X



【PC/XBOX/PS】F1 2017/2016/2015/2014 Part50【F1】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 00:09:33.91ID:szw9iu3s
コードマスターズが開発する「Formula1」シリーズについて語るスレです
F1 2015日本語版は、コードマスターズ日本法人の閉鎖のため、ユービーアイソフトより販売

公式サイト
http://www.ubisoft.co.jp/f12015/
http://www.formula1-game.com/f12014/uk/home

公式フォーラム F1カテゴリー
http://forums.codemasters.com/categories/f1-games

Facebook
http://www.facebook.com/formula1game
Twitter
http://www.twitter.com/formula1game
YouTube Channel
http://www.youtube.com/formula1game

◇前スレ
【PS4/PS3】F1 2015 / 2014 Part46【F1】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1443024517/

次スレは>>950を踏んだ方が立てる
無理な状況の場合は申告し誰かお手すきの方に依頼すること
申告がない場合は>>970を踏んだ方が立てる
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 07:00:29.77ID:2skF0qSK
SCではないけど前方でクラッシュ発生してすり抜けたら順位を譲れって無線入ったのでアクセル緩めたら追突され壁に激突リタイア(;つД`)。前方のクラッシュ車が復帰するまで停まって待っとけって、あり得ない。
判定もっと正確にならんかね、無線音声0にした方が良いかも。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 20:08:07.80ID:cp5bmt6Z
2017からアシスト切るかわりに難易度を下げてやってるんだけど、AIってピット戦略とかも難易度によって変えてくるのかな?
いま50くらいでやってるんだけどAI達がSC開けに一斉にピットインするんだよね。
前からこんなんだったっけ?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 20:21:56.74ID:kHGpi4K5
前からそんなんだよ
難易度100でやってるけどあと5分で雨降るって言ってんのにルーティンで新品スリックに履き替えるポンコツばっか
このままトップじゃ面白くねえししょうがないから俺も履き替える
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 21:19:55.70ID:cp5bmt6Z
>>94
マジかよ…
こういうところで機転効かせて勝つのも楽しいと思うのに、AIがポンコツすぎて喜びが半減だな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 21:42:07.77ID:MyT9z9wH
SC中はピット渋滞起きることもあるしよくわからんよね
雨降りそうなのに直前にハードにしたりとかはA.Iには難しいかもしれんね。
プレイヤーに見えてない全情報を使って完璧な行動撮られても困るけどさw
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 12:27:32.01ID:U1sv6jm5
G29つかってやり始めたけどアシストあってもパッドより難しいな
すぐに曲がれなかったりでクラッシュしまくりだ

