X



【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 11 【WRC】 [無断転載禁止](c)2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:45:19.19ID:MBX6oS1u
ラリーゲームをはじめ、各種オフロードゲームを語る総合スレです

Q 車やバイク等いろいろ混ざっているゲームは?
A オフロードゲーム総合なのでここで扱います

* CS/PC/スマホなどオールOK


前スレ
【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 10 【WRC】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1496039066/


次スレは>>970の人が立ててください
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 10:14:03.35ID:wUaltSnW
グラベルは今は亡きゼカラリーみたいな爽快感重視でカジュアル層には良い
俺は好きだ
ここはラリードライバーが多いのかシム系以外はクソみたいな人ばっかだけど
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 10:49:35.19ID:ynwUV1IQ
最高のラリーシムです!とか発売前に言ってたならまあわかるけど
最初からアーケードだカジュアルだってわかってるのに叩きに来るのはさすがにな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 10:57:45.52ID:5nQv+Nbr
どの発言が気に入らなくて叩かれたと言ってるのか分からん
どれも購入検討者には有用な発言だと思うけど?

いいと思う人もいれば悪いと思う人もいる

ここはマンセー発言しかしたらダメなのか?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 11:20:48.24ID:oktBpq2O
475円になったら買うってんだろその時点で神ゲー
クソゲーは1円でも買わんライブラリに表示されただけで嫌になる
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 11:32:16.19ID:wE4tRca6
>>654
ざっとみてカジュアルだから糞って書き込みないんだけど?
セガラリー=糞ゲー みたいに脳内変換してたらバッシングの嵐ともとれるけど・・・
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 12:33:52.25ID:UgdGR3Rm
むしろシムがRBRしか存在しないのがオフロード
DRはシム派も受け入れる神バランスだけどカジュアルシムだし

つうかサーキットと違ってシムに振り切ると走るだけで難易度上がりすぎて売れないだろうから難しいね
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 13:14:47.89ID:3cTFT+cG
天候変化とか見た目車両ダメージ、ロードコンディションが分ったり色々と現代風のアレンジあればRBRもいいんじゃない
MODありきで話してないとバニラと別ゲーすぎてね
ps版は補正ついてるらしいけど
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 01:30:08.92ID:F8tm5qFB
PS4でラリーゲーやりたいのですが何かいいのありますか?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 12:21:33.49ID:TISkpH19
DRで運転してる時は、全然滑らせてる感ないけど、リプレイカメラ見ると、結構それっぽく走ってる
ように見えることはある。
スピードのことはおいといてだけど。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 23:04:49.16ID:g96AmOuK
SRGのドライビングもそうだが、動画の終わり近くで公開されているFFB設定が物凄く良かった。。

Dirt Rally VR Hotlap Challenge by SimRacingGirl
ttps://www.youtube.com/watch?v=Q5LpY5o574U
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 17:01:21.82ID:WGAzEiQy
WRC300円、D4 1000円ぐらいなら出しても良いかな
まぁD4は発売日に定価で買ってしまったんだけど
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 03:37:42.68ID:qjgU38zu
PS4ってどうなの?おれCSはPS3を最後に卒業しちゃってPS3だけで80本積んでる
PS4でやりたいのはアンチャーテッドくらいだけど未だにアンチャ2のオンラインが一番おもしろい
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 13:47:27.06ID:qjgU38zu
>>678
がっつり持ってるわSteamゲーだけで600本あるわ
5年前から1ドルでhumbleコンプリートしてたらこんなに増えてたわ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 15:57:01.39ID:5Y4fDTBP
セール乞食みたいな価格が好みみたいな人がsteam(セール)や鍵屋並にならないハード買う訳ないでしょって感じ。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 05:41:51.38ID:tBwNRMsL
そういうことじゃないの?おれもとりま1ドルは必ず入れるようにしている
ライブラリに入れるかどうかは別として
ZENPINBALLのDLCが7割揃ったしhumblebundle
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 09:28:38.37ID:y9jYjVPh
そうやって「セールになるまで買わない」とか言ってるから
ますますラリーゲームが出なくなるんだぞ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 16:24:38.03ID:tBwNRMsL
おれはDiRTRALLYは1900円で買った猛者だからな
そのあと1200円になって悔しくてその夜はちんこしごいて自分を慰めたわ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 18:19:03.17ID:S4se+Qj7
本当に今すぐやりたいゲームなら定価でも買う。
面白ければプレイ時間伸びるし、後にセールになっても何とも思わない。

