何年も使ってるから買い替えなのかなあ
コントローラとマウスとキーボード全部使って操作してる。パッチ出るちょっと前のSpintireとかMudrunnerみたい
明日ドライバインストールし直してみるかな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 02:15:35.22ID:Ryku5Sw+
夜がしっかり暗いのがいいねぇ
目的地まで遠くて途中で夜になってヘッドライトじゃ心許ないから
川沿いのパーキングに停めて、川のせせらぎ聞きながら車中で夜明かしとか
旅とか仕事してる感があって最高に好き。中のおっちゃんもちゃんと寝てくれるし
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 04:58:55.77ID:pgkff38h
ミッションは一度クリアしたら二度と同じミッションはできない?繰り返しやって金貯めたいんだけど
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 08:04:13.75ID:foU4B+Zx
多分できない
売るのも買うのも金額は金額一緒だから使うときに買って終わったら売ればいい
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 10:34:37.24ID:Nm2eudLt
>>22
暗くなってきたらエンジン切って時間スキップしてたわw
夜の時間は俺らプレーヤーの休憩時間にしてもいいんだもんな
ちょっとドライバー君にも休んでもらおう
昨日4時間ぶっ続けでやって目と腰が痛い
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 10:50:45.38ID:fJrFs0GW
時間の割りにレベルが前々上がらんなぁ
結構やったつもりがまだLV4
LV26のトラック買えるのはいつなんだろうw
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 11:16:09.69ID:eJWgM2jb
mudがpoorじゃどうしようもないので、早くアベレージになるタイヤをつけたいんだけど、その為のレベル上げ
がなかなか上がらない、いまやっと5だ。まあ、スイスイ走れるんじゃこのゲームの趣旨に合わなくなるんだ
ろうけど、アベレージならジリジリでもとりあえず動いてくれるのを期待している。
1台じゃ通させねえぞ、けん引車連れてこいっていう道なんだろうな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 14:19:22.69ID:eJWgM2jb
メンテナンスじゃないもう1台荷台に乗せる機械あるよね。
何に使うんだ?

ちなみに空車よりマシかとトラクションを増やそうと荷台に荷物を載
せてもmudでの効果はなかったな。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 16:54:43.27ID:fJrFs0GW
沼からトラック回収するのに一時間以上かかった(-_-)
なんであんな所にトラック捨てたんだよって思うわ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 17:07:05.68ID:7bIPja6P
一回だけガレージで箱パッドのAボタンが効かなくなって
何もできなくなったけど再起動したら直った
大きいパッチ来た後でこれじゃなんかまだ不具合ありそうだな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 19:50:11.94ID:9GXuV69j
プレミアム版買ってしまったよ

これガレージ付いたらチュートリアル終了じゃ無いの?
せっかくのDLCの泥用車でマップ制覇しようと思ったのにアラスカいってチュートリアル終了させろとか出てくるし
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 20:13:01.27ID:9Ty+oB3S
他のロケーションに移動する方法を説明してチュートリアル終了だよ
アラスカ移動後はここはムズいのでもとの場所に戻ることを推奨される
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 00:52:19.38ID:HO0N2DcC
DLCの泥用車の性能が非常に高くて
トラックに戻って配送始めたら癖が抜けなくていけないいけないw