タイヤマネで丁寧にやるにゃハンコンが一番って見たけど丁寧に走らなきゃ早く走れないっすねこれは・・・
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 17:30:24.13ID:P16QRhbt
この前ハンコンにしたばっかだけど、トラクションコントロールのミディアムとフルの間がほしい
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 19:39:15.49ID:lveVoywM
タイヤがロックしてるのかハンドルが切りきれてないのかわからんが曲がれた角度が曲がりにくくてしょうがない
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:35:19.73ID:uvCg/PEy
レーシングラインオフにすると難易度跳ね上がるなこれ
コクピット視点だとエイペックス全然見えなくて怖いわ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 01:59:01.99ID:9O9dvhIw
気づかなかったけど前回のアプデで初期状態のチームのパフォーマンスがウィリアムズとインド入れ替えられてたのねw
ちょっと過大評価な感じはするけど
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 14:31:14.19ID:SwN50GxR
補足しておくとコドマスはSteamだとセールするの早いからね、そういう戦略なのかフルプライスだと毎回PCは売れてないのか
少しでもセールすると喜んで買う人も多いだろう
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 19:40:00.31ID:3NOLNz+1
ユーロ圏ではヨーロッパラウンドが終わると今年のF1そろそろ終わりな感じがあって
だいたいこのタイミングで割引始まるんじゃなかろうか
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 19:52:30.95ID:hC2l00Uv
2015かなんかはゲーム自体の評価も微妙だったしボコボコだったけど、今作はクラシックもあるし傑作級だから大丈夫だろう
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 19:59:28.12ID:eGy5J821
>>100
ハンコンの(WINDOWS)プロパティで
ハンドル角度を270に設定。
ブレーキはガツンと踏んですぐにゆっくり戻す感じで
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 16:34:13.08ID:3mn3YRCj
まあ俺も今年の開幕戦で16が70パー引きだったから買ったクチだけど、ドハマりして17の発売が待ち遠しかったし、定価が高めだしこういう商法もありなのでは?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 20:07:10.16ID:PVrt3fDW
F1は毎年10〜11月に33%、年末で50%、春先に70%程度になるから少し速いぐらいで例年通り
D4は値引き早すぎなのでGRID2と同様投げ売りは近いだろね
0127名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:52:53.53ID:+2TAQ6MO
来年からのHALOでコクピット視点どうなるんだろ
邪魔そうだし、かといって半透明表示もなあ…
コクピット視点好きだけど場合によってはオンボードカメラ視点にしちゃうかもな
0129名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:15:06.34ID:V5dDsP/u
去年ロズベルグがチャンピオンになり、メルセデスが無双し、ベッテルが活躍してるドイツではテレビ放映が消滅
モタスポの故郷イギリスでは日本と同じく有料放送のみになった
0132名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:43:35.52ID:8zbAa+SL
今年はここ5年で一番面白いシーズンだったと思うが、鈴鹿の来場者数は過去最少…
どう考えてもテレビ放映がないのが人気低迷に拍車をかけてる
ベッテルとレットブルが勝ちすぎたせいとか言われてるけど、シューマッハだって当時はF1をつまらなくさせてるって言われてたのにね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 20:06:02.90ID:+K3E2tLV
>>131
WECの方が人気はあるのだが、メーカーはEUの完全電気自動車宣言のせいで電気自動車開発に本腰を入れなくてはならなくなりFEに目が行ってしまってる
どのカテゴリもモタスポファンの望まない方向へ進んでる中で、本当の意味で今一番希望があるのって、実際DTM×GT500のみじゃないかと思う
手前味噌かもしれんけど
あとGT3レースはもうしばらく安泰かもね
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 03:36:53.82ID:wWsPBLLA
フォトモードもっと遠いところから撮れればいいのに
せっかくの望遠レンズがあまり使えない
ピットレーンに入ったマシンがフォトモード使えないのももったいない
ピットストップ作業撮りたかったのに
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 05:08:25.28ID:I2gCFi4+
ps4組。難易度85、マクラーレンでアロンソとGP2レベルのPUで抜かれまくりながらシーズン3。
我慢に我慢を重ねて3年目のモナコでウェット78周をps4 デフォルトパットで初優勝の感激たるや…泣
マクラーレンと10年契約続ける覚悟が決まってしまったw
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 13:21:10.00ID:xqifSshq
F1もの初めてで 2017検討中ですが、レースではなくフリーランみたいなモードありますか?
好きなコース選んで気が済むまで周回するみたいな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 23:07:07.49ID:99vKqYHV
皆さんにお聞きしたいのですが、
スタートとかでミスして、順位下げてしまったときに
すぐに順位取り返そうと思って、オーバードライブ気味になって、すぐにスピンやクラッシュをしてしまうのですが、
どうすれば良いでしょうか?
7戦終わって、4戦リタイアの散々な成績ですw
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 23:09:23.42ID:oe5mIxHS
スピンやクラッシュしないペースで走ればいいんじゃね
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 23:27:37.20ID:N5UE5/AP
仕方ないから順位は気にせずとりあえず抜かせそうだったら抜かすぐらいでいいと思う
自分も焦るタイプだからクラッシュしちゃうしそこは自制する
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 04:29:09.95ID:zkjoN9lw
何シーズンやっても他チームとの力関係が縮みもしないし離れもしない現象、RDとかでも結構話題になってるけど、解決方法思いついた
最初の1シーズン目を、RP50%オフに注げば、2シーズン目から飛躍できる
メルセデスエンジン積んでるチームならシャシーがダウンフォースのRPを50%に、ルノーやホンダならPUのRPを50%にする
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 15:28:22.94ID:at8rYx9L
パッドでやってるけど難しいな
コックピット目線にするとハンドルの動きが急すぎ
ハンコン買うべきか悩んでる
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 19:50:52.15ID:EcmUZV8Y
ハンコンはいいぞ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 21:53:38.20ID:dBb+REWp
やっぱ値段と設置場所でためらうよな。でもな、マシンをあやつってる感じがいいんだよ、ハンコンは。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 19:01:33.39ID:hv+bkoN0
アップデートでTVスタイル観戦モード来たらしいけどどうやって使うかわかる人いたら教えてくらさい
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 00:56:04.61ID:b8Lnz3aY
サンクス
ついでにもうひとつ教えて欲しいんだけど、ギア比って変えられないの? 320キロくらいで頭打っちゃうのでダウンフォース減らすメリットがあまり感じられないんだよね。ギア比変えれば340くらい行きそうなものだけど
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 09:58:17.52ID:0lN5oTak
久しぶりにF1シリーズやろうと思ってるんだけど、今買うハンコンならどれがオススメ?DFGTなら持ってる
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 09:59:40.35ID:0lN5oTak
ギア比の話、正確にはシーズンに一度限り変更可能
だったよね
ゲームでそれが出来るかわからないけど
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 10:14:42.16ID:bWIk0Uzd
>>158
機種と予算次第。
T-GT以外はほぼ価格に正比例してると思うので予算に合うやつ買えばいいよ
PC使用で予算制限ないならOSW、次点でFanatec
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 22:56:24.09ID:zn0mhD18
今更思ったけど攻略まとめがほぼ無いからみんなで情報持ち寄るしかないな
自分はザウバーであれこれ開発進めてどういう効果が出たか自分の体感でまとめてみた

・耐久性
最初に開発するのが重要。全て500Pと安いので後の開発のためにはここに全振りしてもいいと思う
1.9パッチでギアボックスの耐久性が初期状態では4戦持つか否かなほどガタ落ちしたため、ギアボックスも上げておきたい
内燃機関を最大まで上げると【燃料テクノロジー(パワー)】の開発へのショートカットができる

・パワーユニット
チームによってはリソースポイント削減の項目が若干安い。これは他の部門にもいえることでもある
エンジン出力は最高速++ 加速++ 燃費+
燃料消費は開発を進めるとリーンにしなくてもノーマルでも燃費を少しずつ稼げるようになる

・エアロダイナミクス
フロント・リアダウンフォースはハンドリング(中高速)++
ドラッグは最高速+ 加速+ 空力安定性++
DRSはDRS加速+ 後から開発しても大丈夫
ダウンフォースは交互または同時に開発すると効果を感じやすい。偏るとバランスがとれず今ひとつに
ドラッグは直線や中高速コーナーでの安定性(ふらつきにくさ)にも関係する

・シャーシ
重量削減は加速+ 最高速+ ハンドリング(全般)+
重量再分配はハンドリング(全般)++
タイヤ消耗はタイヤ消耗減少度++
他を開発してもクルマが思ったように曲がらないと感じる人は重量再分配を開発するといい
重量削減は開発を進めれば性能全般をかなり底上げできる
タイヤマネージメントが嫌いな人にはタイヤ削減を開発すると大分楽になる
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 23:36:53.32ID:3lpfPrqZ
>>169
ギアボックスだけは流石に3までやった。
それでも6戦目には70%越えてるから引っ張りすぎ&ダウン早すぎかな
エンジンとターボは移籍した時点で1つずつやってあったけどイギリスの時点で1機目90%2機目60%
一応計算上は最終戦もトラブル覚悟なら追加なしでいけそう。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:21:28.44ID:bSL+cLGc
>>170
いや、だかは、たまにはグリッド降格した方が楽しいじゃん
耐久性とか、コストの無駄だよ
ホンダでやってんならしょうがないかもしれんけど
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:25:20.90ID:yB6jhr1j
損耗6割くらいから走行中にトラブル出てくるよな
特定ギアが使えないとか。リアルでも聞くからそれっぽいし、なんとかなるし気分も盛り上がるんだけど
ギアチェンジのラグだけはダメだ、ゲームにならん。これだけは無線がきたら巻き戻してるわ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 17:47:19.27ID:cuZiLs72
>>173
それは人それぞれだと思う
正直モナコやアゼルバイジャンみたいな市街地コースはほぼ抜けない。
前半にあるからいいけどギアボックスなんかはそこに当たる可能性もあるしあげとくべきでしょ
PUは何もしてなくてもイギリスまでは持つだろうし後のコースは比較的広いから抜きやすいし降格受けても問題ない
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 17:48:36.76ID:cuZiLs72
>>174
ラグどころか80%越えると変速しなくなる
ラグってる間にフィニッシュしないとマジで8速固定とかなる
てかなって速度落ちなくてクラッシュだわ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 18:22:13.53ID:aYCoKMwj
Esports Seriesで使ってるハンコンとかって備え付けor持ち込み可なの?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 16:00:55.01ID:gNFeZr7f
>>175
アゼルバイジャンは抜けるだろ
マクホンで走ったことないんだけど、ホンダエンジンでのプレイ前提で会話してる?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 16:04:32.52ID:gNFeZr7f
いや、ザウバーでやってるって書いてあったな
まあ、ザウバーとマクラーレンは大変なのかもな
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 22:54:45.94ID:ClIVD0wh
ハースでやってるけどギアボックスの耐久性で困ったことは無いな
かわりにターボと内燃機関がロシアまでしか持たないが
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 21:55:07.76ID:lnD2xCa1
このゲームとETS2のおかげでマニュアルの大型免許取れました
ありがとうございます
これで明日から僕も立派な佐川急便の運送ドライバーです
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 22:36:50.35ID:Kcpq3T8E
お、おう・・・
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 16:52:18.70ID:QPpJgMa8
Football Managerからガチの監督になったやつはいるけど
レゲーからガチのプロレーサーになったやつっておるん?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 17:27:21.02ID:H0o9LMx6
>>185
広言はしてないけど最近のドライバーは大抵そうだろ
iRacigやR3eなんかは偽名含め結構走りこんでるプロドライバーが多い
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 17:38:00.39ID:Xnim9om8
ストロールはモナコでクラッシュした時に「ゲームと同じ場所でクラッシュしてしまった」と言ったとか
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 18:14:18.19ID:1mifHrOq
グランツーリスモの大会で選抜、ルマンデビューで好成績なんてとっくに行われた話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況