>>140
>>「個人ごとのプレイ内容とデータ蓄積」に対する「唐突で突然の全削除」
昔のゲームと比較して、
「パワプロ」はこの「プレイ内容を削除する罠」混入の傾向が強く、シリーズ化しているにも係わらず、バグとして修正しようとする意図も伝わらない。

逆に、
ゲームソフトとして、故意に「劣化」させようとするプログラムやデータは、パワプロ中にも増大しており、
これは、おそらく「PS5」関係のゲームでも顕著に表れて、「最大の流行期」になるだろうと。

で、問題は、
>コナミら制作メンバーとして、この「反逆アルゴリズムふくむプログラム上の欠陥」を修正・解消するのでは無く、
>むしろ「創価学会」のような「裏金徴収・強要システム」として流用しようとの動機で、
>つまり「新型コロナウイルス」と同じ、今後の「パワプロ」はさらに「欠陥と罠」だらけの「裏金回収」の痛ゲーに陥っていく
かと?