X



ウイニングイレブン2019 part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 19:08:36.89ID:29YuGydK
2なら

てちがよめてちがこんなにカワイイって知ってるの?
http://66.media.tumblr.com/e011b7355dd21ebc483a8377207eb517/tumblr_pfzkp4tdl61x1py3jo2_1280.jpg
http://66.media.tumblr.com/3123474b423df6f2333162c716081c5f/tumblr_pfzkp4tdl61x1py3jo4_1280.jpg
http://68.media.tumblr.com/3ae27a3a41d9d6fbb796d9e17e218529/tumblr_om52ofnLGe1rht3n5o1_1280.jpg
http://66.media.tumblr.com/a5a98a808509f757de1e4a59a98886e7/tumblr_of2t8s8uQb1vpsutao2_1280.jpg
http://68.media.tumblr.com/833adfdfecf18e50162413d6898d8fdf/tumblr_os0d8pH3wx1vpybydo6_1280.jpg
http://66.media.tumblr.com/5f50514d14ea50a8b68c8aa2faade5f7/tumblr_pfzkp4tdl61x1py3jo6_1280.jpg
http://66.media.tumblr.com/7307a904368688f358bb4493991677b8/tumblr_pfzkp4tdl61x1py3jo3_1280.jpg
http://66.media.tumblr.com/6c8997fce1bd5391ad65f07f1bec0c0c/tumblr_pfzkp4tdl61x1py3jo8_1280.jpg
  
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 20:10:50.27ID:ul1ThsfJ
シュートアドバンス使うとノーマルより同じ力か弱めで打っても
明らかに枠外に外すようになった
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 21:35:02.06ID:q3yJri6U
初心者なんですがドリブルはR3とシューキャンしかできません。
どなたかルーレット、ダブルタッチ教えてください。選手移動十字キーでもできますか?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 21:37:28.63ID:ZG4A+CJl
>>4
出来るよ。設定で変えないとだけど。

オフMLの選手は30歳からみんな劣化始まる?もっと早い選手もいるのかな?誰か教えて。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 21:45:43.55ID:q3yJri6U
>>5
選手移動左スティックに変えないとダメなんですか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 22:15:06.79ID:ykDWqTEb
定期的にくるドフリーでのフカしヘディングは仕様?製作会社のミス?この時代にやっちゃいけないレベルの欠陥だと思うけど
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 22:27:55.97ID:ul1ThsfJ
>>4
ルーレット Rレバー右に押したまま左レバー右→右下→下か左レバー右→右上→上
ダブルタッチ Rレバー下押したまま左レバー右で下へのフェイント Rレバー上押したままLレバー右で上へのフェイント

これは全て右向きの時で下から上にダブルタッチなら右レバー左か右に入れたまま左レバー上に変わる
フェイント系は試合中のヘルプ画面で見れる。公式マニュアルやゲームトップのヘルプにはなぜか表示されない糞仕様。
ウイニングイレブンってフェイント系のマニュアルは右向き時のを載せるだけで左向き上向き下向きの時のは載せない
頭のおかしい連中が作ってるから初心者には厳しい。ルーレットも二種類の入力の違いが書いてないし。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 22:56:44.64ID:9ifPkaQ4
>>7
その為のヘッダーと思う
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:10:27.86ID:kcYHmT+r
デビュー前からのファンだけど別に発狂してないよ。
もともと「握手会嫌い」「ファンなんかノーガン中」ってよく言ってたし、
てちに振り回されるのは馴れてるし。

こんな神童だけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのが仁だしね。

プライベートは秋豚が支えればいい。
私達はてちの音楽=魂を支えるから。

その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつかてちのDNAと混ざり合うから。
それがファンとてち
とのEternalだし。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:11:07.62ID:kcYHmT+r
>>8
てちがこんなにカワイイって知ってるの?
http://66.media.tumblr.com/e011b7355dd21ebc483a8377207eb517/tumblr_pfzkp4tdl61x1py3jo2_1280.jpg
http://66.media.tumblr.com/3123474b423df6f2333162c716081c5f/tumblr_pfzkp4tdl61x1py3jo4_1280.jpg
http://68.media.tumblr.com/3ae27a3a41d9d6fbb796d9e17e218529/tumblr_om52ofnLGe1rht3n5o1_1280.jpg
http://66.media.tumblr.com/a5a98a808509f757de1e4a59a98886e7/tumblr_of2t8s8uQb1vpsutao2_1280.jpg
http://68.media.tumblr.com/833adfdfecf18e50162413d6898d8fdf/tumblr_os0d8pH3wx1vpybydo6_1280.jpg
http://66.media.tumblr.com/5f50514d14ea50a8b68c8aa2faade5f7/tumblr_pfzkp4tdl61x1py3jo6_1280.jpg
http://66.media.tumblr.com/7307a904368688f358bb4493991677b8/tumblr_pfzkp4tdl61x1py3jo3_1280.jpg
http://66.media.tumblr.com/6c8997fce1bd5391ad65f07f1bec0c0c/tumblr_pfzkp4tdl61x1py3jo8_1280.jpg
  
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:24:51.71ID:q3yJri6U
>>8
ありがとうございます!使いこなせないようだけど、ありがとうございます!

