X



【GTS/GT6】ハンコン コックピットpart39【PS4/PS4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 18:13:24.74ID:eHYiFsNQ
■ハンコン(現行FFB機)
ロジクール
G29 http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/g29-driving-force
DFGT http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/driving-force-gt-gaming-wheel

スラストマスター
T500RS http://www.thrustmaster.com/jp_JP/products/t500rs
T300RS http://www.thrustmaster.com/jp_JP/products/t300rs
T300RS GT http://mobile.thrustmaster.com/en_UK/press/introducing-t300rs-gt-edition-upgrading-wildly-successful-t300rs-world-famous-gran-turismo-fra
T150 http://www.thrustmaster.com/en_US/products/t150-force-feedback

■コックピット
・PLAYSEATS http://www.playseats.co.jp/
・GTstand.com http://www.gtstand.com/

■アクセサリ
・パドルシステム http://rsf.co.jp/

■関連サイト、関連スレ
・まとめサイト コックピット保管庫(更新が滞っていますが・・)
http://gtfgtfp.x0.com/
・自作コックピット画像の投稿や関連ファイルの配布
http://gtfgtfp.x0.com/upload.php
・【CS】ハンコン コックピット part2【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1496246192/
・【Forza】ハンコン コックピット part5【Xbox】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1467593702/

■前スレ
【GTS/GT6】ハンコン コックピットpart39【PS4/PS3】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1496659947/
【GTSport/GT6】ハンコン コックピット part38【PS4/PS3】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1483725811/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 18:14:46.28ID:eHYiFsNQ
GTシリーズにおけるハンコン利用についてのスレです。
GTでのFFB設定やハンコン各機種などを取り扱います。

これまでPS系CSハンコン総合スレとして機能していましたが、GT本スレではパッドユーザーが優勢でハンコンの話題が煙たがられること、当スレにおいてPCでの話題是非についての議論がたびたび行われることから、
GT専門ユーザーが気兼ねなく参加できるGT専用のハンコンスレとして再出発いたしました。
GT関連以外はコックピットなども含めテンプレ内の総合スレで扱います。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 18:42:47.05ID:bq0pcpwu
立て乙だわあ

アマゾンで、スラストマスターの上位機種、軒並み在庫薄のようだけど、t300フェラーリアルカンターラは比較的早く手に入るのけ?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 21:28:36.34ID:eHYiFsNQ
ゴメン、スレタイ今気が付いた
専ブラの自動スレ立てだと最後の数字に反応してしまったみたいです
すみませんm(_ _)m
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 22:13:17.52ID:GvcAMdGs
>>6
おつ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 23:19:20.17ID:Ezl13owF
T150のアクセルペダルの反発用のバネ(太い針金状の物が軸に3周ぐらい巻いてある)の柄が折れました。
あまり耐久性が無いのかもしれませんね。
それが折れたら、ペダル踏んでも戻ってきません。
持ってる人は参考までに報告しておきます。 何か工夫して強化か、折れ防止対策をした方が良いかと思います。

ブレーキペダル側には、これ以上踏み込めないようにとゴムパッキンが2枚引いてあるので
バネばっかりに負担が掛からないようになってました。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 00:43:16.71ID:LBfp/nMt
GTSではまともにTH8A使われへんな
すぐにNに入るばかりか、その後もNから復帰しにくい

他のゲームの感覚からしたらGTSは最悪の使い心地
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 09:16:55.43ID:O6CtaovD
そもそもクラッチとか無意味だからな
クラッチ踏まずにシフトチャンジしてもパドルで入れる時同様にチェンジ出来るから

踏んだらクラッチが切れるだけで踏んでも踏まないでも同じ
しかもエンブレは音とメーターだけで挙動とか全く変化無し

Hシフト3ペダルではまったく楽しくない
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 09:36:35.52ID:DRF5ni6d
GTSは少しでもアクセル開いてるとクラッチの踏み加減関係なくチェンジできない
そして強制的にニュートラルになる糞仕様
一旦アクセルを閉じてからクラッチ踏んで元のシフト位置(4速から3速にしようとしてNになったのなら4速に)に入れると入る
まあどの車どの速度域や回転数からでも簡単にブレイクするトルクフル?なエンジンとか
アクセル戻してカウンター当てても回復しない謎タイヤとか色々糞
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 10:09:10.05ID:O6CtaovD
他ゲーと違ってライト層が多いGTSでシフターやクラッチ使ってる奴は少数派だからそんなに騒ぎにならない
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 12:50:01.78ID:ty1Ge0Co
>>11
まじかー。シフトダウン失敗しまくるわけだ。
実車だとアクセル踏まないとギヤ入らんわ!
ギヤ入れてからアクセルあおって回転数合わせてクラッチ繋ぐのはちょっとやだね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 13:36:24.85ID:GRt7TiKy
DRみたいにデッドゾーン大きめにとっててクラッチ切れてるかの判定が厳しいだけだと思ってたらそんな仕様だったんかい
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 04:23:13.54ID:dbZL/CYV
いつまで経ってもSIEが対応しないからFanatecもブチ切れて
もう自前でG29偽装モードを入れたのかw
CSW2には既にG27偽装モードあるし、技術的には簡単だったんだろな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 07:26:30.08ID:iPo1WhCq
GTのクラッチは昔の仕様に戻してほしいよ
一時的な対策かと思ったらずっとそのままとか…やる気ないとしか思えん
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 12:00:16.61ID:es1cVAxo
Youtubeにアクセル踏んでるとシフトがNになっちゃう現象の動画あるね。そのうちアップデートで治るかな。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 12:16:50.25ID:7dr4fLWp
>>26
直す気あるならとっくに直ってるよ
GT5の前までは普通だったのに、わざわざこの仕様にしたんだ
3ペダルユーザーなんかごく僅かだし、今回はそういう車種も少ないし、他に直すべきところややる事が多いだろうから、直ることはないだろう
そこが気になるんなら他のゲームでもやった方がいい
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 12:20:19.86ID:3z+BY0a/
枝葉末節のバグばかりつついて何が嬉しいんだ
心配しなくてもすぐ治るよ GT6の時も地獄のようなアプデがあっただろ
ポリフォニーはそういうところ面倒見がいい
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 12:23:58.40ID:7dr4fLWp
バグじゃないよ、仕様だよ
最近クラッチ付ハンコン買った人が騒いでるだけで、GT5もGT6もGTSも同じクソクラッチ仕様
Youtubeでデジタル三段階なクラッチなのを晒してる人も言ってただろう
今回はスポーツという事で期待してたけど、同じでした、残念って
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:24:35.20ID:D/ULOGJi
Amazonっていい加減な企業だな
T500在庫確保できないなら売るなよ
2回延期されて今や納期未定だとよ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 16:35:34.09ID:mYeiD6rL
Amazonで即納じゃなく、市場在庫が少ない商品は納期が明記されててもかなりの確率でKonozamaるのは有名だと思ってた
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 18:54:00.11ID:++6vDr9r
CSL Elite PS4の購入を検討してます
>>18にあるCSL Elite互換モードとCSL Elite PS4の
FFB等の挙動は同じなのでしょうか?(GTSの場合)
用途はGTSとPCのACです
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 19:49:47.25ID:yWgAWktk
>>35
互換モードはCSELの機能で、CSWv2だったりG29に偽装(?)した状態だよ
PCなら偽装する必要がない、ドライバインストールで使える

GTS+CSLEはDriveHubでもG29として認識させてるようだから互換モードは味付け違うかもね
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:24:18.17ID:++6vDr9r
>>37
ありがとうございます

挙動が同じであればCSL Elite PS4のセットじゃなく
個別でステア、ベース、ペダルとバラで組もうかとも
思っていたのですが悩ましいですね
もう少し調べてみます
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 22:08:42.34ID:IGQ/D/Mj
ハンコンに興味あるのですが通常プレイでどれくらい音が出るものですか?
ペダル類は騒音対策されているものがありますか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 22:55:02.42ID:AWyuTFO0
T500までを使った限りハンドルは壁挟めば大したこと無い
近くにいると回転音やファン音がうるさかったりもするけど

問題はペダルとシフターで振動を伴ったかなりの音が鳴る上にどれもほぼ対策されてない
防音材などで工夫すれば大分改善される
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 22:58:52.54ID:AeBo9ftF
>>41
G27使ってるけどパドルシフトと2ペダルだけなら綺麗に走れば静かだよ
コースアウトしたりスピンして取っ散らからなければ大丈夫

でもクラッチとHシフト使うとガチャガチャ五月蝿い
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 05:42:17.37ID:FyCVG4SS
パドルをアクセル、ブレーキに設定したらイケる
クラッチやらサイドブレーキ、灯火類色々使いたいならボタン足らんけど
004741
垢版 |
2017/10/30(月) 06:33:48.80ID:jKe3T5Rv
みなさまありがとうございます
そしたらAT派なので騒音問題は大丈夫そうですね
実は高額すぎるから一式揃えるのを諦めるきっかけないか探してたのですが悩みは続きそうですね
ハンコンに詳しくないのでもう少し調べてみて踏ん切りついたらいっちゃいたいと思います!
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 16:55:49.03ID:e8+24s1W
T-GTのブレーキペダルから踏む度にパキパキと音が鳴るのですが、これが普通なんでしょうか?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:02:24.95ID:ISkZHROE
>>55
GTSに限って そうかも知れない
T300とかだと路面の継ぎ目とか凸凹とか
アスファルトの粗さとかの情報来ないし
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:21:09.64ID:bGT9EFb0
T-GTとロッソモデロのGTD-RSの組み合わせだと
ハンコン部分の振動がパイプフレームを伝わって間接的にだけどペダル振動になってるなw
たぶん狙って作ったわけじゃないだろうけどw

