X



【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.23】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 07:18:39.56ID:CNNQ3DwM
前スレ
【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.22】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1531007566/

メーカーサイト
https://www.fanatec.com/ja-jp/

Thomas's blog 最新のニュース等はこちらから
https://www.fanatec.com/forum/categories/blog

ClubSport Wheelレビュー
http://www.youtube.com/watch?v=MLT1ix45UCE

CSR Wheelレビュー
http://www.youtube.com/watch?v=z3okuWTux9M

ClubSport Pedalチュートリアル
http://www.youtube.com/watch?v=54iQktxDQOM

・対応機種
  XBOX One,PS4,XBOX 360,PS3,PC(機種により異なる)

ここを見ればカードさえあれば多分買える
http://www.neo2.jp/games/forza3/column_forza3_porsche_911_order.shtml
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 23:42:54.06ID:3YjCQ/1P
まあ、それはそうだけど…でも他のスレは死んでるし、並行輸入も保証が怖いからおいそれとは行けないし…
USモデルだったら120V60Hzだから西日本なら変換器なしでも行けますかね?w
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 00:56:01.61ID:ve+2XYUI
2.5とDハブでPS4でも普通に使える
認識はCSL PS4・・・だった気がする
最近動かしてないからよく覚えてない
俺はForzaと箱が先行してたからだけど
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 00:56:22.22ID:JTYWmb1k
なんのゲームをメインにするかによるがCSLとGTSの組み合わせは最悪
TGTとGTS以外の組み合わせもよくない

ACやPCARSメインならCSL、GTSメインならTGT買う金でT300+シフター+ペダル買ったほうが幸せになれる
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 01:25:09.43ID:NJ2+4eQY
>>569
両方でやったけど
GTSだとT-GTには到底CSWを持ってしても敵わない
GTS以外だとCSWとT-GTには大きな差がある
つまり理想を追い求めると1台で全て賄うのは無理。

俺はGTSはそれほど優先度がなかったのとT-GT+GTSのFFBよりもGTS以外で
CSW使ったほうがFFBがいいのでT-GTを手放した

ハンコンのフィーリングも段違いだけど、ロードセルの存在が大きい
スロットル、クラッチ踏んだ感じもT-GTはチープでT-GTのペダルはG27以下だと思う
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 07:04:18.81ID:D6Fujp8j
GTSのβ版の時は良かったんだけど、製品版はダメダメ状態、FFBを弱くしないとゲームにならない、G29互換のほうがまだましです。
一時期、11月頃かな?良かったんだけど、その後のアプデでまるで意地悪するように仕様が壊され、そのたびにドライブハブ側で最小限の対策してる
T-GTとの兼ね合いなのか、GTSは今後も期待できない。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 11:09:55.11ID:D6Fujp8j
>>569
CSW,でファナモード使用してます、他にもコンバーター2つ使用しましたが、ドライブハブが一番良いです。

Pc2はCSLPS4認識、ある程度のボタン変更、キャリブレーション出来る、ギヤ、レブランプ表示
ACはG29認識、スピード、レブランプ表示

GTSはCSLps4認識ある程度のボタン変更、レブランプだけ表示FFB残念w

最近のファナのコメントでGTS側のFFB設定でトルク5感度1を勧めてる
感度1では微弱な路面情報ですが、アンダーステア時の異常対策には良いです。
多分T−GT用に作られてるFFB感度なのかもしれませんね。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 12:49:03.75ID:GypYpdT4
>>572-576
皆様から親身で的確なレスを多数頂けて、本当に助かります。
急いで買う訳ではないですから、頭を冷やし”もっと広い視野を持って”検討してみます。
引き続き、出来ればCSLでPS4のAC・DR(GTS以外)をプレイした時のFFB強度・表現力を教えてほしいです。
G29相当の氷の上を走るような表現力になるのか、充分な出力で繊細に表現されるのか知りたいのです。

〜〜〜
本当はiRやRBRをやりたいから、より物理演算がナチュラルなAC・DRをメインにしたいんだけど、
PS4版は内容量が乏しい(当然MODの導入も出来ない)からGTSも捨てがたい。だから悩み所
CSL PS4なら間を取れるかと思ったけど、一概にそうとも言えないみたいだな。ゲームだと割り切るしかないか…
GTS以外では変わらないって言うし、やっぱりT300RSのがいいのかなあ…結局一番手軽で早く安く済むしね…。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 16:51:48.35ID:hyUdKIO2
>>574
ほぼ同意
俺はGTSもやりたいからT-GT手放せない
GTS用にT300使ってたけどスケートリンクになるから
我慢できなかった

ハンコンに関してはいつもGTシリーズが足を引っ張るわ
なぜ振動を反力に振らないのか意味不明
あとブレーキ糞すぎ。cpx adapter欲しいのに売ってない
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 16:54:28.10ID:hyUdKIO2
>>577
CSLPS4を輸入するつもりなら、もうすぐ出るDD1PS4
買えばいいのに
GTS以外ならPS4対応で現状最高峰の性能になるはず
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 21:22:36.00ID:exxosEgH
BMWステアリング単体だとXBOX非対応になってるのに、
ホイールベースとセットのステアリングコントローラーはXBOX対応になってるのはどういうこと?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 21:30:27.79ID:MUG8PfOm
>>582
FanaのXBox認証はリム側だから
PS4はベース側だからPS4対応のベースにX箱対応のリム足せば両対応になる

が故、スラマスやポリフォ辺りから疎まれGTS対応で苛めを受けてるとのもっぱらの噂
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 22:38:51.18ID:exxosEgH
BMWリムとベースがセットになって売ってるの
はXBOX対応って書いてあるのに、

BMWリム単体の方にはは非対応って書いてある

公式サイトがよくわからん
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:17:20.12ID:jzEgHhYq
先頭の目立つとこに書いてあるんだが?
コメもらって見直しもせずにレス被せるか、普通・・・・・

ttps://www.fanatec.com/ja-jp/racing-wheels/clubsport-racing-wheel-bmw-for-pc.html

Xbox OneR互換へアップグレード可能
本Wheel Baseは 同梱の ClubSport Steering Wheel BMW GT2と用いることで
PC互換となります。別売りの Steering Wheelを取り付けることでXbox Oneとする
ことも可能です.
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 00:17:21.63ID:y8nLdOnJ
>>584-586
すまない
要するにBMWステアリングはXBOXでは使えないってことですね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 12:25:17.05ID:s1U735Ap
Podium Wheel Base DD1 JAPAN \138,796
Shipping Japan Zone 4 (Total of Sizes: 120.00cm)消費税抜 \950
8 % 消費税 \11,180
合計 \150,925

と、fana初ポチ…指が震えながらしました。今はT500RSを使ってます。
\149,900+消費税+送料だと思ってたのと、送料も想定よりだいぶ安くて良かった。
DD1が到着するまでリム選びやPC&PS4対応の環境作りで悩みますぞん。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 13:59:44.20ID:kqfQMt79
あと一月ちょいか いいねえ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 18:08:44.53ID:s1U735Ap
fana初心への温かいレスありがとですw
DD1本体が4月末頃納期なので、ゆるりと各所見て回っています。

ペダル … 本命のCSL Elite Pedals LC が5/15在庫予定…なので状態の良い中古V3も視野に。

リム(ハンドル) … マクラーレンGT3QR、 BMW GT2、 CSL Elite P1の中から選ぶつもりです。

シフト … しばらくはTH8改(シャフト短、7速封印)を使い回し予定。

PS4向け変換器 … Drive Hub
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 11:18:35.98ID:PsT2XGJ0
DDは瞬間的な衝撃は緩和されるみたいだし平気じゃね
同じトルクでも、ユーザーが設定してない限りそのまんま出力されるOSWよりリムに優しいはず
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 23:14:52.04ID:/9f9nrZ1
FANATECが全ユーザーのパスワードリセットしたよ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:11:34.76ID:MqyNNMj/
ハッキングされたわけでは無く、対策みたいだな
さすがFANATEC!
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:29:47.18ID:dDS4//lR
↓のメールなwww.fanatec.comのリンク先がhttps://fanatec.us2.list-manage.com/だったり、滅茶苦茶胡散臭かったから
俺が変なマルウェアに引っかかってフィッシング詐欺のメールが届いたのかと思ったわ

Dear valued customer,

Unfortunately there’s no exciting product news today, but something that you need to be aware of.
It has come to our attention that a potential safety leak on our website which could have theoretically been used by an
attacker to obtain some customer data, including names, addresses, and passwords. Payment and credit card details were never in danger.
Popular websites like Fanatec.com are the target of hacker attacks every week, and usually they fail on our firewalls;
in this case we cannot 100% guarantee that all attempts were unsuccessful. If we found the leak someone else might have found it as well.
There is no evidence that any data was stolen but due to the new data protection laws in Europe we want to be extra
cautious and therefore are implementing a mandatory password reset.
You will find that your current login information will not be accepted. To activate a new password, please click
the 'forgotten password' link on the login page, and follow the instructions.
We’re working hard to improve our website security, and this will be further strengthened by our new site, expected to launch in April/May.
Please follow this link to change your password now.
Thank you and best regards,
Team Fanatec
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:54:05.55ID:AS5lgqys
>>605
GDPRに引っかかると制裁金26億持っていかれるのでサイトのセキュリティ強化と合わせ技でパスワードリセットしたみたいね
GDPR対象のEUサイトではCookieの使用許可の導入とプライバシーポリシーの更新が行われてる。。

ただ、Cookie使用許可はOpt-Inじゃなきゃ万全とは言えないんだけど、その辺Fanatecは理解出来てない様子
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 01:12:48.92ID:583PygSS
>>607
euはろくなことしないよな・・・
gdprの制裁受けたらFanaクラスの企業なんて一発で終わりになる。次のCookie法なんて施行されようもんならeu圏内でEC自体が壊滅しそうやね・・
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 19:10:50.19ID:1lasRuf+
どっちのアプデなのか知らないけど、ファナとドライブハブでのGTSでシフターのポジションが0.5秒ほど入れた時だけ表示されるようになった
ちなみにパドルでは表示されない
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 04:04:07.23ID:d7ok4n7+
今回は更に群を抜いてるが、
DRもF1もAIはガチだからコドマスタイトルの伝統として初心者がスタート連打の一位を重ねて速くなることよりも、下位から少しずつ順位を上げていく成長を望んでるってことだね
仮にも周りはプロばかりという設定で1位だけ狙いにいくプレイスタイルに疑問を持ってるんだろつ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 22:39:30.75ID:+pHP0F89
XBOXでFANATEC使ってるんだけど、PC持ってないと何か問題ある?
Wheelbase v2.5 から高音ノイズがしたからサポートに連絡したら、ファームウェアをダウンロードしろって言われたからPC必須なのかと思って。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 04:53:47.93ID:5n7Bc7Ma
>>618
サンクス
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 08:40:13.80ID:6ng2lFJE
コイル鳴きは保証外
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 13:56:11.46ID:ATrs4lD1
ブログではドライバv330、fw639でコイル鳴きなおったっていう人何人もいるね
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 14:23:40.21ID:EVW5o1aP
>>43
300km超分用意しないとダメってかw
そのまま持ってくるって当初からアナウンスされとるし、だからDLC価格が410円で済んでるわけだが

現実のモンテのSS全長って300Km超えてるわけで、普通なら1stと違うモンテになるはずって思うよねぇ。同じにするならアナウンスしないとダメでしょ、コミュニケーションとして。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 02:00:40.90ID:5L86OyrP
>>622
そんなわけないだろって思ったらほんとにコイル鳴き止まりました!

教えてくれてありがとう!
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 08:18:34.95ID:vKA2D55u
V330ってどこにあるの?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 10:05:59.16ID:2HdEojOU
fanatec v330で検索してごらん
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 10:28:40.52ID:vKA2D55u
ありがとう
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 17:50:25.87ID:iN2yF84V
V330はベータテストだから、不具合でたらできればブログに報告を(英語でだけど)
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 18:02:07.57ID:iN2yF84V
で、紹介しといてなんなんですけど、うちのがv328、v330でエラーがでてモーターのファームアップデートができない...
Error: Connect device failed(Error: UartPeripheral() cannot open PC UART port(COM3), speed(19200 Hz).).
って出てコネクトができない(PC+CSW2.5)。サポにも質問してとこなんですが、わかる人いたらぜひ教えてください。
COMポートってあるから、ドライバ関係なくてUSB経由の機機認識の問題...? 
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 19:23:05.71ID:Ao4PagrY
>>636
シリアルポートが被ってるんでしょ
USB差し替えた上で、その他USB機器を外してPC再起動後に試してみたらいけるかも
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 22:44:55.55ID:iN2yF84V
>>638
>>637
ほかUSB機機全部抜いて再起動、さす場所を変えるなどしたけれど変わらず...
電源ボタンLEDが黄色+青の周回になるんですけど、これって何のモードでしたっけ
サポは恒例の動画オクレなので送ってみる
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 23:01:50.76ID:iN2yF84V
>>641
自己解決! pc内蔵bluetoothがポート塞いでた。bluetooth切ったらコネクトできた。
抜き差ししてみたらと指摘くれた人、ありがとうございます。おさわがせしました
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 10:20:42.17ID:3pEOq0JY
コイル鳴き出てる人って箱で使ってる人なんかな?PCで使ってるけど今のところ鳴いてないな PCで症状出てる人もいるん?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 12:41:05.89ID:MkfZ+19k
>>643
コイル鳴きってのは大体の製品だと当たり外れなんよね
だから出ない個体もある
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 09:35:56.37ID:5xVGwUBS
podium wheel base DD1 JAPANってPS4で使えるようになってます?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 13:28:32.15ID:5xVGwUBS
返信ありがとうございます、助かりました
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 22:13:32.83ID:sWVHnv6Z
なんかv330入れたらDR2でのFFBが良い感じになった気がするんだけど、気のせいかな? ベースはCSW2.5でDR2のxmlは書き直してる
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 00:40:29.05ID:+UlIgHiV
CSWv2で遊ぶ度毎度クランプで机に付け外しやってたら、DCジャックがグラつくようになり
接触不良起こしてるのか途中で突然再起動するような感じなってかなり危険な香りが
修理には出そうかとは思っているが、ケーブル類はテープなんかで固定すべきだったのか?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 12:17:33.72ID:fp1sqXJ6
>>664
ハンコンよりゲーム紹介の動画としか見えないけど、車内視点がクソなのが良く分かる
道路画面だけが動く最近では珍しいゲーム、買うのやめたわぁ、ありがとうございました
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 14:59:28.93ID:fp1sqXJ6
>>666
突っ込むとこちがう、オンボード固定カメラならこんな感じにはなる。
が最近のゲームはvrじゃなくてもドライバー視点を取り入れてて揺れや傾きも表現されてるてこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況