X



プロ野球チームをつくろう!(やきゅつく)DC版 Part10

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 20:09:58.37ID:QQJ/pSXg
DC版専用スレです。

プロ野球チームをつくろう!&あそぼう!(つくあそ)
もっとプロ野球チームをつくろう!(もきゅつく)
プロ野球チームをつくろう!(初代)

以上3作品の話題で進行していきます。

■前スレ
プロ野球チームをつくろう!(やきゅつく)DC版Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1363505014/

■つくあそ攻略サイト
http://ogawa.sankinkoutai.com/tsukuaso/index.htm
http://uhouhogorillaman.blog.fc2.com/

■もつく攻略サイト
http://ftcom.skr.jp/game/t3ken/yakyutuku/DCmotoyakyutuku.htm
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 15:49:37.31ID:cTIt00JM
>>95
なるほど。レスサンクス。
選手が満員(32人)だと、解雇した選手のインデックスに外国人選手が入るけど、
空きがあると別のインデックスに入ることがあって、そこにいた選手の練習による、という感じかな。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 17:11:27.36ID:vkDHH4B1
すません95ですけども・・・忘れてください!

+08hされるんではなくて

そのままの数値でした

26 守備練習→26 エースの資格
27 キャッチャー守備練習→27 燃える男
28 調整→28絶妙投球術


なので 解雇した人の練習に入ってた数値がそのまま入っちゃうみたいですね
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 17:45:44.95ID:vkDHH4B1
>>97
基本上から埋まっていく感じだったかも

1年目だと つくろう→投手→野手って感じで 上から入っていって
新加入の選手は 上が埋まってたら下に入って、空いてたらそこに入っていく感じです

メモリ見ながら確認してみましたが
練習後に解雇しても 解雇した選手の練習メニューの数値がリセットされず
(選手はいないけど、練習メニューの数値が残ってる)
新しく選手を獲得し、解雇した選手のところに新加入選手が入ると、その数値を引き継いでる状態です。

同じ手順で太く長くに変わったり、2軍の基礎体力練習に変わったりしたことがある
ってのはうまく、解雇したとこに新獲得選手が入らなかっただけなのかもしれないです
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 18:15:00.08ID:cTIt00JM
>>98-99
確認までしてくれてありがとうございます。
やっぱり別の練習になるのは新加入の選手が入るインデックスが解雇した選手の所でないせいっぽいですね。
wikiだと選手人数に関して「投手の一軍枠12名をいっぱいにする。 」としか書いてないけど、
確実に解雇した選手の練習内容に応じたものにするには選手が32人いる状態でやらないとだめですね。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 18:38:09.08ID:zSaOZqmu
>>100
実機だとそれが確実ですね

気になったから試してみたけどうまくいったので書いておきます

例えばですけど3月のうちに 解雇する野手に 野武士野球をとことんで練習させておき、

練習を見た後に解雇し、1軍を満員にする
内部では解雇選手のとこに 野武士野球ととことん が記憶されたままになり

4月になってから 練習を見た後に 野手の外国人を獲得すると
野武士野球がとことん状態で そのまま入ってました

練習を見ずに獲得すると上書きされてたので注意です
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 18:51:19.59ID:cTIt00JM
>>101
なるほど、そういうこともできたのですね。
野手は捕手、内野手、外野手で別れてる分ちょっと損ですね。
練習を「見る」した後のみ有効っていうのは、練習画面での練習内容の表示を固定するためにバグったんでしょうね
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 19:02:10.37ID:zSaOZqmu
野手はコーチ練習じゃなくてもまぁいいかってなりますもんね

使い方としては 変化球活用法をシーズン中にとことんでできるくらいかもしれんです
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 19:23:06.91ID:cTIt00JM
>>103
1軍野手全員にコピーするにはその分、解雇・獲得する選手が余分にいるからという意図でした。
エミュでメモリいじればそんな手間は必要ないですが
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 02:21:48.10ID:7PQne/9X
>>107
いや、ドリキャスシリーズは守備重視の方が良いって攻略本に書いてあったんだよ
打撃は好不調に影響されるけど守備はいつも同じだから重要って
リードよりも打撃鍛えた方が良いってブログもあって現代野球の流れでそういう風潮なのかなって
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 13:39:13.67ID:HEWnCuKw
センターラインの守備は優先して固めろって攻略本に書いてあった気がする
あとCリード、この二つは明らかに防御率に影響するとかなんとか
俺もセンターラインはBになるまで守備練してから打撃に移行してたな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 07:01:16.12ID:4PHwjcy5
阿部も福浦も引退だってよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 08:58:09.33ID:39TJYmS+
初代で実在選手縛りしてるけど
福浦MVP取る活躍してくれたわ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 18:57:21.50ID:81QOLJsD
上原と阿部の顔がそっくりすぎて大笑いしたのをよく覚えている
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 00:46:35.57ID:p+O57ucg
顔似てますよね
作った人ナイスだなあって思う
頭にすっごい残るし
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 07:27:34.92ID:vzBqCVh/
PS2版でリアルになり、DS版でよくわからん汎用キャラになって全然別ゲーになってしまった。
GBA版は良かったけど…
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 22:54:06.23ID:vkhQsBOG
同じく

もうDC版つくあそがあれば他いらないわ。

ただ、本音は追加要素いらんからこれの最新版出してほしい。ほんといらんことしんでいいから、データ更新版よろしくです
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 22:21:12.35ID:A9X9GDef
わかります
死ぬまでこのゲームでいいと思います
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 22:43:48.64ID:H0cu6Kmx
スマホでする方法ってないの?
ついに本体が壊れたわ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 01:49:19.52ID:LuTu5UPv
一生遊びたいけどDC本体がゲーム機の中でも屈指の壊れやすさだから
マジで配信限定でもいいからPSでも任天堂でもいいから出してくれよ・・・
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 20:37:12.78ID:zHxaNzT3
H内川、T藤川 は残留確定として、それ以外は、分からん
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 22:18:59.78ID:lhyolYi4
残る現役は、上原、阿部、岩瀬、荒木、福留、内川、五十嵐、藤川、松坂、松井稼、実松、田中賢、福浦

これが去年9月の書き込み
残るのは福留、内川、五十嵐、松坂の4人にまで減った
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 00:16:15.35ID:6aJAtmHE
年取ったなぁ
これやってた小学生が大きくなってプログラマーになって最新版作ってくれてもいいんだぜ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 11:06:06.02ID:AJgzYEAk
おおっとまっちゃん退団の可能性大なのか。
拾ってくれる球団がなかったら更に減ってしまうなぁ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 03:11:39.61ID:Hc6Mi6GT
ドリキャス本体よりソフトの劣化でプレイできなくなってきた
(T_T)
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 03:17:09.03ID:Hj61OiZs
>>129
初代DC版までに絞ると福留と五十嵐だけかな?
松坂は西武が拾ってくれなきゃそこで引退だろうし…
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 09:31:00.39ID:NMLMa0PW
初代やってますが、藤川はいますかね
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 02:09:02.09ID:fXcw1kw2
久しぶりにもつくやってるが補強ポイントにドラフトS候補が2人出た
どっちも取りたいが・・・悩むな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 07:38:58.66ID:wI9rmMf7
1人とってもう1人はトレードでしょ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 10:48:30.33ID:PgMTsBIs
かおがコミカルながらもよく似てる選手が多くて大好きなゲームだった。
肖像権とかうるさい今の時代では同じようなゲーム作れないんだろうな。
選手会としてはリアルなCGはOKだけど、笑える似顔絵なかおつくはNGなんだろう。
今のパワプロとかも似てるのは阿部慎之助ぐらいなもんで退屈だよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 15:21:43.40ID:XCC5DS4A
造形もアニメーションもコミカルで見てて楽しいし、愛着が湧くよね
技術が上がってリアルなのを作れば必ず良くなるというわけではないというのは難しいもんだ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 21:02:49.59ID:JUyeS7aD
>>136
いるみたい…
あとやきゅつく脳の素人って
@ドラ1は高い確率で物にする
Aコーチの指導力は大きい
B有力選手を乱獲しすぎると若手の不満が溜まる
C40歳すぎたら引退勧告推奨
特に近年のソフトバンクはC以外の否定に成功してる
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 14:00:54.41ID:n0FBLaaB
ペンギンズのぶおがこの番組でドリキャスでハマったゲームにやきゅつく挙げてる
ttps://www.tbsradio.jp/tag/マイゲーム・マイライフ-ラジオクラウド/
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 15:26:04.80ID:35Hk0aF7
初代、もつく、つくあそ
どれが1番面白いのでしょうか
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 22:21:26.73ID:KG3kREgj
初代に一票。
初代の良いところは二軍ブートキャンプとか育成でめちゃくちゃ出来るところかな。
あと外国人、宇宙人が強いのも別れると思うけど自分は好きです。
悪いところはバグの多さと特集の多さかな
あと通算成績関連はもきゅつくのが上
もきゅつくの良いところは初代の悪いところがないとこ
悪いとこは二軍ブートキャンプ出来ないとことか逆フロー強すぎるところかな。
毎回抑えの切り札が引退間近の選手になってしまうw
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 22:22:01.16ID:KG3kREgj
つくあそは持ってないからわからんけどどうなんですかね?
ネットで三千円出して買う価値があるかどうか…
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:59:50.62ID:lomsVKKl
つくあそともきゅつくって何が違うん?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 03:27:01.76ID:za6ALRcT
・イチロー新庄栗山ら一部選手がいなかったり、収録選手が違う
・つくろう選手が強化されてる
・あそぼうでつくろうで作った選手が操作できる
・松井秀喜が晩成になって手が付けられなくなる
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 22:48:54.29ID:x6ngvreQ
個人的につくあそ一択

松井、中村紀あたりは無双しまくるけど楽しいよ。3000円なら元取れるレベルっす
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 21:22:44.86ID:4Ps2BZmn
その松井も移籍先によっては意外と成績伸び悩んだりして面白い
多分外野の選手層とかの問題なんだろうけどHRも打点も記録塗り替えられなかったり
そもそも引退時期が少し早まったりとかもある
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 23:10:33.00ID:5u0S3HFj
松井は高確率で広島にFAする
オリックスとかロッテにいけばそこまで有り得ない成績にはなりにくい
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 17:07:18.83ID:3cIFna8M
中日祖父江の年俸推移がDCやきゅつくみたいに抑えられてる

2014年
54試合 58.2回 防御率3.53
年俸1200万→3000万

2015年
33試合 33.1回 防御率2.70
年俸3000万→2600万

2016年
46試合 43.0回 防御率3.14
年俸2600万→3000万

2017年
35試合 42.0回 防御率2.57
年俸3000万→2900万

2018年
51試合 48.2回 防御率3.14
年俸2900万→2900万

2019年
44試合 46.1回 防御率3.11
年俸2900万→保留
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 13:31:35.18ID:aYcdCJVp
やきゅつくDC最後の生き残りはまさかの新庄で頼む
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 22:06:05.27ID:A0RPipRz
このゲームなんとなく打高の年と投高の年がある気がするんだがどう思う?
あくまで体感でデータがあるわけじゃないけど前の年は投手陣が全員防御率良かったのに
次の年で急に特定の個人だけじゃなく全体的に悪化したりというのを何回も見る気がする
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 10:56:23.96ID:2y0kYRl3
>>164
おそらく守備側野手の問題
ゲーム開始直後はバランスいいんだがある程度ゲームが進むと草野球レベルの選手が守備についてたりして防御率が悪化する
特に捕球できなくて足の遅い外野がいると悲惨
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 15:46:32.67ID:OuYZdPkn
10万人球場は単体で黒字にするのが難しかったハズ
とはいえ一番最後に回せば大して問題にならなかった
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 15:54:25.58ID:/fCehjMe
またDCやきゅつくみたいな契約更改

巨人メルセデス
5勝4敗 2.05 92回 500万→850万
8勝8敗 3.52 120.1回 850万→1100万
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 04:04:37.88ID:eDM8KxfE
>>149
そうなんですね、ありがとうございます
2軍ブートキャンプですか?1軍でとことん練習する技?はわかったんですが、2軍でもたくさん練習積ませられるんですかね?

初代のブルーウェーブで始めてみました
投手でトレードの弾になる選手が意外にいて、くそみたいな内野も補強できて楽しいですね
初期スカウトがアジア良かったみたいでAランクの一塁手も凄い活躍して初年度優勝できました!
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 18:31:30.08ID:HfBMfaQz
>>154
そうなんですね、ありがとうございます
つくあそだけ持ってないので買おうと思います
自分的にはやきゅつくの新作が出たってことなので
3000円は高くないですね。新作ですから。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 20:29:54.74ID:JPiQpXoM
PS2のやきゅつく2003は自分はやきゅつくシリーズで最も
面白いと思ったのですが(ゲームバランスが良い、二軍もある。だけど、
試合のテンポが悪い)、DCのやきゅつくのほうが面白い理由を
教えてくれますか?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 07:47:58.98ID:1SF6rf/o
2003って、試合全部みれたっけ?
もう覚えてないけど、2買ったとき口出し制限、試合もろくに見れなくてすぐ売った気がする。

DC版の良さはサクサクなのと、試合見てても飽きないところかな。
PS2版の様に変にリアルだと似てないとか動きがぎこちなかったり気になるから。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 10:52:28.49ID:nSwF+Qzf
そうですよね
確かにDCは試合観てても飽きないんですよね

素人目ですがプレステは紙芝居って感じに思えるんですが、DCは投手のフォームや球速で盗塁とかも左右されてる感じがあるのが好きです
キャラデザも良いですよね。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 13:43:56.93ID:7bnWWwOA
>>177
試合は見れる作戦介入は3回(そのイニング中有効)
PS版の最大の問題は作ってる人達の野球の知識が怪しかった
DC版までが愛されてるのは細かいとこまで野球に対する熱を感じるっていう部分が大きいのかもしれない
新人との交渉とか人事面がPS版は総じてドライだし
でも成績のリアルさと二軍戦は2003の最大のウリ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 20:24:26.81ID:AF3kIke4
>>180
アドバイスありがとうございます。
DCのやきゅつくをどうやったらPCでエミュレーターでできますか?
やり方教えてください。できれば、携帯のスマホでエミュレーターしたいけど。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 10:08:01.45ID:euyXhw1M
初代もだいぶ遊んだので、年末年始くらいからもつくやってみようと思います
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 18:37:39.48ID:8L2U4pMF
セーブデータのバイナリを読んでみたいんだけど分かる人いますかね

他球団が弱すぎるんで覚醒みたいなのをしてみたいんだけど…
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 00:47:20.66ID:ScnK63Sa
>>184
今の自分がプレイしているデータ(3年目)で出すと、
巨人の1人目の先頭のアドレス 0019AA30 では、
14 36 02 02 02 00 45 01 なんてのが出てくる
年齢(14=20歳表記)・年俸(36 02 =8800万)は分かるのだが
そのあとの数字がさっぱりわからん
こんな感じで他のアドレスにもぎっちり何かのデータが入ってるので
誰か解析してほしいわ
2人目のデータの先頭は+174hだった気がする
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 01:37:04.42ID:8INFfzAG
誰かに教えてもらわないと分からないくらいの感じならやめといた方がいい
Reicastはスマホ殺しだしゲームUI的にも不向き
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 10:27:30.20ID:ez8H76+k
なんで野球ゲームは進化しないの?
マンネリ化が多すぎる。特にパワプロなど
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 15:58:36.66ID:XKfuxq/4
>>184
たいぶ昔に変えたので、違うかもしれんが。
コーチ練習効果

track03

16CFD800
16CFD810 で、野武士野球

 名前       体 右 左 長 走 肩 バ 盗 リ 眼 捕 チ 守
野武士野球   120 100 100 100 10 10 0 0 0 10 0 10 10  の練習効果なので

   野  武  士  野  球  ,
0D 0A 96 EC 95 90 8E 6D 96 EC 8B 85 2C

31 32 30 2C 31 30 30 2C
31 30 30 2C 31 30 2C 30 2C 31 30 30 2C 31 30 2C
31 30 2C 30 2C 31 30 2C 30 2C 30 2C 31 30 2C 31
35
31 32 30 2C  1体力
31 30 30 2C 2右功打
31 30 30 2C 3左功打
31 30 2C   4選球眼
30 2C     5バント
31 30 30 2C 6長打
31 30 2C   7肩
31 30 2C    8走力
30 2C     9盗塁
31 30 2C 10守適
30 2C 11捕
30 2C 12リード
31 30 2C 13チャンス
31 35 14 疲労  3が邪魔ですね。

間違えているかもしれんが、前後の練習効果と見比べてくれれば分かると思う。
こんな感じで読めばいい。
自分も詳しいことは知らんから、無理ならあきらめる事。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 18:33:47.71ID:Uv5ILlN1
すいません初代やってるんですが
イチローが1年目COMチームで活躍し年俸跳ね上がる
自チームに来た時には既に高く現在8億で青い不満を抱えています
これを悪化させると年俸MAXでも契約できなくなってしまいますか?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 18:36:03.93ID:Uv5ILlN1
投手陣の年齢が上がってきたので入れ替えのためにトレードしたかったんですが、在籍ある選手出すと不満が増えちゃいますね汗
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況