X



【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.185】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a4c-Lc5d [101.143.135.191])
垢版 |
2020/02/29(土) 20:21:07.34ID:ZC4s6U970
※スレ立て時にはワッチョイ導入の為、本文1行目に次の文字を加えてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■公式HP:グランツーリスモ・ドットコム
https://www.gran-turismo.com/jp/
■FaceBook:Gran Turismo
https://www.facebook.com/GranTurismo
■YouTube:GRAN TURISMO TV
https://www.youtube.com/user/GranTurismoOfficial
■Twitter:山内一典
https://twitter.com/Kaz_Yamauchi
■GTPlanet (英)
https://www.gtplanet.net/

※次スレは>>950が立ててください。
無理だった場合は他の方が宣言をしてからスレ立てをお願いします。

■前スレ
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.184】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1580758591/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d24-CkHg [60.132.80.139])
垢版 |
2020/03/17(火) 23:35:23.36ID:BvASIAic0
>>508 VGTじゃないよ
コンセプトカーではあるけど
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5271-uz6q [125.200.54.6])
垢版 |
2020/03/18(水) 00:11:22.31ID:wSlokdY50
マニュファクっておすすめのメーカーとかあるの?それともみんなどんなレースあるのか見て決めてる?
過去の戦績で上位のトヨタとかホンダの車で走ってもあんまり速く走れないんだけど上手い人が使うと速いのか
それとも消耗ありでピットインも戦略になってくるマニュファクだと強みがあるのか
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5271-uz6q [125.200.54.6])
垢版 |
2020/03/18(水) 01:04:30.36ID:wSlokdY50
>>515
なるほど、もう時間ないけど外国メーカーもありか
持ってる車少ないけどヨーロッパの車で試走してみようかな

ってかオンの大会ってすごくマナーがひどいね
わざと横からぶつけられたりしてこっちが何秒もペナ食らうってやる気削がれるよ
それで相手のが順位上ならポイント高いんだもんね
とりあえずひどい人のIDは覚えたけど次いたら気を付けるぐらいでどうしようもないや
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-syAp [182.251.244.2])
垢版 |
2020/03/18(水) 02:37:28.25ID:cg8kgnSNa
てかマツダはこれでマニュファクの順位に関わらずワールドツアー全戦+ワールドファイナルに無条件出場のシード権って他のメーカーからしたらたまった物じゃなさそうだな
マツダを除いて12メーカー+マツダなら分かるけど仮にマツダがトップ12に通過した場合どうなるんだろう?
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d744-pcRn [180.146.191.249])
垢版 |
2020/03/18(水) 03:25:52.71ID:cLil6u9B0
>>512
ありがとー( ^ω^ )
そういえば初めて間もない頃、ここの順走はすごく走りやすいと思ったんだよね
ラップタイムも悪くなかったし、今思えばTCS3で走ってたからかなぁ。
TCS無しだとすぐスピンするけど、数ヶ月前、ここの住人に「慣れる」と言われて少し慣れました。
けど、マジョーレはTCSオンの方がタイム出しやすいのかも…?(DR:Bの下手くそな俺が言っても説得力ゼロだが)
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 10:03:00.06
>>522
多分マツダは過去のWTに出てないような。日本開催の際のエキシビションだけ(2018はryuryuで2019はAkagiがGTドライバー)

で、ケロックマとライトニングがスバルに戻ったのは驚いた。
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-MAXf [106.133.46.162])
垢版 |
2020/03/18(水) 15:19:11.63ID:N3ctss6Sa
カテゴリを独占されてるのは厄介ではあるが多くは金を払えば解決する問題でForzaもポルシェをEAが独占してた頃はちゃんとライセンス料払って収録してた前例があるし
GT3だってやろうと思えば収録できるはず。必要最低限の事に金をかけずリアルイベントに金を無駄遣いする会社
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5271-uz6q [125.200.54.6])
垢版 |
2020/03/18(水) 21:09:16.72ID:wSlokdY50
気分変えようとルノーから他のメーカーに乗り換えて契約したら遅すぎて死ねる
全開でいけてたとこも減速しなきゃ曲がらないしルノーはコーナーごとに相手に迫って楽しかったのに
自分の下手な腕に合ってないだけとはいえもうずっと契約変えられないし最悪の気分だ
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-syAp [182.251.244.18])
垢版 |
2020/03/19(木) 02:04:11.74ID:AsfTzBKAa
>>550
こっちも何シーズンか使ってたけどポルシェか
Gr.3だと911 RSRはR8やRS01みたいにリアが軽くなくてFRみたいに粘るからそこは慣れるしかないけどタイヤより燃料の減りが早いレースならリアがしっかりしてるから逆にメリットになり得る
Gr.4のケイマンはマニュでそんなに走らせてないから車の特性はコメント出来ないけど速い人が使えば速いのはポルシェに限らないと思う
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d744-pcRn [180.146.191.249])
垢版 |
2020/03/19(木) 14:42:17.18ID:UaTlWJ9I0
>>562
今作は過去作と比較して車種少ないというか、選定が訳わからんレベル
みんな大好きGT1マシンは、レースカーもロードカーも無い
サバーバンとビートルのレースとか、誰が望むんだって感じ
ハッチバックや架空の車も目立つ
けど、フェラーリとランボのラインナップは大分頑張ってる方かな
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d744-pcRn [180.146.191.249])
垢版 |
2020/03/19(木) 17:01:26.93ID:UaTlWJ9I0
>>565
フェラーリはスペチアーレ(F40とかF50)が全部揃っているし、ランボもカウンタック、ディアブロ、ムルシエラゴは無くて、アヴェンタドールとまぁまぁ悪くない
といっても、この2社は市販車モータースポーツではあまり活躍してない分、市販スーパーカーが収録されやすいんだろうね

