X



【PS4/XboxONE】 Assetto Corsa Lap3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 23:03:58.05ID:guIiyMN6
Assetto Corsaは、イタリアのKunos Simulazioniが開発する次世代レースシミュレーションです。
海外で好評発売中

Assetto Corsa公式サイト
http://www.assettocorsa.net/?lang=en
公式フォーラム
http://www.assettocorsa.net/forum/
Wiki
http://assettocorsa.swiki.jp
公式以外の情報などはこちらなどのサイトから
RaceDepartment
http://www.racedepartment.com/forums/assetto-corsa-on-playstation-4.29/
http://www.racedepartment.com/forums/assetto-corsa-on-xbox-one.24/
DrivingItalia
http://www.drivingitalia.net/forum/index.php?showforum=403

前スレ
【PS4/XboxONE】 Assetto Corsa Lap3 [無断転載禁止]©3ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1480062599/

・次スレを建てる人へのお願い
>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を入れる
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 21:50:54.72ID:+EVHr6OB
いちいち他のゲームをネガキャンする意味がわからん
ドリフトでコンボ50回トロフィー獲れたけどやり易いから楽しいしG29フル稼働してる
Mod入れたいからPC版も買うかな
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 22:15:23.19ID:0ZsYGuG+
PS4版をT-GTでやってみたけど問題なし
しかしハンコンだけで全部操作できるのは良いね
PC版はなぜメニュー画面とかでキーボードやらマウスやら触らせようとするのか
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 23:23:50.83ID:iimXNSG+
それはACの挙動の癖を予測してするドリフトであって実際のドリフトのやり方とはかなり違うくない?
まぁ、どのシムにも言えることだけど
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 10:20:10.25ID:rG2ELBDN
日本語版買った、FFB秀逸!
アセットが一番ハンドルの切れ角や画面からの距離感でブレーキングポイントの情報を感じ取りやすい。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 12:06:41.80ID:sGA89+Lb
とりあえずPS4版をちょっとプレイした感想。挙動やグラは満足なんだけど、唯一文句をつけるなら車外視点とかリプレイの市販車のエンジン音うるさすぎね?直感マフラーでもつけてんのかな?まあ大したあれじゃないけど
RX-7とか乗ってヴァレルンガのクラブコースで昔のベスモみたいなレースやるの楽しい
それとG29のシフトタイミングのライトの点灯の仕方が違うのは変更できないのかな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 16:02:30.49ID:QDpbawEM
ゲオで売切れてたから普段は買わないDL版を買った
GTSよりPCARS2に近いな
音や加速感もいいし挙動はシビアだけど俺的には良い感じのゲームだな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 16:13:34.56ID:gXxLTYYc
パッドでできないって人は多分ハンコンでも最初面食らうと思う
それでもパッドで覚えるよりかは楽だとともうけど

やったら確実にスピンクラッシュする立ち回りがあってまずはそこ覚える感じ
ブレーキタイミングとか踏み込みの感触とかは当然ベタ踏みだとダメだから色々試してみよう
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 16:14:41.63ID:gXxLTYYc
個人的にゲームになれるという意味ではダメージはオンにした方がいいと思う
ダメージ受ける行為は大体タイムに繋がらないから
やっちゃいけないことが一目でわかる
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 16:30:12.71ID:Ke8zn56n
>>259
PS4海外版にはスラストマスターの紙カタログが同梱されてるんだぜ、察しろよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 18:08:17.88ID:AFsNdHZA
>>260
ありがとうございます
参加になります
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 18:09:18.57ID:AFsNdHZA
参加→参考
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 20:59:59.82ID:B1fq3EPp
PS4日本語版買ったけど、このゲーム凄いわ。
リアルって言ったら語弊があるけど、今までのゲームの中では1番マシだな。
カラダ全体のGがない分、FFBの演出が上手く補ってくれてて凄い。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 00:48:48.90ID:+xBhHJnR
難易度ベリーイージーが激ムズやん
トロフィー情報見てみると取得率が0%とか0.1%だから、殆どの人がクリアできないんじゃないかこれ?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 17:03:04.06ID:0JH+cpU6
>>268
難しすぎなのは事実だけど、この手のゲームではキャリアモードが顧みられる事はほとんどない
クソみたいなAIとレースするくらいならオンライン行くか1人で練習・セッティングした方が楽しい
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 22:38:46.89ID:avSGjtpn
>>268
才能なさ過ぎ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 01:04:54.86ID:wRvPXc/h
例のあの漫画仕様の86がちゃっかりいるけど、これ許可取ってるんだろうな(汗)
収録されてるって知らんかったからびびったわ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 10:38:31.77ID:vh7/XKMg
噂通りFFBが秀逸でもうGTSに戻れないかもw
ただリプレイがいきなり途中から始まるのが残念
これって4分以上再生できないんですか?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 12:35:56.97ID:AZrtW01m
>>281
出来ないね
初期からずっとこの仕様
>>282
これでもマシになったほうだよ
初期の頃はもっと速く切り替わってたから一瞬何が起きたのか分からなかった
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 11:25:46.93ID:fVT5cs+y
これって売れてるんかな?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 20:19:43.93ID:0vqBawZN
間違えた、常時接続ではなく同時接続だった。
発売から4年経つレースゲームで未だに同時接続3000人を越えるゲームは他にない。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 22:17:07.34ID:wLGGuOrU
Kunosも商売、コンソールでもリリースすると
思うな、コンソールのスペック的に劣化版になるだろうけど
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 07:01:15.58ID:KFi2Dicl
>>298
どんなUIでも関係ないでしょ、どうせMODで跡形もなくなるんだから
CSで出すってのもどうなのかね、ブランパンGT3のみのコイツが売れるとは思えないがな
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 16:05:28.30ID:zwuochwo
でもACCはかなり出来がいいと思う。
グラフィック、サウンド、挙動、FFBが高次元で纏まってるし、まだ1車種1コースしかないけど走り出した瞬間に神ゲーの予感がした。
ブランパンの公式ゲームだからコースは少ないけど、ブランパンアジアのDLCが出るなら最低限のコース数にはなるし、GT3が好きな人なら間違いなく勧められる。
それにACCはパッドでの操作性もかなり改善されているから、ACを投げてしまったパッドユーザーでも楽しめると思う。
あとはACCをベースに車種とコースを追加してAC2としてリリースすればGTユーザーも満足できるシムになると確信してる。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 19:45:01.68ID:SHeQv5Mq
>>302
雨とGT3以外の収録車やニュル北を引き換えには出来ないよ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 05:08:59.17ID:J/na+se6
>>304
Pcars2の雨天は楽しいんだけど、ACCはなぁ
0307304
垢版 |
2018/10/05(金) 08:37:35.55ID:RN2ZfWIp
>>305
俺はどっちの雨もすぐ飽きた
ついでにrF2とForzaの雨も
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 14:15:04.12ID:Z/vcxME5
逆に飽きないで続いてるレースゲームは?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 14:42:57.76ID:jkj/hisg
>>307
雨は要らないと判断したGTSPORは正しかったな
リプレイとグラは他の追従を許さない飛び抜けたクオリティだしな。
流石レースゲー開発の神様 山内一典や
0312307
垢版 |
2018/10/05(金) 16:45:37.48ID:YSG8OwTC
>>308
雨に飽きただけでシムに飽きたわけではないよ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 22:41:00.83ID:tYl8AEq4
今までのAIってなんだったんだって思うくらい凄いな。
キャリアをミディアムで進めてるけど、サイドバイサイドでのトップ争いができて楽しいわ。
FFBもAIもアセットコルサだけ突出してデキがいいな。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 22:54:56.61ID:+kPqVqLO
敵車は前を走っている分には速いけど一度追い抜くととたんに遅くなるな
だからぶつけてでも強引に追い抜くと後は適当に走っても勝てる
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 23:36:53.98ID:3aWHmxn6
T300RSのGTEでやってるけどロングストレートからシケインみたいなとこで
ブレーキは大丈夫でも大抵クラッチつないだ時にバランス崩してスピンするわ。
どうしてもドンッってつなぐ癖が抜けんなぁ・・・

あと箱車だと純正の小径ハンドルはなんか違和感あるね。もっと大きいハンドル
使いたい。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 06:53:39.47ID:4ZAYv0P/
>>320
超キモイレースゲームに見えた
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 05:11:51.71ID:SWwfJ8hv
>>324
CS版が四分なのは知らんがPC版はオプションで設定したデータサイズで決まる。
ACCはプラクティスしか俺はプレイしてないが四分以上だね。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 16:46:26.70ID:thiqLSWG
上限分からんけどPS4でもプラクティスは普通にリプレイ見れるけど、
レースだけ4分なのが残念すぎる・・・
ACCはなんとかしてほしいなぁ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 19:50:04.22ID:Nfv4Mbsk
これリプレイを楽しんだりするゲームではないんだろうなあ
ゲーム的な遊び感は全く無しで、ドライビングシミュレータとして走り込むのに特化してる気がするよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 20:17:57.72ID:sx3pS9JC
>>327
当たり前だろ。
10分1000円で金取るようなシミュレーターショップが導入してるソフトがアセットコルサだぞ。
シミュレーターはリプレイなんかよりドライビンクのリアリティが何よりも優先されるからな。
iR、rF、AM、R3全てそうだぞ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 20:24:51.71ID:sx3pS9JC
>>327
でもACCは結構ゲームっぽい作りだぞ。
挙動は若干マイルドになってるしパッドでも操作しやすくなってる。
音楽とかUIも洗練されてる。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 20:29:39.75ID:j5jMehF4
コンソールのACは売れなかったからね
ACCをコンソールで売ろうとしたらマイルド
路線にしないと
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 10:31:44.51ID:OMMNHTxe
rFだよ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 20:42:50.62ID:n2t6NyCw
でも2005年のソフトで金取るって凄いよなw
家でもシート以外は出来るのに
rfactorなんて超低スぺでも動くんだし
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 21:07:58.42ID:nKeZL2MQ
>>337
トヨタGRガレージなんかに置いてあるアイロックT3RシミュレーターはAC
他のシミュレーターもACCESSなんかはAC、AMSも顧客の要望によって選べる
とりあえず車種、コースがModで選び放題だからrFを選んでるところが多いだけ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 03:33:09.37ID:G0dv1jlV
Assetto Corsa Competizione Early Access Release 2 OUT NOW on Steam
https://youtu.be/d89CaZjdGh4
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 01:22:14.58ID:/UCAnzZo
PS4版のアセコル買ったのですが、車内視点でルームミラーでなくて
主観視点の時のミラーが表示されなくなったのですが、どうやったら元に戻せるか
わかる方いますか??
車内視点の時はいいのですが、主観視点でやる時に非常に困っています。
宜しくお願いします。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 11:23:08.82ID:oj8Om9k9
ミラーが表示されないってことは主観視点はハンドルが映る視点、車内視点はメーターツライチの視点でOK?
ハンドルあり視点だとミラーは表示できないよ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 13:16:12.91ID:/UCAnzZo
>>349
>>350
主観視点というのは所謂、FPS視点の事です。
アスファルトと風景だけが映る視点です。
車内視点はコクピット視点??の事を指したつもりつもりなんですが。

>>351

なるほど〜FPS視点だとバックミラー表示できないんですね〜
了解しました。ありがとうございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています