steam版からやってた人間からすると、シェアウエア感覚で金出して、デバッグやこここうした方がいいと思うよみたいなのが反映されたら無償でも嬉しいな、
っていう感じだったんだよね。

だんだん素晴らしい理想のファイプロに近づくと本気で信じてたしね。でも、一年近く経って気がついた。全く良くなってないわ、このクソゲー。
バグとか変な重さとかは少しずつ改善されてるんだろうけど、ほとんどsteamの掲示板に書いてあることも無視(文字通り返事もしない)で、
マジでこのままコンシューマで売るつもり?って思って批判しても、アンチだなんだ叩かれて。

結果これだよ。予想の斜め上とはまさにこのことだよな。ホント擁護してたアホを全員並べてビンタしたいわ。もちろん運営側でヘラヘラしてたともぞうと、
横でニヤニヤしてたハゲゴリラの田村もな。

ホントPS4版買った人達にはゴメンだわ。もっとボコボコに叩くべきだったと思う。中途半端に持ち上げるやつを潰せなかった我々にも責任はあると思ってるよ。

今はとにかく悲しい。ずっと楽しく遊んできて、12年ぶりに奇跡の復活を遂げたファイプロが、生まれた途端死んだことがとにかく悲しい。