勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。DiRT Rallyは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。DR、しかもパッドでプレイしてまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと動画を上げたyoutubeやニコニコで、よく「DRリアルっすねえ」などといわれる。
俺はパッドだしPS4だし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。コメントしてくる奴はほぼ100%ラリーゲーをやってるんだよ。
DRやRBRじゃない。その他のラリーゲーな。DiRT4とかWRC7とか。SLREとか。
ひでえ奴になるとGRAVELとかスマホアプリとか。あえて「その他のラリーゲーム」と呼ばせてもらう。

そいつらの「DRリアルっすねえ」の中には「同じラリーゲームプレイヤーの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺のやってるゲームはDRとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

DRと他を比べてどっちがリアルかなんてことはいうつもりはない。DRをやってる奴はそんなことは
いわない。RBRやってる奴もそうだろう。GTSやForzaでも同じだ。プロジェクトカーズ、アセットコルサだってそうだろう。
そのゲームが好きでやってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のラリーゲーム」をやってる奴はそうじゃない。DRやRBR、そしてラリーゲーの栄光につかりながら
「その他」をやってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のコドマス製ソフトをやってる奴らだよ。
コドマスってだけでDRと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、RBRには敬意を表してる。RBRプレイヤーは「その他のラリーゲーム」プレイヤー
とは違う。DRを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、DRは孤高。
その他のラリーゲーとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。