X



【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa6-Ud84 [27.143.120.157])
垢版 |
2017/11/15(水) 00:13:50.49ID:nL97mEQR0
Project CARSシリーズについて語るスレです。
◆公式HP
http://www.projectcarsgame.com/
http://www.wmdportal.com/
◆公式Twitter
https://twitter.com/projectcarsgame
◆公式Instagram
https://www.instagram.com/projectcarsgame/

◆Project CARS 2 日本語版公式サイト
http://p-cars2.bn-ent.net/
◆Project CARS 1 日本語版公式サイト
http://p-cars.bn-ent.net/
◆Project CARS 公式フォーラム
http://forum.projectcarsgame.com/forum.php

前スレ
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1509059722/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd4d-DWFp [122.132.37.40])
垢版 |
2017/11/25(土) 12:43:15.09ID:vSIgkqlg0
同じコースと同じ車両を選んでProject CARS 1と2の挙動を比べているけど、
2は凄くリアがグニャグニャして違和感がある。
大衆向けの乗用車なら分かるけど、現実ではこんなにグニャグニャしながら走ったりしない。
1の方が実際の運転フィーリングに近いと感じる。
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c9-pjVa [221.82.186.12])
垢版 |
2017/11/25(土) 13:55:21.90ID:LW7VR2RR0
>俺は1より圧倒的に2が楽しい。
>どう考えても2のほうがいいで

1はやってないんだが
2の方が挙動系が良いという根拠はなに?
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
垢版 |
2017/11/25(土) 15:02:18.35ID:PlYUwrcN0
1はタイヤが固すぎるくらい固いから後輪駆動のコントロールはすごく難しい(2でもパッド含むコントローラーの初期設定で難しい)

1ではタイヤが硬くて限界が小さいから四輪駆動のドリフトが簡単だった
軽く四輪ドリフトしながらトラクションをかけるのが電気式じゃないセンターデフじゃ一番速い走り方だから楽しかった
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-pglY [1.75.26.150])
垢版 |
2017/11/25(土) 15:02:51.03ID:AXNQuVP8d
教えてください(^^)
ゴーストのセッティングをコピーしたいんですけど、〔表示中...クラス]を[表示中...車両選択]に切り替えが出来ないんですが・・・誰かわかりますか?
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c9-gKf3 [60.93.167.221])
垢版 |
2017/11/25(土) 15:35:28.57ID:dBzejzVh0
そとそもどうやってセッティングコピー出来るの?
初心者なので教えてくださいm(._.)m
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c9-pjVa [221.82.186.12])
垢版 |
2017/11/25(土) 15:39:03.80ID:LW7VR2RR0
カーズ2の動画見てみたが
1の方がグラ良いんじゃねえの?

内容はどうか知らんがグラは手を抜いたんか?
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-pglY [1.75.26.150])
垢版 |
2017/11/25(土) 15:45:05.92ID:AXNQuVP8d
>>453
タイムトライアルからゴースト選んで出来るよ
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-8mfU [125.201.208.157])
垢版 |
2017/11/25(土) 15:50:23.43ID:Tt+1XPtx0
>>454
ノーマルPS4の話?フレームレート重視になったよ
水たまりや雪の分グラフィック落としてる
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddb-6LHT [58.190.21.112])
垢版 |
2017/11/25(土) 17:51:26.81ID:Y0wMunIG0
敵LMP1のアウディトヨタの出る確率低すぎ
PS4でも選べるようにして欲しいわ
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2a-NacO [113.153.121.4])
垢版 |
2017/11/25(土) 18:13:05.54ID:1Yju2q8C0
>>460
それは時間変化が速い、つまりあなたが周回数を少なく設定してるからだよ
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
垢版 |
2017/11/25(土) 18:14:40.03ID:PlYUwrcN0
デフォ設定のOEMはデラで買った際の吊るし?(弱アンダー)
ルーズセッティングはルーズっていうくらいだからアンダーセッティング(のはず)
安定性重視セッティングは安定重視っていうくらいだからアンダーセッティング(のはず)

OEM→安定性→ルーズ

の順にアンダーが強い?
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2355-gKf3 [61.44.190.123])
垢版 |
2017/11/25(土) 18:45:26.82ID:Xuuy1Qex0
>>460
何で走ってるのか知らんけど、市販車なら普通に不快に感じるほどでも無いんだが。
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-0MLC [119.239.254.133])
垢版 |
2017/11/25(土) 18:48:37.14ID:+F7EfHfS0
カーズ2安くなってたから買ったけど、これめっちゃ画質いいな!
F1 2017もいいんじゃないか?
批判されてたからどんなに酷いのかと思ったてたから拍子抜け。
あとパッドでも操作かなり操作しやすいな。
前にパッドの動画でまともに走らせられない動画が上がってたけど、あれはアップした人がウルトラスーパー下手なだけだったんだな。
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c9-pjVa [221.82.186.12])
垢版 |
2017/11/25(土) 21:33:39.16ID:LW7VR2RR0
>水たまりはやりすぎだと感じたけどね。アレはただの不快要素
>あと雨止んでから路面乾くまでが早すぎて不自然

GTみたいな本格的なゲームと比較するとかわいそうだろ?
カースなんてマイナーな二流、三流のゲームなんだから
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c9-pjVa [221.82.186.12])
垢版 |
2017/11/25(土) 21:38:33.98ID:LW7VR2RR0
>>465
CARS2はサキットとか訳のわからんコースが多いから
GTスポーツやった方がいいぞ
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-9pXZ [27.93.162.79])
垢版 |
2017/11/25(土) 21:48:16.47ID:hTKQEJbca
プロジェクトカーズはリアルサーキットが沢山あって楽しいわ。ルマンごっこもできるし。
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c9-pjVa [221.82.186.12])
垢版 |
2017/11/25(土) 22:15:25.93ID:LW7VR2RR0
カースはサキットとか訳の分からんコースばかりで糞
何もかもGTスポーツの劣化ゲームという感じ
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddb-6LHT [58.190.21.112])
垢版 |
2017/11/25(土) 22:20:11.53ID:Y0wMunIG0
安価間違えてて草
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddb-6LHT [58.190.21.112])
垢版 |
2017/11/25(土) 22:54:43.87ID:Y0wMunIG0
グループC規定の車両と混走していた他カテゴリーってありますか?
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddb-6LHT [58.190.21.112])
垢版 |
2017/11/25(土) 23:57:33.56ID:Y0wMunIG0
ガス欠になりそうだったからピットインしようと操作してたら勝手にAI運転に切り替わってピットスルーされてガス欠になったww
しかも止まる寸前に操作が戻るという嫌がらせまでwww
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2a-NacO [113.153.121.4])
垢版 |
2017/11/26(日) 00:00:48.17ID:aB46j3No0
>>465
地下アイドルは下手過ぎるよね
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c9-gKf3 [60.93.167.221])
垢版 |
2017/11/26(日) 04:41:58.01ID:EifmZuXB0
GTはクソみたいな架空サーキット、センスの欠片もない架空車ばかりじゃん
サウンドもかけ離れてるし

あとスキール音鳴りすぎ
スキール音のプロだなありゃ
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-gGA/ [210.138.208.124])
垢版 |
2017/11/26(日) 17:06:55.06ID:KMj6qEgiM
>>483
創設当時にはグループ5と混走、後年はグループC2とだけ混走
ル・マンではグループC2、IMSA-GTPと混走ということがあった
ポルシェ961は独立した規定でル・マンのみ出走だった
マツダ787Bの優勝車は厳密にはIMSA-GTP規定で出走してたから
グループC+マツダ787B+ポルシェ961で混走かな
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2322-gKf3 [61.44.181.59])
垢版 |
2017/11/26(日) 18:47:52.72ID:ibAcDk+r0
公式が、次の修正で一部市販車のグリップが少ないって言われてた車種を治すとか言ってたけど、どの車か分かる?
個人的にはどれも不満無いんだが。
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddb-6LHT [58.190.21.112])
垢版 |
2017/11/26(日) 18:51:32.23ID:ilignESJ0
パッチいつだよ...
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2322-gKf3 [61.44.181.59])
垢版 |
2017/11/26(日) 21:47:07.47ID:ibAcDk+r0
>>517
タイヤの外側にGがあるなら、10分の1でもはみ出したらスピンするよ。
逆に、直線で芝生に入った時は跳ねるけど、何とかコースに復帰できるし。
オンラインで湾岸キッズに会っても受け流せば何とかなったし。
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd3b-KsIq [122.223.23.19])
垢版 |
2017/11/26(日) 22:42:35.49ID:IFatetLW0
走り込みも大事だけどやっぱセッティング次第で相当操作性とタイム変わるなぁ
その作業が難しすぎるが面白過ぎる
ぼんやりしたものをハッキリさせたいのだけど
なんかこう生やさしい解説本かなんかないですか?できれば絵解きで
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4509-DWFp [118.240.4.51])
垢版 |
2017/11/26(日) 23:14:01.96ID:nX/RQxqt0
デモやってみたけど色々不満点がありすぎたわ。
挙動はアンダーでもありオーバーでもあるみたいな感じでめっちゃ走りにくい。
特にオーバーがひどい。何の前触れもなくいきなりスピンするからおっかなくて攻められない。
FFBに情報が来ないなあ。ダイレクトでやってるんだけど。全然重くなったりしないからまだいけるか?と思ったらいきなりスピンする。
あとVRの不便さ。シートを上下に動かせるけど、何で左右がないんだ?
それにチラッチラ別の画像差し込むのやめてくれないか?このバグまだ潰れてないとかVR勢なめられすぎだろ・・
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31f-RPHk [211.120.141.193])
垢版 |
2017/11/27(月) 00:14:25.13ID:L8ouMjwX0
なんか富士の100R立ち上がったときにいつも後ろが流れてる感じがして姿勢が乱れるんだけどなんでだろう
クルマはGT-R GT3だけど普段はR8 LMSや911 GT3R使っていてスムーズに立ち上がってくんだけど…

ターボ積んでるからかな?
低速コーナーから立ち上がり時によくホイルスピンしてるが
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c9-pjVa [221.82.186.12])
垢版 |
2017/11/27(月) 01:02:57.05ID:nBQ3+RWr0
>挙動はアンダーでもありオーバーでもあるみたいな感じでめっちゃ走りにくい。

こういう馬鹿はアンダーだ何だと聞いた専門用語使ってるだけで
自分が走らせられないだけだとわかってないどへた
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2322-gKf3 [61.44.181.59])
垢版 |
2017/11/27(月) 01:35:38.49ID:tl91dSh/0
そんなことより、シート左右に動かせる車ってあるのか?
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-8mfU [125.201.208.157])
垢版 |
2017/11/27(月) 01:41:44.27ID:UrYQlvjy0
キャリアモードでのホンダの車両解禁イベント、
開幕レースのラリークロスですげー手こずった
初期設定がクソだったから、少しずつ調整していったら
いつの間にか勝てるようになった、完全に設定ゲーだった
ついでに設定にはだいぶ詳しくなってリアル経験値もついた
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-8mfU [125.201.208.157])
垢版 |
2017/11/27(月) 01:44:15.36ID:UrYQlvjy0
>>522
シートの左右は基準ポジション設定でやりなよ
車ごとに高さとかハンドルの位置が違うから
そこは車ごとに調整するんだしさ
視野の狭いコックピットの車は
体ごと乗り出して視野を確保しないと、VRなんだから
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c9-gKf3 [60.93.167.221])
垢版 |
2017/11/27(月) 01:49:09.19ID:QwFcd3/30
追突されてこっち何も悪くないのにレート下がるのは如何なものか
アプデに期待かな...?
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4509-DWFp [118.240.4.51])
垢版 |
2017/11/27(月) 02:04:31.31ID:QM1399hZ0
FFBの情報がないから上手く走らせられないんだよ
レッドブルリンクの後半の高速セクターなんてFFBの固さを頼りに限界つめてくもんじゃねーか
それが全く感じられずにいきなり内側にスピンするんだから乗りにくくてしかたない
にもかかわらずギア1になるような低速コーナーでは逆に超固くなるもんだから意味不明

>>533
不親切なゲームだな、別に左右のポジション調整があっても特する人はいても、損する人いないじゃねーか
他のVRレースゲーでも上下と左右の調整はあるぜ?なんであえて左右を入れないんだよ?
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2322-gKf3 [61.44.181.59])
垢版 |
2017/11/27(月) 02:11:24.84ID:tl91dSh/0
>>537
ハンコンとソフトを変えれば解決。
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-8mfU [125.201.208.157])
垢版 |
2017/11/27(月) 02:24:59.52ID:UrYQlvjy0
>>537
左右を入れないのはそりゃリアルじゃないからじゃないですかねぇ
そんなシートあるかなぁ?むしろユーザーに選択させて
座らせる方が作り込みが甘い気がするよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています