X



【PC/XBOX/PS】F1 2017/2016/2015/2014 Part50【F1】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 00:09:33.91ID:szw9iu3s
コードマスターズが開発する「Formula1」シリーズについて語るスレです
F1 2015日本語版は、コードマスターズ日本法人の閉鎖のため、ユービーアイソフトより販売

公式サイト
http://www.ubisoft.co.jp/f12015/
http://www.formula1-game.com/f12014/uk/home

公式フォーラム F1カテゴリー
http://forums.codemasters.com/categories/f1-games

Facebook
http://www.facebook.com/formula1game
Twitter
http://www.twitter.com/formula1game
YouTube Channel
http://www.youtube.com/formula1game

◇前スレ
【PS4/PS3】F1 2015 / 2014 Part46【F1】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1443024517/

次スレは>>950を踏んだ方が立てる
無理な状況の場合は申告し誰かお手すきの方に依頼すること
申告がない場合は>>970を踏んだ方が立てる
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 21:42:02.46ID:wsJnBcmR
>>777
パッドでも左右でレシオは変わらんしオールージュで左に横滑りと言ってる時点でおかしいな
モンテカルロはミラボーからグランドホテルヘアピン付近かと思われるけどこれもラインの問題
左折って交差点かと。。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 16:10:51.78ID:q9SmpuMK
結局誰も設定公開しないの本当草 原人気取りかな?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 18:03:17.10ID:+pu+UChJ
なんだ、このキチガイここにも来たのか

こいつはいかにも不具合あるかのような捏造ネガレスを
延々垂れ流し続ける輩で、他のゲームのスレにときどき
現れてはおんなじようなことをしているんだよ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:06:25.34ID:c+t21VIU
>>761
してないぞ
ヘイトアタックやめろ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 19:36:08.48ID:TfG7vxWS
だめだ パッドでモナコやってるけどS2の2コーナー目でアンダーステアか切り込むと片輪走行になる
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 20:13:56.42ID:TfG7vxWS
S2の第2コーナーや最終コーナー二つはでは一度Nにいれてそこから一気に踏み込むパワードリフトを駆使して攻略してるけどロングスティントではタイヤが削れてしまう
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 20:55:43.96ID:TfG7vxWS
>>788
グリップだと時速35kmでとつにゅうしても曲がりきれない
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 21:02:17.15ID:XxV4m3Ew
なんでもこのゲームの住人は初期メンバーが優位に立てるようにXB1コントローラーの設定を全員で隠蔽きた為初心者はアクセルを踏むとハンドリングが戻されるというハンデをもってやらされるらしいで…
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 21:21:21.09ID:SHsm5veV
>>789
試しに箱コンつないでデフォ設定でやったら普通に曲がれた
ラインどりと荷重の乗せ方、クリップからのスロットルワークの問題かと
動画見て試行錯誤してみなよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 22:44:22.04ID:TfG7vxWS
>>791
XB1だぞ 360じゃないぞ 左にハンドルが切れないんだぞ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 23:40:02.28ID:OCx5xaKj
マジレスすっと箱コンよりOneコンのきのこのほうが操作はしやすい
オマエの頭と指が奇形なんだろ きっと
諦めたほうがいい
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 12:37:48.67ID:LumwjXG5
本日DFGTを購入予定なんですがこのゲームは日本語版のドライバーでも大丈夫ですか?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 18:36:45.85ID:ITmHTCMP
>>798
うーん、難しそうなんで英語版にします
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 19:46:03.48ID:4Z7yvxwd
DFGTを購入したのですがうまくいきませんもなこなんてパッドより21秒遅いです。 設定教えてください
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 19:52:29.10ID:4Z7yvxwd
設定角は何度ぐらいですか?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 20:05:52.39ID:4Z7yvxwd
全然カウンターが効かない
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 20:07:55.49ID:LIcc4cPQ
>>801
普通にゆっくり走っても21秒も差は出ない。設定の問題では100%なくて走り方の問題
動画とかみてまずはゆっくり走るとこから

左折くんにハンコン進めた奴責任とってやれよ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 20:12:44.89ID:4Z7yvxwd
>>804
設定を教えるんだ
別人だぞ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 20:15:09.98ID:4Z7yvxwd
全然踏めないやんけ!踏んだらスピンする
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 20:16:13.99ID:4Z7yvxwd
なんでこんなにフラフラやんけ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 20:16:30.03ID:4Z7yvxwd
早く風呂に入りたいのに
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 20:18:38.73ID:4Z7yvxwd
なんで練習したいのに雨ばかり降るんだよ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 20:57:32.41ID:N1JdsWxq
フラフラするならDegreesはとりあえず問題ねぇよ
動画見て勉強しろ
それと上で言われた通りまずはゆっくり走れ
21秒遅い奴がカウンターってあほすぎ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 21:03:14.23ID:4Z7yvxwd
こっちはあと少しで出勤なんだよ!ゆっく「なんかしてられふかよ!
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 21:24:59.18ID:c41ih5VH
>>813
ホンダ市民さんヘイトスピーカーだった…
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 00:45:09.15ID:yCF+c3Wc
>>805
>別人だぞ
ゲームやってないでお笑いの門でも叩いた方がいいぞww
いや、笑われてるだけだからそれもダメか・・・
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 09:36:15.17ID:joQ3wC9J
➕5.566秒てなんやねんざけるな
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 09:46:05.55ID:joQ3wC9J
なんでブレーキが硬いんじゃ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 09:46:31.47ID:joQ3wC9J
なぜnobadytoldme!日本人はいんしゅつ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 00:02:55.93ID:A7SxZd1X
ウェット時ってハンコンの設定変えてる?
まったくアクセルが踏めん
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 00:31:25.65ID:aNT43yJZ
>>820
ハンコンの設定なんてシチュエーション毎に変えない、固定
タイヤ変えてセッティングは変えるけど基本的に
急がつく操作は避けてマシンの挙動の変化を見極めながら探りながら緩やかに操作する
アクセルはジワリ、ブレーキもエンブレを心持ち多用して奥までは踏まない
ブレーキはロードセルがあればベターだけどなければゴム入れた方が操作はしやすい
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 00:37:08.61ID:A7SxZd1X
ジワリジワリとノロノロと踏んでいたらたちあがりで負けてしまう。せっかく飛び込みはピカイチなのに
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 00:47:08.71ID:sc8Ig6c7
>>822
アクセルが踏めないのはタイヤの限界を超えてるから
ハンコンの設定を疑ってる時点でベースが分かってない
実際書いたようなドライビングでタイム出せてるし勝ててる

そう思うなら好きにすりゃいい
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 00:50:15.98ID:A7SxZd1X
なんで喧嘩腰なんですかねこの人は
ダウンフォースの盾過ぎが悪いのか
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 01:04:44.02ID:A7SxZd1X
腹たってきたなんでインテラゴラスの一コーナーの突っ込みだけで一時間もおんなじこと繰り返さないといけないのか
このゲームの新作陣はF1見たことないのか雨だろうがなんだろうがコーナー抜けた1秒後にはフルスロットルそれがF1の醍醐味だ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 01:10:34.40ID:4Icf/L4Q
>>824
まぁ基本を書いてるだけなのに飛び込みはピカイチとか反論されても???になるでしょ。
セッティングとか疑うんじゃなくてまずはググったり本を読むとかで基本を押さえたほうがいいと思う。
レインだと必然的にドライビングはドライのときとは変わってくるし飛び込み重視だけだと急な操作しかならないっしょ。
スリップアングルの付き方で急の範囲は変わるよ。ステアを直立状態だと曲げてるときよりも勢いよくスロットルは踏める。
但し、どうドライビングしてもタイヤグリップの範囲内しか仕事は出来ないのでどうタイヤの限界持続させるかだよ。
ダウンフォースの調整なんてそれが出来てからの話。

ttps://www.redbull.com/jp-ja/wet-weather-driving-techniques
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 01:17:56.83ID:4Icf/L4Q
>>825
例えば0.5秒の間に0〜100%のスロットル操作を行うにしても分かってる人とわかってない人ではまるでクルマの挙動は変わる。
スリップアングル、エンジンの回転/ギア比、スロットルが均一に踏めてるか否か?ライン取り、路面の状態等・・・・
それが何も分かってないのにフルスロットルしか頭に無いならレースシム止めたほうがいい。

折角書いたがこっちも腹が立ってきたので退散するわ。もう知らん。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 01:43:54.24ID:A7SxZd1X
>>827
1984 USAGP当時現地で配ってたパンフレット”1秒で全開だ!”
“One second Now maximum!”
最近の若もんは知らないだろうなwあのころはそこら辺の峠でばちばちいってたもんだ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 01:45:56.04ID:HcgUYn2L
>>825
仕事上の都合でルーター再起動したのでID変わってしまったが
インテルラゴスの1コーナーだろ?

下りの前荷重 ⇒前荷重でのウェットではどういったブレーキングをしたらいいか? 飛び込んで相手より前へ出るのは進入速度だけではない
左に舵切って右荷重 ⇒フロントのグリップが縦方向に使い切ってる状態で右のグリップがかかるので普通に舵切るだけじゃトラクションサークル上グリップ破綻。どうしたらいい?
次に右に舵切るので左荷重 ⇒右荷重から勢いよく左荷重へ移る。当然急な荷重移動がかかるので緩やかにする為にはどうしたらいいか?
そして左に舵きって加速 ⇒加速する際のタイヤのグリップはどうなってることが分かってエンジンの回転数とステアの向き、ライン取りが調整出来てればフルスロットル可能

何も考えずに何度やっても無駄
これが最後の親切な あとは知らない
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 01:49:40.31ID:HcgUYn2L
>>831
忘れてた。それを体感して分かるするためのジワリな。徐々にクルマの動き掴んで緩を急に変えていくんだよ
なんも分かってないのにF1ドライバーと同じことしてすぐに出来るわけない
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 01:54:00.60ID:A7SxZd1X
>>832
アタックラップ中に普通マシンチェックなんてするか?
ハンコンの設定なんてシュチュエーション毎に変えないとかおっしゃってますがレース中のドライバーは1ラップ中に何回感度を変えてるとお考えなのでしょうかね。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 02:16:29.84ID:4E/MUusW
>>834
マシンチェック? 感度? 全然日本語通じてねーぞww
>>831はどう見てもスロットル/ブレーキ/ステア/ギア操作の話やん。普通のクルマの運転。
マシンチェックも感度もハンコンの設定もクルマの設定も全然関係ねーよ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 15:11:56.96ID:A7SxZd1X
ダイヤル系の機能

ENTRY(赤) ブレーキングのデフ設定
MID(白) コーナリングのデフ設定
HI SPEED(青) 高速コーナーのデフ設定
EB(緑) エンジンブレーキの設定
BMIG(黄) ペダルマップ設定
BBAL(黄) ブレーキバランスの設定
STRAT(黄) スタート時のエンジンモード設定
MENU(紫) マルチファンクション
HPP(緑) パワーユニットのモード変更
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 16:27:49.02ID:icy0LCmI
ブレーキバイアスもそれなりのタイムで普通に走れる人が時たま状況に応じて変えるぐらいで、荷重の話されてるのにマシンチェックやら感度やら言ってて
まともに周回できない奴にバイアス調整なんて無意味
絶望的に下手くそなだけw
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 20:56:12.41ID:SYum4BOJ
>>830
今のF1ハイブリッドだって分かってる?
84年どころかターボ最強1500馬力とも言われた87年と比べたって瞬間トルクは史上最強なんだが。

当時の踏み方でうまく行くわけ無いじゃん。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 22:46:44.68ID:nLj9Nv28
ラウダ、ロズベルグとか懐かしすぎるんだが、路面状況に応じてスロットルコントロールしてんじゃん
醍醐味なんて感じない

Dallas Grand Prix 1984 onboard lap
ttps://www.youtube.com/watch?v=1Fp890l-oMo

Classic US Grand Prix #2 - 1984 Dallas
ttps://www.youtube.com/watch?v=VhktsL7dLBg

流石に34年前ともなるとトロく感じるな。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 09:33:45.47ID:HbeWfLu3
>>831
なにが言いたいのかさっぱり分からん
どうしたらいいかじゃなくてどうするべきかを何故教えられないのか?OJTとかできなさそう。

そもそもハンコンの設定を教えてほしいといってるのに誰も教えない。こういう秘密主義が日本人レーサーの質が悪い理由だよ。レースを志してハンコンを買っても誰も設定を教えないならなんの意味もない。

今日もレインコンディションでトップのAIから8秒落ちだよ嫌になる。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 10:28:24.48ID:IJfRAYTU
>>844
さっぱり分からないなら走るための基礎知識がないってことだよ
誰もお前のためにこんなとこでOJTなんてしようとは思ってないしドライビングなんてそんな単純なものではない
ハンコン設定はググれと言われてなかったか?
普通はデフォルトの設定で十分だし回転角も好みの世界
それにハンコンによって推奨設定は異なる
今更DFGTなんて骨董品使ってるユーザなんてほとんどいないはずだからDFGTの設定なんて誰もあげれんよ
だからググれと書かれてる。
過去ログ探してみろ。お前みたいに設定聞いてるやつはほとんどいない。みんなググって試行錯誤して自分なりの設定にしてんだよ

それにその遅さはハンコン設定が原因じゃない
>>831が書いてくれてる通りのことが分かってないだけ。普通は理論的には理解しなくで走ってれば分かることなんだがな
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 18:31:27.97ID:lEN/0ijh
>>844
前荷重でググればなんぼでもでてくるやん
ほんまあほ
OJTってここは会社じゃねーぞ あほの面倒みるぎりなんてこれっぼっちもねーんだよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 19:18:12.62ID:HbeWfLu3
mcl 1:38:670 monza full wet
ほいよ、これがDFGT限界タイムね あほらし
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 19:42:19.31ID:3iZP/3KJ
ハンコンのせいにして自分が下手だってことから目を背けてるから教えるだけ無駄な気がする。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 19:47:49.64ID:d5cm8nah
>>844
こうやってろくに練習せずに人のせいにしてるのが>>844が遅い理由だよ。
レースを志してハンコン買ってもろくに練習しないならなんの意味もない。

教えられただけでトップクラスに張り合えるようになるなら誰も練習しねーわ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 19:55:24.74ID:wQwTc+zb
GT Force Proでやってるけどモンツァ、フルウェットなら
ウィリアムズでも1:35ぐらいは出せると思う。もちろんアシスト一切無しで
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 20:38:59.93ID:wQwTc+zb
俺がやってるGT Force Proのハンコン設定教えてもしゃーないかも知れないが、一応書いとく
アクセル・ブレーキは一切ベタ踏みしないような設定
ドライでもフルウェットでも、モンツァでもモナコでもこれ固定

ステアリングデッドゾーン…1
ステアリング直進性…1
ステアリングサチュレーション…12
スロットルデッドゾーン…40
スロットルリニアリティ…0
スロットルサチュレーション…30
ブレーキデッドゾーン…0
ブレーキリニアリティ…0
ブレーキサチュレーション…35

振動とフォースフィードバック…オン
全体的なフォースフィードバック…30
路面からのフィードバック…30
縁石からのフィードバック…5
コース外でのフィードバック…20
ホイールダンパー…5
アンダーステアフィードバック…オン
最大ハンドル角…360°
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 20:17:37.82ID:s0V6OUsx
アホなことばかり書いて総スカンになってる中折角設定をわざわざ書いてくれてんのに無応答・・・

やっぱクズはクズやね 日本から出て行け
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 20:27:57.40ID:O8GEgCtw
お前ら釣られすぎだろ
最初のレスの時点でトンチンカンなこと言ったことに気づいて次の>>822のレスからキチガイ演じ始めたんじゃないの?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 18:26:35.30ID:9nM36vIa
設定変えたら立ち上がり早くなって草
荷重移動厨さん…w
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 00:36:06.31ID:x9vvosvT
知ってる人いたら教えて欲しいんだがドライバーの速さをいじれるファイルってある?あとタイヤの消耗ってチーム毎に違う?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 17:10:26.38ID:3h4EUpq6
2015からデータベースじゃなくなったからドライバーAIいじれなくなったんだよな
ただ、現行機になってからはAIもアップデートするようになったので
2013のボッタスより師匠が速いとか2014のバトンよりマグヌッセンが速いとか
そういうのは直されるようになった
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 20:32:40.70ID:rlFsVbYx
>>860
>>862
なるほどそうなんだな
リカルドより遅いフェルスタッペンとか直したいなって思ってたんだけどアップデートされないかな
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 09:05:11.54ID:wZlqP5XK
前評判を覆した場合のチームメイト同士のAIはなかなか直らない印象
2017もストロールはずっと開幕戦のAI査定だった
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 13:28:14.64ID:9KfuEUJ5
2015
クビアトがリカルドにちょっと速さで迫るように修正
ヒュルケンよりペレスが速くなるように修正
エリクソンがナッセより速くなるように修正

2016
サインツがクビアトより速くなるように修正

2017
チームメイトと互角だったはずの
マグヌッセン、ストロールが大幅に遅く設定されてたがなぜか直らなかった

2018
リカルドを上回るようになったフェルスタッペンだがリカルドより遅いまま直されない
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 00:59:55.71ID:O9togEqw
ハゲ散らかすを地でいっとる・・・
罰ゲームで坊主にしたら生えて来なかったんだよなぁ
老けたよな

ttps://www.instagram.com/p/Brdbw-flBY0/
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 10:55:54.80ID:TNV3eFaT
F1の世界に憧れて「F1 2017」というビデオゲームを買ってみたが、
カーブすらまともにできず、チームのオーナーにイヤミ言われたあげくに、
エージェントのお姉さんに解雇通知食らったわw
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 14:38:11.37ID:TNV3eFaT
表彰シーンで、レースクイーンの姿が消えてしまった。
クソフェミのせいで味気なくなったわw

お色気要素だけで見ると、「F1 2010」が最高だったな。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 01:20:50.60ID:WUwmdFiy
「F1 2018」買ってみた。
PCのメモリ4GBでも、グラフィックス設定を全部最低にすれば何とかプレイできる。

ただし起動がめっちゃ遅いので、ハングアップしたのかと誤認しないようにw
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 08:13:39.87ID:WUwmdFiy
「F1 2019」いつ出るん?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 20:13:05.49ID:WUwmdFiy
PC版「F1 2017」
予選や決勝が始まる前の演出や表彰台でモブキャラの頭が表示されない時がある。
というバグの発生が報告されているが、自分も同じ症状が現れた。
バージョンは1.13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況