壊れている車をガレージまで引っ張ってきたんだけど、修理も何も出来ずに
仕方なくそのまま落ちて、暫くしてから再度始めたら置いておいた場所ガレージ前から消えたんだけど
これは消滅したの?
農場の水浸しの麦畑?にあった車
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 09:53:18.46ID:HO0N2DcC
いや、本質的にあれは間違いじゃ無い
デフロックして、空転を防ぎトルクフルにゆっくりと回すが泥地の走り方だよ
建機のデカタイヤでしか走ったこと無いけど、エンジン吹かしても地面に駆動力伝わらないから
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 12:53:08.78ID:0DX9Be4+
ノーマルタイヤのハイウェイトラックだと、AWDにしようがローに入れてデフロックしようがウインチで引っ張ろうが抜けられないんだな
Mudrunnerのときはデフロックした瞬間車動き出したけど、今回はかなり難しい
畑のど真ん中で日野レンジャーFTをスタックさせたの思い出したw
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 13:29:03.82ID:HO0N2DcC
このゲーム、ウインチ、ノーマルだと動かないケースそこそこ有るよね
最初のマップから有るとかやってくれると思う
せめてタイヤの開放は早くさせて欲しい
最初のマップからオフロードタイヤしか要らないよねw
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 13:34:39.64ID:HO0N2DcC
乗ったことがあるのがブルドーザー、ローダ、バックフォー、パワーショベル
後は4tまでのトラックとダンプ
古臭いのはマニュアルで1速発進直後の2速へとか
乗用車よりも忙しいシフトだった思い出
免許も無いのに運転していたけど、公道じゃ無いので問題なかった
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 14:05:36.69ID:V3Qb4NJS
>>35
あのへんの乗れない車両はクエスト用、受託して所定の位置まで運ぶ
チュートリアル途中で見つけた奴のようにトラック変更で乗れる奴は自分のもの
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 14:31:23.78ID:V7yvAp/0
>>38
まあそうなんだろうけど前作の1と1+のアクセル全開燃料食いまくり泥掻きまくって進む無敵感も凄く気持ちよかったから今作のヌメっとした使用感が寂しい
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 18:03:52.96ID:0DX9Be4+
シーズンパス買ってたらガレージで呼び出せるよ
Navistar5000泥とか岩場でも他のトラックより走るからどうしても使ってしまう
あれに荷台つけたいw
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 21:48:37.12ID:MHnejMaA
G29が認識されなくて困った。Mudrunnerや他のゲームでは問題ない
おんなじ症状の方いませんか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 00:33:56.44ID:DKhBBr11
50レスも行ってないような場所で質問して解決できると思う?Twitterで型番検索したら公式が4日くらい前にツイートしてるから見てこいよ
対応予定リストにはあるけどコロナで対応が遅れるってさ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 01:35:38.65ID:46KiRrzU
工場からでっかいトレーラーを中州にあるドリル屋さんに運べと言われて
沼地を走るのがいやだったので峠越えをチャレンジ
あの細い木の橋を渡ったのはいいけど、超常手前にある岩の間に挟まって登れずw
ギリギリいけなかった
タイヤがオフロードならワンチャンあったとは思うけど
救出にKahnを派遣してもバックさせるのが精一杯
そしてトレーラーが森に突っ込んでしまってもはやクエスト進行が無理と判断してリスタートしたら
最初からだった
隣のマップにまで行ったのに何という時間の無駄
1時間ぐらい粘っていたのは本当に愚かだった
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 02:24:38.23ID:JezPbmRV
>>51
ファクトリーからドリルサイトにクソデカセミトレーラー運搬するやつねw
峠越えしか選択肢ないと思って峠越えしたよ。
Navistarで牽引したけどゴリゴリ壁に擦りながら行った。
クソデカセミトレーラーの後ろにフラットベッドトレーラーもウインチで牽引しながらいったけどなかなか疲れたw
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 02:29:42.21ID:JezPbmRV
>>53
俺も最初は3回間違ったぞwまだ運転慣れなくてやたら時間掛かって死にたくなった
最初の橋建設で鉄鋼と木材を使ったから、山の中にある橋も同じだと思って木材も持ってったらブロックが必要で、ブロックだと思ってレンガ持ってってしまってレンガの違いが分からなくて吐きそうになったw
正直日本語化してほしい。疲れるw
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 03:17:07.82ID:DKhBBr11
結構な数の言語に対応してるからこっそり日本語データも入ってたりしないのかな
何に忖度して日本語対応を直前で消したんだ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 07:30:02.30ID:46KiRrzU
簡体が入ってるし、ハングルも入っているし、その辺り?
それともロシアの対日強硬派でも関係者にいるとか

>>52,53
KARNはいる。泥専用、舗装路は速度出るとまともに曲がれないやつ
事前予約してなかったのでNavistarはいないので落ちているトラックで
highwaystarだっけ?をawdとデフロックつけて登っていった
タイヤが舗装路用だったのが運の尽き
泥沼をKARNで引っ張った方が良かった
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 07:32:32.75ID:46KiRrzU
最初はウィンチで頑張ったけど無理で、Karnで引き上げようにもやっぱり無理で
しかたなくバックで橋まで行こうと思ったけど、トレーラーが当たり前のように低い森側に落ちて
木にぶつかって止まった
recoverしてもトレーラーはそこに残るから駄目なんだよね
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 10:03:57.27ID:zCYZgBL3
>>56
epicは「それ日本でPS4版出すから版権よこせ!」
って要請があると面倒を避けるためか日本語抜く率が高い
sinking cityとかWRCがこのパターン
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 10:17:09.61ID:DKhBBr11
>>60
どこかの大人の事情が絡んで日本語抜いたんだとは思うけど
これを日本でCS展開しようとしてるメーカーが居るならむしろ凄いわな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 11:02:36.91ID:JezPbmRV
日本語MOD出るのを気長に待つ
プレイ時間長くて全クリするのに時間かかるからそのうちMOD出るべ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 15:58:58.36ID:hLkKR8mn
PS4、北米版だけ出して日本で出さないのはepicの日本担当が売れないと思っているからだよね


最初のマップ、壊れている橋とか道路とか倒れている鉄塔や崩れた岩とか
どうやって除去するの?
ランク依存?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 17:26:02.83ID:h/7WvA0B
>>63
橋とか落石現場に材料を運べば通行可能になります

modトラックのDerry使ってみたら360°どこでもウインチだった
ちょっと簡単になっちゃうから困った時用だな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 17:52:54.53ID:JHDGr3Su
マップに転がってるトレーラーってガレージに持って帰ると5000くらいで売れるんだね。知らなかった
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 18:44:42.75ID:hLkKR8mn
>>65
現地に行ってtask受けるってわけじゃなくて
直接材料持っていくの?


またトレーラーをストックさせてしまった
川を渡る場所間違えた
橋の通行止めぶっ倒していこうと思ったら不壊属性で
じゃあ脇にと思ったら泥に嵌まって身動き取れず
KAHNを派遣してトレーラーを引きずり出そうとしたけど無理だった
3時間分がががががが
河、何処を通ってドリル屋に行くのが楽?
下流の小高い中州?が有るところ?ここは荷台の時には通ってる

>>66
アタッチできる奴は全部お金になるよね
積み5のトラック荷台無いからトレーラー落ちてるの使ったけど売れたので分かった
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 18:46:08.49ID:hLkKR8mn
もう、クレーンが使えるようになるまで放置して他の荷運びやる
取りあえずダムのマップのwatchtowerとアップグレードとって落ちてる車を発見してランク上げやる
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 18:59:23.09ID:JHDGr3Su
ミシガンの最初のガレージに置かれてるトレーラーも売れたのはさすがにどうゆうこっちゃって思ったけどww
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 22:29:41.81ID:JezPbmRV
トレーラー売るって、ガレージ横のトレーラーショップで売るってこと?ガレージ内にはトレーラー外さないと入れないよね
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 01:12:09.72ID:yT1sBNkl
ガレージ内でAボタンが機能しなくなるの2回発生したんだけど、同じ経験した人いる?
あと、ミシガンのファーム横にいるシボレーを牽引して届けるミッションやってたら、受け渡し場所の中に入っても受け渡しできなかった。
ゲーム再起動2回目で、ファーム正面の道から入るように受け渡し場所に入ったら受け渡せた。
これって向きとか関係あるの?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 01:30:20.97ID:UI6C0jqr
マップに落ちてる車をガレージに保管したいんですが、
ガレージに、持ってきた車をしまっても、ガレージの外に出るために車を出さないといけないから、
ガレージの周りにたくさん車が留まってる状況なのですが、
これは正しい状況でしょうか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 02:13:06.63ID:gqc4UG/+
>>76
単なるバグだと思う
Aボタンが反応しなくなってゲームの再起動で治るの気づくまで結構焦ったけどw
問題はコントローラーだけでは無くキーボードでも反応しない事
ただ、メニューやescが反応するので助かってる
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 02:14:15.38ID:gqc4UG/+
>>78
乗れない車はガレージに保存できない
ランク上がるかお仕事進めていると修理タスク発生するので
修理場所に持っていくと乗れるようになる
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 02:16:33.71ID:gqc4UG/+
ミシガン2枚目のダムマップ、これは普通のトラックではきついね
少なくともダートタイヤを履いてないのは来てはいけない
3枚目にも行ったけどどんどん酷くなるw
アラスカまで行ってみるかな
DLCのKKahn39は400円出しても買うべきだね
ただ、PCならmodでチート手前の車あるけどもw
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 05:10:47.52ID:sEIZO0dd
せっかくカスタマイズ有るのに種類少ないしロックされまくりで残念だよなー
ランプ類がETSくらい有れば夜も楽しいんだがなぁ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 08:17:51.80ID:TNGfJ1Zj
>>68
ちゃんとチュートリアルをアラスカまでやったか?
やらないとtaskの方はでてこないぞ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 11:11:07.07ID:EO9qGwbr
ロシアの癖で落ちてる車は全部自分のものだと思ってしまうけどここは資本主義の国なんだ
拾える車のほうが少ないゾ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 13:00:51.92ID:xUQFL1NV
ミシガンの倉庫すぐ近くに転がってる箱を
クレーンで持ち上げて倉庫まで持っていくタスク
unload押しても反応しないし別の荷物置かれるしで
完全にクリア不可で笑う
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 14:12:31.81ID:q+DLZlNs
>>86
・サイドバーでの車の乗り換え加えマップスクリーンのオブジェクトから乗り換えたい車を選び乗り換えが可能
・車をその場所に残してガレージに帰りたい場合はマップメニューのオブジェクトからガレージを選べばジョエルだけがガレージに帰れる
・マップ上で物資供給ポイントを選べばどのような物資を供給しているかアイコンで確認できる
・マップスクリーンのSkip timeで時間変更
・ミッションオブジェクト以外の放置された車を売って金稼ぎ
・ウィンチのオートとマニュアルを使い分けよう
・よく転ぶ人はウィンチをAutonomous Winchに変えとけば完全にひっくり返った場合でもワンチャンあるかも?
・新しいマップに入った場合は最初にウォッチタワー巡って次に橋の修復・ロードブロック除去、アップグレードの回収を行うと良い


冒頭から最後まで順にこんな感じ。

あと至るところにあるトレイラーは荷物積んでいるやつはそのまま依頼やタスクこなすときにもちろん使えるので遠くの倉庫とかに行く前に近辺のトレイラーが積んでいる荷物でミッションに使えるか確認してみると良いかも。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 16:09:44.63ID:UI6C0jqr
>>80
修理場所があるのですね。
ありがとうございます。

>>84
ガレージ内でローカルマップを開けるという事実が最高のTipsでした。
こちらの方法でガレージに格納いたします。
また、初心者用動画ありがとうございます。
ありがとうございます。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 17:09:07.58ID:gqc4UG/+
自分が引っかかったこと
1.壊れている橋や岩で塞がれている道路の修理はミシガンにいる限り行えない
ワールドマップで一度アラスカにいって外に出よう
それで解除される
ミシガンでランク上げに励んだのはミスだった
2.沈んでいる、壊れている車は修理をしても燃料を入れても乗れない
taskをみて報酬がその車になっている限りにおいて貰える
大抵は持っていってお金と名声ゲットで終わる
30k以上もする( CK70とか)トラック持っていってがっかりなので頑張れ
mudrunnerは落ちていれば乗り換え簡単だったのに…
3.くっそめんどうな道を通るようなクエストは本当にその時にやるのが正しいのか考えるべき
しっぱしてスタックさせて回収不可能クエストやり直し。数時間がパーとかならないように

1.はアラスカでハマーを拾えるから、ノーマルしか買ってない人はこれを最優先にしたいところだけど
あのくっそなシボレーのなんとか1500では、牽引するのは地獄だと思う
雪と泥でかなり身動ききつくなるので
ハマーはその走破性が良いので牽引ではトレーラーを引くより圧倒的に楽
中に人が乗っているような動きをするw
ただデフロックが無いのでスタックすると結構終わる
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 17:12:13.03ID:gqc4UG/+
お金儲けtips
アタッチ出来るトレーラーは全部トレーラーストアで売れる
ロープ牽引では駄目だと思う
一台4000から6000位するのでいいお金儲け
ただtaskの物である場合があるので、その場合は買い直して持っていけばいい
置いてある場所では無く、品名さえあっていればいいらしい
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 18:03:09.45ID:m4E6TFqJ
初期マップのfarmにスカウトトラック持って来いってタスク、ウィンチで繋いで牽引してfarmまで持っていっても何も起きないんだけどどうしたらいいんでしょう。
タスクって受諾とかないですよね。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 18:29:56.30ID:q+DLZlNs
受諾あるよ
マップ画面のタスク一覧で進行をトラックできないのはタスクを見つけただけでまだアクチされてない
タスク発見したらすぐにはそのタスクを始めないにしてもアクチだけはしておくと良い
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 22:01:57.34ID:EO9qGwbr
タスクの存在と受託が別扱いなのがイマイチわかりにくいシステム
マップに表示できるのと出来ないものがあっておかしいと思ったらこれが原因だった

現れたタスクの納品場所が受託位置になってるやつとか指定のものを持って行けば依頼を受けた瞬間に終えられるし
逆に車の救助依頼はその車の真横で受託だったりしたし
なんでこんなステップ踏むようにしたんだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況