X



【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.24】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 19:40:02.27ID:W29jLGDh
前スレ
【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.23】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1542752319/

メーカーサイト
https://www.fanatec.com/ja-jp/

Thomas's blog 最新のニュース等はこちらから
https://www.fanatec.com/forum/categories/blog

ClubSport Wheelレビュー
http://www.youtube.com/watch?v=MLT1ix45UCE

CSR Wheelレビュー
http://www.youtube.com/watch?v=z3okuWTux9M

ClubSport Pedalチュートリアル
http://www.youtube.com/watch?v=54iQktxDQOM

・対応機種
  XBOX One,PS4,XBOX 360,PS3,PC(機種により異なる)

ここを見ればカードさえあれば多分買える
http://www.neo2.jp/games/forza3/column_forza3_porsche_911_order.shtml
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 17:56:00.68ID:8MDw1Ek1
>>113
お前、頭ハゲとるやろ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 18:51:02.91ID:g8X6b/AB
返金処理ってドイツに物が届かないとされないんですか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 21:46:12.41ID:+r2Yem3b
CSW2.5の電源がプレイ中に落ちるようになった
ハンドルを別物に変えてもFFBの負荷が原因で落ちるみたいなのでホイールベースなのは確定

修理コースですかね?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:20:11.41ID:+r2Yem3b
>>120
電源を取る場所とACアダプタの電源ケーブルを交換してみましたが同じでした
プロパティを開いてFFBテストをすると落ちます

修理ですね。サポートには連絡済みです
どうもありがとうございました
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:44:26.52ID:XgFVBQwz
>>121
FANATECのサポート日本人だった?
Junko Miyamoto っていう謎の外人じゃなかった?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 00:35:37.37ID:t751QbZf
>>122
日本語堪能なスタッフは少なくとも常駐していないはず
ってか、サポートの人とはいえ個人名書くなよな・・・・
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 14:11:10.42ID:+XY4Lwkk
ENDORに電話すると完全に日本人が対応する
が、
その人は対応せず「担当者から折り返しさせて頂きます」なんだよ
でその担当がなんとか日本語でやり取りできるレベルの語力しか持っていない
恐らくENDORの電話窓口は委託会社で、折り返し連絡くれる女性がたった一人でFANATEC JAPANを捌いてるんだと思われる
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 14:32:46.72ID:uWn1A0qv
DD2でフォルツァ7プレイした人いる?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 07:24:42.59ID:OE5gSqPL
>>128
何度かしてる、やりなおせば入るんだけどそ〜っとやらないといけない感じ

ホントは分解してホコリ掃除とかスべきなんだろうけど
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 12:02:33.46ID:wqQtutTt
>>130が何を言わんとしてるのかが判らなくて気になるw
個人名じゃなくて団体名とかサービス名とかなんだぜ、って言いたい?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 12:21:54.25ID:n8CtW8IX
法人なのに…サポート不安だよね?

かな
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 13:01:09.95ID:g645mU9I
>>119
この症状はACアダプタのヘタりによる出力不足の可能性が高いですね

FFBの強さ0-100%でテストしてみて
何%以下だったら完走が出来るか試してみてくれ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 19:21:52.61ID:5IHS4wVe
>>129
シフターキャリブレーション
 電源を入れる
 Start + TuningボタンをLEDがG_nになるまで押す
 ニュートラル,バック,1,2,3,4,5,6と順次シフトしつつStartボタンを押す
ファナのシフターってセンサーなの?
以前右下をバックにしたくて上下反対にしてキャリブレーション
したが認識してくれなかった。
>>137
ドイツ人のふりをした日本人かもよ
クレイマー相手にしてたらきりがないしね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 20:52:10.17ID:5c2pViQP
>>138 >>120
FFBを70%にしても落ちました
24V5.0AのACアダプターを所持していたことを思い出し繋げてみたところ落ちなくなりました
原因は本体そのものではなくACアダプターの劣化で確定ですね
どうもありがとうございました