ウイイレ攻略戦術本うってくれればいいのにね
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:25:30.66ID:9ifPkaQ4
キャラの隠しステータスが100以上存在し、ステータスは個体値に対しての%表記ってウイイレ7か8か9の時ファミ通で読んだことある
最低が40%で最高が99%なんだけど個体値が50しかない場合ステータスが10増えると実質20%増えて、速くなったと体感するけど、元々88とか俊足だと10増えても10%未満なので体感が少ないらしい。
もうソース元無くて俺の記憶頼りなんだけど、ディフェンダーがドリブル99にしてもメッシにはならなくて、キーパーがシュート99にしても個体値が50しかなかったらクリロナには程遠く及ばない
だから1上がると%どからキャノンシュートになったりしてで調整が難しいって開発の人が言ってたわ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:26:16.92ID:q3yJri6U
選手移動十字キーでは出来ないのか、、、、残念
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:42:06.29ID:XPfIcgM7
>>5
大体29あたりで衰退期入るからそこから落ちていく
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:42:12.22ID:9ifPkaQ4
あと追加で足しとくと、選手には隠しステータスでライン統率やコーチング、メンタルなど複数あってバランスで育ててるといつのまにかスタメンより個体値が上って事もあるらしい
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 01:44:25.47ID:xciK4sBZ
>>6 >>14
2018のだけど、
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12180079772
これ見ればいいと思う。

>>15
29歳ですか。昔のみたいに成長曲線変えれたら良いのになー。
ありがとうございます。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 02:56:42.17ID:EV4xxRsB
いや、選手移動十字キーでしてるんですが、ルーレットやダブルタッチは十字キーのままでもできるの?

ということなんです。すんません。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 11:29:09.97ID:naCxPh7/
さすがにオンでユベントス相手するの飽きてきたわ
前作のパリサンジェルマンより多いんだがw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 17:04:29.65ID:9P/XkmdZ
オンは好みの問題だけど、オフ専ならスライダーのあるFIFAのほうが絶対いいよな

食わず嫌いでFIFAを毛嫌いしてる頑固者に言っておくと
スライダーとは、難易度を最高のレジェンドのままでCPUのシュートやパスやトラップのミス頻度、ケガの頻度や深刻度、キーパーの強さ、マークのタイトさ、周りのオフザボールの走り回る頻度などを0〜100まで細かく設定できる
値を1変更するだけで違いを実感できるから単純に面白いし奥深い
もちろんプレイヤー側も同じように調節できる

ファイプロのCPUロジックのように自分が納得いくまでバランスを微調整できる自由度
オフ専ってのは自己満だからこれが一番大事なんだよね
ウイイレはこれができない

ちなみにFIFAもエディットで既存選手の能力値を自由に変更できるし新規選手も自由自在に沢山作れる

これを知らないウイイレユーザーが意外と多いんだよね
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 17:36:00.75ID:DtoCX9z+
FIFAのオフ要素なんてアレックスハンターぐらいしかめぼしいのないだろ
それもストーリー仕立てだからYouTubeで一度観ればもういいやってなる
キャリアモードは論外

あれは選手集めてオン対戦で競い合うゲーム
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 17:55:46.15ID:5nLnaU9N
オフの話だと、
ウイイレはスパスタ-レジェンドはCOMとの差がひどすぎる。
ありえないスピード数値差があっても追い抜かれたり、
そのうえエフェクトかかると選手やキーパーの動きの速さ尋常じゃないしな。
かなり前からパスボタン押してるのにパス出すモーション中奪われたり。

AIなんかはFIFAの圧勝だけど、FIFAは転生ないのが致命的。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 18:56:38.63ID:CrXr3XYK
>>28
さぁーあー
推理してみようかあー
男子でカッコイイのはー誰かと盛り上がってるー
そお僕の視線の先デー

バレッター

君の髪ー大きなー蝶がとまってるー
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 19:07:28.18ID:Z0vOehRq
>>24
オフ専でウイイレやってる奴は間違いなく脳に欠陥のある障害者
ウイイレ特有のアホすぎるAIやスライダー機能がないのわかってて「難易度上げるとエフェクト酷すぎ」だの「能力も上乗せしてドーピングしてる」だのw
そんなのスライダー機能一発で解決するのにオフ専でウイイレ選んで愚痴ってるとかマジで脳に欠陥があるとしか思えない
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 19:11:47.79ID:jfkVmVTO
スライダー機能ってなんですか?
0032虹色待〈・∀メ  〉=○
垢版 |
2018/10/09(火) 19:12:39.89ID:f1kQJBev
ってかさ
勝てば良かろうもん

勝てないから文句言うんでしょ
ハンデじゃん?

人間様じゃ無いんだから
コンピュータに多少ハンデがあっても
どうと言うことはない

何に切れてるか意味分からん
単に下手くそなんでしょ
0033虹色待〈・∀メ  〉=○
垢版 |
2018/10/09(火) 19:28:52.58ID:f1kQJBev
だんきちーはいつかきたみちー
あーあーそうだよー
Jリーグはやくしないとー
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 19:30:25.59ID:EV4xxRsB
>>23
十字キーでできないんですね、、、ありがとうございます
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 19:42:17.91ID:9abB/bOe
あとスパスタに3回勝てばレジェンド選べるようになるんだけど中々進まん
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 19:43:35.94ID:CrXr3XYK
>>33
>>28
さぁーあー
推理してみようかあー
男子でカッコイイのはー誰かと盛り上がってるー
そお僕の視線の先デー

バレッター

君の髪ー大きなー蝶がとまってるー
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:10:24.54ID:e9d1iCKd
>>25
>>27
マスターリーグとキャリアモードを比較すると、世界各国リーグの連動性やニュースなどの情報量、演出はFIFAのキャリアモードが圧勝

マスターリーグの演出は完全にキャリアモードの後追いだし規模もショボい
パクるならもっと壮大にやれ、中途半端すぎる
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:20:03.01ID:5nLnaU9N
>>38
上でも誰かも言ってたが演出なんか1回見たらどうでもいい。
その後はむしろスキップするのさえ面倒になってくる。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:35:32.57ID:e9d1iCKd
ウイイレはFIFAからいろんな要素をパクってるけど、全て劣化コピーで何がしたいのかよくわからん

あと転生っていうけどさ
本来の転生って意味なら、キャリアモードの国籍とポジションと能力のポテンシャルを引き継いで、名前と容姿と体格が別になるこっちが転生でしょ
マスターリーグのは年齢以外ほぼ同じだから転生じゃなくてクローンな
しかも成長するとみんな特徴のない真っ赤な選手に育つから強化クローンな
萎えるわ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:37:57.39ID:ZR9hP3PL
eスポーツ目指すなら複雑化しすぎた操作オプションを有利不利がでないよう統一して
今のサイドからのワンパターンAIの改善にリソース当てて見てる人を楽しくさせる連携や戦略あるサッカーをと要望送った
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:58:32.62ID:e9d1iCKd
>>39
ん?
ウイイレの演出がワンパターンだからそんな発想になるのか?
ウイイレ脳まるだしじゃん、やだねぇ

キャリアモードの演出はその状況によってその都度変化するから、一回見れば飽きるとかそういうことじゃないんよ
たとえば弱小チームがカップ戦勝ち上がって日程変更のメールが来るとか、試合前の会見で相手の監督やチーム全体や両チーム22人の中から名指しでコメントできたり
んで褒めたりディスったりしてそれによって関係性やニュースの記事が変化したり、選手を干してると士気が下がって練習来なくなったり、怪我の詳細やケアとかさ
一つ一つの演出がリアルに生きてるのよ

キャリアモードやってからマスターリーグやると、それこそ同じことの繰り返しですぐ飽きるし萎え萎え、移籍最終日のリアルタイム演出も劣化コピーだし
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 21:15:54.80ID:CHM/2VA5
>>42
監督のコメントニュースなんてそれこそ飛ばすのがダルい要素の筆頭じゃん
つーかウイイレの能力が高いほど赤いとか言ってる時点でエアプ確定なんだよなー
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 21:30:36.19ID:xciK4sBZ
FIFAのキャリアモードも3年前ぐらいに大幅リニューアルされてから数年間大きな変化はないよ。
試合毎のクラブニュースとかも変わってないし、何より文字化けで読めないことも普通にあるw
ウイイレのマスターリーグは、ここ ttps://www.redbull.com/jp-ja/9-reasons-to-be-excited-for-pes-2019 読むと面白いよ。
リンク先の8にあるように、2019がマスターリーグ・リニューアル3年計画の初年度なんだって。初めて知った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています