X



サカつく04 105シーズン目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 23:23:09.56ID:pxnwSOoP
レガードは12月にコロンビアスカウトでリセット有なら何度か狙って引いた事あるな。アリージャも引けるけど体感レガードより引けない印象。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 04:43:45.79ID:Vgvt8h3v
ガーニャ引けるってことはやっぱSやSSでも非固有は制限ストッパー外れてんだろうね
3年目でシュマイゼン引けたってのもそうなんだろうけど、ひとつ気になってるのは
3固有で4から固有じゃなくなった選手に隠し固有(半固有)みたいのがいるんじゃないかと
シュマイゼンは3ではサグスリクが固有だったし
この理論で行くと3でジョルタス固有だったバティストゥータも取れるということになりそう
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 06:17:19.71ID:15nJkHwE
質問すいません、ここで試合当日休養を取ると試合成長がだいぶ下がることを知って
試合日の休養を取らないようにしたのですが、そうすると選手疲労が積み重なって
コーチ練習では追い付かなくなってきたのですが、皆さんは疲労回復どうやってますか?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 10:23:38.71ID:G5oFTJh1
初めて見たイベント来た
潜在能力上げてやるから5億よこせとか・・・
渡したら詐欺で捕まったけどw
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:49:04.91ID:mIAjt5Dk
3年年俸法で年俸変えようとしたら「今回は遠慮させてください」とか言って変えさせてくれなくなったわ
1年間ずっとこの調子で次の年の頭も変わらずなんだこれ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 16:29:19.74ID:0p34pA9p
>>444
めんどいけどフィジコの疲労回復を2週ごとにローテーション
あと成長力が少し落ちるのを覚悟で、練習メニューを減らすっていうのも手

月 個人技強化  休養
火 セットプレイ  コンディション調整
水      試合
木 休養      個人技強化
金 連携強化   コンディション調整
土      試合

あくまで一例だけど、月火(木金)で4つ組めるうち、2つを休養に当てたら、そうそう疲労は溜まらない
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 16:39:43.13ID:0p34pA9p
>>439
3トップ適正が壊滅的な水城を2列目で使ってるあたりに手慣れ感を感じる
あとレガードは1年目J2上位なら、12月に気合入れてリセットに励めば田里でも釣れるぞ

>>446
1〜3年目なら断られること多いよ
何度も呼び出して年俸変更を打診すれば3〜5回目でOKすることもよくあるけど
ダメな時は100回やってもダメ。序盤に良く起きる
27歳以下なのに、何年も年数進んでから拒否られるなら分からん
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 18:46:59.56ID:lqqIIfvI
>>447
ひたすら不満メール対応だからな
金クレが鬱陶しいのは金払うのもそうだがなだめ選択だと何度も何度も選択肢出てくるせい
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 19:35:38.00ID:mEkKv2DQ
>>445
それ何度か見たけどほとんど逮捕されてるわ
別に爆発しやすくなるとか目に見える効果は無いから5億の価値あるのかな…って思いつつ出してる
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 17:26:53.23ID:XOXZFDwp
月 自由      自由
火 自由      コンディション調整
水      試合
木 自由      休養     
金 休養      休養  
土      試合


こうすればフィジカルコーチが常に練習してても蓄積疲労は溜まらないからめっちゃ楽
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 18:46:21.79ID:6XXrT5Z7
休養やコンディション調整を多めに入れれば蓄積疲労は溜まりづらくなるが
練習による成長が期待できなくなるので本末転倒では?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 18:57:23.12ID:DzMXFcXM
>>452
たしか効果はアイテム売りと一緒で1ヶ月のみだったはず
しかも失敗すると該当の能力が最低まで落ちるからまるでやらなくていいイベント
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 23:39:15.24ID:xe3nQRUh
見たこと、ではなくて、したこと、だろ

30年代で準優勝したことならある
決勝でニステルローイ、ベルカンプ、バステンが揃ったオランダにやられた
こっちは神化した小笠原満男をダイヤのど真ん中に据えた3-4-3
うちのFW東条、CDF邑久村とオイリスの三神、星野の連合軍は楽しかったよ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 00:25:46.21ID:w9C2muck
呪い?事故?セガ山田Pが語る「サカつく事件簿」

https://qoly.jp/2018/04/19/sega-sakatsuku-rtw-p-qa-ksn-1?part=4

僕が深夜にテストプレーで試合をしていると油野茂夫がスーツを着たままフィールドを一瞬横切ったんです。
「えっ?」と思ったのですが、テストプレー中に録画しているVHSがその時だけ切れていたので証拠もなく。
結局その後再現もしなかったので「勘違いではないか」ということでそのまま発売になったんですね。

で、発売後ユーザーの声を拾うために某掲示板を見ていたんですが、そこにこんな書き込みがありました。

「さっき、油野茂夫が試合中にヘディングシュート決めたんだけど…」

「うわ、やべえ、やっぱあるんじゃん。」と思ったんですが、
やっぱり滅多に出ないものだったらしく誰も反応もせずにスルーされてました。
あの書き込みした人には教えてあげたいですよ。確かにあなたの言うとおり、
'04では油野茂一がピッチに登場することがあるんです。幻ではないです。でも原因は結局わからなかったんですよね…。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 01:13:31.64ID:1wyrv1RD
エディット、サイドバック登録だけど微妙にセンターバックの適性もある選手は作れないのかなぁ

もしくは右利きだけど左サイドが適正な選手
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 10:21:36.42ID:G44tCbX3
>>461
面白い。
04のスタッフは本物のサッカー好きだと思う。wikiすら薄い情報しかないモデル有りの架空日本人の収録は素晴らしい
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 18:56:18.84ID:sI71TpmJ
最近中古屋で気になって攻略本とセットで
買って進めてるけど、フィジカルコーチが
たまにメールで何らかの要因で数人の
コンディションが悪いって連絡が来るけど
これってどうやったら解消されるんだ?

あと面会で緑と黄色のアイコンは何を意味するの?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 22:01:38.35ID:79rCSx64
>>464
遠征試合終了時に友好度が上がり留学先追加
→選手獲得オファー拒絶で友好度が下がり留学先消える
→到着時に再び友好度が上がり留学先追加

という可能性も僅かながら存在するよ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 22:51:03.63ID:Vj/PxnZM
>>465
コンディションは練習からコーチ練習のとこ行って、重疲労回復させるといい。

面会のアイコンは不満度を表してて、緑→黄→赤の順番で大きくなる。黄色以上になると面会のところが水色になって適当な答えを選択すると不満が解消できる。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 13:45:33.74ID:enPb3dA7
アイスホッケークラブは建てるべき?
サッカーレベルの向上とあるけど、それ自体意味が分からない。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 19:13:38.77ID:obsqhQeS
サッカーレベルはユースやエディットの能力に関係してるんじゃなかったっけか
まぁ効果出るほど上げるのは相当に時間がかかるけど
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:18:03.80ID:x2Yk7z5d
ワールドチャレンジカップとか公式大会の場合負けた方が友好度は上がるんだっけか?

リセット操作でアスンシオンを毎年出して3回対戦して勝利したけど留学地追加にならなかった(´;ω;`)
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 22:30:53.73ID:nvcE7j+D
19歳マルディーニの調査依頼を固有スカウトにしたら
移籍金44億で一発OKだったが年俸が6億以上だったから獲得断念
やっぱこのクラスになるとお高いなぁ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 23:39:16.51ID:K4YESQqz
動画とか見て気になって話題の青ヶ島村でやり直してみたら
1年目3位になったけど、2年目で詰んだwww\(^o^)/
やってみてわかったけど、年間シート収入って大きいんやなw
しかもスタジアムの収入は募集しなかったぶん増えるわけじゃないらしい…
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 23:43:00.11ID:K4YESQqz
>>474
5億ぐらいあったから油断して新人取りすぎたわww
チームは12連勝してるけど金がマイナスだぜwwwww
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 09:33:54.58ID:iIb15zsm
青ヶ島の島民は人口で考えると1人当たり50万くらい寄付してくれるのか
サカつくベースで1年でどのくらい人口が増えているのかは分からないけれど
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 18:08:37.99ID:vli/xH2a
カードをもらいやすいのが欠点だけど04ならそこまで神経質になる必要はないか
2だと登場頻度が高いからよく獲ってたけどしょっちゅうキムチ喰らってたからなあ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 02:03:57.86ID:nRHVAUPf
>>485
南雲は成長遅いから、爆発頼みになるかな
早めに爆発起こしてくれたら使えるぞ
起こさなければ序盤設備では本格化するのが30歳くらいになるから、微妙に使いにくい
ただ40歳まで能力落ちないから、引退しなければ長く使える選手
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 17:28:25.04ID:M4NjDQFB
>>488
南雲は22ならそんなにグラフ小さくないです。序盤なら十分すぎる。青雲より使いやすいタイプ。

1年目にリストアップで取ったジェフの金が使える。岩城型だけどチームNo.1評価点。3年目エンディングに貢献しました。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 21:42:09.84ID:AEqJ76Jz
左サイドといえば金クレ岡本
アントラーズの石川雇ったほうが安上がりだったんじゃないかというぐらいしつこい
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 03:26:04.34ID:2HHVMmw6
サカつく04でトルクメニスタンといえば
UAE転生のOMセルテイフとオマーン転生のSMセルモノフだな。
FWコニークもよくリスト作成で引っかかる。

新人で獲得しようとしても中韓の選手ばかり見つかって
なかなか見つけられないんだよな…。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 23:27:56.42ID:fo7AQw0F
阿部勇樹が引退したら04戦士もとうとうって感じやなあ
DMFは充実してるからお世話になったことは少ないが
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 23:36:25.48ID:gXHV1Zi+
最後に残るのは本当にカズなのかもしれない…
04のデータで最年少Jリーガーは上里一将、高萩洋次郎、萬代宏樹の17歳だけど…
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 01:01:52.98ID:nfZvfNvn
>>499
J2にいる2年目から取れる萩原型で守備意識の高いDMFだから、毎回ってくらいに序盤で獲得するわ
おまけにFKまでAだし
特に守備意識Aが大きい。序盤の守備構築にめっちゃ貢献してくれる
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 11:10:33.33ID:GWm+e22J
今野は序盤では微妙に使いにくい(体感)
シスタクが伸び難く、成長も阿部より遅いから、阿部のがグラフはすぐに大きくなる
早めに爆発起こしてくれれば問題ないけど
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 17:54:21.26ID:6WN/WHUK
服部は連携が微妙なのよね
左サイド適性高いからもったいない感じ
名波福西とジュビロ固めするなら
でも福西も連携が・・・
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 19:52:43.15ID:jWiyj1aG
小野はよく転生待ちするけど、福西稲本の空気感
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:26:49.40ID:t2mkGJcX
1年目新人探索でFWが水口22歳しかいないんだけどこの人晩成なんだな
2年目からでも先発で戦力になる?
FW相棒はカゼッタ
10月で2位仙台と勝点差20あるんで来年もたぶんJ2だけど
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:56:43.52ID:/Qt2Wcn7
筑城総合建設の条件って視聴率以外もあるの?
8年目年始に視聴率27%でリセットしまくったけど出なかった。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 00:14:42.90ID:k9BYPIZL
いまプレイしてる9年目のチーム新人が不作で
左SDF服部・DMF名波・福西・左SMF藤田
と、半ジュビロ化してるわ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:52:13.00ID:mkUDMHju
トリリオンが出ない
のべ200年ぐらいやったが一回しか見たことない
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 01:34:44.00ID:sk616Bhn
外人てどこがベストなんかね
序盤はFWが一番効果出る感じがするけど、他だとCDFにヘディング強いやつ置くとかかな
SMFも手薄だし、3人じゃ枠少ないよなあせめて4人ほしいわ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 08:19:42.12ID:RrVnyJ4d
国内だと3人しか出られないのがな
外国人獲りすぎて日本人が足らずにゲームオーバになった苦い思い出w
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 09:59:19.02ID:iBO/bqka
10年ぶりに始めたよ
個人的にはこれと7が好きだわ
姉妹都市結びたいんだけど遠征とキャンプどっちの方が友好度上がりやすい?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 23:48:47.65ID:Y7UcTQvo
ゴンドワナカップでヨハネスバーグと提携結んだことあったな
カップ戦で友好度貯まる時も結構あるよね
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 01:30:56.80ID:+31yNPwF
なるへそ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 20:32:21.91ID:y9zmrY8J
初期メン荒井が引退してコーチになった。初期メンがコーチになるのは珍しい気がする(普通は引退前にクビにするからかな)。意外にも監督ではプレスタ5つ持ち。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 16:02:52.90ID:K5tUXC/T
518だけど忘れた記憶を思い出しながらやってるけど04ってこんな難しかったっけ?w
7年目終了時点で2位、3位はちょこちょこなるけどステージ優勝は2回のみ!
ACLも取れてないし情けない。
グラフ的にはほぼ上回ってるのにヴェルディとかにも負けたりするわ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 00:49:22.30ID:oAf7ThfT
やり方(主に金の使い方と選手の取り方)さえ解ればそこまで難しくない
ノーリセ青ヶ島村でやるとかだと別だけど
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 08:25:57.87ID:LK8ufvf5
川崎フロンターレがいつ見てもJ2中位から下位をうろついてて悲しくなる
どうにかJ1中位くらいまで持ってきてあげるテコ入れってできない?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 14:53:57.35ID:F5Bc5Fkr
まれにj1にいることはある。
年数早くて補正効いてない時期にフロンターレの選手を
ほぼ全員自分のチームに所属させたり
自分のチームにいるときに解雇して半年登場しないようにして、
フロンターレ所属の選手をほぼ架空にしてやれば
少しは良くなるかもしれん。
最早原型ないだろうけど。
あとはフロンターレのライバルチームから
有力選手引き抜きとかかな
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 17:28:32.36ID:cCF6yH7V
楽しみにしてたエディット選手の息子がすごいアフロだった…
もうやめようかな
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 18:14:38.96ID:I6NdL1DK
04のJ2勢は仙台の過大評価と川崎の過小評価が目立つな
川崎は開幕前の時点でも京都と並んで二強の扱いだった覚えがあるんだが・・・
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 18:16:40.74ID:mZQFrZki
7だとある程度狙って他チームを強化出来るんだけどね。
自分のチームが強くなってきたらそこそこの選手取ってきて
強化したいチームの能力の低い選手とトレード。
ほぼその年限りのドーピングみたいなもんだけどw
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 19:26:22.00ID:8jh5XxSU
川崎フロンターレがいつ見てもJ2中位から下位をうろついてて悲しくなる
どうにかJ1中位くらいまで持ってきてあげるテコ入れってできない?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 23:05:37.76ID:YNZri1M9
>>530
2003J1で仙台15位京都16位だったから…くらいしか思いつかん
ロンドンFCが04内最強なのも鳥栖のグラフが悲しい程小さいのも前年の成績のせいだし
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 09:51:45.10ID:4PQWq47D
2年目でキレーニ雇ってひたすらリスト作成してたらブッフォン引っかかってワロタ
だいぶ6・11年縛り外しのロジックが解ってきた
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 14:35:53.45ID:2EkNW1cN
6、11年目縛りはSクラス以上がブロックされてることだな
と言われてたがそうじゃないケースも多々ある
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 17:30:58.61ID:TbiWLDe4
バルダーニが獲りたいのに全く出てこないんだよね
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 17:59:39.17ID:U9ppfDbP
>>535
新人探索だけじゃなく、年始の新人自由獲得もだな
これに加えてリスト作成と一本釣り(直接交渉)が架空選手獲得手段なんだけど
基本的には登場年代は全部連動されてると思われている
※余談だが、リスト作成でも低確率で架空未所属が引っかかることもある
 この場合、移籍金は発生しないが年俸は高めになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況