ちなみにFANATECからの返信はまだ来ていません
Oculusのサポートは日本語で大丈夫だったので、日本語で書きましたが質問を受理したという返事だけです

どちらにせよ、同じ中華ACアダプタを使用する気にはなれないので、今回、仮に試したACアダプターと同じメーカーアコンで7.5A以上のものを注文しました
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 23:34:37.35ID:fISIrN2t
DD1だけど昨日問い合わせたら今日発送されたわ
トラッキングナンバーもメールで教えてくれた
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 23:48:20.78ID:oKyYRZB1
俺も問い合わせして昨日発送された。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 02:25:13.43ID:7usQc47b
外見がps4 モデルに変わった以外は何だろね
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 02:40:54.36ID:fPKa9cHS
トルクは同じだけどUSBの更新レートが500Hzから1000Hzに上がってるわ
買って一ヶ月も経ってないのに…なんだか損した気分だよ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 04:52:41.63ID:jEsA+X5K
ここを見て昨夜寝る前に問い合わせをしたら
今朝返事が来ていてWEBのステータスが出荷済みに変わってた
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 07:14:42.11ID:Zklwnx0f
DD2マダーって問い合わせしたら、直ぐにinvoice送られてステータスも発送済みになってワロタ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 07:43:04.98ID:85rFcwA1
>>154
facebookのfanatecの記事によると
FANATEC CSL Elite Wheel Base V1.1 | Improved performance at the same price!

CSL Elite Wheel Base vs CSL Elite Wheel Base V1.1 - what's the difference? ��
- Motor and electronics upgraded to ClubSport V2.5 spec
- Advanced Drift Mode
- 1000Hz USB update rate

More details on our website!
だそうだ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 08:52:12.84ID:ibjEelkv
うへぇ、モーター・電装系・電源って、ちょっとしたマイナーチェンジかと思ったら中身まるっと違うのな
これはもう、v1.1は見た目が好みじゃないって言い張るしかない
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 09:52:25.69ID:+10DhoNl
>>158
ありがとうございます
1.5でも良い位ですね
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 12:27:00.48ID:7wRATLjq
DD2本体にFANATECのハンドブレーキを接続しても認識してくれません。
どうしたらいいのでしょうか?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 12:52:31.42ID:m0prJ8Ph
>>166
・挿入ソケットはあっているか
・どういう状況で認識しないのか(Windows?Drivehub→PS4?XBOX?)
もう少し確認下さい。お力になれるかもかも。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 14:56:58.25ID:7wRATLjq
>>167
WindowsにFanatec 32 driver 335をインストールしました。
DD2はPCモードじゃないと反応してくれませんでした。
あきらめてペダルの裏から接続することにします。
なぜかペダルの裏からだと認識します。
2週間前まではDD2の背面から普通に使えてたのに謎です。
英語も解読できないアホはDD2買うなってことですかね・・・
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 20:43:55.37ID:m0prJ8Ph
>>168
a.不具合前はドライバ334か311で普通に動いていて、2週間前にドライバ32bit335をインストールしてから調子悪い?

最初に自分のPCに適合する335ドライバが32bitか64bitかを再確認してください。
次に適合するドライバを再インストール、DDベースのファームウェア上書き。
英語が苦手でしたらマニュアル(https://www.fanatec.com/download/P-WB-DD2-Manual-EN_web.pdf)を、
グーグル翻訳等で翻訳、原文と比較しながらだと解読が楽かも。


b.不具合前は335で普通に動いていて、2週間前に何もしてなくても調子悪くなった。

ファナテックに症状連絡した方が良いと思います。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 23:27:32.47ID:0lqWY2AF
>>170
情報後出しの人にアドバイスしても疲れるだけですよ
一言ありがとうも言えない人には、‥
ペダルに接続が普通なのになぜ直にしたのかもあれだしね。

故障、修理、交換でいいでしょう。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 00:17:33.95ID:eY2mF2HP
>>170
丁寧な対応をして頂きありがとうございました。
>>171
不快感を与えてしまい申し訳ありませんでした。
ファナテックに連絡したことありますか?
以前V2ベースの修理の依頼をしたのですが、言葉が通じませんでした。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 00:34:38.84ID:gVGYeU+j
もう買った後だししょうがないけど、
>>172の感じだとFanatecのサポート体制では合わないから次からスラマスとかにしたほうが・・・
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 00:42:38.25ID:dLKrQs99
>>172
症状を動画で撮ってサポートに送れば大抵はOKだと思う
文章はGoogle翻訳でOK