LFAが無いのは俺も驚いたよ
レクサス唯一のスーパーカーなのにね
ポルシェ996 GT3(山内さんの愛車)なんて中途半端なもん入れるなら、911 GT1入れろ!とか思っちゃう
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-syAp [182.251.244.4])
垢版 |
2020/03/19(木) 18:53:24.49ID:LaiUS8lVa
>>567
ムルシエラゴはGT1世界選手権で活躍してたし何なら収録モデルのDBR9のライバルマシンだったしむしろ市販とGT1マシン両方入れるべき
ただ今作収録されたDBR9はそういうスプリント仕様ではなくてALMSやLMS(現ELMS)、ル・マンなどに出場した耐久仕様っぽいけどな
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 526d-hdmr [125.9.62.156])
垢版 |
2020/03/19(木) 19:56:21.60ID:/skC7UVu0
GTのEスポーツ選手見た目が見た目だしマイナスプロモーションだからあんまテレビでやってほしくないよな
身だしなみが良くないのはダメだよ。そりゃEスポーツに対しての偏見、もしくは本音もなくならないわなって感じ
サッカーやラグビーが流行ったのも見た目の良さもある。いつまでも小学生みたいな髪型のゲーマーみて憧れる要素なんて微塵もないしな
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d744-pcRn [180.146.191.249])
垢版 |
2020/03/19(木) 19:58:13.89ID:UaTlWJ9I0
>>569
そりゃFIA-GTに参戦してたけど、ランボがモータースポーツに本格的に参加したのはその時期からなんだよな
フェラーリ575GTC、マセラティMC12があったけど、この時期のFIA GTレースマシンで収録されてるのってDBR9とSLSくらいか?
収録は多いに越したことは無いんだけど、カテゴリー毎の採用車種が中途半端なのは、モデリングが大変なのか、GT7のために出さないだけなのか、よーわからんね!
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f24-08hZ [124.97.43.127])
垢版 |
2020/03/20(金) 01:08:51.63ID:nF3EbGP20
BSなんか見れない
ネットで配信しろと
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b10-ppuQ [114.17.92.159])
垢版 |
2020/03/20(金) 01:29:11.64ID:bgf8u49l0
BS朝日の番組見たけど面白かったよ
実写のタイムだと
久保凛太郎選手は42秒41
YAMさんは43秒36
やまどぅーさんは44秒28
プロの平均タイムが43秒ということだからGT勢は実車でも速いことがわかる
というかゲーム対決では久保さんの悪質ブロックでデスレース状態なのが面白かったw
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-syAp [182.251.244.5])
垢版 |
2020/03/20(金) 01:47:11.68ID:bp22iUgVa
>>577
スポーツを名乗るのであればレースカーのベースモデルか911 GT3や86とBRZのようにワンメイクでも使えたり映える市販車以外無駄だからな
仮に収録した所でいくら使ってくれるのかが分からないしこの前のフィアット500は誰得だよって叩かれたらしいが
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d744-pcRn [180.146.191.249])
垢版 |
2020/03/20(金) 03:46:35.47ID:h+cFMl0V0
>>577
マクラーレンF1 GTRはGT1ですね
エリーゼGT1、パノスGTR1、911GT1、CLK-GTR(LM)、R390、TS020と比較すると市販車の面影が強くて、ロングテールの方を収録して欲しかったなー
過去作なんて911GT1以外、全部収録されてた事
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d744-pcRn [180.146.191.249])
垢版 |
2020/03/20(金) 04:01:53.08ID:h+cFMl0V0
途中送信しちゃった
過去作では作品毎にバラバラだけど、911GT1以外は全部収録されてたよね
GT2はマイナーなエリーゼGT1があって驚いたわ(CLK-GTRは幻になったけど)

そういえば、グランツーリスモって必ずデミオ入ってるけど、スポーツハッチが沢山あるので、GT7からは要らない
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b1a-t8x5 [210.196.102.233])
垢版 |
2020/03/20(金) 04:48:48.94ID:xRP9d6eV0
ところで、GTSで好きなエンジン音のクルマはどれですか?
私はタイムより臨場感重視派なので、今回劇的に改善されたエンジン音を評価している。
でも車種により、担当者の思い入れの差なのか、かなり音の優劣があるのも確か。
好きなのはポルシェGT3やケイマンGT4、ホンダNS-X、地味だけど初代マツダロードスターなど。
要改善だと思うのは、ランチアストラトスや日産歴代GT-R系とか。音が悪いだけで乗る気がしなく
なってしまう。。実車に乗ったことないから、もしかしてあれがリアルなのか...?
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-syAp [182.251.244.1])
垢版 |
2020/03/20(金) 05:12:01.56ID:pJ+AMvjEa
旧GT1マシンは仮に復活収録出来たとして何処のカテゴリーに入れるかとマニュファクの契約問題が出てくるのでは?
TS020やR390みたいなGr.1行きの車もあればGr.3で入れた方が見映えが合うとかありそうだし何しろBoPの調整で入れられない説を提唱したい
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75c-hdmr [180.198.10.76])
垢版 |
2020/03/20(金) 11:45:35.90ID:uV/yr63s0
ペナ修正されたらしいけどどうだい?
twitter見てるガバガバの報告もあるし不安しかない
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-syAp [182.251.244.17])
垢版 |
2020/03/20(金) 11:49:17.06ID:5ML3DJdOa
>>593
そのいい例がプロジェクトカーズとか、あっちはLMP、GT3、GTEみたいな感じで分けられてるから細かく分ける際の見本にはなる
もしこれをやるなら911 GT3RとコルベットC7.RとGT3-R、C8.Rみたいに新規収録する車も出るだろうがスポーツ路線としては適切だからな
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d744-pcRn [180.146.191.249])
垢版 |
2020/03/20(金) 14:23:48.75ID:h+cFMl0V0
>>587
それはあるな
見た目はGr1だけど、性能的にGT1ってGr3に近いのでGr3に入れると違和感ある

>>589
F355やテスタロッサやムルシエラゴがあったとしても、モデナが無い、599が無い、ガヤルドが無いってなるやん
多いに越した事は無いのは当たり前だが、モデリングの手間を考えたら頑張ってる方だと思うけど
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKfb-YQlc [5Gx1gdO])
垢版 |
2020/03/20(金) 14:43:26.16ID:4UxeFarMK
>>600
確かにその通りだけどそれを差し引いてもフェラーリに599テスタモデナがないのはおかしい。
レースゲームなんだからフェラーリはあと512LM 512TR 288GTOエボ 550&575のLMGTS F40LM F50GT FXXは必須条件だろ。
ランボは初期ディアブロ、ノマドディアブロGT1、、ムルシ、カウンタックLP5000SかLP5000QV、ケーニッヒカウンタック。
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d744-pcRn [180.146.191.249])
垢版 |
2020/03/20(金) 16:34:46.25ID:h+cFMl0V0
>>601
自分の好みを主張していのはわかるけど、製作側の事も考慮すると、何でもかんでも入れられない
そりゃ俺もテスタやF355は大好きだけど、テスタはツアラーだし、F355もモデナと比較すると足回りが酷すぎる
フェラーリの中でも、走りに振ったモデルをピックアップして収録してると思うよ

それと、ケーニッヒなんてチューナー車両はランボが許さないし、「ケーニッヒ入れるならノビテックやゲンバラも」みたいに、>>602のいうようにイタチごっこになるのがオチですわ
初代ディアブロなんか評価はよろしくないし、同じ2WDならSVの方が人気あって喜ばれると思う

フォルツァ6とかの収録車種見てると「これがレースゲームが本来収録すべきリストだよなぁ」と羨ましく思うが、モデリングはGTSの方が手間かかってそうなのと、GTSという作品が正式なナンバリングではないので、GT7でどうなるかだね
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-syAp [182.251.244.2])
垢版 |
2020/03/20(金) 17:34:53.96ID:0BU/Ve21a
一部のモデリングは外注で頼んでるみたいだけどそれでもリソースってのは有限だからな
まぁフェラーリのどのモデルが欲しいかよりその有限のリソースをどうでもいいコンパクトカーや古くさい90年代の国産車に費やすのをどうにかした方がいいのだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況