>>555
ドライビングの肝はブレーキング
止まるブレーキと曲げるブレーキを使い分けて制動距離を短く的確に理想となる110%の滑り量を意識して練習することでアナログ単位でスピードコントロールして曲げれるようになる

MTのみで来た人はそれをせずにシフトロックでスピードを落とすから、理想よりスピードを落としてしまっっているのが常でおまけにブレーキングの基本ができてない人が大半だから一定以上タイムは伸びない
だからATでシフトロックに頼らずブレーキングの練習するというのが上達の近道
かといってATだとエンジンのピークをうまく使えないデメリットもあるしMTにはタイムでは及ばない

だからまずATで基本的なブレーキングが出来てる人がMTでエンジンのピークをうまく使いオーバーレブさせないようシフトダウンして最終段のクリップ前ではブレーキングで細かく速度をコントロールしブレーキとステアを連動させて荷重の動きでクルマを曲げていく
そのセオリーが出来る人間が安定して速い