なんか陰湿なマウント取ろうとする奴が多いな・・・
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 15:53:33.25ID:TmL1kTgf
ベルト式はもう嫌だ、表彰台は高すぎるよってゆう浮遊層がいるのも確か。10Nmぐらいの表彰台、10万ぐらいでcswの後継かなんか出してほしいわ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 16:18:12.90ID:fiSsu2n9
>>176
CSWv2.5化したというか、XBOX版がPS4対応版のCSLと同じ仕様になっただけなような
でもなぜかCSLElite v1.1の方が100ドル安いという
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:40:42.26ID:YFxiOWci
>>178
PS4用ライセンスがそれだけ高いって事よ・・・

やたらトルクが低いモーター使ったOSWキットを売ってる所があったが、
何処だったか忘れてしもーた
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 22:59:43.75ID:U7tko4bS
お!CSL、ps4版の感じになったんだね
モーターはcswV2.5と同じ?だけどシングルベルトとデュアルベルトの差があるから結構違う感じなはず
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 19:23:03.32ID:jbKn7IKv
>>187
一昨日届いたよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 09:29:38.02ID:QuUp2GMB
>>191
CSW2.5と比較してタイヤのフィーリングがダイレクトに伝わってくるように感じる
なんて言ったらいいのかわからないけど、ベルトと比較するとフィードバックの解像度とレスポンスの次元が違う
購入してぜひ体験してほしい
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 00:17:13.10ID:Nij+V9cq
>>ありがとうノシ
早速ポチろうとしたら決済できない…F12019安く買えるからせめてステアリングだけでもと選択しても
チェックアウトボタンが押せない。どーなってるのかな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 00:36:49.11ID:n3fjWtzg
>>198
DDの話だけどベースに集約、ベースからのUSB一本で大丈夫ですよ。
ソフトによってDrivehubのアクセサリに挿した方が良い物もあります。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 00:47:44.09ID:n3fjWtzg
>>200
途中で送っちゃった

具体例としては、DDベース(ペダル、シフト、ハンド) からのUSB一本でDrivehubに繋げてGTSを動かす場合
FanalogicモードではFFB効く、ハンド効かず
FanatecモードではFFB効かない解像度おかしい、ハンド効く
みたいな状況になるのでFanalogicモードにしてハンドだけUSBアダプタ化アクセサリ挿しでやってます。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 01:21:21.66ID:xHLBNpZQ
ベータドライバ336/DDのファームアップようやくきた
試せてないけどペダル問題直るといいな
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 01:30:05.60ID:3G9Cgxou
>>202
ありがとうございます。CSWを使っています
Assetto CorsaとDiRT Rallyで色々試してみたのですが、反応しなくて質問した次第でした
設定や配線の見直しが足りなかったのかもしれません
もう少し粘りつつ、USBアダプターを買って試してみたいと思います


チラ裏になるけど今回ファナデビュー。これまで使っていたものと感覚が全然違ってすごい
一式の金額に震えたけど使いこなしたいな
色々勉強します
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 02:06:22.89ID:Q+kSjdxU
PS4とPCで使うためにFanatec検討してたんですが、
流れを見てるとPS4対応してるモデルを海外から買うよりは
国内流通モデル+DriveHubが主流な感じでしょうか

DriveHubは品切れでDDPS4も気になって悩みが増す今日この頃。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 02:16:33.93ID:UqwlsKnw
DD2の購入した人、ACアダプター鳴きませんか?
アセコルではFFB30%でもすぐ鳴いた。
FORZA7では100%でも鳴かない。
オプション → コントローラー → Xボタンで 
振動レベル・FFBレベルをMAXにするといいですよ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 06:26:05.49ID:8DvjstcR
>>204
CSWで使用してます、アセコルはG29認識、カーズ2、DR2、GTスポーツはCSLPS4認識
モードは全てFモードですハンドブレーキも使えてます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況