>>234
ある意味、
例えば「栄冠」モードで、
>「連打」の特技、もしくは「チーム固め打ち」といった特技 ←「絆・友情」とかの共鳴的効果や練習成果の現れ
>の存在を無視して「魔物」モードだけが残った。
というのと同じで、
>「耐性」「抗力」といった本質を無視して、しかも「隠しパラメータ+隠し法則」という形で、
>「才能・能力・センス・強さ」の「加速度反逆化」をむしろ「ゲーム制作者側の思惑」に拠る乱発+偶発のようにプログラム中に混入してしまった。
結果として、
>「強いから負ける」
>「弱いから勝つ」
>「総合的な才能がある選手だから、活躍できない」
>等々の現象が、まるで「当たり前」のように繰り返し起きるゲーム
>になってしまっている。
だから、
>「パワプロ批判」という意味で、
>「バグ」よりも加速度+慢性的+絶え間なく繰り返し+終わり無くループする警戒感と非難・愚痴
>のように拡散する。
となると。