縁石踏んだ感じとかABSのガガガッって感じがそれなりに足裏に伝わってくる
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 23:38:40.61ID:rvE0rg7i
T300やG29だとスタートでホイールスピンさせても
フルブレーキでロックしてもFFB抜けてスカスカになるだけで
なんも伝わって来ない
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 07:09:46.76ID:ovaEpVl7
別にレースゲームはグランツーリスモだけではない。グランツーリスモだけに浸りたい人はT-GT買えば良いんじゃない?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 08:03:13.39ID:/Xhj9qA1
>>63.
現実の車だと手を離しても直進しようとするワケで…
ダメージ受けてなくて直線でフラフラするならFFB自体がおかしい
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 10:44:04.77ID:3TdtWVmY
>>70
路面情報はT-GTでしか得られない
何のために5万余計に上乗せされてると思ってるんだ
路面情報が欲しければさっさとT-GT買え
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 11:36:55.73ID:3TdtWVmY
約10万円の高級ステアリングコントローラー「Thrustmaster T-GT」でグランツーリスモSPORTを遊んでみた
http://gigazine.net/news/20171031-gran-turismo-t-gt-controller/

>「Logicool G29 DRIVING FORCE」ではステアリングホイールから伝わってくる振動が物足りなく感じ、
>「Thrustmaster T-GT」のT-DFBの細かい振動効果がかなり大きいことがわかりました。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 12:09:55.36ID:KobnYguE
ハンコンってMotoGPなどのバイクゲームでも使えるの?
ステアリングとペダルで操作って変な感じ?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 12:45:43.53ID:9w1foOcH
ってかiRacing、AssettoCorsaやpCars2だと普通のハンコンで実現できてるFFBの情報がGTSだとT-GT OnlyのT-DFB使わないと実現出来ないってユーザー馬鹿にしてないか?
T-GT販促のため?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 12:49:14.49ID:9w1foOcH
おまけにT-GTでGTS以外のシムするとFFBのトルク以外はT500RSにも劣るとレビューされてるし、T-DFBは今後もGT専用らしいから話になんね
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 14:29:27.22ID:BACCQhd1
TGTだとFFBそんなに違うのか
GIMXとかでTGTの信号拾って変換できんかな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 14:33:59.38ID:nqMGTePz
>>68
T500RSは直線状態で手放しするとスピンモードになるくらい激しく左右に振られる
軽く手を添えてるとなんとも無く走るけど
T-GTは直線だと2〜3秒くらいの手放しならハンドルがブレずに真っ直ぐ走る
路面が完全なフラットではないから、右か左にじりじり向かっていくのはリアルな感じ

G27をGT5でやったとき真っ直ぐ走ってるだけなのにガコガコと左右に振られて
運転していられなかった酷い出来だった。それ以来ロジクールの信頼ゼロだわ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 15:12:56.21ID:r5ZMS6c0
>>84
スラストマスターより路地の方が中立付近の初期応答性がいいからそうなるよね
それ以外はスラストの方がいいんだけど
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 15:28:33.70ID:SkRM0B0I
オーバーシュートが起きるのは強弱の制御が雑だったり応答性が悪い方が起きるはずなんだけどな
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 17:26:21.88ID:mPjlU6CW
>>74
「Thrustmaster T-GT」のフォースフィードバックシステムをわざとクラッシュして確かめてみた
https://youtu.be/zzUrEwQ5Lis?t=47

回転遅いし動きも変
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 18:23:14.95ID:RAs0yUmJ
>>92
動きが変なのはGTSの仕様でコース自動復帰のせいじゃないの?

これ見て思うのはCSWとかが少なくとも国内でPS4に公式に参入できないのはやっぱ高トルクによるケガとか鑑みての措置なのかなぁなんて思う秋の夜
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 18:32:01.02ID:Lt5aaG1S
>>25
スポーツカーは全開加速のとき、回転が落ちないようほとんどアクセルは戻さず、クラッチを瞬間に切って、シフトを叩き込む。GTSのクラッチは飾りみたいなもんだから切らなくても大丈夫。
ニュートラルでもたついてるから、Nに入っちゃうんじない?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 18:55:10.96ID:l7iIxbA/
GTSのHパターンシフトは実車よりも遥かに難しい
職業柄色んなマニュアル乗るけどこれは無理だわ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 18:57:37.83ID:j53Yyv4I
ツベでどうなったら抜けるのか検証してたの見たけど、シフト途中にちょっとでもアクセル変動があるとギアが入らないみたい
どんな奴が作ってるのか顔見てみたい
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 21:05:20.15ID:qPBrkBHX
ハンコンのスタンドがどこも売り切れだなあ。
どこかに売ってないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況