そうでもないゲームはセールの時に買う。
ちょっと遊んで動作確認して積みゲー。

たまに面白くってハマった時なんかは「定価で買ってあげれば良かった」と思うほど。

D4は予約で買って200時間超え。十分元取った。DRも200時間超えたけど、俺にとってはD4 >DR >>>>>WRC7
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 00:34:31.78ID:620jHkKn
わかってたけどONRUSHはハンコン+車内カメラでやるゲームじゃないなw
Gravel解像度対応まだー?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 16:14:51.46ID:Uio1JU9R
>>709
せめてリーダーボードに載らない練習モードでリワインド機能や
区間分割の練習が可能なら敷居も下がって参加者も増えるのになあ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 21:42:54.45ID:fOV3fV7W
だから?DRは2015年の発売のゲームだし別に普通じゃない。寧ろDR以外の
オフロード/ラリー系が短命過ぎてヤバいと思うんだがw
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 07:31:48.23ID:1vMplS8C
DRはシミュです!
カジュアルなんて言うのは許しません!
って言う人達が幅を利かせるスレはここですか
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 13:44:07.88ID:KAiehVsd
RBRの代わりになるもの出してよどこか・・・
DRはRBR以来11年ぶりの名作だけどRBRの代わりではなく、これはこれで最高に楽しいってだけなわけで
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 18:30:46.04ID:sdKHsM+L
RBR絶賛されてる割には売り上げ本数少なすぎて
デベロッパそのものが消滅しちゃったしな
アレ見たらどの会社だって「ガチシム系はリスク高すぎるからやめとこ」ってなるよ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 19:02:27.12ID:aFmv53ce
>>729
違うよ。RBRを開発したWarthogはRBRの成功を機にいろんな会社から手を出された挙句、詐欺集団に買収、吸い取られ次作の企画つぶされて空中分解されたのが経緯

技術者集団だったので、そういう経営のブラック部分では赤子のようだったんだろね
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 20:00:16.97ID:sr69xmtb
>>730
空中分解っていうか、当時飛ぶ鳥を落とす勢いだったGizmondoっていう会社に買収されて(名前聞いたことある人も多いはず)、
Gizmondoが倒産したからいっしょに消滅した
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:54:34.39ID:D3Xlvr7o
>>732
一応、ワートホグの全部が買われた訳じゃなかったみたいだよ
GIZMONDってかTIGER何たらはアメリカに新スタジオ作ってそこに人をヘッドハンティングしたが
イギリスに残ったの主要メンバーは抜けて、今はレゴのゲーム作ってるTTスタジオ作った
あとRBRの権利は、販売会社をエイドスが買ったんで、今はスクエニが持ってる
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 08:40:53.45ID:D5IeVeyc
今更再販しても売れないでしょ。コンスタントに売れてたら今でも
普通に買えてただろうしね
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 10:53:29.60ID:VWxeXOuT
ラリーシム派は声だけでかくて金出さないと見なされてるからもう諦めろ
アーリーアクセスにガンガン投資して正式版もUBIゲー並に売れないとこの流れは変わらんと思うよ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 12:10:50.73ID:mFFa1fUX
>>741
そもそも声がデカいかはおいといて、他のレースジャンルに比べたら本家WRCもそこまで盛り上がってない時代だからゲームに投資されないのも妥当
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 12:28:01.33ID:7vWakhMT
グラフィック的にも大手が作るサーキット系には見劣りするし、妥当よね。
その分要求スペック低めだし(DRは)。

売り方にはもうちょっと工夫は欲しいかな。
DRが売れてD4がダメだったならD4や過去作の新要素やコースをDLCでDRに移すとか、
完全フルプライスの別タイトルでコース幅や挙動を煮詰めなおしてカジュアルとシム2種類売るとか

ハンコンにはどんどん投資出来るのにソフトウェアには最初の数千円しか払ってないんだよなぁ現状。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 12:54:38.91ID:8TdG2vhe
シム系しか興味がなけりゃそりゃ数千円位しか落としてなさそうだよなそれが悪いとは思わないけど
Showdownから爆死してたって大きく敗北宣言なんてしてないし、
おおぴらに大衆にも受け要られてませんでしたなんて新作でコメント残さない(過少すぎて声も出ない
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 13:47:47.12ID:S3/QTHVP
金はかけたくないけど儲けたいがShowdownだった 
DiRTRALLYもそういう方向性だったけど意外に受けた
で、気合い入れて新規とりこもうとしてD4作って爆死

まじあの自動生成はありえないこちとら100回は同じカーブで木に突っ込んで
飽き飽きしてんだよどのコースにもそのカーブ何個も入れやがってカスが
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 20:21:50.51ID:pOcG7+z7
世界的にもWRCの人気は下火だよ
2017年に大幅にマシンの規制緩和したのも、車を速くして人気回復を狙ったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況